タグ

2014年5月29日のブックマーク (7件)

  • Linux-Kernel Archive: [ANNOUNCE] Git v2.0.0

    From: Junio C Hamano Date: Wed May 28 2014 - 18:31:24 EST Next message: Dave Chinner: "Re: [RFC 2/2] x86_64: expand kernel stack to 16K" Previous message: Bjorn Helgaas: "Re: [PATCH v3 10/15] thunderbolt: Add path setup code." Next in thread: Junio C Hamano: "Re: [ANNOUNCE] Git v2.0.0" Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] The latest feature release Git v2.0.0 is now avail

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
  • 「Git 2.0」登場 - 機能強化多数

    5月28日(米国時間)、Linuxカーネルのメーリングリストに投函されたメール「Linux-Kernel Archive: [ANNOUNCE] Git v2.0.0」が「Git v2.0.0」のリリースを伝えた。 Gitは分散型のバージョン管理システム。もともとLinuxカーネルのバージョン管理を目的に開発されたバージョン管理システムで、高速で多機能という特徴がある。人気の高いバージョン管理システムのひとつで、多くのプロジェクトで採用されている。 「Git v2.0.0」のリリースは当初の予定から1週間ほど遅れて実施された。これは準備リリースにおいてrequest-pullにリグレッションが発見されたためだと説明がある。最新版は次のURLから入手可能。 https://www.kernel.org/pub/software/scm/git/testing/ https://kernel.

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
  • node-webkitとは何か

    Name : azu Twitter : @azu_re スライドをクリックでスタート、矢印キーでスライド移動、Escで一覧モードへ戻る

  • すき家で働くみなさん ちば合同労組はストに入ります

    ゼンショー(すき屋の親会社)の肉加工工場lに出勤する仲間に「すき屋」の労働条件の改善とストライキで一緒に立ち上がろうとうったえました。(2014年5月29日朝) 昨日(2014年05月28日)、団体交渉を申し入れました 組合に加入し職場環境を変えよう 千葉県内のすき家で働くみなさん。品コンビナートで働くみなさん。日5月29日「肉の日」に全国の「すき家」での一斉ストライキが呼びかけられています。 昨日(2014年05月28日)、「ちば合同労働組合」はゼンショーに正式に団体交渉を申し入れ、ストライキを通告しました。日午前8時、ゼンショーで働く組合員は指名ストライキに入ります。 ゼンショーへの要求は下の4項目です。 このストライキは、直接には、ゼンショーのGFF船橋工場に「組合をつくろう」と呼びかけるものです。店舗閉鎖にともなう減産が、労働時間の短縮・工場閉鎖という事態になろうとしていま

    すき家で働くみなさん ちば合同労組はストに入ります
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
    ゼンショーユニオンと対応が異なるのは、企業別労組という仕組み自体がまずいから。企業別労組から職能/職種別労組に改編すべき
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
    偽TCPやばい/Linux解説本でclone(2)の説明を読んだのが90年代末だから一応Threadはあったような曖昧な記憶が
  • DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント

    電子書籍のDRMを回避してコピーを可能にするソフト「コミスケ3」を製造したとして、著作権法違反の疑いで横浜市のソフト開発会社社長などが逮捕され、その後不正競争防止法違反の罪で起訴された事件を受け、電子書店やDRMメーカーなどで構成する日電子出版協会が5月28日、見解を発表した。 協会は、DRM回避ソフトは結果的に電子書店などのコストを増大させると指摘。被告に厳正な司法判断がなされ、違法コピーを助長する行為が処罰されるとの認識が広まれば、DRMなしの電子書籍の配信も可能になるとしている。 コミスケ3は、画面キャプチャ機能が動作しないよう仕組んであるDRMを回避し、連続して撮った画面キャプチャを一冊の書籍に仕上げるプログラムから成り立っていたとみている。電子書籍を不正コピーされた電子書店の多くは同協会の会員社で、電子書店にDRM技術を提供していたのも会員社だったという。 事件の影響について会

    DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
    ついさっきもDRMのために書店分まるごと読めなくなるという情報を目にしたばかりなのだが http://d.hatena.ne.jp/geromi/20140529
  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/05/29
    「金を払って買うほうが、不法に入手するよりサービスとして劣るのに、誰が金を払って買うのか」状態。いい加減DRMやめろ