タグ

2014年6月1日のブックマーク (8件)

  • 自衛隊は知っている「中韓オンボロ軍隊」ここが弱い‼ vol.1 (週刊大衆)  赤かぶ

    自衛隊は知っている「中韓オンボロ軍隊」ここが弱い‼ vol.1 (週刊大衆) http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/120.html 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 16 日 00:56:00: igsppGRN/E9PQ 自衛隊は知っている「中韓オンボロ軍隊」ここが弱い‼ vol.1 http://taishu.jp/politics_detail741.php 週刊大衆11月18日号 "反日タッグ"を組む両国は新鋭の戦闘機や各種軍艦、さらには長射程ミサイルを保有。ただその実力は…!? 朝鮮戦争時、韓国軍は米軍とともに、北朝鮮に義勇兵を送った中国軍と死闘を繰り広げた。 そんなかつての敵同士であるはずの中韓両国が、近年は反日でがっちりスクラム。 さらにあろうことか、軍事交流を深めようと模索しているのだ。 仮想敵はもちろん、わが日

    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    どこまで本当かはともかく、軍の近代化は少数精鋭と精密機器兵器の投入で間違いなく継戦能力が下がると考えた方がいい
  • ロシアのコンピューターおじいちゃんがすごい!80歳でOSの再設定、テザリング、新Operaの欠点も理解してる!!

    ロシアのコンピューターおじいちゃんがすごい!80歳でOSの再設定、テザリング、新Operaの欠点も理解してる!! 2014年5月27日 ロシア, 技術 IT, おじいちゃん, ロシア人の反応 PCを使いこなすお爺さん人に出会ったロシア人のお話です。 80歳にもなってここまでPCを使いこなしている人は世界にそう多くないはず。 それでは以下翻訳です。 熟練ユーザー Опытный пользователь ПК 今日はVIPクライアントについてお話します。 僕はシステムアドミニストレーターです。また、知り合いに頼まれたりもする。「インターネットをUSBメモリにダウンロードして」、「映画をダウンロードして」、「シャットダウンを押したらパソコンがなぜか消える」等。 1年くらい前に知り合いから連絡があった。「あなたの家の近くに住んでいる人を手伝ってほしい」と。 そのクライアントは僕の知り合いを掲示板

    ロシアのコンピューターおじいちゃんがすごい!80歳でOSの再設定、テザリング、新Operaの欠点も理解してる!!
  • ウィルス混入のお知らせ | BUFFALO バッファロー

    この度は弊社ダウンロードサーバーの休止で多大なご迷惑をお掛けしました事、深くお詫び申し上げます。 調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。 改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。 早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。 件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いいたします。

    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    もしかして初のXP事案だったりする?
  • DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント

    電子書籍のDRMを回避してコピーを可能にするソフト「コミスケ3」を製造したとして、著作権法違反の疑いで横浜市のソフト開発会社社長などが逮捕され、その後不正競争防止法違反の罪で起訴された事件を受け、電子書店やDRMメーカーなどで構成する日電子出版協会が5月28日、見解を発表した。 協会は、DRM回避ソフトは結果的に電子書店などのコストを増大させると指摘。被告に厳正な司法判断がなされ、違法コピーを助長する行為が処罰されるとの認識が広まれば、DRMなしの電子書籍の配信も可能になるとしている。 コミスケ3は、画面キャプチャ機能が動作しないよう仕組んであるDRMを回避し、連続して撮った画面キャプチャを一冊の書籍に仕上げるプログラムから成り立っていたとみている。電子書籍を不正コピーされた電子書店の多くは同協会の会員社で、電子書店にDRM技術を提供していたのも会員社だったという。 事件の影響について会

    DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント
    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    程度はあるよね、機密が必要な情報にはDRMがあってもいいけど、娯楽にわざわざ複雑なDRMをかけるまであるかというと
  • ルトワックが語った、中国が「自滅」する理由 「日本は東アジアで何をすべきか?」エドワード・ルトワック博士に学ぶ | JBpress (ジェイビープレス)

    ずいぶん久しぶりに、日が直面する大きな課題について、文字通り地球儀を俯瞰しながら話せる人物と知り合いになった。その人は、いくつかの全く異なる言葉を母国語のように操りつつ、筆者に、マシンガンで「知恵」の弾丸をぶつけるかのごとく語りかけてくる。 知恵の塊というのは、このような人物のことを言うのだろう。 アジアから中東、歴史から文学まで縦横無尽に語る。ウクライナにおけるロシアの「モンゴル的資質」を語ったかと思えば、戦争をしても残虐なことは決してできない、エジプト人の「農民的」な性格について、冷血なシリア人の性格と対比しながら解き明かす。 そう、アメリカの戦略論の碩学、エドワード・ルトワック博士である。日では『自滅する中国』(芙蓉書房出版)という簡潔で分かりやすい戦略のを書いた人物として知られている。 生死ぎりぎりの体験に裏付けられた知恵 ルトワックの人物像を一言で説明することは実に難しい。

    ルトワックが語った、中国が「自滅」する理由 「日本は東アジアで何をすべきか?」エドワード・ルトワック博士に学ぶ | JBpress (ジェイビープレス)
    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    予測するなら多分中国軍部も近代化の煽りで体力がなくなってウクライナみたいな干渉区域を強化しそう
  • Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて - 空気椅子

    2013-11-18 Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて ソーシャルメディア Web 10月30日、Google+はイベントを開催し、ハングアウトや写真・動画機能のアップデート内容が発表された。 イベントの最初にGoogle上級副社長Vic Gundotraは、Google+が成長し続けていることを強調していた。曰く、「ユーザ増えたよ」「写真のアップロード回数も増えたよ」と。 だが、アメリカではどうだか分からないが、少なくとも日では到底成長しているようには思えない。世間の話題にも上らない。 要は、流行ってない。 Google+が流行らない理由 なぜ流行らないのか?その疑問に対して、簡潔に答えてみる。 「なぜなら、多くの人にとってGoogle+を使う動機がないからだ」 Google+は、多くの人にとってゴーストタウン(共有したい友だちがGoogle+には少なすぎる)だし、

    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    chromebookは正直そのまま使うならChrome自体が性能上げないと使えない状態で、かつ性能上げたらWindowsでいいじゃんっていう/Youtubeでゲームのプロモ動画見ようとすると年齢制限でまともに動画が見れなくなって本当Evil
  • 大好きなゲーム『ゼノギアス』をがっつり考察します - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    1998年2月にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された、RPG『ゼノギアス』について語ろうと思います。 雑誌から見たゼノギアス 何が起こっているか分からないという衝撃 選択できない、関与できない、操作できない感覚 設定資料集の復刊 小さな物語の魅力 大きな物語としての魅力 時間を置いて再プレイするということ 終わりに 終わりにの終わりに あわせて読みたい(2017/7/16追記) 90年台後半はスクウェアの単発ゲームが輝いていた時代で、94年の『ライブ・ア・ライブ』に始まり、95年に『クロノ・トリガー』、96年に『バハムートラグーン』などと、今でもスーファミ思い出話が始まると、必ず話題にあがるゲームを、次々とリリースしていました。これらと平行して『ファイナルファンタジー』『ロマンシング・サガ』『聖剣伝説』も出していたのですから、ほんとう凄まじい時代です。 97年の『ファイナル

    大好きなゲーム『ゼノギアス』をがっつり考察します - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    peppers_white
    peppers_white 2014/06/01
    未だとやる分には古臭いゲームって言われて、魅力的に説明するのはなかなか大変ではあると思う
  • 外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]