タグ

ブックマーク / alfalfalfa.com (10)

  • アメリカ「無能なの、わかってた。3月15日の時点で、日本の原発事故対処能力、疑ってた。」 …日本が作成していた最悪シナリオも即座に入手していた。

    ■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】アメリカ、福島4号機爆発時点で日の原発事故対処能力疑う…日が作成していた最悪シナリオも即座に入手」 1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2012/03/10(土) 21:44:49.63 ID:???0 昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、オバマ米政権が日の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など格支援に踏み切ったことが10日、分かった。 米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。 日政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。 ソース:http://www.47news.jp/CN/201203

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2012/03/11
    要するに、アメリカは撤退を主張した東電と同じ判断をしていたという訳だ。よかったね。あきらめない人が首相で。
  • 【日教組】中学の歴史授業で南京戦「百人斬り競争(毎日新聞報道)」を事実と断定 教研集会で自虐的教育実践を報告

    ■編集元:ニュース速報+板より「【日教組】中学の歴史授業で南京戦「百人斬り競争(毎日新聞報道)」を事実と断定 教研集会で自虐的教育実践を報告★2」 1 春デブリφ ★ :2012/01/31(火) 00:42:06.52 ID:???0 ★中学授業で「百人斬り」 自虐的教育を報告 日教組教研集会 富山県で行われている日教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)で30日、日中戦争の南京戦で報道された日軍の“百人斬(き)り”を事実と断定して中学生に教える教育実践が報告された。 “百人斬り”は歴史的事実として認められておらず、教科書にも載っていない。日教組が長年続けてきた日軍を誇大に悪く描く自虐的な歴史授業がいまだにまかり通っている実態が浮かび上がった形で、識者は「極めて不適切」と批判している。教研集会は同日終了した。 “百人斬り”は昭和12年、東京日日新聞(現毎日新聞)

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2012/02/02
    戦中の新聞記事を疑えるのなら、産経記事も疑えばいいのに。私は記事からどんな授業をしていたのか全く読み取れなかったから、そちらには言及できなかった。「事実と断定」? 「実際は虐殺」と教えた可能性も。
  • 鈴木宗男 「国家公務員のボーナス、3分の1カットすれば3000億円浮き、震災復興財源の柱になる」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【消費増税】 鈴木宗男氏 「国家公務員のボーナスを3分の1カットすれば3000億円浮き、(東日大震災からの)復興財源の柱になる」★2」 1 名前:ゴッドファッカーφ ★ :2012/01/15(日) 01:34:05.51 ID:???0 新党大地・真民主の鈴木宗男代表は14日夜、大阪府富田林市で開かれた会合であいさつし、消費増税について「国会議員や国家公務員の無駄をなくすことが先決だ。 議員自らが身を削らず、負担をお願いするのは間違いだ」と述べ、増税の前提として、議員歳費や国家公務員給与の削減が必要との考えを示した。 鈴木氏は「国会議員のボーナスは返上すべきで、給与も3分の1カットすればいい。国家公務員のボーナスを3分の1カットすれば3000億円浮き、(東日大震災からの)復興財源の柱になる」と指摘した。 http://www.jiji.com

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2012/01/15
    こういうのって、公務員だけをターゲットに増税しているのと変わらないと思うんだけど。何処が違うの? 賛成するような人たちは、自分たちだけは増税されないとでも思っているのかな。
  • 枝野「所長の被曝の可能性は0。もし被曝していたら直ちに公表する」

    ■編集元:ニュース速報板より「枝野「所長の被曝の可能性は0。もし被曝していたら直ちに公表する」」 1 名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/29(火) 12:17:54.10 ID:0NQb2bxO0 ?PLT(12689) ポイント特典 福島第1原発所長「被爆の可能性はない」 経産相 枝野幸男経済産業相は29日の閣議後会見で、東京電力福島第1原子力発電所の吉田昌郎所長が入院したことに関連して「ここまでの確認では(放射線被曝〈ひばく〉の)可能性はないだろう」と述べた。 さらに「もし(被曝の)可能性があるならば、直ちに公表する」とした。東電側は病名をプライバシーを理由に公表していない。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E2818DE0EBE3E3E0E2E3E39790

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/11/29
    「入院の原因が被曝の可能性なし」だよね、元々の発言の意味は。元記事も不親切だとは思うけど、読みとれないかな? スレの方は悪意を感じる略し方だけど。
  • 菅首相 「原発事故、自民党と公明党にも責任ある」

    ■編集元:ニュース速報板より「菅首相 「原発事故、自民党と公明党にも責任ある」」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/08(金) 15:39:12.41 ID:UyNvwjyI0 ?PLT(12001) ポイント特典 自民党にも原発事故の責任と首相  菅首相が自公両党にも原発事故の責任と強調、「すべての失政の押し付けは、恥の文化に反する」。 2011/07/08 15:00 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/ 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/08(金) 15:39:44.99 ID:S0JTKVu10 事実じゃん 5 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/08(金) 15:40:01.86 ID:S0JTKVu10 その通り 12 名無しさん@涙目です。(埼玉

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/07/08
    元記事読む気しないので、ブコメにツッコミ。「事故が発生した後からは民主の責任」とあるが、本来事前にしておくべき重大事故時の体制や法整備が「全く」されていなかったのに、現政権の責任といわれてもなぁ。
  • 【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」」 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/07/02(土) 21:47:27.03 ID:???0 ■菅、福島の子供“見殺し”「問題ナシ」決め付けていいの? 福島市の子供10人の尿から放射性物質が検出された問題で、高木義明文部科学相は、健康に悪影響はないとの認識を示した。しかし、医療の専門家は「無責任な発言だ」と猛反発している。たった一度の検査で「問題ナシ」と決めつけたのは、都合の悪い情報を隠蔽し、目を背け続ける菅直人政権の姿勢を象徴している。 「詳しくは健康診断しないといけないが、ただちに(健康に影響が出る)というものではない」 高木文科相は1日、閣議後の記者会見でこう述べた。 尿は、福島県内の市民団体が5月下旬、6~16歳の

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/07/04
    高木文科相の「詳しくは健康診断しないといけないが、ただちに(健康に影響が出る)というものではない」と、中原氏の「問われているのは5~10年先のことで、ただちに影響がないのは当たり前」ってどこが違うの?
  • 政府「東電が廃炉をおそれて海水注入を拒否したので、菅首相が怒鳴って実施させた」→ウソでした

    ■編集元:ニュース速報板より「政府「東電が廃炉をおそれて海水注入を拒否したので、菅首相が怒鳴って実施させた」→ウソでした」 1 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/21(土) 08:41:02.65 ID:dNgIeKm+0 ?BRZ 読売新聞 ---------- 首相の意向で海水注入中断…震災翌日に55分間 東京電力福島第一原子力発電所1号機で、東日大震災直後に行われていた海水注入が、菅首相の意向により、約55分間にわたって中断されていたことが20日、分かった。 海水を注入した場合に原子炉内で再臨界が起きるのではないかと首相が心配したことが理由だと政府関係者は説明している。 臨界はウランの核分裂が次々に起きている状態。原子炉内での臨界には水が必要だが、1号機は大震災直後に制御棒が挿入され、水があっても臨界にはなりにくい状態だった。 東電が16日に発表した資

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/21
    正直、「ベントの遅れ」とこの件で首相をdisっている奴は、深刻な認識不全に陥っているとしか思えない。特にこの件は、記事を読むだけで菅総理が悪くないことは明白。再臨界の危険性を指摘されたらそりゃ止めるよ。
  • 政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」

    ■編集元:ニュース速報板より「政府「自衛隊員諸君、被災地での活動ご苦労だった。ほうびに給料を一割カットしてやろう」」 1 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/19(木) 14:01:16.35 ID:rrdtNDaMP ?BRZ(10179) ポイント特典 時事通信 ---------- 閣僚、自衛隊員もカットへ=国家公務員給与 政府は19日までに、国家公務員給与の削減について、閣僚や自衛隊員なども対象に含める方向で調整に入った。政府は国家公務員の一般職について10%引き下げを基に、若手・中堅は5~8%カットする案を労組側に提示しており、同様の方針で自衛隊員らの給与を引き下げたい考え。 新たに給与カットを検討するのは、首相や政務三役のほか、自衛隊員、裁判官、検察官など。 政府は、自衛隊員については東日大震災被災地での活動への貢献を踏まえ、災害派遣等手当など

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/19
    自衛隊だけでなく一般公務員も不眠不休で頑張ってるんだけどね。
  • 辻本議員「被災地視察したよ。6日で114万かかっちゃった☆(ゝω・)vキャピ」

    ■編集元:ニュース速報板より「辻議員「被災地視察したよ。6日で114万かかっちゃった☆(ゝω・)vキャピ」」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/10(火) 15:49:54.62 ID:yx0n/uam0● ?BRZ(10000) ポイント特典 政府は10日の閣議で、辻元清美首相補佐官(災害ボランティア活動担当)が東日大震災の発生以降、岩手、宮城、福島の被災地3県を訪れたのは計6日間であり、現地調査にかかわる出張旅費などが約114万1千円かかったとする答弁書を決定した。 政府の震災ボランティア連絡室がこれまでに支出した経費はこれを含め計240万5千円。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110510/plc11051011300008-n1.htm 名無

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/11
    産経のデマに踊らされた人たちリスト。この金額は、「震災ボランティア連携室における出張旅費等の総計」だよ。辻元のみの旅費じゃない。
  • 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明

    ■編集元:ニュース速報板より「浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/07(土) 10:02:20.16 ID:YBBrT6N80● ?2BP 政府内で十分な検討の形跡なし…浜岡原発停止 菅首相が6日、中部電力浜岡原子力発電所の全面停止要請という異例の措置に踏み切ったのは、国民の原発に対する不安感を軽減し、東日大震災対応の不備で失墜した政権の信頼回復につなげる狙いがある。 ただ、政府内で十分に検討された形跡はなく、支持率低迷に苦しむ政権が反転攻勢のために繰り出した苦肉の策との見方も出ている。 首相の指示で原発事故対応にあたっている細野豪志首相補佐官は6日夜、首相官邸で記者団に「首相は4月の初めあたりから浜岡原発を非常に意識していた。難しい判断だったが、国民の安全をないがしろにできない。相当、悩んだ上での判断

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/07
    なんだ、考えすぎてベントの実施を決定できなかった福島第一の二の舞になりたかったのか。これこそトップダウンで決定して細かい調整を優秀な官僚が何とかするという形に持って行くべき最たるものだろうに。
  • 1