タグ

関連タグで絞り込む (241)

タグの絞り込みを解除

webに関するgentoのブックマーク (303)

  • 格ゲー界隈で起きていたこと、自分が表だっての活動をやめた理由 - tsukimiya's diary

    書こうか散々悩んでいたのですが、以下のブログの記事を読みちゃんと言葉にしたほうがいいのでは、と思い記事を書いています。 まずはこの問題を声にだし、この記事を書くきっかけをくださったお二方に敬意を表します。 babonyans-akiu.hatenadiary.com yesnomo3.hatenablog.com 自己紹介 最近ではプレイ頻度が減りましたが、格闘ゲームをプレイするのが大好きなおっさんです。プレイ動画を見るのも好きです。スト4シリーズ、スト5、GGXrd、ドラゴンボールファイターズ等をプレイしてきました。過去、以下のニコ生コミュニティで配信していたのでひょっとしたらこの記事を読んでいる方の中にも見てくださっていた方がいるかもしれません。 com.nicovideo.jp 活動をやめた理由 一言でいうと、誹謗中傷に耐えられなくなったからです。id:YesNoMO3 氏が 多分こ

    格ゲー界隈で起きていたこと、自分が表だっての活動をやめた理由 - tsukimiya's diary
    gento
    gento 2019/05/31
    こういうところでVRとかバ美肉とかが役立ったら良いのになあ。純粋にスキルやパフォーマンスだけを評価できる環境を作れないものか。
  • TechCrunch

    The California Public Utilities Commission has suspended Cruise’s authority to carry and charge passengers for its robotaxi service, following similar action from the state’s Department of

    TechCrunch
    gento
    gento 2017/04/28
    "ダンジョン・マスターが自分が管理するロールプレイングゲームのメンバーに守るべきルールやエチケットを教えるなどということもできる。" ほうほう(梟)
  • 作ってはいけない最悪の同人サイト | 旅の道第三停留所

    同人ゲームのホームページはどういうデザインがいいのか?そしてどういうデザインが最悪なのか。 それらを考えてみた話です。 ____ /⌒  ⌒\   ふう…… /( ●)  (●)\  同人ゲームのトップページが完成したぜー /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |     |r┬-|     | \      `ー’´     / / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●)  なに……これ…… |     (__人__)  コンテンツも何もないじゃないか | U       ノ  あるのはロゴ?だけ? |     ∩ノ ⊃ }  リンクもないように見えるが…… /ヽ   / _ノ } ( ヽ  /  / ノ ヽ “  /_|  | \__/__ / ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\   チッチッチッ…… /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  

    作ってはいけない最悪の同人サイト | 旅の道第三停留所
  • 炎上DeNA、粗悪メディアにとどまらない危機

    「(他サイトから文言転用を推奨していた点について)私自身、モラルに反していないという考えを持つことができませんでした」。 12月1日、ディー・エヌ・エー(DeNA)は、自社で運営する9つのメディアにおいて内容が正確でない記事や無断転用があったことから、全記事を非公開化したと発表。守安功社長は事態を謝罪し、上記のように非公開化の理由ついても説明した。自身の報酬の30%を6カ月減額することも発表している。 DeNAにとってキュレーション事業は、社内でも期待度の高い事業だった。それがなぜ大きくつまずいてしまったのだろうか。 社内でも期待の新事業だった… 非公開化したのは「キュレーションメディア」と呼ばれるジャンルのもの。ネット上のコンテンツをテーマごとにまとめ、配信するメディアのことだ。記事を執筆するのは「キュレーター」と呼ばれるライターで、会員登録さえ行えば自由にまとめ記事を作成できる。 キュ

    炎上DeNA、粗悪メディアにとどまらない危機
    gento
    gento 2017/01/08
    前からメディアの信頼度と景気の相関関係については気になってたんだけど。ファッションを作り出せるパワー、信頼性のあるメディアが無くなったなーという。実情を知るメディア人の常識が歪んでいって、暴露大会でぶ
  • 原稿の推敲・校正・リライトを支援する8つの文章チェックツールを作りました! - ときまきドッペル!

    お久しぶりです。タロットプロット広報担当の海鳥まきです。このたび、タロットプロットに8つの文章チェックツールを追加しました。 原稿の推敲・校正・リライト作業を支援するためのツールです。お役に立てるかどうかは分かりませんが、なかなかに面白いものができました。 (※記事投稿時は3種類でしたが、その後ツールが5つに増え、さらに8つに増えました!) 原稿チェックマーカー4種 1.「リライトマーカー」多用・乱用しがちな文章表現をハイライト 文章推敲支援ツール「リライトマーカー」 リライトマーカーは、主にWebライターの方向けのリライト支援ツールです。 テキストボックスのなかに文章をコピー&ペーストするだけで、注意すべき表現に赤色マーカーをつけてくれます。(上記画像をご参照ください) 画像中では「こと」や「もの」といった単語がハイライト表示されています。「~すること」「~するもの」は得てして抽象的な表

    原稿の推敲・校正・リライトを支援する8つの文章チェックツールを作りました! - ときまきドッペル!
  • 「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは

    鳥越俊太郎氏がネットやリベラルに幻滅を感じた背景に何があるのか。なぜネット上では保守派ばかりが強くて、リベラルが元気がないのか。ソーシャルメディアを通した情報発信の必要性を訴え続けてきたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。

    「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは
  • 同人CD・同人誌の告知サイトを一瞬で作れるテンプレート「Tokusetsu 3」を作った - SANOGRAPHIX Blog

    同人音楽CDや、同人誌の告知サイト(特設サイト)を一瞬で作れるテンプレート「Tokusetsu 3」というのを作った。↓ のリンクから DL できるので拡散希望です。 Tokusetsu 3 - 同人CD・同人誌告知サイトが一瞬で作れるテンプレート sanographix.github.io Tokusetsu 3 とは Tokusetsu 3とは、同人告知サイトに特化したテンプレートである。特に同人音楽の分野では告知サイトをつくる文化が根付いており、それをすばやく簡単に行えるテンプレートとして開発した。2013年に作った Tokusetsu 2 の後継バージョンにあたる。 Tokusetsu 2のリリースからもうすぐ3年が経とうとしており、おかげさまで色々な方に使っていただいている。実際に使われている様子をリリース以来観察してまわっていたのだが、その観察結果をもとにTokusetsu 3

    同人CD・同人誌の告知サイトを一瞬で作れるテンプレート「Tokusetsu 3」を作った - SANOGRAPHIX Blog
  • 好きなゲームを応援したければ「これ、おもしれぇ!」とTwitterで叫べば良いという話 - スマホゲーム日記 - ゲームキャスト

    インターネットは悪意を増幅するとか言われているが、善意も増幅する。 Twitterゲームの紹介記事をツイートしたり、自分の言葉で面白さを語るだけで、あなたが好きなゲームはヒットするかもしれない。 それを、『セブンズストーリー』というゲームが証明したのだ。 一般的にTwitterでのつぶやきは、直接的にはゲームのプレイヤーを増やす役割を果たすと思われている。そして、それは正しい。 先ほど書いた、『セブンズストーリー』の例で見てみよう(※TweetはTwitterの規約に基づいて引用しています)。 このゲームのプレイヤー数は少ないが、数少ない熱狂的なプレイヤーが楽しんでいる様子をツイートしていた。 セブンズストーリー、チュートリアルの流れとか、 フラッシュのレスポンスとかすごい良好なんだけど。 悔しいっ…!— かじめ焼き (@kajime_yaki) 2013年10月12日 とにかく、遊んで

    好きなゲームを応援したければ「これ、おもしれぇ!」とTwitterで叫べば良いという話 - スマホゲーム日記 - ゲームキャスト
  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
  • 【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)

    オッス、はてな村民のみんな! オラ、カクヨム投稿者! 面白い状況になってるから、そいつをみんなに伝えに来たぞ もう撃沈一歩手前なんじゃねえかって思うと、スッゲーワクワクすっぞ! ■経緯まとめ ・昨年12月、カクヨム開始のアナウンス 同時にWebコンテストも告知される。7部門に賞があるなど大規模な内容に話題を呼ぶ 現役作家や既存WEB小説投稿サイトの有力作家を含む、層の厚い人材が準備を始める https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_001 ↓ ・2月末、カクヨム開設。一週間は「準備期間」としてランキングを表示させずランダムピックアップに頼る 最初のうちは、みんなで盛り上げようと作者同士も自分以外の小説を読んで、和気あいあいの雰囲気からスタート。 検索が探しにくいものの、準備期間が長かったため、そこそこ優秀な作品が見つかったりして盛り上が

    【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)
  • Twitter公式クライアント「TweetDeck」Windows版がサポート終了 - GIGAZINE

    by Travis Warren Twitterが2011年に4000万ドルで買収した「TweetDeck」はTwitterクライアントの1つとして広く親しまれてきましたが、2013年にiPhoneアプリAndroidアプリが開発中止になりました。そして2016年3月17日、Twitterは「TweetDeck for Windows」のサポート終了を発表し、既存のTweetDeckユーザー向けに、今後推奨される「ウェブ版TweetDeckの利用方法」を説明しています。 A more seamless log-in experience | Twitter Blogs https://blog.twitter.com/2016/a-more-seamless-log-in-experience Twitter is killing TweetDeck for Windows on Apr

    Twitter公式クライアント「TweetDeck」Windows版がサポート終了 - GIGAZINE
    gento
    gento 2016/03/18
    え!? ってなったけど、ああ、ウェブ版が無くなるわけじゃないのか。グループ運用とかどーなるのかと焦った(^^;
  • 新・3大 堀潤が青春基地に送った無能アドバイス - 今日も得る物なしZ

    新・3大 堀潤が青春基地に送った無能アドバイス 「僕も興味があるので」 炎上の理由を全く把握していない 呑気さ際立つアドバイス! (無職 きょうもえ) まず有権者に訴えたいのは、ほとんどの人が薄々感じていたように「堀潤は無能だった」ということ。 何もかも知っているかのように振る舞っては知識不足で批判されるという繰り返しの堀潤。 今回の青春基地の炎上に対し、こんな呑気なアドバイスを送っていたのであります。 @suigyu703 僕も興味があるので、100万を超えるフォロアーを持つ匿名アカ主に、どんな狙いでツイートしているのか、なぜ時々広告ツイートが入るのか、パクツイとの批判についてはどうなのか?など取材者として色々聞いて記事にしたらいいと思うとアドバイスしておきました。— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) January 27, 2016 現在公開されているインタビュ

    新・3大 堀潤が青春基地に送った無能アドバイス - 今日も得る物なしZ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gento
    gento 2016/01/05
    " そして、利用者にとってはアーカイブにしたり後で視聴しても話題遅れにならない限り劣化しないコンテンツはかなりのバラエティリティがネット経由で提供されるようになる一方、より臨場感のある、ユーザー体験や
  • 無名の個人作家が利用可能なプロモーション手段のざっくりまとめ[改]

    を作る手段や、配信(無料)・販売(有料)するためのプラットフォームはいろいろあります。しかし、無名の個人作家が最も困るのは、自分の作品をどのように宣伝していけばいいのか? という点でしょう。ストアに登録しただけでは、さっぱり売れないのです。 稿では、個人作家が利用可能なプロモーション方法について、無料のものから有料のものまでざっくりとまとめてあります。2013年9月23日に書いた同名記事のアップデート版です。 1. SNSを利用する SNSは基的に無料のサービスなので、誰もが手軽に使える手段です。他の方々との距離が非常に近いメディアなので、手売りに近い感覚だと捉えると分かりやすいでしょう。 どのSNSを使うべき? ICT総研の「2015年 SNS利用動向に関する調査」によると、日で利用率が高いSNSは以下のとおりです。 LINE(57.5%) Twitter(36.6%) Face

    無名の個人作家が利用可能なプロモーション手段のざっくりまとめ[改]
  • そこそこ仕事をもらえるようになったWeb漫画家のリアル - オモトピア

    Web漫画家と紙の漫画家でも違ってきますよね…。

    そこそこ仕事をもらえるようになったWeb漫画家のリアル - オモトピア
    gento
    gento 2015/09/25
    "いつの間にか別の山になっていた" "それができたらやっとるわい"
  • ベテランのプロ漫画家さんから『どうやったら電子書籍って売れるの?』と聞かれたのでメディアの作り方をまとめてみる - きんどうりさいくる

    2015-08-02 ベテランのプロ漫画家さんから『どうやったら電子書籍って売れるの?』と聞かれたのでメディアの作り方をまとめてみる ブログ こんにちは、Kindleまとめサイト(kindou.info)の与太話。きんどうりさいくるのお時間がやってきました。 さて、昨日ですね京都で開催された鈴木みそさんのイベント『電子コミック時代の漫画家生存戦略』の打ち上げにてプロ漫画家・緒方ていさんから『どうやったら電子書籍って売れるの?』とご質問されたので、そのアンサーをまとめます。名前をだしてもいいので具体的にと許諾をいただきましたので真面目に考えました。 先に結論から言うと、電子書籍を売るためには『Webプロモーションを頑張る』のが一番確実です。ネットで買うものですからね。そして『読者が作品を読む理由』をあらゆる機会をもって提供することを徹底的にやりきることです。 それを実現するためのキーワード

    ベテランのプロ漫画家さんから『どうやったら電子書籍って売れるの?』と聞かれたのでメディアの作り方をまとめてみる - きんどうりさいくる
    gento
    gento 2015/08/06
    "先に結論から言うと、電子書籍を売るためには『Webプロモーションを頑張る』のが一番確実です。ネットで買うものですからね。そして『読者が作品を読む理由』をあらゆる機会をもって提供することを徹底的にやりきる
  • 【読書感想】「メジャー」を生み出す ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21) 作者: 堀田純司出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/12/09メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち 角川oneテーマ21 作者: 堀田純司出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2014/12/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 “若く、普通の人々"を相手にしなければならないエンタメ業界の「メジャー」市場。そこで闘い続ける、優れた創作者の体内で実践されている「マーケティング」は深い!プロの時代観をベストセラー編集者が徹底取材! この新書、著者が、現在を代表する「メジャーな」クリエイターたちにインタビューしたものをまと

    【読書感想】「メジャー」を生み出す ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    gento
    gento 2015/07/07
    " この本を読んでいると、いまのクリエイターって、「批判されにくいように逆鱗を避ける用心深さ、繊細さ」と、「それでも批判されたときに、致命傷を受けないだけの打たれ強さ」を兼ね備えていなければならず、大
  • 【大喜利:お題】「そんな理由で飲み会を断るな。どんな理由? 」|WEB0.2復活 - 週刊アスキー

    【WEB0.2お題】 「そんな理由で飲み会を断るな。どんな理由? 」 (回答の締め切りは4月27日(月)17時です。おもしろい回答は5月12日発売の週刊アスキー『WEB0.2』に予告なく掲載されることがあります。) 2013年4月に最終回を迎え、週刊アスキー1000号にて1回だけ復活し、元ネタだったWEB2.0なんて誰も言わなくなっちゃったので、なんで0.2なのか説明が必要になってしまった伝説の大喜利コーナー『WEB0.2』が「週アス完全デジタル化? なにそれ? おいしいの?」と言わんばかりの勢いで4月14日発売の週刊アスキー1025号で大復活を遂げました。1030号まで居座り続けますよ。 以前よりご投稿いただいておりました方も、初めて見た! という方もふるってご投稿よろしくお願いします。 Q:WEB0.2ってなに? A:『週刊アスキー』の連載ですが、あまりパソコンやスマホは関係なくて、お

    【大喜利:お題】「そんな理由で飲み会を断るな。どんな理由? 」|WEB0.2復活 - 週刊アスキー
    gento
    gento 2015/04/26
    "2013年4月に最終回を迎え、週刊アスキー1000号にて1回だけ復活し、元ネタだったWEB2.0なんて誰も言わなくなっちゃったので、なんで0.2なのか説明が必要になってしまった伝説の大喜利コーナー『WEB0.2』"
  • 東博、所蔵する貴重資料をWebで公開

    東京国立博物館は3月31日、同館が所蔵する貴重な和書、洋書、漢書などの全文を画像として閲覧できる「東京国立博物館デジタルライブラリー」を公開した。 資料は、キーワード、タイトル、著者名、種別(和書、洋書、漢籍)を指定して検索できる。現在、赤穂浪士の一人である吉田兼亮について記した『吉田忠左衛門覚書』や、中国北方における綿の栽培、加工といった生産過程を描いた『御題棉花圖冊』など、81件、108冊を公開しており、今後も随時追加していくという。 資料の詳細画面では、資料の著者や寸法、形状などの情報が見られるほか、印刷アイコンをクリックすることで表示しているページの印刷用画像を表示することも可能。公開されている画像は、東京国立博物館が提示している条件に該当する範囲内で利用できる(画像の利用について)。 東京国立博物館は1872年に創設された日最古の博物館。2014年3月31日時点で、国宝87点、

    東博、所蔵する貴重資料をWebで公開
  • 出版社デザインエッグが運営する小説投稿サービス「ノベラボ」

    ゆれる 著者:り(PN) 2021.05.02 15:10 加彰堂店員 ネタバレ注意 文章が格的ですので読んでいて良い気分です。時制の乱れは表現の仕方と捉えたほうが良いのでしょうか。 13章の「私の気持ちが……」のところが唐突に柔らかいのですが、そのためにカタルシスが一気に起きる素晴らしい効果を出していると感じました。 続きを読む

    出版社デザインエッグが運営する小説投稿サービス「ノベラボ」
    gento
    gento 2015/03/27
    一見すると二番煎じ的にも見えるし、もっとエゲツナイ何かを勘ぐっちゃったりしないでもないけど、どうなんでしょ? どの辺の小説家志望者が対象なのか分からないとか、正式オープンまで投稿作品の扱いどーなんのと