タグ

artとdesignに関するgntのブックマーク (81)

  • 幸運神宮Jesusgem museum 作品1 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」

    【メール投稿による画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「メールでアップロード」による投稿において投稿した画像が「NOT AUTHRIZED」と表示されてしまう不具合が発生しております。 調査並びに修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【写真検索の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「写真検索」におきまして、検索後ページに何も表示されないなどの不具合が発生しており

    幸運神宮Jesusgem museum 作品1 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」
    gnt
    gnt 2014/06/25
    世界的デザイナー草間彌生に通ずるセンスのほとばしりを感じる。あと1つ前の写真がなかなかすごい衝撃的。
  • The Best of the WORST album covers of 2013! - machinegunlistening

    新年明けましておめでとうございます!。ワレには勝手に毎年恒例、ワースト・アルバム・カヴァーの数々を早速発表いたします。ちなみにブログはおそらく半年振りくらいの更新ということにありますが、ここは自分のプライベートを明かす場ではないので(色々あったけど)その辺の事情に関してはつれなくすっ飛ばす旨ご了承の程を、ってことでどうかひとつ!。まあその久しぶりの更新一発目が「酷いジャケ」なのは、「色々あったとか言うわりにゃ、狙ってたんじゃねえの?」とか思われるかもというのは甘んじて受けますので。ちなみに2013年のマイベストアルバムのリストも今月中には発表する予定ではあります。 ではマイ・セレクションの前にワースト人気盤のチェックをば、といきたいとこなのに、今のとこ何ッチフォークが2013年のワースト・カヴァーのリスト発表してないのね(どうした?)。他ではMac Millerあたりもよく選ばれてたがあれ

    The Best of the WORST album covers of 2013! - machinegunlistening
    gnt
    gnt 2014/02/19
  • 思わずジャケ買いしたくなるCDジャケットデザイン、カバーアート名作選 - 心揺々として戸惑ひ易く

    米ローリングストーン誌の読者が選ぶ最も素晴らしいアルバムジャケットTOP10 では、Hipgnosisがデザインした「狂気」「炎〜あなたがここにいてほしい」と、アンディ・ウォーホルが手掛けた「Sticky Fingers」「The Velvet Underground & Nico」が選ばれいたのは順当だと思う。それ以外については、CDアルバムパッケージ・デザインの秀逸さやアートワークの芸術性以上に音楽的価値がある事が重要視され過ぎていて、納得のいかない選択であった。 そこで、以下に純粋にアートワークの美しさによるアルバムカヴァーアートの傑作を列挙した。 Embolism「And We All Hate Ourselves」 サルバドール・ダリの作品 James Gang「Newborn」 サルバドール・ダリの作品 Thelonious Monk Quartet「Misterioso」 ミ

    思わずジャケ買いしたくなるCDジャケットデザイン、カバーアート名作選 - 心揺々として戸惑ひ易く
    gnt
    gnt 2013/11/15
    定番をわかりやすく
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    gnt
    gnt 2013/07/11
    なんか「立て看板や横だし空中看板で日本の景観は醜くなってる!」的風景の縮図というか。オカンとヤンキーとオタクの国。
  • 「最近目指しているのは,洗練された美しいドット絵,ですね」――FF誕生以前から,アルバム「FINAL FANTASY TRIBUTE 〜THANKS〜」までを,スクウェア・エニックスのデザイナー・渋谷…

    「最近目指しているのは,洗練された美しいドット絵,ですね」――FF誕生以前から,アルバム「FINAL FANTASY TRIBUTE 〜THANKS〜」までを,スクウェア・エニックスのデザイナー・渋谷員子氏に振り返ってもらった ライター:小倉正也 カメラマン:増田雄介 1234→ 「ファイナルファンタジー」と聞いて,皆さんは最初に何を連想するだろう。 天野喜孝氏や野村哲也氏らによる美麗なアートワーク,植松伸夫氏らが生み出した名曲の数々,魅力的なキャラクター達が織りなすドラマチックな物語,変化をいとわない革新的なゲームシステム,時代の最先端をゆく映像表現――これらと並んで,戦闘画面で横向きに並んだ「あの」ドット絵を最初に思い浮かべる人も多いのではないだろうか。 また,時代に応じてさまざまな変化を経てきたFFシリーズだが,ほとんどの作品に「お約束」として残っている部分もある。例えば,勝利のファ

    gnt
    gnt 2013/03/21
    アプリ版FFVのつるつる具合はどうにかならんかったんか/アートディレクタじゃなく、現場のグラフィッカの話ってなかなか出てこないので貴重。ドットの匠書籍化してくんねぇかな
  • クールジャパン、真髄は「粋」 シンボル作成、記念金貨製造へ - MSN産経ニュース

    政府が、日のアニメやファッション海外に売り込む「クールジャパン」を推進しようと、さっぱりして、あかぬけた日人を表す言葉「粋(いき)」を前面に出したシンボルマークを作り、記念コインを製造する準備を始めたことが20日、分かった。政府は平成21年時点で4・5兆円あったアニメやファッションなどの海外ビジネスの規模を拡大し、安倍晋三首相が掲げる成長戦略に結びつけたい考えだ。 シンボルマークは広島市のグラフィックデザイナー、田村泰彦さん(53)の作品で調整している。マークは、白地に赤い日の丸を描き、そこに「粋JAPAN」と英文「We deliver you cool japan first.」(「私たちはなによりもまず、クールジャパンを皆さんに届けます」)を添えている。田村さんは「勢いのある日文化と、粋な心意気を表現した」としている。 政府は25年度予算から500億円を出資し、官民出資の基金「

    gnt
    gnt 2013/03/21
    いいですね! これぞ日本の伝統芸「お役所仕事」。こういうクソのようなクソまみれのクソの臭いしかしない期待通りの真面目さをこそ野暮というのですよ。ドンドンその方向で邁進して沈没でもしてろ。
  • ばるぼらが選ぶ「デザイン関連書5選 2012年版」 | 本が好き!Bookニュース

    雑誌を中心に幅広く蒐集活動を行い、編集者・ライターとしても国内外を問わず古今東西の文化を精力的に紹介している「ばるぼら」氏。今回はそのばるぼらさんに、「2012年に刊行されたデザイン書」を5冊選んでいただきました。 「デザイン」というのは、単なる視覚的な意匠にとどまらず、時代ごと、社会ごと、対象者ごとに、情報をどのように整理し、どのように伝えたいのかを、もっとも効率的に圧縮しているものだと僕は考えています。だから、最新のデザイン書について概観することで、そこでどのように情報が整理整形され、誰にむかって何が発信されようとしているのか、誰が何を受信しているのかも見ええくるのではないでしょうか。 *** 「2012年に出たデザイン関連書を5冊選んでください」と頼まれて、気軽に引き受けたものの、いざ考えはじめて直面した問題は、2012年特有の何かというものがどうにも思いつかないことだった。 201

    ばるぼらが選ぶ「デザイン関連書5選 2012年版」 | 本が好き!Bookニュース
  • 海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 

    動画で紹介されている万年筆は、「ナミキ ファルコン」 これは、パイロットと全国万年筆専門店会とが共同開発した万年筆、 「エラボー」の輸出版の名前なんだそうです。 国内版の価格は、26,250円となっております。 動画では、その「ナミキ ファルコン」を使って、 投稿者さんが様々なフォントを使い分けて、その品質を披露しています。 見事な達筆ぶりですが、ご人のコメントによりますと、 趣味で書いている内に、多様なフォントの書き分けができるようになったそうです。 リクエスト&情報提供ありがとうございましたm(__)m Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen HD ■ 1時間くらいずっとこの動画を観てられる。 +4 カナダ ■ 一つのペンにここまで魅了された試しが今まであったろうか。 +4 ノルウェー ■ 動画観てると尋常じゃないくらい落ち着く。 それって俺だ

    海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 
    gnt
    gnt 2012/11/06
    カリグラフィいいなあ。/わりと欧米人の言う「セクシー」概念を理解するのに役立つ動画。
  • 書家が見るフォント1

    ——個人的に非常に気になっていることが、書家には活字(フォント)がどのように見えているかということです。今日は時間がないので、デザイナーがよく使う主要な明朝体いくつかと、書に近い毛筆体の見をお持ちしました。(※今回持参したのは、モリサワ、フォントワークス、字游工房、イワタ等の書体見) 今回持参した各社の書体見 ——まず、いくつかの毛筆体を見ていただきたいと思います。 神林:みんな縮こまった字に見えますね。小さく纏まってしまっている。わざとらしい感じもするね。これでは明朝体の活字の方がいい。 ——個人的にはイワタの弘道軒清朝体がかっこいいと思うのですが、どうでしょう。 神林:確かにかっこいいね。これはかなりの書家が丁寧に書いた感じがする。それでもいやらしい所がありますね。かっこつけすぎというか。実際の筆字ではこんな風にはならないなあ・・・と思います。不自然ですね。 弘道軒清朝体(イワタ

    書家が見るフォント1
    gnt
    gnt 2012/11/05
    筑紫書体のデザイナーが降臨。話が完結してるじゃねーか。
  • Grand Theft Auto V Is Coming Spring 2013 - Rockstar Games

    Grand Theft Auto V Is Coming Spring 2013 - Rockstar Games
    gnt
    gnt 2012/11/01
    「現在」「カリフォルニア州」「サグい」をバッチリポスターに入れ込んできてる
  • David Bull - 木版画家

    英語にちょっと興味のある方、勉強していらっしゃる方、 気張らずに楽な気持ちでデービッドのエッセイを読んでみませんか? 毎週読んでいるうちに、自然と英語に馴染んでゆくことでしょう! このホームページを故ジェイムス・A・ミッチェナー氏に捧げます。 彼は、自身の生き方でも、またエッセーの中でこのように記すことによっても、私に歩む道を示して下さいました。 「人は誰も、何か抜きん出た事を成し遂げようと志すならば、計り知れない努力を以てそれに専心せねばならない。」 (ミッチェナー氏は、私が彼のエッセーに感銘を受けて百人一首シリーズを始めたことを御存知でした。氏が、完成の日を目の当たりにすること無く、この世を去られたことが、残念でたまりません。)

    gnt
    gnt 2012/06/29
    「ホームページ!」って感じが好ましすぎる
  • スターウォーズのラフ絵がすごすぎる件 これがプロの下書きか・・・ : 【2ch】コピペ情報局

    2011年08月26日00:28 面白ニュース 映画 コメント( 0 ) スターウォーズのラフ絵がすごすぎる件 これがプロの下書きか・・・ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/25(木) 19:20:52.35 ID:ckJklGYm0 スター・ウォーズの世界を創造した手書きイラスト! その創作の裏にある科学の力とは 映画史に永遠にその名を残す映画スター・ウォーズ。ジョージ・ルーカス氏の頭の中にある構想をシェアするために最初に見せられたのは、これらの手書きイラストでした。 後のミレニアム・ファルコンやハン・ソロだと思われるイラストそのものも魅力的ですが、それと同じくらい興味深いのはこのイラストの複製方法、創作の裏にある科学力です。 イラストのほとんど(もしかしたら全部かも)を描いたのは、ルーカス氏の弟子であったジョー・ジョンストン氏。 後にルーカス氏

    gnt
    gnt 2011/08/26
    ものすごいサンリオ臭
  • 続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス

    先日、「ガラケーからスマホの怒濤の流れで割をったサービス」というタイトルでブログを書いたら、怒濤のリツイートで4万人近い人が2日で訪れてブログを読んでくれた。そのあとも1000〜3000人/日くらいと来訪者はけっこう高めに推移して、毎日せこせこ書いてる自分としては嬉しい限りだ。お金にならなくなってたくさんの人が毎日読んでくれると嬉しいもの。相当昔、SPA!とかPOPEYEにライターとして原稿書きまくっていたときのことを思い出します。 で、「割をったサービス」ではなくて、「割をいつつあるサービス」も最近相当に周囲に出てきている。それが誰もが思いもよらなかったところに出現しているのにはびっくりなのである。 自己紹介を読んでいただければわかるが、わたしの業はネットストアの構築と運営コンサルタントである。いろんなショップさんと商品開発をし、運営を一緒に行っている。その中でスマホブームの弊害

    続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス
    gnt
    gnt 2011/08/02
    あ、これは鋭い視点。スマホのモニター性能、色再現度について。
  • 現代アート騒動で『けいおん!』のCDジャケットデザインをした人がキレる「デザイナー人生で胸糞悪くて最悪な気分になった」|やらおん!

    292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 19:49:24.57 ID:rqGmFAXw0 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 19:52:04.94 ID:k+M6MbC40 >>292 何事だw 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 19:52:33.12 ID:/1FOCaOlO >>292 何があった? 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 19:58:47.76 ID:tYEkst0P0 >>295カオスラウンジ事件だろ ネット上の絵を勝手に二次使用して切り絵やなんややったり コラにしたり水ぶっかけたり踏絵にさせたり云々 それがしかも商用でされてるとかなんとか 308 名前:

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 会見&インタビュー | "世界の歌姫"レディー・ガガ 単独インタビュー

    東日大震災の被災地を支援する音楽イベント等のために先月来日した世界の歌姫、レディーガガ。 6月28日にニュースウォッチ9で放送した大越健介キャスターによる単独インタビューの内容を掲載します。 奇抜なファッション政治的な言動、ネット時代の過激な歌姫。 そんな先入観を抱いて少し不安だった私たちの前に颯爽と現れたレディー・ガガは、 自身の価値観や青春時代の辛い体験、そして東日大震災の被災地への思いや原子力発電への考え方などについて、よどみなく率直に語ってくれました。 LADY GAGAインタビュー   6月28日午後 於・東京都内ホテル  Q(大越キャスター):まず3月11日の大震災の犠牲者への支援を呼びかけてくださったことに心よりお礼申し上げます。それはあなたにとって自然なことでしたか? LADY GAGA: ええ。自然なことでした。 Q:特別な決断ではなかったですか。 LADY GAG

    gnt
    gnt 2011/07/13
    「ガガが座っていたソファ」がすごい。ホテル備え付けのソファにシースルーの布をかけただけでガガ感(「ちょっとした思いつき」含むアートスクール感)を演出してる。もはやわびさびの域。
  • http://www.ne-ta.com/archives/1666571.html

    gnt
    gnt 2011/06/14
    不気味の谷の縁に手はかかったな。
  • 精神異常者の描く絵がやヴぁい : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 01:07:55.80 ID:4NDDnHn50 ※閲覧注意 https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/e/9e7b179b.jpg 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 01:09:42.83 ID:LuL7XuBb0 予想以上だった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 01:09:45.66 ID:09HxQpoc0 夢にでそう 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 01:10:02.13 ID:ZjG8tFrk0 やめろ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 01:10:4

    精神異常者の描く絵がやヴぁい : もみあげチャ〜シュ〜
    gnt
    gnt 2011/06/03
    わりと>>1の絵は佯狂、って意見が出てて安心した。こういうのどこで見分けてるんだろ。目と前髪の処理のしかたとか……はあとから気づいた気がするし。
  • El semen de Dios: el Falo cósmico

    ὁ σπόρος ἐστὶν ὁ λόγος τοῦ Θεοῦ. La simiente es la palabra de Dios. Semen est verbum Dei. El semen es el verbo de Dios. τῷ δὲ Ἀβραὰμ ἐρρέθησαν αἱ ἐπαγγελίαι καὶ τῷ σπέρματι αὐτοῦ· οὐ λέγει, καὶ τοῖς σπέρμασιν, ὡς ἐπὶ πολλῶν, ἀλλ' ὡς ἐφ' ἑνός, καὶ τῷ σπέρματί σου, ὅς ἐστι Χριστός. A Abraham fueron hechas las promesas, y a su esperma. No dice: Y a tus espermas, como de muchos, sino como de uno: Y a

    El semen de Dios: el Falo cósmico
    gnt
    gnt 2011/06/03
    なんぞこれ……ティンコに羽と足とティンコが生えとる……
  • |R不動産

    千代田区/中央区 渋谷区/港区 目黒区/品川区/大田区 世田谷区 中野区/杉並区 新宿区/豊島区 文京区/台東区 江東区/墨田区 その他23区 武蔵野市/三鷹市 その他東京都下 川崎市/横浜市 東京以外

    gnt
    gnt 2011/06/01
    軍艦アパートの入居勢いが悪いっぽく値下げ&半年家賃半額してる……
  • GIMPが提案するソーシャルUI

    着実に機能を増やし続けているオープンソースの Photoshop 代替プログラム GIMP。他アプリケーションとの連携を考えると Adobe 製品で揃えた方が有利ですが、機能だけみると Photoshop のライバルと見なしても良いくらい充実しています。GIMPは Photoshop と同様、プラグインやアクションが共有されているので、ある程度の機能のカスタマイズが可能です。 高機能というのは嬉しいですが、それ故に使いたい機能がどこにあるか分からなかったり、どうやって使えば良いか調べるのも面倒だったりします。日でも書籍は販売されていますし、日語Wikiもありますが、手間がかかることから結局慣れたソフトウェアに戻ってしまうということもあると思います。 そんな課題を解決するかもしれない機能が AdaptableGIMP です。細かい説明は後にして、まずはビデオを見てください。 達成したいタ

    GIMPが提案するソーシャルUI
    gnt
    gnt 2011/05/31
    「ワンクリックに」系