タグ

関連タグで絞り込む (136)

タグの絞り込みを解除

人間に関するgoldheadのブックマーク (470)

  • ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である

    フェミニストが乳製品を摂ることは矛盾か、という議論が喧しい。 https://togetter.com/li/1194767 http://sutaro.hatenablog.jp/entry/2018/01/29/162209 http://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2018/01/30/152800 はじめに言っておくと、わたしはヴィーガニズムやアニマルライツには明白に反対である。しかし、それらを一部のバカによる寝言だとは思わない。むしろヴィーガニズムは正しいと思っている。いや、より正確に言うならば、ヴィーガニズムは正しすぎるがゆえに問題なのだ。 ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとすると、かなり高い精度でブーメランとなって戻ってくる。人間と動物は違う! 白人と黒人、男と女を代入して同じことが言えるだろうか? 人間は他の動物より賢い! 男が力強い

    ヴィーガニズムは正しい。正しいがゆえにそれは人類社会の敵である
    goldhead
    goldhead 2018/02/01
    どうしてそうすぐに正しいだの敵だの言い切ってしまうのだろう。グレーでいいじゃないの、心に留めて無言でいてもいいじゃないの、日和見主義でいいじゃないの。
  • ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter

    ヴィーガニズム論者(ヴィーガニズム論者が必ずしもヴィーガンというわけではないため、このように記す。)とツイッター論客の間に起きた衝突。その発端は以下だ。 Rachel @vgnbpog @chounamoul フェミニストを自称してアンチナタリストでないのもかなり一貫性に欠けると私は思ってますが、乳製品をべるフェミニストってどうなんですかね。乳牛が強制的に妊娠(レイプ)させられ、生まれた子どもをとりあげて酷く精神的ダメージを与える、それを生産性が維持できなくなるまで続け、やがて殺す… 2018-01-27 12:56:48

    ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter
    goldhead
    goldhead 2018/01/31
    ある(極端な)視点に触れて、それについて猶予なく白か黒か決める必要もないし、「一理ある」とか言いながら矛盾のグレーを生きるのが人間いうもんじゃないかという気はする。
  • 住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 長谷川豊氏が10日のブログで、千葉西警察署に被害届を提出したと報告した 住所を晒されるなど家族を危険にさらしストレスを与える行為があったという 「子どもたちの、家族の安全を守るための措置です」と綴った ◆被害届を提出したという長谷川豊氏のブログ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース
    goldhead
    goldhead 2017/11/11
    やっぱり「出頭命令」(法律で定められた用語か知らんが)ではない、という言葉尻を持ち出してきたか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    goldhead
    goldhead 2017/11/07
    "近年はネアンデルタール人と現生人類の間にそうした差異があるとの仮説は誤りであることが概ね証明されているという"
  • 「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?

    「人間は魂と肉体から成り立っている(魂は存在する)」 「科学的法則だけで人間が動いているわけではない」 「人間の死後も魂は残る(幽霊になる)」 みたいなのって、せいぜい創作のネタや冗談でしかなく、気でそういったことを信じているのは一部のオカルトマニアだけ。 とずっと思っていたんだけど、この前とある知人(理系学部卒)が、 「俺は理系だけど、さすがに人間の頭が全部機械みたいに科学で説明できるとは思ってない」 「魂が存在しないとか言うほど冷血人間じゃない」 みたいなこと言ってて、しかも周りがそれに賛同的で、凄くショックだった。 世間一般の平均的な認識って、そんなもんなのか? ここ21世紀だよな? 日だよな?

    「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?
    goldhead
    goldhead 2017/11/06
    「心と体」で人間の全部と言われると、なにかピースが欠けているような気はする。
  • News Up 白石容疑者に30回会った女性 | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかった事件で、逮捕された白石隆浩容疑者は、ことしのはじめ頃まで東京・新宿や池袋で風俗店で働く女性を集める、いわゆる「スカウト」の仕事をしていたということです。去年の夏ごろ、スカウトとして働いていた白石容疑者と知り合い30回会ったことがあるという都内の20代の女性に記者が話を聞きました。(個人が特定されるおそれがある部分など一部、除いています)(社会部記者 市川不二子) (女性)そうですね、(報道で)最初に顔写真を見たときに彼だということに気付いて、最初は何が何だか分からないパニックみたいな感じでした。周りに電話をかけて、あの人が捕まったんだという話をしてどう対処したらいいのか、感情の整理が追いつかなかったですね。 (記者)自宅から9人の遺体が出てきたことについては? (女性)やっぱり、「なぜ?」とか、「この人が?」っていう言葉しか

    News Up 白石容疑者に30回会った女性 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2017/11/02
    なんらかのティピカルな「犯人像」を作るのが得意なマスコミも、なにかこの容疑者には手を焼いて困惑してる感じがする。
  • 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉

    高橋孝雄(たかはし・たかお) 慶應義塾大学医学部 小児科主任教授 医学博士 専門は小児科一般と小児神経 1982年慶応義塾大学医学部卒業後、米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院小児神経科で治療にあたり、ハーバード大学医学部の神経学講師も務める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で現在まで医師、教授として活躍する。趣味はランニング。マラソンのベスト記録は2016年の東京マラソンで3時間7分。別名“日一足の速い小児科教授”。 慶應義塾大学医学部の小児科教授である高橋孝雄医師による「高橋たかお先生のなんでも相談室」。テーマはママのお腹の中にいる胎児の頃から幼児までの「環境要因」について。 胎教、早期教育という言葉もあるほど、スポーツでも勉強でも早いうちからトレーニングを始めたほうがその子のためになると親が考えるのは不思議なことではありません。ただ、脳の発達に精通している小児科医の立場

    「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉
    goldhead
    goldhead 2017/10/06
    nature via nurture./ハイランダーでも船で輸送されることがあるから水泳だけは早めに習得させたほうがいいように思う(ダンケルク脳)。
  • なんで嫌うの?

    なんでもすぐに嫌う人のことが理解できない。 虫やアニメ、ゲームなどよく知りもせずに嫌う人が多く感じる。 特にゴキブリなんかそうだ、よく知りもせずにキモイだの ゴキブリが家に出たくらいでギャーギャー騒ぐしバカな奴らは警察にでんわをしたりもする。 ”ゴキブリは汚くてキモイもの” という固定観念だけで決めつける そして虫が好きな人達をばかにする 子供のころは虫が好きだったが大きくなるにつれて嫌いになっていく人が多くいることにとてもさみしく感じる 虫、特にゴキブリは調べればとてもすごい能力を持っていて興味深いものなのに 自分には蜘蛛が大嫌いな姉がいる 家に蜘蛛が出ると大騒ぎして退治してと言ってくる タカアシグモならまだいいとしよう だけどほんの小さなハエ取りグモですら怖がっている そして自分はなんでそんなに怖がっているのかわからないから気にせずほうっておくと 姉は自分に対してものすごく怒ってくる

    なんで嫌うの?
    goldhead
    goldhead 2017/09/11
    クモやゴキブリを嫌う反応をする人間(遺伝子)の方が淘汰を生き抜いてきたというだけ。でも、嫌わないものが遺伝子のプールに残ってるということは、いつか昆虫食の時代が来る可能性があるのかもしれない(適当)。
  • ネアンデルタール人はもっとたくさんいた? 新たなDNA解析手法で新説

    現在のスペインのエルシドロンに当たる地域に住んでいたネアンデルタール人の上顎骨の化石。一部に歯石を確認できる(2017年3月7日提供)。(c)AFP/Paleoanthropology Group MNCN-CSIC 【8月8日 AFP】新たなDNA解析手法により、はるか以前に絶滅したネアンデルタール人に関する通説が書き換えられつつあるとする研究論文が7日、発表された。 これまでの研究では、ネアンデルタール人が姿を消しつつあった約4万年前には、地球上に約1000人しか生存していなかったことが示唆されてきた。 だが、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文は、今回の研究によって、その数はそれよりもはるかに多い数万人に上っていた可能性があり、欧州各地に孤立した集団として生存していたことが明らかになったとしている。 遺伝的な手掛かりの一つは、ネアンデルタール人のDNAに、通常遺伝的多様性

    ネアンデルタール人はもっとたくさんいた? 新たなDNA解析手法で新説
    goldhead
    goldhead 2017/08/08
    "デニソワ人(Denisovans)として知られる謎の人類種からネアンデルタール人が枝分かれしたのは約74万4000年前であることも判明した"
  • そろそろ幕末剣士最強を最終決定しよう! 千葉周作〜榊原健吉の間ぐらいで : 哲学ニュースnwk

    2017年07月31日08:00 そろそろ幕末剣士最強を最終決定しよう! 千葉周作〜榊原健吉の間ぐらいで Tweet 1: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/07/26(水) 14:57:49.28 ID:PtapvMan0 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典 「幕末、最強の剣士」は結局のところ誰なのか「坂龍馬、沖田総司、高杉晋作…」総合力は? 東洋経済 2017年07月26日 2017年6月、坂龍馬が書いた直筆 手紙が新たに発見されました。 この手紙は、彼が暗殺される1年前の 慶応2年(1866年)に、兄・権平らに送ったものです。 手紙の前半には、その年の1月に遭遇した 「寺田屋での襲撃事件」が詳細に記載されています。 薩長同盟成立後、幕府は、これを仲介した龍馬を 指名手配し、潜伏先だった旅館「寺田屋」を襲撃しました。 このと

    そろそろ幕末剣士最強を最終決定しよう! 千葉周作〜榊原健吉の間ぐらいで : 哲学ニュースnwk
    goldhead
    goldhead 2017/07/31
    男谷精一郎とか。でも、実戦経験者の強さみたいなものもあるか。
  • News Up 「ポケモンGO」1年 今は中高年に人気! | NHKニュース

    繁華街や公園に、スマートフォン片手に集まる大勢の人たち。視線の先の画面はみんな同じ…あの熱狂的なブームを呼んだゲームポケモンGO」が配信されてから7月22日で1年。大勢の人たちが集まる「聖地」と言われる場所がありニュースにもなりましたが、いま、どうなっているのでしょうか?(大阪放送局 根岸宏明) 今回、訪れてみると、まず目に飛び込んだのはスマホの画面をのぞき込んだままの 中高年の人たち 。話を聞いてみると「ゲームをするため、ほぼ毎日、公園に通っている」という人が多くいて驚きました。 手に入れることが難しいレアなポケモンを集めることができる「聖地」として、東京のお台場などと並び、全国的に有名な大阪・港区の天保山公園。1年前は10代や20代の若い人たちが大勢集まっていました。 今回、訪れてみると、まず目に飛び込んだのはスマホの画面をのぞき込んだままの 中高年の人たち 。話を聞いてみると「ゲー

    News Up 「ポケモンGO」1年 今は中高年に人気! | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2017/07/25
    ウェアラブルの伝道師、という存在を知った。>"神戸大学 塚本昌彦 教授"
  • 何故、人は「仲良し萌え」を求めるのか

    何でだろう。あの人とあの人の仲良しエピソードを何故人は重宝するんだろう。

    何故、人は「仲良し萌え」を求めるのか
    goldhead
    goldhead 2017/07/07
    大昔「仲良し萌え」と「仲良し殺す」の2タイプの人類がいたとして、前者の方が環境に適応して生き延びてきたということではないか。
  • 人間には白目があるのに、動物にはなぜ白目がないのでしょうか? - ヒトの『白目』とは眼の構造において、『強膜』と呼ばれる部分のことで... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114250086 ヒトの『白目』とは眼の構造において、『強膜』と呼ばれる部分のことです。 少なくとも鳥類などや哺乳類(ほにゅうるい)全般の動物で、眼には必ず『強膜』が有ります。 ただ、ヒト以外の動物では、『強膜』がヒトのように多くは露出していない状態であることがほとんどです。 動物は眼がある部分が頭部であり、野生動物の場合、獲物となる動物に対しても、天敵となる動物に対しても、自分の眼の位置を知られないほうが有利です。 では、ヒトは何故にいわゆる『白目』を見せるような種になった(進化した)のでしょうか。 文明が生まれる以前、猿の近縁として密林や樹上生活から草原に進出したヒト(ホモ・サピエンス)の祖先は、牙も角も持たないため、身体的には非力で弱い存在でした。 草原には草動物

    人間には白目があるのに、動物にはなぜ白目がないのでしょうか? - ヒトの『白目』とは眼の構造において、『強膜』と呼ばれる部分のことで... - Yahoo!知恵袋
  • 『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼

    前々から書こうと思っていた漫画『MASTERキートン』のナイフ術についての話を書く。 『MASTERキートン』の主人公、平賀=キートン・太一は元英軍特殊部隊SAS隊員・考古学者・保健調査員の3つの顔を持つため、作品に様々な知識が登場し、軍隊格闘技、近接戦闘に関する話も出てくる。 中でも「狩人の季節」「獲物の季節」「収穫の季節」の一連のエピソードのナイフに関する話は覚えている人が多いのではないだろうか。 MASTER KEATON / 2 完全版 (ビッグコミックススペシャル) 作者:浦沢 直樹小学館Amazon ナイフの有利を説く場面 単行2巻から該当する部分を引用してみる。画像下にナイフ術に関するセリフも引用した。 なお、私が持っているのは古いコミックなので現在入手できる完全版とは違う部分もあるかもしれない。 この話では同じ説明が3つの場面で登場する。 まずは主人公・平賀=キートン・太

    『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か - 火薬と鋼
    goldhead
    goldhead 2017/03/09
    じゃあ、次は早撃ちマックと対決だ。
  • 高校生の幸福度調査とか見てて思うけど、結婚しないのは「お金がない」からじゃなくて「生きててよかったと思ってない」からじゃないの?

    これから先、社会に出て、つらい仕事をやり続けて、しかもそれが50年も続く。 リストラ倒産はあたりまえ、新しい仕事を探せばスキルが通用するケースは少なく、警備員や倉庫でみじめに働くしかない。 財政悪化でインフラも悪くなる一方。 そんな人生を他人である子供に味わわせたいと思う?っていうことなんじゃないの? 人生はツラいのがあたりまえ!貧困なのは自己責任!(おまえの今までの人生なんか知る気はないけどwww)最近のゆとりは頭が悪い! じゃあ子供なんか産んだって可哀想なだけだよね。 その上、お金がないんだとしたら、尚更産まないのは当然だ。 そういうことを考えたことがないのは、優秀でお金持ちな人か、なんにも考えずに産みたいから産むって後先考えない人かのどちらかで、 子供のことをちゃんと考えれば、産まないという選択肢はそういう人たちにとって必然なんじゃないのかな。 追記 戦後世代が貧しくても産んだのは子

    高校生の幸福度調査とか見てて思うけど、結婚しないのは「お金がない」からじゃなくて「生きててよかったと思ってない」からじゃないの?
    goldhead
    goldhead 2017/02/18
    そういう負の優生思想、個人的優生思想みたいなのはあると思う(http://goldhead.hatenablog.com/entry/2017/02/02/213654)。
  • AIで仕事はなくならない ―― なぜか過剰被害妄想の日本の本当の危機 | Business Insider Japan

    ヤフーのチーフストラテジーオフィサー(CSO)の安宅和人氏。イェール大学で脳神経科学の学位を取得し、データサイエンティスト協会の理事(兼 スキル委員長)を務める。BUSINESS INSIDER JAPAN「今の機械学習ベースの人工知能AI)には、そもそもあまり語られていない『不都合な真実』があるんです」。そう話すのはヤフーのチーフストラテジーオフィサー(CSO)安宅和人氏。今、AIが語られる時に必ず出る文脈が「AIはどこまで人間の仕事を奪うのか」という点だが、安宅氏は 「AI vs 人間のように語ること自体、そもそも間違い。業務の何かが自動化されることは大量に起こるが、大半の人間の仕事がまるごと消えることは起きない。むしろ新しい仕事が色々増える可能性が高い」と話す。 そもそも「不都合な真実」とは何か。 安宅氏は日ではAIに関する認識が大きく「ずれている」と指摘する。万能のように思われ

    AIで仕事はなくならない ―― なぜか過剰被害妄想の日本の本当の危機 | Business Insider Japan
    goldhead
    goldhead 2017/02/18
    いずれにせよ闘争の地獄、人間の生きるところ。>"これから本当に起きるのは『AI vs 人間』ではなくて、『自分とその周りの経験だけから学び、データやAIの力を使わない人とそれを使い倒す人』との戦いです"
  • メイドさんが華麗に抜刀する動画がクール 「かっこいい」「これはシビレる」「萌える」の声

    Twitterに投稿された、メイドさんが抜刀する動画が話題になっています。なにこれかっこいい。 ひらひらと膝下まである長いスカートにヘッドドレスと、まさしくメイドさんといった感じのかわいらしい格好ですが、なぜか腰には刀が。すると次の瞬間、構えを見せたかと思いきや高速で鞘から刀を抜くと同時に一振り(二振り?)し、そのまま静かに鞘に収め直すメイドさん。目で追うのが大変なくらい抜刀が速いんですが……! さり気なく帯刀するメイドさんですが…… は、速い……! かっこよすぎる 軽々と振って見せている刀は合金製の「居合刀」。さらに足場は雪が固まった滑りやすそうな状態にあるのですが、左右に舞うように一撃一撃を決める美しい姿を披露しています。 実は投稿したまーこ(@harima_mekkai)さんは、「天心流兵法(てんしんんりゅうひょうほう)」という流儀の古流武術を6年学んでいて、現在では新宿支部の支部長

    メイドさんが華麗に抜刀する動画がクール 「かっこいい」「これはシビレる」「萌える」の声
    goldhead
    goldhead 2017/01/13
    扇子のやつおもしろい。
  • 「あの方が7日目も働いてたら放射能なんて存在しなかったし太陽光発電もも..

    「あの方が7日目も働いてたら放射能なんて存在しなかったし太陽光発電ももっと効率良かったんじゃないの?」 と言って勧誘のおばさんを追い返しました。

    「あの方が7日目も働いてたら放射能なんて存在しなかったし太陽光発電もも..
    goldhead
    goldhead 2016/11/14
    「……神が手を休めたおかげで/ぼくらは一日中働かねばならぬ おお 涙の涸れるまで/頬を薔薇色に輝かせて/人類の悲惨について考えよ」(田村隆一)
  • トランスヒューマニズム - Wikipedia

    トランスヒューマニズム(英: transhumanism)は、新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想である[1][2]。省略して>HやH+と書かれる場合もある。日語では「超人間主義」などと訳される[3]。トランスヒューマニズムは人間の機能拡張やその他将来の科学技術の開発・使用により、将来起こりうることを研究する学問でもある[1][2]。 トランスヒューマニストの思想家は、人間の根的な限界を克服し得る新興技術英語版)の潜在的な利益と危険性、およびそれらの技術を使用することの倫理[4]的限界について研究している。最も一般的なトランスヒューマニストの主張は、人類は最終的に、現在の状態から大幅に拡張された能力を持つ異なる存在へと変化し、ポストヒューマンとも呼ぶべき存在になる可能性があるということである[5]。 「トランスヒューマ

    トランスヒューマニズム - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2016/11/09
    "新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想"
  • バス強盗4人、乗客の「返り討ち」で死亡 メキシコ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)近郊の幹線道路で10月31日、バス内で強盗をはたらいた4人が乗客の一人に撃ち殺される事件があった。4人の遺体は路上で警察によって発見された。メキシコ州(State of Mexico)の検察当局が発表した。 【写真】殺害された強盗犯の遺体を収容する様子  検察が目撃者の証言を基に声明で述べているところによると、4人はサン・ペドロ・トゥルテペック(San Pedro Tultepec)付近でバスに乗り込み、乗客に銃口を突き付けて盗みを働いた。しかし、バスを降りようとしたときに「乗客の一人が立ち上がり、発砲し始めた」という。 その後、バスはメキシコ市に向かったが、強盗犯を撃った乗客はバスを降り、そのまま立ち去った。 検察はこれに先立ち、ラ・マルケサ(La Marquesa)国立公園の近くの幹線道路で銃弾を撃ち込まれた4人の遺

    バス強盗4人、乗客の「返り討ち」で死亡 メキシコ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2016/11/01
    4人確実に殺してるのがすごい。