タグ

行政に関するgrisellaのブックマーク (79)

  • 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町

    北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合いがつかなかったということです。 北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」。 怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。 山岸辰人部会長:「100%ボランティア無償で」。 環境省によりますと、道内のクマの捕獲数は2014年度は555頭だったのが昨年度は1422頭に。ここ10年で3倍近くに増えています。 奈井江町は、去年市街地にクマが出たことを受け、先月、猟

    猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町
    grisella
    grisella 2024/05/22
    金出せっても予算がないんだろう。猟友会と行政の関係が拗れてるみたいだし外からは事情が分からん。過疎が進むと共同体維持のために一部の働ける住民に負担がかかりがち。負担を不公平なまま放置してると崩壊する。
  • 取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所

  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    grisella
    grisella 2024/04/05
    以前は、他自治体への戸籍の照会は文書ベースだった。「市内だけ」調べることの無意味さは担当も分かってるはず。行政コストの話。/データベース化は進んでるっぽい。→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45207720U9A520C1CR0000/
  • デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」

    埼玉県警の担当者(右)に質問状を手渡す「埼玉から差別をなくす会」呼びかけ人の中島麻由子さん=3日午後、さいたま市 埼玉県のJR蕨駅周辺で2月に行われたクルド人排除を訴えるデモで、埼玉県警の職員とみられる人物がデモに抗議する人々を「ザコども」と侮辱する発言をしたとして、差別に反対する市民団体が3日、県警などに公開質問状を提出した。質問状は「発言は県警の総意か」などの内容。県警は「質問状の中身を確認した上で適切に対応する」としている。 「埼玉から差別をなくす会」によると、デモは2月18日にあり、10人ほどが参加した。 デモの様子を撮影したネット動画には、抗議する人々について「今日多いですね」とデモ参加者に話しかけられた警察関係者とみられる人物が「ザコどもだから」と返答する様子が写っていた。

    デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」
    grisella
    grisella 2024/04/04
    トップブコメ見て。自衛隊や警察にビジネス右翼や国家神道系カルトが浸透してるの怖すぎる。「私とは関係ない界隈の話」と思ってスルーしてるうちに、身近な行政組織が一般市民と乖離した思想に染まってくのは不安。
  • 「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 社会・政治 投稿日:2024.03.25 17:40FLASH編集部 この数年で、座りにくい公園のベンチが増えたと感じている人は多いのではないだろうか。東京都内でも、いわゆる「排除ベンチ」などと呼ばれる、横になれないようにデザインされたベンチを、やたらと見かけるようになった。 【関連記事:男子トイレと思ったら “とんだ不意打ち”…東急横浜駅のトイレに不満多数「設計悪手すぎるだろ」広報の見解は】 そんななか、3月18日、Xに「@tsukiji14」さんのあげたポストが、話題になっている。@tsukiji14さんは、アーチ状にデザインされた公園のベンチの写真とともに、 《このあいだ新宿区の公園行ったらベンチこれだった。新種の意地悪ベンチ。こんなのよく考えたな?笑 完全に嫌がらせの頓知比べみたいになっ

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    grisella
    grisella 2024/03/26
    「行政の悪意」っていうけど、それは住民の総意を反映したものなので。声が大きい人の意見が通りやすい点は考慮しても。批判殺到が本当なら改善されると思う。
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
  • 「みんなの力で暴力」の立て看板、思ってたよりずっと深刻な意味があった模様…

    コクゾウムシ研究所 @komebitsu_sense 元ツイが消され、この画像だけが独り歩きしていってるとは思わなんだ あのツイートの後で役場が全力で刈りに行った後の様子がこれ pic.twitter.com/V95FXrOfX6 twitter.com/_konkanipe_/st… 2024-01-31 22:10:52 ごるびあ @_golvia 大任町の歴史を紹介するぜ! 1986年当時現職町長が銃撃により射殺される 2002年町議会議長が銃撃により負傷 2003年最多得票の町議が高級車窃盗団のボスだった事が発覚として逮捕 2021年現職町長が町職員を特殊警棒で脅し書類送検 そんな大任町、投票率は直近75%を超える政治にも興味津々な町 twitter.com/komebitsu_sens… 2024-02-01 13:30:17

    「みんなの力で暴力」の立て看板、思ってたよりずっと深刻な意味があった模様…
    grisella
    grisella 2024/02/02
    大任町長は田川市長から刑事告訴されてる。https://rkb.jp/contents/202310/202310068193/【解説】大任町めぐる3つの問題 共通点は「情報公開」https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230925/5010021986.html
  • 実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル

    好きな自治体に寄付をする「ふるさと納税」。都市部の住民が肉や果物など地方の魅力的な返礼品を求め、寄付金額は拡大しています。一方、税金を奪われる都市部の自治体は不満を募らせています。返礼品の調達などに多額の公費を投じることには批判の声もあります。 今回、寄付の流出入に加え、調達などの経費や、国の地方交付税による補塡も考慮に入れ、最終的な実入りをさす「ふるさと納税実質収支額」を市区町村別に算出しました。 2022年度の黒字首位は宮崎県都城市、赤字額がもっとも多かったのは川崎市でした。 あなたの街を調べてみましょう。 データと実質収支額について総務省が毎年公表する「ふるさと納税に関する現況調査」から2015〜22年度の寄付受入額と経費、住民税控除額を取り出し、全国1741市区町村の実質収支額を算出しました。 国の地方交付税によってふるさと納税による減収額の75%が補塡されることも考慮に入れました

    実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル
  • クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】

    4 クマを駆除した行政などに対して、「殺すな」と抗議の電話が殺到しています。行政に30件電話を掛けたという人物が取材に応じました。 ■抗議した女性「悪者じゃない」「人の責任」 自治体に抗議した女性:「当たり前のように馬鹿みたいに(クマが)来たら殺す。それしかできないのっておかしい。みんな野生の生き物って、癒やしてるわけじゃない。クマは怖い汚い恐ろしいというイメージを植え付けられている。悪者じゃないよ、そう思わない?」 「人間がクマのテリトリーを侵している」とテレビ朝日に意見を寄せたのは、北海道や秋田など複数の自治体にクマの駆除について抗議の電話を掛けたという女性です。今回、番組は直接話を聞きました。 自治体に抗議した女性:「もう数え切れないです、(抗議電話は)30件くらい」 過去最多を更新し続ける、クマによる人身被害。8日、秋田県では今年66人目となる負傷者を出し、岩手県八幡平市では男性が

    クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】
  • 瀕死の大学自治にとどめ? 国立大の統治強化狙う法改正案が波紋 | 毎日新聞

    国立大学法人法改正案の廃案を求め記者会見する大学教授ら=東京都千代田区で2023年11月7日午後1時11分、松光樹撮影 政府が今国会で成立を目指す国立大学法人法改正案が波紋を広げている。改正案は、予算決定など強力な権限を有する合議体の設置を大規模国立大に義務付ける内容だ。合議体メンバーには文部科学相が承認する学外者の参加が想定されている。「大学のあり方が根から崩される」。法改正に反対する学者らが7日、東京都内で記者会見し、廃案を訴えた。 「青天のへきれきだ」。会見に参加した4人の大学教授らは口々に「大学関係者の意見を十分に聞いておらず、法案の前提となる立法事実も不明」「既に瀕死(ひんし)の大学自治にとどめを刺そうとしている」と語気を強めた。 大規模大に「合議体」義務化 10月31日に閣議決定された改正案の内容はこうだ。収入や学生数などが特に多い国立大を「特定国立大学法人」とし、新たに合

    瀕死の大学自治にとどめ? 国立大の統治強化狙う法改正案が波紋 | 毎日新聞
  • 62億円かけたガソリン価格調査「効果が不明」 会計検査院が指摘:朝日新聞デジタル

    ガソリン価格の高騰を抑える資源エネルギー庁の事業を会計検査院が調べたところ、約62億円をかけたガソリンスタンドのサービスステーションの価格モニタリング業務の効果が確認できなかった。 国は高騰するガソリン価格の値上がりを抑えるため2022年1月から、石油元売り事業者と輸入事業者に対し、ガソリン価格の値下げの原資にあてるための補助金を支給している。この補助金では小売店の価格までは下げられないため、エネ庁は全国2万カ所のスタンドに電話をしたり現地を視察したりしてモニタリングすることで、価格抑制の効果を高める業務を実施している。 ただ、エネ庁は既存事業でガソリン価格の市場調査を週1回実施している。検査院が二つの事業を比べたところ、22年1月~23年3月末は電話調査の期間、回数も同じだった。同じスタンドに2回電話をかけることになって回答が拒否されるケースも相次いだという。また、調査結果は非公表で価格

    62億円かけたガソリン価格調査「効果が不明」 会計検査院が指摘:朝日新聞デジタル
  • 国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞

    大学の研究環境改善を訴える全国大学高専教職員組合の幹部ら=東京都千代田区で2023年10月24日午後3時30分、松光樹撮影 全国大学高専教職員組合(全大教)は24日、全国の国公立大などの教員に、研究環境について尋ねたアンケート結果を公表した。約8割が研究費や研究時間が不十分で研究に支障が出ていると回答した。 アンケートは6~8月にインターネット上で行い、808人が回答した。大学などから配られる研究費が過去数年で「減った」と答えた教員は68・7%に上った。研究費不足が充実した研究をする上で支障になっているか尋ねた質問には、39・7%が「かなりなっている」、37・7%が「ややなっている」と答えた。教員数や研究時間の不足についても約8割が「支障となって…

    国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞
  • 【独自】国交省、外郭団体経由で「脱法」出向 受け入れた日本財団、5億円余り独占受注 背景に安倍元首相の発言:東京新聞 TOKYO Web

    国土交通省海事局が、2018年10月末までの4年余り、所管の外郭団体を経由し、法律で人事交流が認められていない日財団(東京)に職員を出向させていたことが分かった。

    【独自】国交省、外郭団体経由で「脱法」出向 受け入れた日本財団、5億円余り独占受注 背景に安倍元首相の発言:東京新聞 TOKYO Web
  • 盗撮された時に警察に「被害届出さなくても大丈夫でしょ」って言われたのでその場で110番→「記録が残るので正解」「被害届不受理は違反」「警察庁への連絡も有効」

    バラコ @beeeeeebaaaaa 性被害受けた側がキビキビ行動してあらゆる手続きも全部自分でやって堂々と表に立ったら「被害者があんまり傷ついてないから」として加害者の罪が軽くなるの当にバカみてえな話だ 2023-04-29 15:55:46 バラコ @beeeeeebaaaaa 若い頃に受けた盗撮被害が完全にこれになったんだけど、ワイの心が鋼だったことと盗撮した側の罪の重さって関係ってあるか?!無いよな?! なんでたまたま被害者ワイのメンタルが強かっただけで盗撮犯が恩恵を受けるんだ ただ乗りするんじゃないよワイのラージャンハートに 2023-04-29 16:00:35 寿都@9/10てでし16🦀🐍 @sutsutsu 同じようにスカートの中を盗撮された時に「こいつだけは社会的に消す」という強い怒りで加害者ねじ伏せたけど、警察に「そんだけ強けりゃ(被害届出さなくても)大丈夫でしょ

    盗撮された時に警察に「被害届出さなくても大丈夫でしょ」って言われたのでその場で110番→「記録が残るので正解」「被害届不受理は違反」「警察庁への連絡も有効」
    grisella
    grisella 2023/09/11
    この対応は正しいし警官を擁護するつもりはないが、慢性的人手不足なのに事務手続きが煩雑とかが原因なのでは。近くの交番、いつ見ても無人なんだよな。
  • 愛知県、「ファミリーシップ制度」を導入へ 子ども含め家族と証明 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事は17日、LGBTQなどの性的少数者や事実婚のカップル、その子どもを公的に家族と認める「ファミリーシップ制度」を導入すると発表した。来年4月からの運用開始を目指す。県によると、子どもにまで範囲を広げた制度は都道府県レベルでは初めてという。 ファミリーシップ制度は、婚姻制度を利用できないカップルと、その子どもが、継続的に共同生活を行うことを宣誓し、自治体が証明書を発行する。法的拘束力はないが、これまで認められていなかった公営…

    愛知県、「ファミリーシップ制度」を導入へ 子ども含め家族と証明 | 毎日新聞
  • 「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館(科博)が「圧倒的…」と描かれる いや唐突だったな。これは1日外出録ハンチョウの53話「科学博物館回」 comic-days.com 今回の騒動があったあと、この過去記事にも来訪者多かった。ありがとさん。 「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館がテーマに。8月12日無料公開!!(2019年) m-dojo.hatenadiary.com あっ、そして臨時に無料になったよ!昨日から!!! 【限定無料公開‥‥!】 国立科学博物館さんの危機的状況‥ クラウドファンディングを受けて‥ ”かはく”回の第53話「観覧」を限定無料公開‥‥! 大槻たちの休日を彩った国立科学博物館さんに‥ ぜひ皆様足をお運びください‥!https://t.co/4yXQfw6LG4… 8/14(月)23:59まで‥!#地球の宝を守れ— 【公式】『1日外出録ハンチョウ』@第16巻好評

    「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web

    東京都世田谷区は二十二日、二〇二三年度のふるさと納税制度に伴う区税の流出が前年度比十億円増で、過去最大の九十七億円に達したと発表した。二二年度から対策として返礼品を拡充して寄付を呼び込んだが、その効果も吹き消す損失で、保坂展人区長は「大変ショック。このままなら百億円、百五十億円と進む。耐えられない」と国による制度の見直しが必要と訴えた。 流出額は昨年、区民が制度を利用して他自治体に寄付したことに伴う年度の区税控除額の総計。一三年度は六千万円だったが、年々、特産品など豪華な返礼品をそろえる自治体への寄付が増え、流出額が膨張。十一年間の流出は累計四百五十八億円に上った。 区は長年、返礼品を福祉作業所で作ったお菓子など社会的意義のあるものに限っていたが、昨年度から区内の名店の商品やクーポン券などをそろえ「返礼品競争」に加わった。果たして二二年度は前年度の倍の二億八千万円の寄付が集まったが、流出

    ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web
  • 自衛隊員の応募者10年で3割減、"第一線"で特に不足  「戦場」派遣に不安、ハラスメントも拍車(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が防衛力の大幅強化を掲げる中、自衛隊員の確保が課題となっている。応募者は過去10年で3割近く減少し、人員は特に第一線を担う階級で不足。少子化に加えて景気回復で人材獲得競争が激化し、改善は見通せない。ロシアウクライナ侵攻などで若者に広がる「戦場に赴くのでは」との不安や、相次ぐ隊内のセクハラ、パワハラ問題も拍車をかける。沖縄県・宮古島近海で4月6日に起きた陸上自衛隊ヘリコプター事故の影響も懸念される。 【グラフ】自衛隊員の応募者数などの推移 「休日は自分の時間が結構ある」「事や寝具は支給され、家賃は一切かからない」-。高校生ら10人が熱心に耳を傾けた。熊市北区の陸自北熊駐屯地であった自衛隊地方協力部(地)のセミナー。戦闘車両の見学もあり、担当者が「最高速度は何キロでしょう?」などとクイズ形式で説明した。同市の女性(18)は「意外に福利厚生がしっかりしている」とうなずいた。

    自衛隊員の応募者10年で3割減、"第一線"で特に不足  「戦場」派遣に不安、ハラスメントも拍車(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    grisella
    grisella 2023/05/01
    セクハラパワハラが蔓延している組織には、身内や(学校、道場などの)先輩が内部にいて、かばってもらえる保証がないと怖くて応募しづらい。←知人の子弟で警察消防などの体育会系組織に就職した子はほとんどこれ。
  • 地域おこし協力隊の成功例を書くよ

    地域おこし協力隊失敗というニュースが話題になっているので、 https://www.asahi.com/articles/ASR1S0BMPR1KDIFI00M.html 俺が知る限りの成功例を書くよ。 特定されないようにフェイクを入れるけど、たぶん分かる人には分かっちゃうと思う。けど、分かっても黙っていてくれると助かる。 【王道】 地域団体職員→解体・廃棄物処分業者の事業継承基情報形態:単身移住 年齢:アラサー出身:首都圏地域おこし協力隊最初の任務:役場で任期付き職員として採用されて、地域団体に出向。草刈りとか、放置竹林など、困りごとをなんとかする小間使い任期の後は?:地域団体から仕事を出していた解体・廃棄物処分業者に就職。次期経営者で、恐らく事業継承することになる。 詳細前職は広告代理店に務めていたが身体を壊して休職。 心機一転ゆっくりしたいと思い、地域おこし協力隊に応募して採用。正

    地域おこし協力隊の成功例を書くよ
  • クールとはほど遠い「クールジャパン」政策の末路 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    クールとはほど遠い「クールジャパン」政策の末路 - 日本経済新聞