タグ

軍事に関するhagakurekakugoのブックマーク (67)

  • 【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 安全保障政策の不備こそ問え - MSN産経ニュース

    ≪173カ国中の149位≫ 「百年に一度」と評される世界規模の金融危機の津波は、日でも景気後退局面を招き、世の人々の関心を内向きにしているところがある。しかしながら、そうした時節であればこそ、日の安全保障政策が直面する根幹的な「現実」を確認することは、大事である。 第一に、日の安全保障面での努力が国際的にも最低水準にあることは、あらためて指摘しておくに値しよう。CIA(米国中央情報局)が発表している『世界総覧(The world factbook)』には、世界各国の「軍事支出の対GDP(国内総生産)比率」を紹介した一項目がある。そこで紹介された直近のデータによれば、米中露3カ国が4%前後、英仏両国や韓国が2・5%前後、ドイツやスウェーデンが1・5%前後という水準である。 日は、0・8%であり、調査対象となった173カ国中、149位に位置している。日の安全保障費用は、四面環海の地勢

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/12/22
    "「国士」を髣髴(ほうふつ)させる思想家、政治活動家もどきの振る舞いに及ぶ必要性は全くない" 酷使様かw
  • 時論公論

    世界各地で武力行使や人権侵害が後を絶たず「国際法違反」という言葉が連日のように飛び交っています。戦後80年の節目を迎える今、国際法に問い直される意義を考えます。

    時論公論
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/12/09
    ロシアは今、一見して、世界規模で軍隊の活動を活発化させ、かつてのソビエトのような軍事大国に回帰しつつあるかのように見えるが、実態とはかけ離れている
  • 大多数のアフガニスタン民衆は外国軍の駐留を望む‐カナダの世論調査

    さて、世論調査ネタついでに、一年前に行われた非常に興味深い世論調査結果を紹介しておこうと思います。以下の紹介するサイトは駐日アフガニスタン大使館の記事で、元はAFP通信の記事を和訳したものです。 アフガニスタン人のほとんどが、外国軍が留まることを望んでいる:世論調査2007年10月20日モントリオール(AFP) カナダのメディアが発表した世論調査によれば、ほとんどのアフガニスタン人がNATO部隊のアフガニスタン駐留を肯定的に見ており、その継続を望んでいる。 Environics社がCBC、The Globe and Mail、La Presseのために実施した調査は、1,500人以上のアフガニスタン人に質問を行った。 この調査によれば、質問された人の60%が外国軍のアフガニスタン駐留を肯定的にとらえ、16%がそれを悪いことであると考えていた。 南部、カンダハル地区は北部よりタリバンの存在が

    大多数のアフガニスタン民衆は外国軍の駐留を望む‐カナダの世論調査
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/16
    オバマ氏はやっぱ増派すんのかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):田母神氏が会見、「政府見解は検証されるべきだ」 - 社会

    田母神氏が会見、「政府見解は検証されるべきだ」2008年11月3日21時26分印刷ソーシャルブックマーク 「我が国が侵略国家だったのはぬれぎぬ」と主張する論文を書き、更迭された航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)が3日、都内で会見を開き、「断腸の思い」としながらも、論文に書かれた政府見解を否定する内容について「過っているとは思わない。政府見解は検証されるべきだ」と反論した。 会見は、防衛省内局などに連絡はしないまま、都内で行われた。懸賞で最優秀賞に選ばれた田母神氏の論文では、日中戦争について「我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者」と主張。旧満州、朝鮮半島について日の植民地支配も正当化した。以前からの持論であることを強調し、「親日的な言論は制約されている」と述べた。そのうえで、「解任」という処分は受け入れながらも、「これくらいのことを言えないのでは自由主

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/04
    自衛隊にもっとも好意的なのは産経らへんの腐った保守論壇らしいから、やっぱ影響を受けちゃうんだろうなぁ。「お前の気持ちは分かる!」と言ってお近づきになればいいのか。工作の手口としてはお粗末だけど。
  • 空幕長更迭 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    金曜日の夜に「空幕長の論文が問題にされている」とメールや電話が入り情報が混乱したが、私は生憎翌早朝から札幌に出かけて講演することになっていたから、あまり深刻に受け取らなかった。しかし翌朝6時のニュースでいきなり「更迭!」と出たので驚いた。 そのまま羽田に急ぎ、千歳で旧軍の先輩と陸自の同期に迎えられて札幌に向かい、午後講演をした。第66回北海道偕行会全道大会という、陸士で言えば53期から62期までという旧軍関係者と陸自OBの集まりで、80歳以上の方々が大半だったが、懇親会では空幕長更迭“事件”が話題になった。 色々と質問されたが詳細を知らないので返答できなかったのが残念だった。 出席者の中からは、「第二の栗栖事件だ」「防衛省は何時までこんなことをやっている!」「事勿れの官僚どもと政治家が、自衛官の口を塞いでいる」「自民党もだらしない!」「昔だったら226だ!」などと意気盛んな意見が噴出したが

    空幕長更迭 - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/11/04
    軍人(じゃないけど)にゆんゆんされると困るんだね。色んな人が。
  • http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200810020335.html

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/10/03
    モッタイナス
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「命だけは助かった」でも…残された荷物はどうなった? 羽田の航空機炎上事故、避難した乗客が語る「その後」

    47NEWS(よんななニュース)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/09/27
    音紋取ってねーってマジかよ
  • http://www.amakiblog.com/archives/2008/09/22/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/09/22
    制服組のトップが左翼嫌いでも一向に構わんのだが、戦前の日本が正しかったとか言いたいんだったら軍人としてダメだろう
  • NHK 特集 「戦場 心の傷」 - レジデント初期研修用資料

    戦争が兵士に負わせる心の傷を特集した番組。大雑把に、前編は男性の、後編は女性の、 それぞれ心に負った傷に焦点を当てて、番組が作られてた。 以下覚え書き。 リアルな舞台での訓練 アメリカの新兵訓練施設には、周囲の風景だとか建物、通行人の風俗みたいなものまで 再現した「イラクの街」が作られていた。「テロリストを建物に追い詰める」だとか、 「救援物資を届けたら爆弾テロに巻き込まれる」だとか、状況ごとにシナリオを作って、訓練を受けていた 訓練に使う道具は極めてリアルだった。兵士の装備や武器はもちろん物、建物だとか、 「テロリストが爆破した車」なんかもまた、当に爆破した車を使ったりして、「物みたい」を 通り越して、「そのもの」をそのまんま使っていた 番さながらの訓練を積むことで、「ぶっつけ番」の混乱を避けることができたり、 人が人を殺す、人間が来持っているためらいみたいなものを乗り越える

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/09/19
    ロボットアニメが流行ったのは殺人のリアルさが薄れるのと、航空戦、戦艦戦を描きたかったからかも。あまり関係ないけど。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/30
    この人右翼なのか左翼なのかリアリストなのか良く分からなくなってきた。もっかい読み直す。
  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080603ddm007030061000c.html

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/04
    「今あるクラスターも遊びや冗談で持っているわけじゃない」そこは侵攻目的でと言いなおした方が良かったかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ライジングサンに帰るまで6年かかった話 こんにちは。お久しぶりです。このブログの管理人のぴっちです。 ここ数年は年末年始のベストアルバム記事以外は開店休業状態の当ブログですが、そもそも開設当初から僕の周りの音楽馬鹿の方々に向けただけの記事を作るだけのブログだったので気にせずにやります。 今…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/03
    高度に発達したマジはネタと区別がつかない。
  • クラスター爆弾が装備される前の日本の防衛とは(追記)

    クラスター爆弾を装備する以前の日の防衛について、装備した後との決定的な違いを一つだけ語ります。 意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」>はてなブックマーク - クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ 週刊オブイェクト 毎回文句を言う人たちが大勢いるみたいですが、それがないとどうなるっての? クラスター爆弾が装備される前には、日の防衛はどうだったんですか? そもそも、持ってなかったじゃないですか。それとも、持ってないと防衛できない、と?(笑) それでは、日の防衛をクラスター爆弾が装備される前の状態に戻しても良いのですか? それはつまり、対人地雷の復活を意味するのですが。 【追記】 意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について(追記) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」追記:6/1 10時半ころ JSF氏から「決定的な違いを一つだけ」語

    クラスター爆弾が装備される前の日本の防衛とは(追記)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/02
    福田マンセーした結果がこれだよ!なんで軍オタが福田マンセーしたのか良く分からない。とりあえず自民党だからかな?味方は叩けないのかも。
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » その他

    クラスター爆弾禁止、受け入れ。 もっと政治が早く決断するべきだった。大変申し訳ない。 目加田さんはじめNGOのみなさん、毎日新聞のジュネーブの澤田さんに感謝。 次の日の課題は、米印原子力協定だ。 NSGの一員として、日はこの協定に拒否権を行使できる。唯一の被爆国として、NPTをないがしろにするようなこの協定は認められないと、はっきり主張するべきだ。 PNND(Parliamentarians for Nuclear Non-proliferation and Disarmament 核軍縮・不拡散議員連盟)の日の事務局長として会長の鈴木恒夫代議士と一緒に小野寺外務副大臣にこの協定に日政府として反対すべしという決議を手渡す。 他方、アメリカの民主党の有力者から、アメリカが思い切った核軍縮に踏み込んだら、日としてはどういう反応があるかという打診がきている。オバマあるいはクリント

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/01
    「アメリカの民主党の有力者から、アメリカが思い切った核軍縮に踏み込んだら、日本としてはどういう反応があるかという打診がきている。」マジですか…( ゚д゚) オバマさんの言葉はハッタリじゃないのかも。
  • 人道主義>軍事的合理性、市民>軍人 - 非行型愚夫の雑記

    クラスター爆弾禁止条約の採択に対して軍事的合理性の点から文句を言っても仕方がありません。 なぜならば、人類が築き上げてきた国際社会においては国際人道法に見られるように軍事的合理性より人道主義の方が優先されるから。 さらに言ってしまえば軍人の都合より市民の都合の方が優先されるから。 この理屈からは優秀な面制圧兵器であっても結果的に不発子爆弾が市民に深刻な被害を与えてしまうクラスター爆弾は禁止される方が妥当というもの。 軍事的合理性より人道主義が優先される以上、人道主義の方で出された結論に軍事的合理性の点から文句を言っても無意味。それが国際社会の現実であり、それに対して軍事的合理性を主張して悲壮感に浸り嘆く方がナイーブ。(駄目と分かっていてもやってしまう体言止めの連続使用) そして、軍事的合理性より人道主義を優先するのは人類社会的には正しいのです。 仮に人道主義より軍事的合理性を優先するならば

    人道主義>軍事的合理性、市民>軍人 - 非行型愚夫の雑記
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/01
    なるほど、分かりやすい。
  • クラスター禁止 安全保障上の代替策を探れ : 社説(読売新聞)

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/01
    「内容面で多少不満があっても、人道上や軍縮推進の立場から、日本が同意を決断したのは、妥当な判断だろう。」読売さんまで。へえ…、そんなものか。
  • クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ

    クラスター爆弾の規制について話し合ったダブリン会議は、事前に想定していたものより遥かに厳しくなりました。会議の様子はずっとチェックしていましたが、仏独どころかイギリスにまで裏切られた以上、日単独で粘っても無理でした。 クラスター爆弾禁止条約受け入れ 自衛隊保有分廃棄へ:朝日新聞 今後、保有が許されるのは以下の条件に当て嵌まる場合のみです。 ・子爆弾が10個未満 ・1個あたりの重量が4kg以上 ・攻撃対象を識別する機能 ・自爆装置または無能力化装置 (追記:この条件の他に「子弾が20kg以上あればクラスター弾とは見なされない」という条件が、会議の最終局面で追加されていた模様) 会議ではこれを「最新型」と呼び、自爆装置または無能力化装置のみを備えたものを「改良型」と呼んでいますが、この最新型は文字通りの意味での最新型というわけではなく、以前からあった種類のものです。それは対戦車用スマート子弾

    クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/06/01
    人権擁護法案とか児童ポルノ法案とかよりも遥かに重要懸案だと思うのだが、今回「保守派」の動きが鈍すぎね?あの人たち本当に国益とか国防とか考えてるのかね…。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000040-mai-pol

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/05/30
    ほげえ、福田首相は一部から嫌われそうなリーダーシップを発揮してますなぁ。
  • 日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局 : 痛いニュース(ノ∀`)

    が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/23(金) 15:15:50 ID:???0 米議会調査局(CRS)は22日までに、日の核武装の可能性やその影響について分析した報告書を作成、日が万一、核兵器の開発を決めた場合、アジアでの核軍拡競争を招く恐れがあると警告した。 また、世界的な核不拡散体制に打撃を与えることになり、日に対する国際的評価は損なわれ、国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなるとの見方が多いと指摘した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008052300124 2 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/23(金) 15:16:27 ID:LfgnK1O

    日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/05/29
    こんなクソコメ読むより生の報告書に目を通したほうが100倍有益ですぜ→http://assets.opencrs.com/rpts/RL34487_20080509.pdf
  • 【中国・大地震】 中国、日本政府に「自衛隊機派遣」要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国・大地震】 中国、日政府に「自衛隊機派遣」要請 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/05/28(水) 13:34:59 ID:???0 中国・四川大地震で中国政府が27日、日政府に対し自衛隊機の派遣を要請してきたことが28日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 関係者によると、中国側は現地への支援物資を「北京などから被災地に飛行機で運んでほしい」と要請してきているという。 この要請について防衛省側は「人道上の話なので意義がある。ただ、省としての 判断はついていない」として慎重に検討している。 日政府はこれまでに被災者の救援活動を行うため国際緊急援助隊のチーム60人を 派遣している。 自衛隊機が中国に派遣されるのは戦後初めてのケースになるだけに政府としては 現地住民の旧日軍への感情も考慮して慎重に検討しているとみられる。 同地震では米空

    【中国・大地震】 中国、日本政府に「自衛隊機派遣」要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/05/29
    fromdusktildawn氏のコメントが全て。ワケ分からん反発してる人はちょっと頭冷やした方が良い。