タグ

2012年1月7日のブックマーク (18件)

  • Google+ダイレクトコネクトで自分のGoogle+ページが表示されました - buzzword update

    2012年1月7日土曜日 Google+ダイレクトコネクトで自分のGoogle+ページが表示されました Googleが運営しているGoogle+ではGoogle+ページという機能があります。FacebookでいうところのFacebookページのようなものなのですが、Google+ページの場合はGoogle+ ダイレクトコネクトという機能を利用することができます。 LINK:Google+ ダイレクト コネクト 簡単に言えばGoogleの検索ボックスで「+pepsi」のように「+」の後にGoogle+ページ名を指定することでGoogle検索のオートコンプリートの候補の中にGoogle+ページを表示させることができます。 上記は海外Googleで検索した場合でこちらは以前から利用できたのですが、昨日確認したところ日Googleで検索した場合にも日Google+ページが表示されるよ

  • 能力を分類しながら、自分に足りない部分を考える - 北の大地から送る物欲日記

    「さまざまな能力。自分がほしい能力は? - かみんぐあうとっ」を読んで。 自分の能力なんてものは、それが得意だったからか、好きだからか、欲しかったからか、必要だったからか、きっかけはいろいろあれども、自分が何かしら行動して手に入れるもの。中には気づいたら手に入ってた、なんてのもありますが。 自分がやりたいことに必要な能力は何か?足りてない能力は何か?ってことを意識するのは、自分の目標に向かって進む時に大事なこと。 参照記事では、そんないろいろな能力を思い付くままに書き連ねられていて、その数94。ずらーっと一列に並んでます。 こういうのを見ると、どうしてもなんか整理したくなってしまう、ってので、keynoteにそれぞれの能力を書き込みながら整理してみました。 やり方は単純で、 挙げられている能力をひとつずつテキストボックスで書き込む。 既に置かれている別の能力と比べて、近いものは寄せたり並べ

    能力を分類しながら、自分に足りない部分を考える - 北の大地から送る物欲日記
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 特集ワイド:日本よ!悲しみを越えて 作家・東浩紀さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇思想をかけた議論を--東浩紀さん(40) 「子どもにとって学校とは、何年も友達と過ごす一つの世界です。突然、その世界から切り離されてしまった。これは暴力です」 哲学書が棚に並ぶ静かな大学の研究室。作家であり、活発な評論活動で知られる論客、東浩紀さんは昨年4月、編集長をしている言論誌の取材で福島県浪江町に入った。その直後、福島第1原発から20キロ圏内が警戒区域に指定され、訪れた地域への立ち入りも禁止された。 「小学校には子どもたちのランドセルがそのまま残されていました。子どもたちの習字や工作も放置されたまま。誰もいない教室の光景が深く印象に残っています」 「この暴力は、原発事故が起こした。少なくとも地震と津波による単なる天災によるものではない」 被災地の話になると、言葉は熱を帯びてくる。 <震災でぼくたちはばらばらになってしまった> 昨年8月、言論

    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 2020年、日本で大家族が復活する日 - 水色あひるblog

    面白いを読んだのでその内容を紹介し、最後に我流の未来予想をしてみたいと思います。 参考文献:「イヴの乳 動物行動学から見た子育ての進化と変遷」 小原嘉明 激変しているヒトの家族 多様な動物の家族について説明した後で、ヒトの家族が進化と共にどんどん変化してきたことが、書の最後9・10章あたりに書かれています。 動物の家族の形態は様々ですが、哺乳類のほとんどは母子家族で父親が子育てを手伝う種は5%に満たないそうです。現在アフリカのサバンナに生息しているゲラダヒヒやマントヒヒも母子家族なので、おそらくヒトもサルだった頃は母子家族だったと想像されます。例えば鳥類ではカルガモは母子家族です。母ガモの後を可愛いヒナ達がよちよち歩く姿はお馴染み。メスだけで育児可能な場合、オスは協力せず他のメスを探し回り交尾回数を増やして自分の遺伝子コピーを増やそうとします。 他方、南極の皇帝ペンギンはオスとメスが協

    2020年、日本で大家族が復活する日 - 水色あひるblog
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • さまざまな能力。自分がほしい能力は? - もっこもこっ

    なかなか厳しいなぁと思うことが多い時代だなと思います。ちょっと自己啓発系のを読むくらいじゃどうしようもないのかな、とも。 でもまぁ自分の得意なことを伸ばしていくことで自信もつくし、武器にもなるというのはあります。 得意なことを伸ばし、足りなさすぎるところは補えばいい。足りないところばかり気になってコンプレックスになってしまうのは、やはり精神的によくないので。 考える習慣は大事だというのは 考えることを習慣にしようー「考えることはどこでもできるし、お金もかからない」(かみんぐあうとっ) http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20120103/p1 ココのコメントで書いているのですけれど、柔軟性、行動力、修正力というものも必要。 で、ある人は行動力はあるけれど、修正するのが苦手で、悪く言えば自分の都合優先。これはこれで周りは困るわけです。その場合、そういう人に対して忠

    さまざまな能力。自分がほしい能力は? - もっこもこっ
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • レイフォースは完璧以上の仕上がり!iOS版をアーケードの猛者が実際に試したレポートをお届け - ゲームキャスト

    今なお根強い人気を誇るシューティング、レイフォース。 当サイトでは iOS 移植が発表されてから、「難民まで生んだ!? iOSで今冬発売のレイフォースを、アーケードの猛者が語る」でアーケード版を紹介した。 が、移植となると全く異なるゲームになってしまうことも多い。 そんな心配を取り除くべく、前回の記事に協力してくれたM氏と共にタイトーへ行ってプレイしてきた。 正直な感想をそのままお届けしたい。 まず、今回の移植についてのプロデューサーは神村武氏から直接説明を受ける。 神村氏はサイキックフォースなどのアーケードゲームを手がけた後、家庭用ゲームで数々のゲームをプロデュースしたベテランスタッフ。 この人選で家庭用さながらの開発体制を敷いていることが伺える。 ゲームは iOS 用に完全新規にプログラムされている上、操作に関してはグルーヴコースターのプロデューサーである石田氏も監修しているとのこと。

    レイフォースは完璧以上の仕上がり!iOS版をアーケードの猛者が実際に試したレポートをお届け - ゲームキャスト
  • ニュースが報じた「まんべくんが長万部町に無断でTwitterを再開」は誤報!? 関係者「完全なるデタラメ」 – ロケットニュース24(β)

    北海道・長万部町の人気キャラクター・まんべくん。彼はここ数カ月の間、いろいろと発生した出来事により、自身の公式Twitterの書き込みを自粛して沈黙を守り続けていた。しかし2012年1月1日からTwitterへの書き込みを再開し、日中のまんべくんファンが歓喜した。 しかしインターネットニュースブログ『J-CASTニュース』の取材記事を読んでみると、「まんべくんは長万部町に無断でTwitterを再開した」という内容が書かれていた。これは長万部町役場の言葉として書かれているもので、「Twitterの再開は時期尚早」という内容の言葉も書かれていた。 えっ? それって当なのだろうか? まんべくんを管理(運営)しているウェブ製作会社が「豪快な行為や発言をする」ことは有名だし周知の事実だが、長万部町の許可を得ず、まんべくんのTwitterを再開させるなんてことをするのだろうか? 「長万部町に無断で

    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • ライフログサービスとしての「Path」が結構面白い

    Path.comが提供しているソーシャルネットワークアプリ「Path」(無料)を使っているのですが、これがなかなか面白いです。基的にはライフログを残すためのサービスだと思いますが、私にとってライフログを残す意味をとてもよく感じさせてくれるサービスなのです。 例えば上の画像は2011年の大晦日に年越しそばをべにいったときの写真ですが、真ん中下の方に薄く「15:21土曜日」とあるのが見えるでしょうか? つぶやきにも写真にも指でなぞればこの日次表示がスッと出てくれるところがとてもいいのです。「現在からその時まで」時間を巻き戻しているような錯覚を感じさせます。 ログの新規入力は画面左下の+ボタンをタップします。すると右下のような画面が現れます。アイコンがいくつかあるとおり、写真を撮ったり「4square」と連動させて居場所を残したり、つぶやいたりできます。また睡眠管理アプリ「おはようパンダ」(

    ライフログサービスとしての「Path」が結構面白い
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 日産、社内外から研究職公募 成功報酬は数千万円 - 日本経済新聞

    日産自動車が基礎研究分野で社内外から研究職を公募する制度を導入したことが6日、分かった。3年間を嘱託扱いの契約社員として雇用し、成果を上げれば高額な成功報酬を支払う。腕に自信のある研究者を広く集め、革新的な新素材などの開発力強化につなげる。「シニア・イノベーション・リサーチ(SIR)」と呼ぶ制度を始めた。第1弾として社内公募を実施し、3人をSIRの対象者として任命した。将来のバッテリー技術や未

    日産、社内外から研究職公募 成功報酬は数千万円 - 日本経済新聞
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • ライフハックよりも「教養」が流行っている理由/トラブルシューティングの効かない時代に - デマこい!

    「ライフハックよりも教養のほうが大事だよね」と彼女は言った。ベルギービール専門店の薄暗いカウンターで、iPhoneを見つめながら。「イマドキ、“捗るぞ”とか言うヒトなんていないよね」 私は頬を引きつらせて、「だ、だよね!」と答えた。まさにその瞬間、(はてなダイアリーを使うと色々と捗るぞ)と言おうとしていたのだ。 私は流行にうとい。はっきり言って情弱だ。つい先日「tsudaる」という動詞を覚えたばかりで、当は使いたくてウズウズしていた。だけど彼女に「おっくれってるぅ!」と笑われたくないから、ビールと一緒に言葉を飲み込んでいた。信じてもらえないかも知れないが、「アルファブロガー」という単語さえ半年前まで知らなかった。ライフハックというモノが流行っているらしい――と、ぼんやり認識しはじめたばかりだった。 そこに「ライフハックは遅れている」の一言だ。驚きのあまりビールを吹きそうになった。文字通り

    ライフハックよりも「教養」が流行っている理由/トラブルシューティングの効かない時代に - デマこい!
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • Windows XP離れが加速 | スラド

    リリースから10年以上経っているWindows XPは未だOS市場で最大のシェアを誇っているが、最近ではユーザーのXP離れが加速しており、XPのシェアは昨年の1月以降勢いよく低下し続けているとのこと(家/.、PC World記事)。 Net Applicationsの調査によれば、XPは先月だけで2.4%のシェアを失っており、46.5%と過去最低の数字であったとのこと。昨年9月1日時点での利用者のうち11%がXPを離れており、4ヶ月間でシェアが6%も低下したことになるという。また4月にはWindows 7がXPを抜くことになるだろうとのこと。 Microsoftは7月に、「XPから卒業する時期」として2014年4月にはXPのサポートを打ち切ると発表している。また、Internet Explorerの開発チームはXPを「最小公分母」であるとし、IE9ではXPを非サポートにすると発表。さらに

    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 「3強1弱、あと番外」の方向に向かうスマートフォン市場

    スマートフォンの動向に関して良い記事が GeekWire に出ていたので紹介する。 As profits fall at HTC, Samsung becomes the smartphone king with record net income 興味深いのは、この記事で紹介されている各社のスマートフォンの出荷数。AppleiPhone 4S のリリースの遅れにより第三四半期の出荷数を落としたのに対し(3ヶ月強の遅れだが、9末のリリースも逃したために実質的には2四半期分の遅れとなった)、Samsung が飛ぶ鳥を落とす勢いで出荷数を伸ばしているのが良く分かる。 今後のことで言えば、一番の注目株はNokia。来ならばスマートフォンとは呼べない Symbian 端末をスマートフォンとして数えているからこの数があるわけで、実質的にはゼロと考えた方が良い。Microsoft との提携はその

    「3強1弱、あと番外」の方向に向かうスマートフォン市場
  • 容量2TB以上も可能!? 書き込み速度1Gbpsの新メディア「XQD」

    ソニーは、メモリーカードの新規格に対応した「XQD メモリーカード」を発表した。ラインナップは、16GBモデル「QD-H16」と32GBモデル「QD-H32」で、店頭想定価格はそれぞれ2万円前後、3万3000円前後。発売日は2月15日。 XQDは、サンディスク/ソニー/ニコンが提案し、2011年12月7日に国際的な標準化推進団体CompactFlash Association(CFA)によって採用が発表された次世代メモリーカード規格。速度理論値は2.5Gbpsで、将来的には5Gbpsに対応予定。また、技術的には理論上2TBを超える大容量化が可能という。 今回商品化されたXQD メモリーカードは、PCI Expressインターフェースを採用し、さらにソニー独自の高速データ処理を可能とするコントローラーを搭載することで、書き込み速度1Gbps(125MB/秒)という高速性能を実現した。ニコンの

    容量2TB以上も可能!? 書き込み速度1Gbpsの新メディア「XQD」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 【レビュー】運転中にiPhoneに触れることなく安全にハンズフリー通話ができる『Jabra Drive』

    運転中の携帯電話の使用は道路交通法で禁じられていますが、ドライブ中に着信があるととても気になるものです。 この『Jabra DRIVE 』は、BluetoothでiPhoneとワイヤレスでリンクし、簡単な操作で安全に着信への応答、通話を可能にする車載用のスピーカーフォンです。 パッケージには、体および充電用のUSB-microUSBケーブル、車のシガーソケットからUSB電源をとるチャージャーが付属しています。 サイズの比較のため、iPhone 4Sと重ねてみました。 タテ・ヨコの大きさはほぼiPhoneと同じ。重さは約98gと軽量です。 Bluetoothに対応したハンズフリーキットは他にもあるのですが、安っぽく残念なデザインのものがほとんどだったりします。 それに対しこの『Jabra DRIVE 』は、梨地加工のシルバーと艶消しのブラックを基調としたモノトーン、美しい曲線を描くクリップ

    【レビュー】運転中にiPhoneに触れることなく安全にハンズフリー通話ができる『Jabra Drive』
  • 情報操作に対抗するリテラシーと新しい枠組みを作り上げる行動力が必要とされるこれからの21世紀 - 北の大地から送る物欲日記

    「Geekなぺーじ:ネットデマやステマは病原菌」を読んで。 ネットでデマが拡散する話や最近話題のステルスマーケティング、ステマなんかを見て「だからネットは怖い」なんて言ってる人は、ちょっと純粋に生きすぎちゃっててヤバいのでは?と思う今日この頃。 「デマが拡散する」「ステルスマーケティング」なんてのは何もネットに限った話ではなく、現実でも、今までも、歴史上も散々起こって来たこと。ネットで何が違ったかと言ったら、今までは都合の悪い部分はうまく隠されて見えなかったのが裏側までもしっかり見えるようになってしまったことで、はっきりと「これはダメだろ」と言える証拠が押さえられたってところ。 参照記事では、ネットデマやステマを病原菌に例え、こういう情報操作にどうやって対処して行くかが、我々の世界がどう発展して行くかに大きな影響を与えるとありますが、ネットだけでなく元々の世界まで含めてこれからの時代に大き

    情報操作に対抗するリテラシーと新しい枠組みを作り上げる行動力が必要とされるこれからの21世紀 - 北の大地から送る物欲日記
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • こいつは春からいい夢を見ました──「Cintiq 24HD」の魅力を“漫画家の卵”が使って知る

    ワコムが2011年10月から販売を開始した「Cintiq 24HD」は、24.1型ワイドの1920×1200ドット液晶ディスプレイを採用した、同社液晶ペンタブレットでも大画面のモデルだ。タブレット製品のフラッグシップとして、Intuos4テクノロジーの導入とともに、IPS方式の液晶パネルの採用、マルチポジションに対応した新設計のスタンドなど、プロユースを想定した機能を備えている。 ワコムストア価格は27万8000円と気軽に購入できるものではないが、「Cintiq 21UX」のデビュー当時の実売価格が35万円前後だったことを考えると、割高な印象は受けない。プロはもちろん、「頑張れば俺の部屋にも」と夢を膨らますアマチュアのクリエイターもいるだろう。 そこでっ! この“初夢”レビューでは、漫画家の卵を名乗り続けてすでに5年、最近購入した27型iMacをIntuos4と組み合わせるという、充実した

    こいつは春からいい夢を見ました──「Cintiq 24HD」の魅力を“漫画家の卵”が使って知る
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07
  • 「まんべくんツイッター」無断で再開 長万部町「許可していない」

    戦争についての発言で2011年8月にツイッター中止に追い込まれていた北海道長万部町のキャラクター「まんべくん」が、12年1月1日にツイッターを再開した。 再開後一発目のツイートは「あけましておめまんべーッ!」というものだ。 5日間で1800件近くツイート まんべくんは11年8月16日以降休止していたツイッターアカウントで更新を再開。2度目のツイートは「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」というもので、まんべくん完全復活ののろしを上げるかのような雄叫びだ。 まんべくんのツイッターが中止となったのは8月14日に「日の犠牲者三百十万人。日がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人」「どう見ても日の侵略戦争が全てのはじまりです」などと発言したのがきっかけだった。長万部町の白井捷一町長が8月16日に町観光協会のブログで発言について陳

    「まんべくんツイッター」無断で再開 長万部町「許可していない」
    hejihogu
    hejihogu 2012/01/07