タグ

tsukubaに関するhiratake55のブックマーク (7)

  • トップ┃NINJAL-LWP for TWC (NLT)

    ■NINJAL-LWP for TWC とは NINJAL-LWP for TWC(ニンジャル・エルダブリュピー・フォー・ティーダブリュシー、略称NLT)は、日語のウェブサイトから収集して構築した約11億語のコーパス『筑波ウェブコーパス』(Tsukuba Web Corpus: TWC)を検索するためのツールです。検索には、国立国語研究所(以下、国語研)とLago言語研究所が共同開発したコーパス検索システムNINJAL-LWP(NINJAL-LagoWordProfiler)を利用しています。同じシステムを利用したツールに、国語研が構築した1億語の『現代日語書き言葉均衡コーパス』(Balanced Corpus of Comtemporary Written Japanese: BCCWJ)を検索するNINJAL-LWP for BCCWJ(NLB)があります。 このツールはレキシカル

  • BestFreeCams.club - Only the Best Free Live Cams

  • 「Tsukuba.R#7」活動報告 | gihyo.jp

    5月9日(日)に、Rの勉強会「Tsukuba.R#7」が開催されました。 Tsukuba.Rは、奇数回を都内、偶数回をつくばで行うのが慣例となっており、第7回の今回は東京大学理学部での開催となりました。今回は初の試みとして、スピーカー12人全員が各10分のLT形式で発表するという「LT祭り」を行いました。Ustreamの録画とともに、各セッションの内容を簡単にご紹介します。 1.wakutekaさん「Beautiful woRld」 最初は今回の主催者の一人であるwakutekaによるBeautiful woRldです。Rに興味を持ったばかりの方やR初心者の方に向けて、Rの簡単な説明からその利用法、そしてRに関する様々なウェブリソースの紹介やその活用法について話しました。 初心者には取っ付きづらいこと、Rという単語そのものが検索しづらいこと、まだまだ利用者が多くないことなどを克服するため、

    「Tsukuba.R#7」活動報告 | gihyo.jp
  • 筑波大学が広すぎる :: デイリーポータルZ

    筑波大学には何度か行ったことがあるのだが、帰ってきてから思い出すことはいつも「広かった」という感想だ。そう、あの大学、ちょっと普通じゃないくらい広いのだ。 今回は特に目的を持たず、どのくらい広いのかだけに注目しに行ってきた。 (安藤昌教) いきなり広い 筑波大学へは都内からだとつくばエクスプレスというかっこいい電車に乗って行くわけだが、この電車を降りてつくば駅に着いた瞬間から全体的に広い感じがするのだ。

    hiratake55
    hiratake55 2010/05/07
    牧場とかアスレチックとか沼とか自動車練習場とか
  • 論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    僕は、1 日に少なくとも 3,000 行程度、多く書くときで 10,000 行以上のプログラムを書くことができる。その結果、多い月で 10 万行 / 月くらいである。なお、言語は書くソフトウェアの性質上、大半が C 言語である。 また、プログラミングにはバグが付き物だが、ここ 2、3 年の間は、発生するバグの数を極めて少なく保つことに成功している。 とても大きく複雑で、かつレイヤ的に OS に近い処理をたくさんやるプログラムを書く場合は、プログラミングをするときでも、事前の設計が極めて重要となる。設計をうまく行わないと、後になって全面的に書き直しをしないといけなくなったり、パフォーマンスが低下したりする原因となり、開発者の苦痛の原因となる。 当然のことながら、これまで書いたいくつかの大きく複雑といえるソフトウェアの大半の設計も、自分で行った。いかなる場合でも、設計は、最初の 1 回目で確定

    論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
  • 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記:アパート / マンションでのより快適な学生生活の方法

    2004 年の春ごろ、情報学類の WORD 編集部 (学類誌編集部) にいたら、情報学類に新たに入学してくる予定の人達に入学前に配布する冊子「引越し準備号」に、原稿を書いてくれと誰かに頼まれました。 それで、すでに大学の宿舎に住む人のための生活ガイドみたいなのは誰かが書き始めていたので、私は、宿舎ではなく大学周辺のアパートかマンションに住む人向けの生活ガイドというのを書くことになったのです。 そこで書いた原稿のファイルが HDD から発掘されました。 ちなみに、よく覚えていませんが、この記事以外の全てのページは「宿舎での生活に必要な知識」とか、「大学の近くのスーパー・コンビニの一覧」だとかいった真面目なコンテンツばかりでしたので、ひょっとしてこのおかしな記事を読んで気でこういうことをする新入生が出てくるのではないかと期待していましたが、残念ながらそういう人はあまりいなかったようです。 2

    登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記:アパート / マンションでのより快適な学生生活の方法
  • お手軽名刺

    ロゴを1mm内側へ出力する X方向の印刷位置 Y方向の印刷位置 (名刺の横幅: mm 名刺の高さ: mm ) ← 通常変更しません。 簡単に名刺を作ることを目的としているので、細かなレイアウト調節等はできません。 印刷する時果てしなく時間がかかったり、印刷結果の黒い文字の色がにじんでいたら、「画像として印刷」にチェックマークが入っていないか確かめてください。 チェックが入っていたらそれを外して印刷してください。 名刺のレイアウトは、「筑波大学視覚表現システムマニュアル = University of Tsukuba visual identification system manual」を参考にしました。 なお、このマニュアルの16ページには「どの組織から発注されても常に同質のものが作られるように統一仕様図が用意されています」 とあったのですが、広報調査課に問い合わせた所名刺の仕様図と

    hiratake55
    hiratake55 2007/09/04
    センスがgood。
  • 1