4月に米サンタクララで行われたMySQL Confernce & Expo 211では、TwitterのJeremy Cole氏が「Big and Small Data at @Twitter」と題して、同社のシステムにおける原則とシステム構成について紹介したプレゼンテーションが行われました。 1日に1億5000万以上のツイートが行われているTwitterのシステムはどのように構築されているのか、その内容を紹介しましょう。 Twitterにおける原則 TwitterのJeremy Cole氏。
Twitterについては先日の記事でフロントエンドのBlenderを紹介しましたが、バックエンドやデータ解析のシステムにも興味があります。ちょうどData-Intensive Text Processing with MapReduceで有名な@lintool先生の新しい論文が公開されていたので読んでみました。Full-Text Indexing for Optimizing Selection Operations in Large-Scale Data Analytics(pdf)ACMのMapReduce'11というワークショップで発表された内容のようです。この論文を読んで初めて知ったのですが、Lin先生はサバティカル休暇(大学教授が長期の休みを取れる制度)でTwitterに来ており、データ解析チームで働いているそうです。この論文もTwitterエンジニアの@squarecogさんと
これはすごい! というわけでTwitter検索を3倍高速化したという記事を翻訳してみました。Twitter Engineering: Twitter Search is Now 3x Faster2010年春。Twitterの検索チームは、我々の増え続けるトラフィックに対応し、エンドユーザにとっての遅延を減らし、我々のサービスの可用性を向上させ、新しい検索の機能を素早く開発できるようにするため、検索エンジンを書きなおす作業を始めた。 その努力の一部として、我々は新しいリアルタイム検索をリリースし、検索のバックエンドをMySQLからLuceneのリアルタイム版に変更した。そして先週、我々はRuby-on-Railsに取って代わるフロントエンドをローンチした。我々がBlenderと呼ぶJavaサーバーである。我々はこの変更によって検索のレイテンシが3分の1になり、検索機能の開発を促進できるよう
前回、こちらのコラムで「大震災で明確になった~ ソーシャルメディア3つの「限界」と4つの「可能性」」という記事を書きました。 前半の3つの限界に上げた中でも、特に今回改めて認識されたのがネット上の「デマ」の伝播でしょう。 今回の大震災の過程では、様々なデマが話題になっており、特に注目されているのが今回の震災で情報インフラとして機能し始めているツイッター上でのデマの伝播でしょう。 ツイッターの弱点 ツイッターではワンクリックで手軽に情報を引用して伝播させることができる「リツイート」という機能がついており、条件反射で簡単にそれらしいデマ情報を仲介してしまうことができる上、非公式RTと呼ばれる発言を改竄することでそれらしい情報を作ったり、文脈を変えてしまったりすることがおこるため、デマも伝播しやすいという弱点があることが今回改めて認識されています。 ただ、細かくツイッターにおけるデマの伝播を分析
そうか、この手があったか。昨日のSpreadtweetは結局のところ、インタフェースを真似しているだけであってよく見ればばれてしまうのが欠点だった。それを補うには、本物を使うのが一番良い。 VBAを使ったTwitterクライアント オフィスでは恐らくもっともよく使われるであろうExcel、これをベースにすれば仕事とマーケティング&コミュニケーション(あえてプライベートとは言わない)を両立できるのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTwittexceler、Excel VBAで作られたTwitterクライアントだ。 TwittexcelerはExcelのシートを使ってタイムラインの一覧と発言ができるようになっている。ユーザ名や投稿日にリンクが貼られ、それぞれユーザのページや各投稿のパーマネントURLに飛ぶことができるようになっている。 フィルタリングが利用できる これならばれない
strong><a href="https://sattaking-sattaking.com">Satta King</a></strong> is a online game. <strong><a href="https://sattakingu.in">Satta King</a></strong> is a winner of Perday Game result of Satta. Satta Basicaly coming from Satta matka. in the present time satta many type such as cricket, Kabaddi, Hocky, stock market and other sector.We advise you to quit the game for the good and never turn bac
東京電力は3月17日、Twitterに公式アカウント「@OfficialTEPCO」を開設した。ITmedia Newsの取材に対し、同社広報部は「計画停電などの情報提供の手段の1つとして開設した」と説明した。 17日の午後9時ごろに「東京電力の公式アカウントです。今日は電力需要がかなり多かったのですが、皆さまのご協力でなんとか乗り切ることができました。ありがとうございました。明日からもよろしくお願いいたします」とツイート。「計画停電についてはこちら」と東電の公式ページへリンクを張っている。 関連記事 情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ 「非公式RTを使うと同じようなツイートが重複してタイムラインに表示されるため、重要なツイートが埋もれてしまう」とTwitterは注意を促している。 公式RTのやり方 Twitterクライアント別まとめ Twitterで情報
東京電力ホールディングス株式会社の公式アカウントです。東京電力からのお知らせを幅広くお伝えいたします。 【ソーシャルメディア利用規約】https://t.co/cCmKFC7Hua
なんと、twitter社がAPIのホワイトリスト制度の終了を発表しました。 その内容をまとめると以下の通りです。 2011年2月11日午前6時43分30秒(PST – 太平洋標準時刻)時点にて、ホワイトリストの認可を終了しました。 既に認可を受けているIPアドレスやアカウントはそのまま緩和状態を継続します。 今後は一切の申請・認可を受け付けません。 未返答の物についても、もう審査をすることはありません。すなわち、今後待っていても認可されることはありません。 今後は1時間あたり350アクセスに押さえる独自の方法を考えてください。 もしくは、twitter社よりデータの提供を受けているサービスからデータのアクセスを購入してください。 さて、知らない方のために説明しますと、twitter APIのホワイトリストとは、従来1時間あたり150アクセスしかできなかった物(現在は認証後350)を、有益な
Twitterを長く使っていると、過去の自分のツイートを見返したいと思っても「あなたのツイート」から何ヶ月分もさかのぼるのは大変。せっかくメモの代わりにツイートしたのに、ほとんど見返していないという人も多いのではないでしょうか。そんなとき役に立つのがこのフリーソフト「TwitterBackup」です。 TwitterBackupは、自分のTwitterアカウントのツイートを過去にさかのぼってバックアップし、XMLファイルとして出力することができるソフトです。ファイル名を指定しておけば、次回からは前回出力したXMLファイルに続きだけ書き足す差分出力も可能なので、ファイル管理の手間もほとんどかかりません。 「TwitterBackup」のインストール方法と使い方は以下から。Backup Twitter Tweets with TwitterBackup 上記ページの「Download Twit
先週の週末に思いつきで、こんなものをでっち上げました。その名もPrintwitts! Twitterのプリンター直結クライアントってところですかね。A4のプリンターとかじゃなくて、感熱のロール紙に出てくるってのがミソ。たらたらと長い紙に延々印刷されていくのがなんだか楽しいです。印刷時の音でつぶやきがあったのもすぐに分かるので、手元において置けばコンピュータの画面をいじらずにすぐに読めますし、留守中や就寝中にどれだけつぶやきがあったのかも一目瞭然。つぶやきが貯まってても、パシッと切って持っていけば電車の中でも読めちゃいます。 今のところMac上でアプリケーションが動いていて、USB接続のレシートプリンターが印刷していますが、今回はQtとlibusbを使ったので、移植性もバッチリなハズ。 UStreamでライブストリームも流しているので、アクセスしてみてください。内容が読めちゃうと困るので、敢
twicca is light weight and stylish Twitter™ client for Android™ If you are fed up with heavy Twitter™ clients for Android™ phone, you should try to using twicca. twicca is lightweight but it is not cheap. thoughtful UI design and functionality of twicca it will surely satisfy you. In addition, plug-in architecture for scalability will be meet your demand. You can free download twicca from Android
Twitterの大規模システム運用技術、あるいはクジラの腹の中(後編)~Twitterのサブシステム「Unicorn」「Kestrel」「Flock DB」 米サンタクララで行われていたWebサイトのパフォーマンスと運用に関するオライリーのイベント「Velocity 2010」の、Twitterのシステム運用について説明するセッション「In the Belly of the Whale: Operations at Twitter」(クジラの腹の中:Twitterでの運用)を紹介をしています。 この記事は「「Twitterの大規模システム運用技術、あるいはクジラの腹の中(前編)~ログの科学的な分析と、Twitterの「ダークモード」」の続きです。 Twitterのサブシステム「loony」「Murder」「memcached」 ここからはTwitterのサブシステムについて紹介しよう。 T
Twitterのスケール関係で、面白い記事を発見したのでまとめ。 一時期「スケールしない」とか「動作が不安定」だとか言われ続けていたTwitter。5月ごろにslashdot.jpでも話題になっていた。論調は総じて「Twitterがスケールしないのは、Rubyを使っているから」というもの。 ところが同じ5月、「Why Can't Twitter Scale? Blaine Cook Tries To Explain(なんでTwitterってスケールしないの?)」という、blog紹介記事がSilicon Alley Insiderに掲載される。記事の元になったblogエントリは、Twitterの前チーフアーキテクトだったBlaine Cook氏によるもの。Cook氏によれば、TwitterのスケールとRubyは何の関係もないという。 Why Can't Twitter Scale? Blai
はてなダイアリーがバージョンアップしたそうですね。 はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記 主な改善点としては以下があるようです。 管理画面の刷新 iPhoneビューの新設 Twitter連携機能 はてなダイアリープラスの新機能 複数ブログ作成 SEO関連機能 レスポンス時間の改善 中でも、個人的に注目なTwitter連携機能について簡単に見ていきたいと思います。とはいえ、けっこう機能が盛り沢山なので、簡単には行かないかもしれませんが……。 Twitterへの更新通知 ブログを更新したら「〜について日記を書いたよ http://d.hatena ...」みたいなことをTwitterでお知らせすることってよくありますよね。今回追加された機能を使えば、いちいち自分でやらなくても、それが自動的
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く