タグ

広告に関するimoreのブックマーク (35)

  • qlog » 私は広告賞を獲りたかった

    今年入ってからずっと自閉気味で、ブログとか書ける感じではありませんでした。 あけましておめでとうございます。書きます。アルファブロガー目指します。 ========================== 先日、社員に、私がこの業界(どこからが業界なのかわからないし、今はインタラクティブ以外のことも結構やってるけど、たぶんインタラクティブ広告業界のこと)にちゃんと入った時期のことを話したら、それなりに受けたので、公開してみようかなと思う。 いわゆる、「おじさんの苦労話」にしかならないので、語ってもしょうもない気がするのだけど、参考にしてもらえるなら、嬉しいことだなあと。 私のことを昔から知らない方は結構驚かれるのだけれども、かなり最近の話である。 私は、いまちょうど、TIAA=東京インタラクティブアドアワードの審査をしている。この賞の審査をするのも3年目だ。今年で10回目、日のインタラクティ

    imore
    imore 2012/05/20
    広告や広告賞に興味なくても、一読の価値アリ。アツいお話。
  • 今、広告業界に進みたいんですっていう学生さんに居酒屋でなにか話すとしたら - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    何を言うんだろうなあ。 いろいろ難しいなあ。社会も広告も、ここ10年くらいでずいぶん変わったからなあ。これ、ほんとに変わったなあと思うんですよ。たとえばね、この文章を読んでくれてますよね。どうも、ありがとうございます。文章は読まれてなんぼなので、すごくうれしいです。でもね、これはよくよく考えてみると、この文章を読んでもらってるというのは、そのぶんほかのものを見たり聞いたり読んだりできなくなっちゃってるってことなんですよね。時間は誰でも平等に1日に24時間しか与えられてないですから。 これ、10年くらい前では考えられなかったことなんですよね。もちろん、その頃も同人誌とかはあったよ。でもね、同人誌って手に入れるのに、ちょっと努力がいるじゃないですか。でも、このブログを読むのに努力はあまりいらないですよね。RSSに登録してもらってたら、更新の度にリアルタイムでお知らせが来ますし、ときには、twi

    今、広告業界に進みたいんですっていう学生さんに居酒屋でなにか話すとしたら - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    imore
    imore 2012/03/11
    「広告モデルであることは、メディアにある種の社会性を与える」
  • 大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info

    Geekなページの以下のエントリーにメルマガとブログの広告の位置についての言及がありました。 有料メルマガを廃刊しました:Geekなぺーじ メルマガ開始とともに広告収入が増えたのも大きな変化でした。 最大の要因は広告の配置を変更したことなのですが、それによって広告収入が倍近くになりました。 前々から広告を目立つ位置に変更すれば収入が増えるのはわかっていたのですが、「目立つ場所は人によっては邪魔な位置だ」と私が考えていたので、その変更を行うところまで数年間踏み切れませんでした。 しかし、メルマガを開始するような方向性を含めて、そろそろ何とか生活を成り立たせようと気で模索する必要があるという意味では、そういった個人的な美学が当に正しいのかということを含めて、位置変更をしてみようと思ってやってみました。 結果、広告配置に関しての苦情もいまのところはなく、広告収入は増えました。 (増えたといっ

    大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info
  • Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図

    by 401K 今やその存在抜きではいろいろなことが成り立たないぐらいに人々の生活に浸透しているGoogle。その2011年の収益は379億ドル(約2兆9000億円)で、このうち96%が広告収入でした。これはGoogle Adwordsがそれだけ売れているということですが、では、どこがGoogleの広告枠を買っているのでしょうか。 Who Buys All Those Google Ads? | Visual.ly 分野別で分けるとこのようになります。 ◆第1位 金融&保険:40億ドル(約3054億円) State Farm(自動車保険):4370万ドル(約33億3700万円) Progressive(自動車保険):4310万ドル(約32億9100万円) GEICO(自動車保険):2370万ドル(約18億1000万円) Quicken Loans(住宅ローン):2110万ドル(約16億11

    Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図
  • 広告マンの遺伝子組み換え - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 企業のマーケティング活動は、キャンペーン施策中心から、マーケティング装置化したオウンドメディアを中心とした継続的かつPDCAサイクルを短周期で廻すことを前提としたものになり、いわゆる「広告」は短期的な認知獲得に役割が限定されていくようになります。(と思います。)だからと言って「広告」が死滅するわけではありません。ただ、潜在層(ターゲット)の認知を獲得するという機能を、できるだけ短期に効率的に果たせる機能がないと「広告」として生き残ることは難しいのです。しかもその効果はしっかり測定できないといけません。 そうなると、テレビのプッシュメディアとしてのポジションはいっそう磐石となるかもしれません。ただ測定可能にするかどうかについて、またオーディエンスを選べるかど

  • 「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    時代の空気をリアルタイムで映し出してきた“テレビCM”。『宣伝会議』12月15日発売号では、テレビでお馴染みの著名人たちに「2011年CMベスト3」を選んでもらい、今年1年間の広告界を振り返る特集を組みました。今回は、誌での特集に連動して、2011年を象徴する“あのCM”のコピーライターへのインタビュー記事を一部抜粋して紹介します。 今年のユーキャン新語・流行語大賞候補にノミネートされた「ポポポポーン」。公共広告のワンフレーズ(しかも擬音)が、流行語として世を席巻したことは恐らく過去にもないだろう。 この状況に、同フレーズ“生みの親”のひとりともいえる、北海道在住のコピーライター・関ひとみさんは戸惑いを隠せない。「多くの人に知ってもらえたのは光栄なことですが、地方の一制作者の想定を超えていました」。 ACジャパンの公共広告『あいさつの魔法。』は東急エージェンシー北海道支社で制作され、20

    「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    imore
    imore 2011/12/16
  • 2011年広告界占う10のトレンド――JWT発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    米広告会社ジェイ・ウォルター・トンプソン(JWT)日法人は、06年から毎年発表している、その年の「10大トレンド」の2011年版を発表した。トレンドの内容はJWTニューヨーク社のトレンド調査チームが、各国の同社プランナーの視点や調査結果と、小売りや、メディア、テクノロジー、学術界などにインタビューしたもの。これに日の状況を踏まえた視点を加えた。 2011年10大トレンドのキーワードは次のとおり。 「この世のすべてはゲーム」 「急(せ)き立てる経済」 「コミットメント不在の文化」 「べて、祈って、テクノロジーして」 「脱ハイテク」 「小売店の第3空間化」 「独創的な都市再生」 「衝突する世界」 「超パーソナライゼーション」 「自己管理の外注化」 1.「この世のすべてはゲーム」 ブランドのコミュニティーやコンテンツ、キャンペーンなどへの消費者の関与を促すため、ゲームの仕組みを取り入れて

    2011年広告界占う10のトレンド――JWT発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 震災前、震災後 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! まだまだ安否不明が何万人もいて、最終的な死者行方不明者が確定する見込みさえありません。また原発の状況も予断を許さないどころか、凄まじいレベルの放射性物質が確認されて作業ができないという苦境の最中です。こんな折に、今後の話を先走ってするのは憚るのではありますが、少なからずマーケティングという仕事に携わっている会社を経営する立場で、今後について思うところを記述しておきたいと思います。 日にとっては、これは戦前、戦後というエポックの次に大きな転換期になると思われます。何年か何十年後に「震災前、震災後」で日歴史が語られるということです。それほど日人の生活や仕事は大きく変わらざるを得なくなりました。 また今後はこうなるであろうと想定されていたことは、前倒しで

  • 広告業界とメディア業界にあるさまざまな「ギャップ」を埋めたい 朝日新聞社広告局 - @ADV

    印刷する 転職・転身--広告業界 注目のあの人の仕事に迫る! 広告業界とメディア業界にあるさまざまな「ギャップ」を埋めたいスケダチ代表 コミュニケーションプランナー 高広伯彦さん 2011/03/25 Tweet 博報堂から電通へ、そして躍進期のグーグル法人を経て、2009年に「スケダチ 高広伯彦事務所」を設立。既存のメディアと新たなメディアの両方への深い洞察と豊富な実戦経験を生かした、広告キャンペーン企画やマーケティングコンサルティングなどを行う高広伯彦さん。独立の経緯や現在の広告・メディア環境などを聞いた。 広告会社2社を経てネット企業へ、そして独立。 ――大手広告会社2社と、情報テクノロジー系のネット企業で活躍されてきましたが、独立までの経緯は。 博報堂から電通への転職は、より新しいことができるだろうといった気持ちだったと思います。電通では、当時まだ正式に名乗っている人がおそらく

    imore
    imore 2011/03/25
    「もし朝日新聞がライブドアのようなメディアをグループ化できていたら・・・・・・」
  • 5年間でどれだけ変化した? 新聞やテレビなどへの業種別広告費の「5年間の」推移をグラフ化してみる(2010年版・電通資料ベース)

    自動車・金融が大きく減少、上昇業種ゼロ…4マス全体への業種別広告費の「5年間の」推移(2011年発表) 先に【電通資料を基に過去20余年の媒体別広告費の移り変わりをグラフ化してみる(2010年分反映版)】でお伝えしたように、[電通(4324)]は2011年2月23日、日の広告費に関する調査報告書を発表した。それによると、電通推定による2010年の日の総広告費は前年比1.3%減の5兆8427億円であることが明らかにされた。景気後退による企業の予算縮小を受けて、広告の出稿も減少。結果として広告費全体額も減少している。ただしここ数年来で比べれば、下げ幅は縮小傾向にある。今回はこの報告書から、いわゆる4大既存メディア「テレビ」「雑誌」「新聞」「ラジオ」における、業種別広告費の5年前と直近(2010年)との比較をグラフ化してみることにした。各業種における、主要媒体に対する中期ベースでのアプローチ

    5年間でどれだけ変化した? 新聞やテレビなどへの業種別広告費の「5年間の」推移をグラフ化してみる(2010年版・電通資料ベース)
    imore
    imore 2011/02/27
  • YouTube - The Chase Film

    To build excitement around the 2nd Generation Intel® Core™ i5 processor, Intel is launching an action-adventure video titled "The Chase." The spot demonstrates the performance capabilities of the new processors by creating an action-movie style chase sequence that takes place through a wide variety of program windows on a computer desktop.

  • YouTube - Chivas 18 Gold Signature

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • えとじやブログ - ひねくれマーケッターのひとりごと : 日本の政治並みにお粗末なマーケティング。

    2010年08月23日11:28 カテゴリブランドを育てるメッセージを決める (コミュニケーション戦略) 日政治並みにお粗末なマーケティング。 えとじや お。 Tweet メールでシェア あまりに予想通りのお粗末な展開に、腹も立たなくなってしまっていますが、そういえばこの会社、大事な、つぶすわけにいかない会社だからということで、国を挙げて倒産の危機から救うことにした会社じゃなかったでしたっけ? 国を挙げて、ということは、国民の税金でということだと思いますし、そこら中の金貸しども(私たちの預金を運用しているひとたち)が債権放棄とかしてませんでしたっけ? そういえば、「さらに資金援助しないとつぶれるよ」という官僚の内部文書が(わざと)リークされてニュースになってましたっけ。 (「お。さんのブログは、いけてない広告見つけては、難癖付けるブログですよね」と、先日、誰かに見事に言い当てられてしま

  • デジタルな広告たち: 「JXMNトッププレミアムボード」v.s.「MSNxIBAブロードリーチ ディスプレイ」

    imore
    imore 2010/07/20
  • 広告代理店営業マンの日記 電通の2010年6月度単体売上

    電通の2010年6月度単体売上が発表された。 http://www.dentsu.co.jp/news/release/2010/pdf/2010072-0707.pdf 電通の6月単月度の売上高総計は1190億7600万円 (前年同月比で108.3%) 去年が2008年6月95.7%2009年5月は83.9%とはいえ5ヶ月にわたり前年プラス 新聞 :109.47億(前年対比112.4%) 雑誌 :31.24億円(前年対比89.3%) ラジオ:14.84億円(前年対比97.6%) テレビ:581.17億円(前年対比109.6%) インタラクティブ:40.02億円(前年対比158.0%) OOH:36.78億円(前年対比87.8%) クリエイティブ:151.82億円(前年対比106.7%) マーケティング・プロモーション:134.83億円(前年対比116.6%) その他:90.55億円(前年

    imore
    imore 2010/07/12
  • W杯のテレビ放映が同じCMばかり - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    W杯のテレビ放映が同じCMばかり - ライブドアニュース
    imore
    imore 2010/07/04
  • 「国債を持てる男子は女性にモテる」-財務省が婚活男子向け広告 - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • nabokov7; rehash : では pay per post やペイパブはどこがどう evil なのか

    June 08, 201014:19 カテゴリ広告と正義と数字の話番組の途中ですがマジレスです では pay per post やペイパブはどこがどう evil なのか 先のエントリで paid link (有料リンク) がなぜ evil であるかについて書いた。 有料関係でもう少しややこしいのは、ペイパーポストとかペイパブ、パブ記事と呼ばれる有料記事の問題だ。 お金を払って露出を得るというのは広告としてはごく当たり前のことなんだけど、必ずしも広告であることが明記されない点が議論になる。[→参考] ペイパーポストやペイパブの是非を語る際には、 (1) パブリシティがお金で買えて良いか。(お金で買ったことを明示すべきか) (2) 優良被リンクがお金で買えて良いか。(お金で買ったことを明示すべきか) の二種類の問題が混在しているのを明確に分けて議論する必要がある。 有料リンクの場合は (2)

  • 自分のつぶやきの価格を設定、Twitterユーザーが広告収入得られる「つあど」

    オプトなど3社は5月24日、Twitterユーザーのつぶやきに広告を挿入するサービス「つあど」をスタートした。広告収入を得たいTwitterユーザーと、Twitterで広告配信したい企業をそれぞれ募り、両者をつなぐサービスだ。 広告を配信したいTwitterユーザーは、活動地域や相性のいい商品ジャンルなどを登録し、つぶやき1回当たりの価格(100円~7万4025円まで)を設定。企業からの広告オファーを待つ。 広告主となる企業は、ユーザーの活動地域や会話のテーマなどから広告配信をオファーするユーザーを選び、つぶやき用の広告テキストを用意、指定時間につぶやいてくれるよう依頼する。 依頼を受けたユーザーは、広告の内容や、指定された配信時間などをチェックした上で、OKなら配信を予約。広告つぶやきが予定通り配信されれば、指定した価格の報酬が支払われる。 依頼を受けたTwitterユーザーが広告文を独

    自分のつぶやきの価格を設定、Twitterユーザーが広告収入得られる「つあど」