タグ

2016年6月24日のブックマーク (3件)

  • スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.

    PowerPoint禁止令が出ている会社があると聞く。また、PowerPointを使っても、既定のスライドテンプレートは使うなと教えるプレゼンのもある。 スライドがこんなに一般になり、多くの人が使うなか、実はスライドに縛られているのではないかと感じることがある。 理由は2つ。 デザインに凝るにしては、中途半端なデザインのスライドが簡単に出来てしまうことで、逆にデザインを悪化させている デザインに凝りたくなくても、変にデザイン性を重んじたツールになっているので、考えなくても良いことを考えなくてはならなくなっている つまり、多くの人はデザインはそんなに凝らなくて良いのだ。 これが一世一代のコンペなら、スライドには命かけよう。 これが数百人の前のプレゼンなら、スライドも多少は気に掛けよう。 だが、社内の説明だったり、技術系勉強会だったりした場合、デザインは二の次で良い(何度も言うが、デザインが

    スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.
  • オコリンボウの「リンボウ」が極めてイノベーティブであり非常に高いポテンシャルを持つことを発見 - もはや日記とかそういう次元ではない

    した。 元来「怒る人間」というのはその性質上、他者へ多大なる不快感を与え、存在だけで辺り一面に険悪なムードを醸成する。 怒り、憤り、憤慨、憤怒、激高、どれもネガティブなニュアンスを持ち、僕も、やたらと怒る人が、当に苦手だ しかし、そのような邪悪で野蛮な怒れる者達に対して稀に使用される、「オコリンボウ」というあの呼称を積極的に活用すると、どうだろう? オコリンボウと呼んだとたんに、その瞬間、憤怒を縄張りにし他者のすくみ上がる姿を餌にしてきた物騒な野蛮人が、なんだかとても可愛く馴染みやすいキュートでプリチーな雰囲気を纏い始めたではないか。 オコリンボウ オコリンボウちゃ〜〜ん♡ 「オコリンボウ」という単語の「オコ」の部分は、言う迄もなく「怒る」が転じたものであり、ここには邪悪な憤怒の要素がふんだんに詰まっている。 つまりこの、どことなくチャーミングでラブリーなニュアンスを加えたのは、紛れも無

    オコリンボウの「リンボウ」が極めてイノベーティブであり非常に高いポテンシャルを持つことを発見 - もはや日記とかそういう次元ではない
    inouetakuya
    inouetakuya 2016/06/24
    "アナリンボウ" が重複しているけど、まあ許す
  • DMMインフラエンジニア交流会に参加しました - inamuu.com

    こんにちは、いなむーです。 業後に、DMM主催のインフラエンジニア交流会に参加してきました。 その時にメモをしてきたので残しておきます。 概要 場所 DMM社(恵比寿ガーデンプレイス) 時間 19:30 – 21:00 人数 50人くらい?? DMM.com Labo インフラ統括部はLabo DMMアダルト/一般の比率 5:5 インフラ統括部に50人くらいいる 事業 動画配信 オンラインゲーム FX/証券 DMM.make 電子書籍 etcテクノロジー エンジニア 500人!! 2016インフラ取り組み 海外進出 アプリ系エンジニアの募集が多そう DMMにおける動画ダウンロードシステムの変遷 配信インフラ構築運用部 渡辺さん 動画、電子書籍、ライブ配信を担当 今日は「ダウンロード」に特化 初期の配信サーバー スケールアウト型NASからはじまった(WindowsサーバーでCIFS

    DMMインフラエンジニア交流会に参加しました - inamuu.com
    inouetakuya
    inouetakuya 2016/06/24
    “エンジニア 500人!!”