タグ

辞書に関するinouetakuyaのブックマーク (31)

  • TrueTypeとは - IT用語辞典

    概要 TrueType(TT)とは、サイズに依らずきれいに表示・印刷できるアウトラインフォントのデータ形式の一つ。データファイルの標準の拡張子は「.ttf」および「.ttc」。 文字の形を画素の並びではなく、基準となる点の座標や輪郭線を表す直線や曲線のパラメータの集まりとして表現したアウトラインフォントの草分けで、文字サイズや出力装置の解像度に依らず美しく表示・印刷することができる。 主に二つのファイル形式があり、単一のフォントデータを格納したファイルは一般に「.ttf」(TrueType Font)の拡張子を持ち、関連する複数のフォントデータ(同じ字形の等幅フォントとプロポーショナルフォントなど)を一つにまとめて格納したものは「.ttc」(TrueType Collection)の拡張子を持つ。フォントデータの記述形式などは同じ。 1989年に米アップル(Apple)社が開発(発表は19

    TrueTypeとは - IT用語辞典
  • Yahoo!辞書: 国語・英和・和英辞書をまとめて検索可能なオンライン辞書の定番!無料。1149 | AppBank

    Yahoo!辞書の3ポイント紹介> ・辞書:大辞泉、プログレッシブ英和/和英中辞典 ・新しい言葉に出会える「新語探検」が毎日更新 ・オンラインでなければ使えませんよー オンライン辞書の定番「Yahoo!辞書」が登場! Yahoo!辞書をiPhoneおよびiPod touchですぐに簡単に使うためのアプリです。 「履歴」や「検索結果の保存機能」といった機能もなく、シンプル極まりないアプリに仕上がっています。 それでは早速ご紹介! 起動すると、検索バーと共に「新語探検」が。早速一つ見てみました。台湾紅茶・・・ふむふむ・・・。 さて、検索をしてみました。検索している途中からどんどん結果を返してくれますね。日語で検索したので、国語辞書と、和英辞書の検索結果が表示されました。 表示される検索結果はいつも通りな感じですね。見やすいなー。 今度はAppleで調べてみました。 お、検索結果にApple

  • 英辞郎 on the WEB for iPhone: 英和・和英、英語なら絶対これ!完成度、実用性の高さが異常!無料!897 | AppBank

    英和和英辞書、文例検索、英語の調べ物をするならとにかく使えるウェブサービス、、スペースアルクの「英辞郎 on the WEB」がiPhone アプリ英辞郎 on the WEB for iPhone(アルク)になってやってきた!しかも無料! 英辞郎のあの検索結果がそのまま表示される!これだけでも感激なのに、iPhone ならではの機能とアプリならではのサクサクの使い心地をもって現れています。 なんでこれが無料なんだ?ほかの辞書アプリはどうするんだ(英辞郎系はとくに)???鬼アプリだろ!と思うほど、内容、機能ともに使える。英語辞書が欲しいと思っている方はとりあえず入れてください!

  • けしからん

    「けしからん(怪しからん)」とは来の意味「非常識(非道徳的)でひどい」という意味で、おもに相手のそのような行いを怒ったり、非難するさいに使う。 例 嘘をつくとはけしからん。 ネットスラングとしての意味自分の性欲をくすぐるようなものをほめたたえる言葉。 厳密にいうならば、「けしからんもっとやれ」の略語であるとも言える。 来、あまりに煽情的な(要するにエロいもの)を人目につかせるのは、公序良俗を乱す不道徳な行為であり、よくない行為であるとされている。 そういった淫らなものを「非常識だ、けしからん」と理性の上では叱りつつも、そのエロさについつい自分も興奮してしまう……といった、複雑な心境を表す言葉でもある。 ニコニコ動画などでは、どういうわけか子動画などかわいらしいものに対しても使われる。 「私の欲望を刺激して堕落させようとする。けしからん。」か。 平たく言えば褒め言葉だ。 元ネタは萩原一

    けしからん
    inouetakuya
    inouetakuya 2010/06/01
    元ネタは萩原一至のマンガ「BASTARD!!」第22巻でのポルノ・ディアノ戦に於けるダーク・シュナイダーの台詞「けっ…けしからん! なんちゅう乳かぁ〜!!」が起源であると言う説が有力。
  • ルビコン川 - Wikipedia

    ルビコン川(ルビコンがわ、ラテン語: Rubico、英語: Rubicon)は、共和政ローマ末期にイタリア土と属州ガリア・キサルピナの境界になっていた川。アリミヌム(現リミニ)の北、ラウェンナ(ラヴェンナ)との間でアドリア海に注いでいた。 ローマ内戦開戦時のユリウス・カエサルの故事にちなむ「ルビコン川を渡る」という成語は、その時のカエサルの「賽は投げられた」という言葉とともに知られている。 現代のイタリア語では「ルビコーネ川(Rubicone)」と呼ばれ、エミリア=ロマーニャ州南東部のサヴィニャーノ・スル・ルビコーネ付近でアドリア海に注ぐ川(旧称フィウミチーノ川)がこの名で呼ばれている。 しかし、この地域ではローマ時代以降河道の変化などが生じているため、カエサルが渡ったルビコン川を現在のどの川にあたるとみなすかについては、数世紀にわたる論争がある[1]。 地理[編集] サヴィニャーノ・ス

    ルビコン川 - Wikipedia
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/10/18
    「ルビコン川を渡る」は以後の運命を決め後戻りのできないような重大な決断と行動をすることの例えとして使われている。
  • CocoaEmacs - MacWiki

    Cocoa Emacs とは?[編集] Mac OS X のウィンドウ環境で動作する 開発バージョンの GNU Emacs(バージョン 24)の総称です。 Adrian Robert さんらが開発を進めてきた Emacs の GNUStep 用のコード(Emacs.app)が 家 GNU Emacs に取り込まれたもので、 フロントエンドCocoa API を用いているため Cocoa Emacs あるいは Cocoa port と呼ばれています。 Emacs バージョン 22 の Mac OS X 版のコード (Carbon Emacs あるいは Carbon port )は 既に Cocoa Emacs に置き換えられており、 Carbon 版相当の完成度を目指して開発が進められています。 入手方法[編集] Emacs 24 のソースコードを入手して、自分で (Cocoa) Em

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/27
    Emacs バージョン 22 の Mac OS X 版のコード (Carbon Emacs あるいは Carbon port )は 既に Cocoa Emacs に置き換えられており、 Carbon 版相当の完成度を目指して開発が進められています。開発中の Emacs ソースコードを入手して、自分で (
  • MacWiki - CarbonEmacs

    [編集] Carbon Emacs とは? Mac OS X の Aqua ウィンドウ環境で動作する Emacs (UNIXのテキストエディタ参照) の総称です。 バージョン 22 の Emacs は、 OS X の Aqua ウィンドウ環境でも動作するようになりました。 この Aqua ウィンドウ対応機能は、Andrew Choi さんが Mac OS 9 に移植した Emacs 20/21 のコードを引き継いだもので、 フロントエンドに Carbon API を用いているため、 Carbon Emacs と呼ばれています。 OS X 10.4 には、Terminal 内でのみ動作する Emacs が付属しています。 また、OS X 10.5 ではウィンドウ対応で動作する Emacs 22 が付属するようになりましたが、 デフォルトでは Terminal 内で動作するように設定されてい

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/27
    Emacs 23 では、これらの Carbon Emacs は廃止されて、 Cocoa API を用いたコード(Cocoa Emacs)が代わりに採用される予定です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/18
    努力とは元々「後付けで成功原因を説明するためのメソッドだった」というのが個人的なまとめ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/14
    1 築城・架橋・堤防工事などの完成を祈って、神へ供える生贄(いけにえ)とするために、人を土中や水底に埋めること。また、その埋められた人。 2 ある目的のために犠牲となった人。
  • ラップトップとは - IT用語辞典

    概要 ラップトップ(laptop)とは、コンピュータ体にキーボードや液晶画面などを統合し、二つ折りに畳んで持ち運べる形状にした製品のこと。原義は膝(lap)の上(top)という意味で、持ち運んで膝の上に置いて利用できるという意味でこのように呼ばれる。現代の日では一般的に「ノート型」「ノートパソコン」と称される製品群である。 表示装置として大きくて重いCRTディスプレイに代えて液晶パネルが実用化されたことによって可能になった製品カテゴリーで、二枚の板状の筐体の一方に液晶ディスプレイ、一方にコンピュータ体とキーボードを配し、端をヒンジ(蝶番)状の部品で繋いで開閉できるようにしたものを指す。 ラップトップとノートブックラップトップは1980年代前半にアメリカで誕生した。初期の製品は板状とまでは言えないカバンのような平たい箱型だった。移動中や屋外などでの利用は想定されず、デスクトップ型よりも

    ラップトップとは - IT用語辞典
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/08
    ラップトップとは、ディスプレイと本体を一体化して持ち運べるようにしたコンピュータ。外出先でひざの上に乗せて使うことができるという意味で、このような名称がついた。現在では携帯型のコンピュータは「ノート」
  • IEEE 1394とは - IT用語辞典

    概要 IEEE 1394(FireWire)とは、コンピュータと周辺機器やデジタル家電などをケーブルで接続するための通信規格の一つ。最大で63台の機器をデイジーチェーン(数珠つなぎ)接続またはツリー接続することができる。転送速度は初期の規格では100Mbpsだったが、その後3.2Gbps(3200Mbps)まで高速化されている。 機器を動作させたままケーブルを抜き差し(ホットプラグ)することができ、通信ケーブルを介して電力を供給することもできる。コンピュータと周辺機器の間や、テレビやデジタルビデオレコーダー、デジタルビデオカメラなどの間を接続する通信規格として用いられた。 1990年代後半の登場当初から特許の権利処理の煩雑さやライセンス料の問題が指摘され、対応機器を投入するのは大手メーカーが中心だった。高速なデータ伝送を必要とする映像関連機器などを中心に一定の普及を見たものの、2010年代

    IEEE 1394とは - IT用語辞典
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/09/06
    FireWireとは、パソコンと周辺機器を結ぶ転送方式の1つである「IEEE 1394」規格の愛称。元々IEEE 1394はApple社が開発を始めた転送方式で、「FireWire」はその開発コードネームだった。また、Apple社は開発完了後もFireWireという名称
  • シンボリックリンクとは 【symbolic link】 ─ 意味・解説

    概要 シンボリックリンク(symbolic link)とは、オペレーティングシステム(OS)のファイルシステムの機能の一つで、特定のファイルやディレクトリを指し示す別のファイルを作成し、それを通じて体を参照できるようにする仕組み。 リンクは体と同じディレクトリに置いても良いが、通常は別の場所から参照できるようにするために作成される。UNIX系OSではシンボリックリンクの名称で知られるが、ほぼ同じ仕組みをWinodwsでは「ショートカット」(shortcut)、macOSMac OS X/旧Mac OS)では「エイリアス」(alias)という。 UNIX系OSでは一般に「ln」コマンドでシンボリックリンクを作成することができ、ファイルシステム上には体の場所が記録された0バイトのファイルが出現する。シンボリックリンクを指定して操作を指示すると、自動的に体に対して操作が行われる。 削除

    シンボリックリンクとは 【symbolic link】 ─ 意味・解説
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/23
    シンボリックリンクとは、あるファイルやディレクトリに別の名前を与え、ユーザやアプリケーションがその名前をファイル本体と同様に扱えるようにする仕組み。UNIX系OSのファイルシステムの機能として定着している。
  • シェルとは - IT用語辞典

    概要 シェル(shell)とは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)を構成するソフトウェアの一つで、利用者からの操作の受け付けや、利用者への情報の提示などを担当するもの。OS以外についても、その操作や表示を担当する機能やソフトウェア部品などのことをシェルと呼ぶことがある。 シェルは入力装置などによる利用者の操作を受け付けて、対応する動作をOSの中核部(カーネル)や他のプログラムに指示したり、それらからの出力を画面に表示するなどして利用者に伝える。簡易なプログラム(スクリプト)を記述して与えることで操作を自動化することができるようになっていることが多い。 OSの種類により、Windowsのようにシェルがカーネルなどと一体のパッケージとして提供されるものと、LinuxなどのUNIX系OSのように、機能や使い勝手の異なる複数のシェルがあり、利用者が任意に組み合わせて用いることができるよ

    シェルとは - IT用語辞典
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/21
    WindowsではExplorerやコマンドプロンプトが、Mac OSではFinderが、UNIX系OSではbashやcshなどがシェルにあたる。UNIX系OSではシェルをユーザの好みに応じて選択することができる。
  • YAMLとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    YAML(YAML Ain't Markup Language)とは、人間にとって読みやすいデータ直列化フォーマットである。 YAMLは主に記号とインデントで構造を表現し、汎用性ではXMLに劣るもののXMLよりずっと読みやすく、編集、修正、および作成がずっと容易になっている。 たとえば以下のようなRubyの配列を ary = [1,[2,[3] ],4] YAMLで表現すると以下のようになる(書式変換されてしまうので、先頭に半角スペースを入れています)。 --- - 1 - - 2 - - 3 - 4 既にPerlRubyPythonPHP、OCaml用のライブラリが提供されており、これらの言語のユーザならば今すぐにYAMLを体験できる。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や

    YAMLとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/21
    YAML(YAML Ain't Markup Language)とは、人間にとって読みやすいデータ直列化フォーマットである。 YAMLは主に記号とインデントで構造を表現し、汎用性ではXMLに劣るもののXMLよりずっと読みやすく、編集、修正、および作成がずっ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/16
    1 〈法律の条項・権利・権威などを〉発動する, 行使する;…に訴える;〈主義・名言などを〉引き合いに出す  invoke a veto 拒否権を行使する invoke Church ...
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/15
    1 〈物・事が〉(…に)一致する, 符合する, 合う, 調和する((with, to ...)) ・Her deeds always correspond to her principles. [=Her deeds and principles always correspond. ] 彼女の行為はいつも主義と一致している.
  • はてなダイアリー - 中二病とは

    中学二年頃の時期特有の痛い言動を揶揄したもの。「自分は選ばれた特別な存在」という自己愛が暴走し、周囲の感覚を超越した自分になろうとする病。現実的に不可能な世界に憧れたり、逸脱的な趣味・嗜好を顕示したりする。 ※「バカッター」など、自覚的に非常識行動を愉しむ人のことではない。 ※各々の私的体験を懐古する自虐ネタとして「〇〇病」が使われることがあるので、一般的定義と異なる解釈も出回っている。

    はてなダイアリー - 中二病とは
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/06
    中ニ病というキーワードが気になって調べる
  • PCI Express 2.0とは - IT用語辞典

    概要 PCI Express 2.0(PCI Express Gen2)とは、パソコンの体と周辺機器などの間の接続に用いられるPCI Expressの第2世代(Generation 2)規格。PCI Express 1.1の後継仕様で、2007年1月に業界団体のPCI-SIGが発表した。 レーン(lane)と呼ばれる伝送路の構成単位は片方向5.0Gbps(ギガビット毎秒)、双方向10Gbpsに拡張された(1.1ではそれぞれ2.5/5.0Gbps)。この伝送路でデータ8ビットを送るごとに2ビットの誤り訂正符号を追加する8B/10Bエンコーディングが行われるため、実行伝送レートは片方向4Gbps(500MB/s)、双方向8Gbps(1GB/s)となる。 レーンは1(x1)、4(x4)、16(x16)など束ねて一体的に運用でき、最大の32レーン(x32)を同時に使用した場合の実効速度は片

    PCI Express 2.0とは - IT用語辞典
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/07/09
    PCI Express 2.0はPCI Express 1.1の上位互換となっており、PCI Express 1.1用の機器をそのまま接続することができる。ソフトウェアから動的に転送速度を変更することができ、最高速度が必要でない場合には消費電力を節約することが
  • 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

    二十四節気:啓蟄(けいちつ) すごもりの虫も顔を覗かせ始め、野菜についた虫が蝶になり始め、桃の花も蕾を開き始め、野山では鳥の鳴く声があちこちで聞かれ始める気候としています。 »啓蟄とは »二十四節気とは 七十二候:「菜虫化蝶」(なむし ちょうと けす) 啓蟄の末候。3月15日~3月19日ごろ。 「青虫が羽化して紋白蝶になる」気候を意味します。 »七十二候とは 誕生石 アクアマリン、さんご

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/06/29
    Weblioは511の辞書・辞典から一度に検索する辞書サイトです。
  • LVM

    LVM(logical volume manager)とは,複数のハード・ディスクやパーティションにまたがった記憶領域を一つの論理的なディスクとして扱うことのできるディスク管理機能。LinuxをはじめとしたUNIX系OS上で利用できる。 LVMでは,パーティション内を数十Mバイトの多数の小さな領域(物理エクステント)に細かく分割して管理する。(1)物理エクステントの集団を2つに分ける,(2)異なるハード・ディスク上にある物理エクステントを1つにまとめて管理する,ことであたかも1つのハード・ディスクを分割したり,複数のハード・ディスクを結合したかのように利用できる。 LVMを利用するには,ハード・ディスク内にLVM用のパーティションを用意する(図)。このパーティションを物理ボリューム(PV:Physical Volume)と呼ぶ。 LVMに参加する物理ボリュームは,最初に初期化される。初期化

    LVM
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/06/24
    LVM(logical volume manager)とは,複数のハード・ディスクやパーティションにまたがった記憶領域を一つの論理的なディスクとして扱うことのできるディスク管理機能。LinuxをはじめとしたUNIX系OS上で利用できる。