タグ

デザインに関するisao823のブックマーク (14)

  • 「先輩のExcelグラフ、ダサいですね」とデザイナーが言ってきたので教えを請うたら恋が始まった

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 社内・社外向け問わず、資料作りで大活躍するのが Excelのグラフ。 Excelのデフォルト機能でさくっと作ったグラフでも結構いい感じに仕上がるので、「俺の資料、結構イケてるじゃん」と思っていました。 ところがある日の残業中、私が翌日の会議用資料の最終見直しをしていた時のことです。 私の後ろを通りかかったデザイナーのP子さんがぼそっとつぶやいた一言が、グサッと胸に刺さりました。 ※P子さんはこんな感

  • 無料ダウンロード&商用利用可能な限界ギリギリ読めるフォント「源界明朝」

    源ノ明朝の派生フォントで、「破壊されて限界ギリギリ読める」仕上がりとなっているというフリーフォント「源界明朝」が公開されました。無料でダウンロードでき、個人利用・商用利用が可能となっています。 源界明朝は限界ギリギリ読める源ノ明朝の派生フリーフォント – デザインのブログ http://www.flopdesign.com/blog/font/5146/ ダウンロードするには上記のページにアクセスして「源界明朝をダウンロードする」をクリック。 フリーソフトの「Explzh」などを使って、ZIPファイルを解凍します。 解凍が完了しフォルダを開いたら「genkai-mincho.ttf」というファイルを右クリックして「インストール」を選択すればOKです。 源界明朝の使用例は以下のような感じ。 ペンキで描いた文字が風化して剥がれかけてきたかのようなザラッとしたデザインです。 源界明朝はフリーフォ

    無料ダウンロード&商用利用可能な限界ギリギリ読めるフォント「源界明朝」
    isao823
    isao823 2017/05/11
    使ってみよう。
  • 2015〜2016年のWebデザイントレンドまとめ(前編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのトミーです。 技術の進歩とともに表現が変わるWebデザイン。トレンドの移り変わりも早くなってきましたね。 そこで、今回は2016年のWebデザイントレンドを探ってみようと思います。なぜ流行ったのかを考えることで、新しい表現にも挑戦していきたいところ。 後編はデザイナー藤田さんがまとめてくれますよ。それでは前編・後編でサクッと2016年のトレンドを振り返ってみましょ。 2016年のWebデザイントレンド(前編) 1.高解像度 参考サイト:pixelmator HD,svg,Retina対応など、高解像度モニターへの対応も増えてきました。通信速度の向上やベクターデータのブラウザ対応など技術の進歩に合わせ、「できるだけ綺麗に表示したい」といったところでしょうか。Macのretinaモニターなどターゲットに合わせて必須になる項目です。� 2.ドラッグを用いたUI 参考サイト

    2015〜2016年のWebデザイントレンドまとめ(前編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    isao823
    isao823 2016/08/03
    楽器メーカーのRolandさんが紹介されてる。
  • 2017年の流行を先読み!ウェブデザインを考える際に気に留めておきたい7つのトレンド - Brian'z Imagination

    世界の変化は、とても早い。中国はあっという間に日のGDPを抜かしてしまったし、ついこの間決まったような東京オリンピックもあと4年で始まってしまう。 そしてウェブデザインに関しても、例外ではない。ぼくはウェブデザインの勉強をして12年になるけれど、昔はTABLEレイアウトという、今考えると全くイケていない方法でデザインが行われていた。けれども今は、さまざまなテクノロジーの登場で、イケてるサイトを素早く作ることができるようになった。 今回は、ぼくがウェブデザインをするときに参考にしているトレンドを、イケてるウェブサイトとともにまとめてみようと思う。古風であまりオシャレでないウェブサイトは、完全に除いている。 1. ストーリーテリング UX(ユーザーエクスペリエンス)を最大化する、ということはウェブ業界では久しく言われてきたことだ。単にクールなだけでなく、ブラウジングする際に読み手にどんな体験

    2017年の流行を先読み!ウェブデザインを考える際に気に留めておきたい7つのトレンド - Brian'z Imagination
  • 【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.

    世の中はデザインで溢れている。ブログを運営するとき、会社で資料を作るとき、普段の生活の中でも結構「デザインする」ことに直面する場面は多い。キレイで便利なテンプレートやテーマを使えば済む話だけれど、素人やデザイン初心者でも、少しでもデザインに関する意識があれば、仕事だけでなくプライベートでも応用がきくし、思考の幅も広がって楽しい。 デザインするということは何も特別なことではなく、一握りの絵心のある人が特殊なグラフィックツールや生まれ持ったセンス用いて、創造的な作品を生み出すことだけを意味するわけではない。 誰でもできるデザインもある。 そしてそれは、ちょっとした知識があって、何かを作るときにほんの少し気をつければいいだけの作業である。(このエントリーでいう「デザイン」とは、そういうものと定義する。) この記事では、デザイン初心者に向けて、デザインの簡単な7つの基を紹介してみる。実際にこの7

    【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
  • バナーデザインの制作フローやレイアウト、参考になるエントリー・デザインギャラリーをまとめてみました - NxWorld

    バナーデザインは決められた領域内でどれだけユーザーやターゲットの目にとまるようなデザインにできるかが重要になってきます。 デザイン制作したことあるなら一度は経験したことあると思いますが、領域が決められているけどその中でしっかり伝えたい内容を目立たせる必要があるので、何度もレイアウトを調整したり、結局時間をかけて完成してもいまいちな出来になってしまったりなんてことも...。 そこで今回は、バナーデザインをするにあたって覚えておきたいレイアウトやデザインパターンをはじめ、効率良く制作していくことができる制作フロー、特に新米デザイナーさんなどには非常に参考になると思うので是非目を通して欲しいエントリー、インスピレーションをもらえるバナー関連のデザインギャラリーといった、バナーデザインの制作に関連することをまとめてみました。 バナーデザインの制作フロー 後ほど紹介するエントリーでこのような内容に関

    バナーデザインの制作フローやレイアウト、参考になるエントリー・デザインギャラリーをまとめてみました - NxWorld
  • 「ゼロから始めるWebデザイン」HELLO!WEB!TOKYO vol.02を開催しました! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 先日、WACULの佐藤昭博さん/榎 順彦さん、AID-DCCの有吉学さんとともに「HELLO!WEB!TOKYO vol.02」を開催しましたので、そのイベントレポートを書かせていただきます。 「HELLO!WEB!TOKYO」とは? HELLO!WEB!TOKYOとは、Webデザインに関わるすべての人を対象とした、情報交換や出会いの場所をつくりデザインを追求していくコミュニティです。同志が集まることによって、モチベーションが上がったり、現役のデザイナー仲間を増やすことを目的にイベントを主催しています。今後も勉強会やワークショップを2ヶ月に1回のペースで開催する予定です。 2回目の開催となった今回は、「ゼロから始めるWebデザイン」をテーマにLT&パネルディスカッションを行い、親睦会では現役のデザイナーと様々な情報交

    「ゼロから始めるWebデザイン」HELLO!WEB!TOKYO vol.02を開催しました! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ネット印刷で名刺印刷を失敗しない!完全データ入稿するための6つのルール | 知らないと損をするネット印刷の話

    ・・・というわけで、みなさん、はじめまして。 印刷通販会社の西の王国「キングプリンターズ」に勤める赤松と申します。 私は自他共に認める「印刷の達人」であります。 私は以前からどうしても「名刺を美しく印刷するための方法」に関する記事を書きたいと思い続けていました。 名刺の印刷にこだわるということは、例えるなら、を磨くのと同じようなこと。 できるビジネスマンはみんなを大事にします。 たとえ安物のでも、毎日外出する前に磨いておけば、足元を見る相手への印象はよいものへと変わります。 名刺の印刷にこだわることはそれと同じです。 今、ネット印刷通販会社が増え続けています。 しかし、便利な世の中になっている一方で、名刺の印刷に失敗する人が増えていることをご存じでしょうか? それは、名刺の印刷が成功するかどうかは印刷データを作る側の知識に委ねられており、正しい印刷の知識をもった方がすごく少ないからな

    ネット印刷で名刺印刷を失敗しない!完全データ入稿するための6つのルール | 知らないと損をするネット印刷の話
  • Webデザインが「どこかさみしい」と思ったとき、3分で試せるアイデア7つ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのまきこです。 iPhone6のディスプレイがバキバキに割れてしまってから、心を無にしてずっと使っていましたが、iPhone6sの発売により、最近はちょっとウキウキしています。 ところで、デザイナーのみなさんは、普段作業をしているときに「このままのデザインだと、なんかさみしい�」「もっとにぎやかにしたい」と思ったことはありませんか? そんなときは、制作物に応じた「にぎやかし」をするのがもちろん良いのですが、いろいろ難しく考えるよりも、手を動かしてみたほうが早い、ということもありますよね。ということで今回は、デザインが「なんかさみしい」と思ったときに、だいたい3分あれば試せるデザインアイデアを7つご紹介します! ▼ デザインアイデアに詰まったときはこちらもどうぞ。

    Webデザインが「どこかさみしい」と思ったとき、3分で試せるアイデア7つ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • これからWebデザイナーを目指す人の背中を押してくれる備忘録15選

    2015年10月8日の記事を再編集しています。 近年のWeb業界は目覚ましい発展を遂げており、以前に比べるとWebデザイナーを格的に目指す方向けのスクールやサービスも数多く登場し、独学でもWebデザインが学びやすい環境になりました。 とはいえ、未知の領域へのチャレンジは「何から始めたらいいのか分からない」そんな不安で尻込みしてしまうことはないでしょうか。 今回は、未経験者がWebデザインを学んていく過程や成果を記録した記事をご紹介し、Webデザインを始めたい方、興味があるという方の後押しになればと思っています。 ぜひ、これからの参考にしてみましょう。 未経験者がWebデザインを学んだ成果を記録した記事まとめ 1.1年でフリーのWebデザイナーになった僕が実行した8つのステップ【独学デザイン勉強方法】| Literally http://tsukuruiroiro.hatenablog.c

    これからWebデザイナーを目指す人の背中を押してくれる備忘録15選
  • 簡単便利!サクッとモックアップが作れる便利ツール10選

    この記事は2016年11月14日に更新しました。 客先でプレゼンする際に、イメージ画像を入れるだけでは魅力が伝わりにくいと感じるときはないでしょうか? 例えば、アプリやWeb制作の場合なら、完成形に近いビジュアルを見てもらう方が見栄えがいいですし、イメージしやすくなります。 そんな時に活用したいのが、完成形に近いイメージ像を簡単に作成してくれるモックアップ作成ツールです。 今回は、オススメしたいモックアップ作成ツール10種をご紹介します。とにかく簡単に使うことができますので、お客様や社内のメンバーに完成イメージを伝える必要がある際は、活用してみましょう。 モックアップとは モックアップとは、物に似せた模型のことです。 例えば、携帯ショップに行くとよく製品の大きさやデザインの確認をするためのプラスチック製の実際には使えない模型を見かけます。それがモックアップです。 一般的に、工業製品のプロ

    簡単便利!サクッとモックアップが作れる便利ツール10選
  • 顧客視点とお客様の声は違う!?マーケティングの成功9事例 | LISKUL

    マーケティングの成功には「顧客視点」が重要、とよく言われます。 しかし「顧客視点」と言われても、具体的にどういうことなのかよくわからず、もやもやしていませんか? 実は、顧客視点を理解できると、マーケティングの成功にグッと近づきます。 私も顧客視点を理解してからWebマーケティングのコンサルタントとして成果を連発できるようになりました。 今回は、「顧客視点とは何か?」をわかりやすく理解できるマーケティング成功事例と、顧客視点を持つための手法を紹介します。 ぜひ、顧客視点を身につけて、マーケティングの成功に活かしてください。 【保存版】”ヒット商品”を生み出す商品開発の秘訣 似ているようで全然違う!顧客視点とお客様の声「顧客視点が足りない」と言われると、アンケートリサーチを実施して「顧客の意見」を集めようとしがちですが、それは顧客視点について間違った理解をしています。 お客様の声と顧客視点は似

    顧客視点とお客様の声は違う!?マーケティングの成功9事例 | LISKUL
  • 【保存版】バナーの作り方やデザインの参考になる記事やサイトまとめ

    皆さんは、満足したバナーが作れていますか? バナーは、自社サイトへの誘導やCVにつなげるための重要な役割を果たします。 しかし、限られたサイズの中で、ターゲットに刺さるバナーをデザインするというのはなかなか難しいもの・・・。 そこで今回は、効果が高い高品質なバナーを作成するために役立つ記事やサイトをご紹介します。 Webデザイナーやディレクターには特におすすめです。 効果の出るバナーの作り方の参考になる記事 実際に効果の出ているバナーの事例を参考にすることは大いに役立ちます。 下記で紹介している記事を読みつつ、実践していけば、効果の出る高品質なバナーを作れるようになるでしょう。 100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基 LINEが今までに運用してきた広告からわかった、効果の出るバナークリエイティブを作るためのポイントを紹介している記事。 実際にたくさんのPD

    【保存版】バナーの作り方やデザインの参考になる記事やサイトまとめ
  • 1