タグ

2021年8月7日のブックマーク (20件)

  • 8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    河村市長: 「でかいな。やっぱり。テレビで見るのと大分違うな。おめでとうございます」 後藤選手: 「日頃よりたくさんのサポートありがとうございます。今回初めてオリンピックに出場させて頂いたんですけど、無事に金メダルを持ち帰ってくることができました。すごく私は名古屋が大好きなので、実家、地元に金メダルを持ち帰ることができて当に良かったなと思います。いつもありがとうございます」 河村市長: 「純金かね?違う?」 後藤選手: 「違うみたいで。銅は物なんですけど。金と銀は純金ではなくてという感じですね」 河村市長: 「金箔は貼ってある?(金メダルは)でかいわ、当に。びっくりした」 後藤選手: 「持ちますか?」 河村市長: 「持たしてちょ。せっかくなので、かけてちょうだい。重たいね、当に。これ、重たいですよ。こうやって…な?」(この後メダルを噛む) 河村市長: 「当に重たいですわ。おめでと

    8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    いやいやいや……想像以上の凄まじさだった……
  • Kiichiro Yanashita on Twitter: "「誰でもよかった」は警察による定型文であって、「特定の誰かを狙ったのか?」「いや、特に特定の相手がいたわけではない」「じゃあ、誰でもよかったのか」という問いを経て出てくる言葉だというのをいいかげん理解しなければならない。今回の場合なら「幸せそうな女性を殺したい」がすべて。"

    「誰でもよかった」は警察による定型文であって、「特定の誰かを狙ったのか?」「いや、特に特定の相手がいたわけではない」「じゃあ、誰でもよかったのか」という問いを経て出てくる言葉だというのをいいかげん理解しなければならない。今回の場合なら「幸せそうな女性を殺したい」がすべて。

    Kiichiro Yanashita on Twitter: "「誰でもよかった」は警察による定型文であって、「特定の誰かを狙ったのか?」「いや、特に特定の相手がいたわけではない」「じゃあ、誰でもよかったのか」という問いを経て出てくる言葉だというのをいいかげん理解しなければならない。今回の場合なら「幸せそうな女性を殺したい」がすべて。"
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    ほーん。いかにもありそうなことではあるが。
  • 赤ちゃんの寝かしつけが苦手なパパ"ブラジャーをつけろ"のアドバイスに従った結果.....→Tシャツが気になって内容が頭に入りません

    つくね&ひまり🐾 @tsukune216 赤ちゃんの寝かしつけが下手な私。に「ブラジャーを付けろ」とアドバイスをもらった結果です。 ひとまず泣き止みました。このまま1日様子を見ます pic.twitter.com/12BaAHuVG8 2021-08-03 14:25:47

    赤ちゃんの寝かしつけが苦手なパパ"ブラジャーをつけろ"のアドバイスに従った結果.....→Tシャツが気になって内容が頭に入りません
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    わたしは粗品……わたしは粗品……ヤーチャイカ……
  • 見えない医療崩壊

    東大病院ICUコロナ以外受け入れストップ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013171361000.html 神奈川県終了のお知らせ https://kurashi.yahoo.co.jp/kanagawa/14000/incidents/bousai/52393 などが報道されるようになってきました。 不要不急の外出は控えましょう、というスローガンに引っ張られて「不要不急の手術を制限」とうっかり書いたり口にしたりしてしまうメディアがあって「不要の手術ってなんだコラ」と怒られが発生していましたね。 不急(not 不要)医療の手控えというのはコロナ禍始まった2020年からすでに自粛が始まっていました。 がんではない良性腫瘍の手術(子宮筋腫など)は見(けん)にまわったりした事例も多いでしょう(医療者サイドの要請からか、患者の慎重さからか

    見えない医療崩壊
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    受診控えの報道もあったね/内視鏡を1年以上先送りにしてしまった。来月受ける。歯科の定期検診は20年2月から先送りにしてて、そうこうしているうちに最後の歯が疼くようになってきた。予約しなくちゃ。
  • 何でも「助けてあげたらいいのに」っていう人は、自分で紛争地帯とかで支援やったり自宅に難民受け入れたら良いですよ

    遠藤雄司 Yuji Endo @YujiEndo6 あの一時失踪したウガンダ人アスリートに話を聞きました。トヨタがあると聞いて名古屋を目指したそうです。 日人には良くしてもらったという感謝の念を持っている一方で、「申し訳ないことをした」との謝罪の言葉もありましたasahi.com/articles/ASP89… 2021-08-09 19:28:36 Masatoshi Sato @MasatoshiSato8 ウガンダの人の話、全く同情心もなにもないとかではないんですよ。 ただウクライナの選手の話と同列だと言うためには、国境や国家がある「べきではない」という理想論の次元まで線引の基準を緩めないといけないので今、現実的に誰かを助けることにはならないんですよ。→ 2021-08-06 10:01:18

    何でも「助けてあげたらいいのに」っていう人は、自分で紛争地帯とかで支援やったり自宅に難民受け入れたら良いですよ
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    わからんではないが「自分でやったことあるのか」は求めすぎでは。犯罪や司法のあり方について「自分で警察でも何でもやってから言え」ってか?/人と関わってれば己の無力なんか骨身に沁みることいっぱいあるよね。
  • 首相ら説明力不足露呈 コロナ対応後手、世論反発…頭抱える与党 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策をめぐり、菅義偉首相らの説明不足が世論の強い批判を浴びるケースが頻発している。入院対象者の基準見直しでは「中等症の患者は全員自宅療養させられる」と誤解を招き、政府方針の修正を余儀なくされた。感染状況について国民感情を逆なでする楽観的な発言もあり、与党は「後手に回ったコロナ対策の傷口をさらに広げている」と頭を抱える。 「医療体制は地域により大きく異なり、地域に応じた機動的な対応が選択できる制度としてほしい」。全国知事会や市長会などは6日、入院基準の見直し方針を柔軟に運用するよう、厚生労働省に申し入れた。公明党の山口那津男代表も記者会見で「新方針を示す場合、国民に誤解のないよう伝わるのが極めて重要だ」とクギを刺した。 やり玉に挙がった方針は首相が2日に唐突に打ち出した。…

    首相ら説明力不足露呈 コロナ対応後手、世論反発…頭抱える与党 | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    説明力不足?「対策はしない。支出を増やすのは特に論外。下々は自力でなんとか生き延びろ」と明言しろと?/明言→暴動→鎮圧→国家総動員体制ねらいとか? まさかな。
  • 外国籍の子の支援学級在籍率、初の全国調査 文科省 - 日本経済新聞

    語が不得意な外国籍の児童生徒らのうち、障害のある子ども向けの「特別支援学級」に在籍する人数を把握するため、文部科学省が初の全国規模の調査に着手したことが5日、わかった。日語能力を理由に学びを阻害されたとの訴えが後を絶たないことから、実態を広く明らかにして指導環境の改善につなげる必要があると判断した。4日付で全都道府県・政令市教委あてに調査票を発送した。市区町村単位の調査結果を2021年度

    外国籍の子の支援学級在籍率、初の全国調査 文科省 - 日本経済新聞
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    「障害がないにもかかわらず日本語指導が必要という理由で支援学級に入れることは不適切」それはそうなのだが、そもそも外国語が母語の子供への支援予算がなくてボランティア頼りなわけで。国に予算不足を訴えよう。
  • 「親権を奪われ、財産もない」そんな男たちはなぜ壮絶体験を笑いながら語るのか そうやって身を守るしかない

    沼田和也さんが牧師を務める教会には、多くの相談者が訪れる。そこで特徴的なのは、女性の相談者は号泣することが多いのに対し、男性の相談者はほとんど涙を流さないことだ。沼田さんは「私自身、『男らしさ』の規範に囚われ、心を病んでしまった。彼らの気持ちはよくわかる」という――。 「話を聞いて欲しいんです。夜も眠れません」 牧師をしていると、さまざまな苦しみを負った人が教会にやってくる。 仕事の悩みや、人間関係の悩み。なかでも印象的なのは、やはり夫婦や恋人同士の悩みである。プライベートな問題であるがゆえ、周りの友人知人も口を出しにくい。あるいは、そもそも口出しできない。 彼ら彼女らは法的な手続きをしたり、精神科に通ったりと、すでになすべきことはなしている。だが、「親しい友人にさえ話せない」という孤立感は、どこにも持っていく場所がない。 一人で抱え込む苦しみに耐えきれなくなったこのような人が、「おはなし

    「親権を奪われ、財産もない」そんな男たちはなぜ壮絶体験を笑いながら語るのか そうやって身を守るしかない
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    本人も最後に書いているように「まともであろうとすること」「正しくあろうとすること」がジェンダーロールやらいろんな問題の根底にあるのかな。とはいえ文字通りの「いい加減」「適当」は難しい。
  • ワクチン義務化「合憲」、仏で司法判断 飲食店の客にも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワクチン義務化「合憲」、仏で司法判断 飲食店の客にも:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    フランス憲法の条文は知らないけど「猶予があるから合憲」ってのはどういう理路なんだろうな。
  • イタリア 飲食店利用時にワクチン接種や陰性の証明提示 義務化 | NHKニュース

    イタリアでは6日から、飲店などを利用する際に新型コロナウイルスのワクチンの接種や陰性の証明を提示することが義務づけられ、首都ローマを訪れた観光客からは評価する声のほかに、戸惑いの声も聞かれました。 イタリアでは5日の新たな感染者が7200人を超えるなど、変異ウイルスの「デルタ株」による感染が急速に広がっていて、イタリア政府は6日から、美術館などの文化施設や飲店の屋内に入る際にワクチンの接種や陰性の証明を提示することを義務づけました。 これを受けて、首都ローマにある古代の円形闘技場「コロッセオ」では、訪れた人たちが証明を提示し、係員が専用のアプリで確認する様子がみられました。 また、ルネサンスの巨匠、ミケランジェロなどの作品で知られるバチカンの美術館でも入り口で入場者の証明が入念に確認されていました。 イタリア北部から家族で訪れた男性は、「みんなの安全のためですので、証明を提示するのはい

    イタリア 飲食店利用時にワクチン接種や陰性の証明提示 義務化 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    陰性証明は必要かどうか以前に意味があるのだろうか。どうやっても「現時点の陰性」は証明できないわけで/ワクチン拒否の人の自由を保護するためか?https://www.asahi.com/articles/ASP867DRZP86UHBI00Q.html
  • スペイン警察による、ナイフ所持の不審者への逮捕術 『斜め上から来たな』『これがミスディレクションか』

    針玉ヒロキ @haritama_ よく見ると左の警官がもう最初に指示を出して、悟られない様慎重にタイミング見てるんですよね。マニュアル化されてる。 視界外から想定外の、現物での攻撃と、絵面に反して理論というか、実戦的ですよね。 twitter.com/busujiujitsu/s… 2021-08-07 01:06:03

    スペイン警察による、ナイフ所持の不審者への逮捕術 『斜め上から来たな』『これがミスディレクションか』
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    あー、かなり早くから態勢を整えてるのね、見直すまでわからんかった。いわゆる「プロの犯行」(違)
  • 河村たかし市長がトヨタ本社に部下を連れて謝罪しに行こうとしたところ門前払いされ「カノッサの屈辱」がトレンド入り

    ライブドアニュース @livedoornews 【緊急会見】河村市長、メダル噛み謝罪「立場をわきまえない、きわめて不適切な行為」 news.livedoor.com/lite/article_d… 「軽率にもご人様の長年の努力の結晶であります金メダルを汚す行為に及びました」「猛省すべきと痛感」と謝罪。選手とトヨタ自動車に対し、謝罪文を提出したという。 2021-08-05 16:51:53 リンク ライブドアニュース 金メダル噛んだ河村たかし市長が謝罪 トヨタには「車の中からお詫び」 - ライブドアニュース 五輪ソフト女子の後藤希友(トヨタ)の金メダルを噛んだ河村たかし市長。5日に緊急会見を開き「不適切な行為であったと猛省すべきと痛感」と謝った。トヨタへの謝罪文は市幹部が届け、自身は車の中からお詫びしたと語った 22 users 226

    河村たかし市長がトヨタ本社に部下を連れて謝罪しに行こうとしたところ門前払いされ「カノッサの屈辱」がトレンド入り
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    無教養なので「カノッサの屈辱」の内実は知らなかった。「門前払いを食わされた」という点しか合ってないから不適切、かぁ。
  • バッハ会長「日本人の忍耐力示してもらおう」五輪開催は「日本のため」強調 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67=ドイツ)が6日、大会の財政負担に関する質問に応対した。 延期をへて開催するまでに1兆6500億円の経費がかかったことに加え、無観客開催になったことで、さらに約900億円のチケット収入も失った。その中で「まず最初に申し上げたいのは、五輪ムーブメントが各都市で共有されているということ。資金投入に当たっては、新しい会場の建設も含まれていると思う。ただ、その中で選手村はコストとは言えない。何十年もアパート、住宅として活用し、恩恵を受けることができる」と説明した。 続けて、大会延期を受けて「もしも、あの時点(昨年3月)で中止にしていたら、日におけるさまざまな投資が、上向く展望がないまま終わっていたでしょう。日には誰も来なかったのですから」とし「IOCにとっては(中止の方が)容易な解決策だったのかもしれません。保険を活用すれば、IOCの

    バッハ会長「日本人の忍耐力示してもらおう」五輪開催は「日本のため」強調 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    〈IOCにとっては(中止の方が)容易な解決策だったのかもしれません。保険を活用すれば、IOCの損失はなかったのですから〉えー⁉︎「賠償金がでかいから中止できん」とはなんだったのか。保険金と賠償金は別?
  • 40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスに感染し、自宅療養する患者が激増している。患者の年齢、持病の有無などを点数化して入院の優先度を判断する仕組みを昨年12月に導入し、入院患者を絞り込んでいる神奈川県。6日時点の県内の自宅療養者は9786人で前日より605人増えた。自宅療養者に症状が悪化していないか確認し、入院させるか判断している医師や看護師を取材した。(石原真樹)

    40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    こういう取材も大事だが、宿泊療養施設の確保や運用がどうなってんのかも報道して欲しいなぁ。人が足りなくて活用できてないってのは本当なのかなぁ。
  • 総務省に毎月エロ漫画にいくら使ったか報告して報酬を貰っていた話|scythe

    嘘ではない。 実は依頼を受けて総務省統計局で行っている家計消費状況調査に半年ほど 協力していました。何の調査かというと、 ”家計消費状況調査は、世帯を対象として、購入頻度が少ない高額商品・サービスの消費やICT関連消費の実態を毎月調査しています。調査結果は、個人消費動向の分析のための基礎資料として利用されるとともに、我が国の景気動向を把握するための基礎資料としても利用されています。” だそうです。めちゃめちゃざっくり言うと君は毎月どんなものに 金使ってるんですかっていう調査ですね。 全国から3,000の調査区を選定し、その中から10世帯ずつの合計 30,000世帯をランダムで選んでるみたいです。 10世帯のうち選ばれる単身世帯は1世帯だけみたいなので、 そこそこの確率を引き当てたっぽいです。 やる事といえば各月毎に購入したもの・サービスを調査票の項目別に まとめて提出するだけです。自炊の

    総務省に毎月エロ漫画にいくら使ったか報告して報酬を貰っていた話|scythe
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    全国家計調査に協力してる人か。統計には、ときどきお世話になってます。ご協力ありがとうございます。ハズレ値の人も、世間にいるレベルで混じらないと適切な統計じゃないだろうから、そこはあまり気にしないで。
  • 死亡女児の兄「妹の世話がつらかった」暴行認める供述 滋賀・大津|社会|地域のニュース|京都新聞

    大津市の無職少年(17)が自宅で小学1年の妹(6)を暴行し死亡させたとされる事件で、傷害致死の疑いで逮捕された少年が、滋賀県警の調べに対し、容疑を認め、「妹の世話をするのがつらかった」との趣旨の供述をしていることが6日、関係者への取材で分かった。母親は留守がちだったといい、県警は家庭状況や暴行の動機などを詳しく調べている。 大津・高島子ども家庭相談センター(児童相談所)の説明では、兄妹は家庭の経済的な理由などで県外の別々の児童養護施設で育ち、妹が小学校に入学した4月から母親と3人暮らしの生活となった。 少年は母親の代わりに妹の面倒をみて、近所の住民は妹とボールなどで仲良く遊ぶ姿をたびたび目にしていた。一方、暴行があったとされる時期に近い7月21日未明、兄妹が自宅近くのコンビニを訪れたため、同センターは「ネグレクト(育児放棄)の疑いがある」などとして、今月4日に母親と面談する予定だった。 少

    死亡女児の兄「妹の世話がつらかった」暴行認める供述 滋賀・大津|社会|地域のニュース|京都新聞
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    母子家庭での17歳ヤングケアラー……。児相がネグレクト疑いで面談を予定していた矢先の出来事。やり切れない。
  • これでもう怖くない!先人から学ぶ!コロナワクチンを打つ前の準備および対処法まとめ

    リンク www.mhlw.go.jp 新型コロナワクチンの副反応について 新型コロナワクチンの接種後に、発熱や痛み、頭痛等の症状が起きた時の対応等をお知らせします。 124 もやん @moyan_meme コロナワクチンの副反応がかなり軽く済んだので、もやんのやってたレポートをまとめるとこうなります!もちろん個人差はあるけど、これあるといいなってやつをまとめてます。ちなみにモデルナのほうです。休暇と睡眠はマジでいる。これから接種のオマエタチも頑張ってくれ〜〜〜!! #もやチンレポート pic.twitter.com/JWIVUunpd9 2021-08-01 01:17:35

    これでもう怖くない!先人から学ぶ!コロナワクチンを打つ前の準備および対処法まとめ
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    80代父を単身介護している友人60代息子、2回目接種後、昨日から発熱中。ちゃんと準備してたかなぁ……/要は食い物飲み物解熱剤よな。冷えピタ系は体温は下げないが気持ちよいから体力気力が維持できる。
  • チンギス・ハーンは社会主義が生んだ「民族の英雄」だった?モンゴルでは20世紀初頭まで、庶民からチンギスは忘れられた存在だった話が興味深い

    島村一平 @ippeishimamura 昔、モンゴル人にあまりにチンギス・ハーン自慢をされるので嫌気がさしてきた。そこで彼らの自慢の背景を調べたら、なんと彼らがチンギスを民族の英雄にし始めたのは、社会主義期であることがわかってきた。チンギスは20世紀初頭、一部のエリートを除くと一般庶民から忘れられた存在だった。 2021-08-06 09:36:20 島村一平 @ippeishimamura ところが清朝から独立し、近代国家を築く過程でモンゴルはチンギス・ハーンの事績を褒めたたえた歴史書や教科書をつくろうとしたが、横やりが入る。ソ連の学者たちのチンギスに対する誹謗中傷である。 2021-08-06 09:38:13 島村一平 @ippeishimamura 社会主義期にロシア人の学者や作家がチンギスを誹謗中傷すれば、するほどモンゴルのエリートは「ロシア人をそれだけ苦しめるくらい、チンギス

    チンギス・ハーンは社会主義が生んだ「民族の英雄」だった?モンゴルでは20世紀初頭まで、庶民からチンギスは忘れられた存在だった話が興味深い
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    こりゃおもしろいと思ったら〈私はソ連科学アカデミーとモンゴル科学アカデミーのやり取りを記した「外交文書」を見つけました〉ってガチ中のガチの人だった💦
  • 「退職届」というタイトルの写経を書いて「誰か清書して」とツイートしたら書家によるさらに強そうな退職届が完成する「これ書いて提出したい」→読経されました

    書家蒼喬 @sokyo1226 書道歴21年の師範ソウキョウです。文部科学大臣賞等受賞 NYカーネギーホール、UNESCOパリ展示◯Fate/Samurai Remnant , Grand Order◯進撃の巨人 ◯錆喰いビスコ ◯銀河英雄伝説 ◯えぺまつり/ 超滅 etc… // 5月案件募集。ご依頼はこちら→sokyo1226@gmail.com profu.link/u/sokyo1226 書家蒼喬 @sokyo1226 こちらの写経が流れてきまして、「誰か清書してほしい」との事だったので空き時間で書きました。 ちょっと強そうにするために書写体で書きました💪 twitter.com/oochaaakyoo/st… pic.twitter.com/4El8Ggcspe 2021-08-05 22:21:31

    「退職届」というタイトルの写経を書いて「誰か清書して」とツイートしたら書家によるさらに強そうな退職届が完成する「これ書いて提出したい」→読経されました
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    蝉丸Pの読経で成仏しそうになる。
  • あの子になりたい - でも / あの子になりたい | くらげバンチ

    あの子になりたい でも 容姿が中年男性になってしまうという奇病が世界で大流行!病の発症を免れた少女・一子が唯一の治療の手がかりなのに、人はなぜか協力を拒否していて!?

    あの子になりたい - でも / あの子になりたい | くらげバンチ
    kamezo
    kamezo 2021/08/07
    発想がちょっと怖いが、なんかサンド伊達愛を感じてしまった。