読んでないに関するkaminashikoのブックマーク (32)

  • オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助

    オードリーから気持ちが離れていった2023年 937 星之助 2023年12月18日 20:35 ¥200 ダウンロード copy 続きをみるには 残り 1,627字 ¥ 200 期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に! 購入手続きへ ログイン 937 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? 記事をサポート

    オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助
    kaminashiko
    kaminashiko 2023/12/30
    アクセス増えたから慌てて有料にしたのかな
  • 当社メディアにおける不適切な記事についてのお詫び

    2023年7月10日 株式会社ソシオコーポレーション メディア事業部 ロケットニュース24編集部 2023年7月7日付けにて配信いたしました記事につきましては、取材方法及び記事内容について不適切な事象が確認されましたので削除させていただきました。 飲店舗のスタッフ様に個人的な好みをお尋ねしたこと、また、回答いただけることを当然のことのように表現したことにつきましては、配信事業者として不適切であったといわざるをえず、執筆者及び編集部ともに深く反省しております。 当該記事によりご迷惑をお掛けした飲店舗のスタッフ様、運営会社様及び不快な思いをされた皆様に深くお詫び申し上げます。 なお、現在、飲店舗のスタッフ様、運営会社様に対しては、件記事配信に至った経緯のご報告及び謝罪の機会をいただけるよう申し入れをさせていただいております。 また、執筆者及び編集部においても、現在、当該記事の執筆から配

    当社メディアにおける不適切な記事についてのお詫び
    kaminashiko
    kaminashiko 2023/07/09
    Twitterでも批判されまくってる。迷惑YouTubeと同じ。メディアを名乗らないでほしい
  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    kaminashiko
    kaminashiko 2023/06/07
    志布志市志布志町志布志がない!!!!(とりあえずこれだけ書きたかった)(鹿児島県)
  • 【不本意】スシローで「テロ前よりお客さんが戻って良かったですね(笑)」と言ったらクレーマーみたいになってしまった話

    » 【不意】スシローで「テロ前よりお客さんが戻って良かったですね(笑)」と言ったらクレーマーみたいになってしまった話 特集 ここ最近、良くも悪くも日で最もホットな飲店は「スシロー」であろう。ペロペロテロで株価を爆下げしたかと思いきや、ここ数日はテロ前よりも株価が高くなっているのだとか。いずれにせよスシローを始めとする飲チェーン店のみなさん、心の底から応援しています。 さて、そのスシローでは現在『いくらフェア』が開催されている。微力ながら「少しでもスシローの力になりたい!」とスシローへと足を運んだものの、意図せず私(サンジュン)はクレーマーのようになってしまったのである。 ・いくらフェア開催中 2023年2月8日(水)から12日(日)まで、5日間限定で開催される いくらフェア。いつもは赤皿(180円)で提供されている「いくら」が、この5日間だけは黄色皿(120円)でべられるというシ

    【不本意】スシローで「テロ前よりお客さんが戻って良かったですね(笑)」と言ったらクレーマーみたいになってしまった話
    kaminashiko
    kaminashiko 2023/02/10
    ブクマだけ読みにきた。もうこんなのライター名乗らないでほしい。なおミュート済みだが端末によるらしく出てきてしまった
  • どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周りは勘繰りを入れているよ 俺も知り合いとかビジネスの付き合いでは高齢独身者にも結婚しないのは自由とか価値観は変わってきてるとか綺麗事言ってるけど。音と建て前ってやつだわ 女性に年齢を聞かれたらだいぶ若めに答えるのと同じで人付き合いを円滑に進めるための社会的な建前だ 結婚や子育てを経て一人前というのもなんかちょっと違う気はしていて、別にそれができても一人前だとは思わないが、30年も40年もあったのに何やってたんだ?って感じ ジェンダーとか何か理由があるなら納得できるけどな 絶対に結婚しないとか心に決めて独身を貫いてる人はすごいと思うし尊敬するが、多くは結婚しないという強い意志で結婚しないんじゃなくて単に結婚したくても相手がいないとかそもそも諦めてるパターン 当に独身ライフが楽しいと思っているなら高齢になって周りに人

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/09/11
    “他人に人生に興味ありすぎて気色悪い こういう老害早く消えてほしい”
  • コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより

    自らの予想を大きく超えて、沢山の反応を頂戴しましたが、医師(外科医)である知人から、「お前のルポにちょっとした手落ちがあるので、案の定それがミスリードとなったまま斜め読みされ、そこを指摘されている。まあそれがSNSだが」 という指摘があり、「むむむ?」と思い、確認してみたら「ここかな?」と思われる位置を同定できましたので、まずは何よりそのことと、これはケアレスミスですが、重要な点を落としているので、それの追記。あとは前レポの続きを書かせていただきました。 個人的に当該箇所は、「ちゃんと読めばわかるのではないだろうかな」とは思い込んでしまい、結果としてミスリードを生んでしまいました。エッセイ等とは違い、ルポライトである性質上、これはよろしくありません。 同様のご指摘を正確に数えることは不可能ですが(いま、「正確に数えられること」が多すぎであると僕は思いますが)、その総体を僕が要約するよりも、

    コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    多方面に敵作ってるなw
  • あいみょんはSNSの悪ノリにもっとブチギレて良いと思う - オトニッチ

    かつてフジテレビで放送されていた『ウケメン』というコント番組が好きだった。その中でも3時のヒロインの福田麻貴が演じる「まいみょん」というネタが印象に残っている。 「あいみょんに憧れた女」が主人公のものまねコントで、あいみょんを意識したであろうファッションの女の子がギターを弾きながら歌うコントだ。 View this post on Instagram A post shared by 3時のヒロイン 福田麻貴 (@fukuda_maki_3ji) まいみょんにはオリジナル曲がある。『ツブヤキノヒ』という曲だ。あいみょんの『ハルノヒ』という曲を意識してつけられたタイトルなのだろう。曲調も特徴を上手く捉えていて「あいみょんの新曲?」と勘違いする人がいてもおかしくないクオリティだった。 しかし歌詞にまではあいみょんの個性を反映させられなかったのだろう。サビの文面だけを読むと、独特な表現であるある

    あいみょんはSNSの悪ノリにもっとブチギレて良いと思う - オトニッチ
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/06/28
    おばさんは西野カナを思い出したよ
  • その思い付き子作り、迷惑です

    とある夫婦の会話 友達ちゃんのとこ赤ちゃん産まれてさ、すごい可愛いの!うちらもそろそろ子供欲しいな〜」 夫「そうだね!うちもそろそろ考えようか!」 「うん!」 その思い付き、迷惑です。衝動子作りしていませんか?安易に出産していませんか? お二人の経済力はもちろんのこと学歴、学生時代の立ち位置、身長、目の大きさや顎の骨格などの容姿、運動・身体能力などを今一度しっかりご確認ください(遺伝的な要素は出来ればお二人それぞれのご両親まで確認して欲しいところ)。この国では学歴主義や経済格差、ルッキズムや高身長主義など客観的ステータスの重要性は日増しに高まっています。特に性的資が基的にない男性の場合、ビジネスでも恋愛でも最早客観的ステータスのみによって評価されるようになっています。愛情や性格など生きるうえで何も役に立たなくなっているのです。そんな現代日において、貴方たちには子供を産む資格があ

    その思い付き子作り、迷惑です
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/05/08
    子どもがかわいそうって言う他人が一番うざいよなー といいつつ自分も子どもを育てる資格ないって思ってしまう
  • 新型コロナウイルスに感染して分かったけど、やっぱり「ただの風邪」だった - 斗比主閲子の姑日記

    だったら良かったんですけどね……。 ということで、新型コロナウイルスに感染しました。以下、概要です。 ワクチンは2回接種済み。 自己診断ではなく、医療機関での検査結果です。オミクロンかそうでないかの説明はなし。症状から言えばオミクロンで、大半がそうなのだから説明の必要もないということでしょう。 感染経路は子ども。結局、家族全員感染(姑世帯除く)。 症状は発熱・喉の強烈な痛み・咳を数日間。薬は風邪のときに処方されるものと同じで症状を緩和させるものだが、喉の痛みへの効果は感じられなかった。味覚は普通。 保健所からの連絡はSMSでの「何かあったら電話するように」との案内以外なし。健康観察ツールHER-SYSの登録案内もなく、物資の補給もないため、私の住んでいる自治体は"混乱"状態にあることを察しました。 買い物は自主的にネットスーパー。 未感染の人に何かあるとすれば、①子どもが感染したら親も感染

    新型コロナウイルスに感染して分かったけど、やっぱり「ただの風邪」だった - 斗比主閲子の姑日記
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/02/10
    悪意に満ちてるね。お大事に。
  • 小室圭さん、不合格も想定し結婚急いだ可能性…自己顕示欲と無自覚型ナルシシスト

    宮内庁のHPより 米ニューヨーク州の弁護士試験の合格者一覧が10月29日に発表された。だが、秋篠宮ご夫の長女眞子さんと結婚した小室圭さんの名前は、目を皿のようにして探しても、見当たらなかった( https://www.nybarexam.org/EXJ21/KL210.html )。 ニューヨーク州の司法試験委員会は資料で合格者人数を5791人と公表しているが、合格者リストには5785人分の名前しか掲載されていない。そのため、リストに載っていない合格者に小室さんが入っている可能性も取りざたされている。 もっとも、合格したにもかかわらず、リストに載っていないのは一体なぜなのかと疑問を抱かずにはいられない。もしかしたら、合否線上スレスレとか、試験中の不正が発覚したとかで、合格させるべきかどうかについて司法試験委員会でもめているのではないかと勘繰りたくなる。 少なくとも、日(10月30日)の

    小室圭さん、不合格も想定し結婚急いだ可能性…自己顕示欲と無自覚型ナルシシスト
    kaminashiko
    kaminashiko 2021/10/31
    たわごとをネットの海にぶち撒けるメンタル
  • [みんなのケータイ]どっちがiPhone? どっちがXperia? 注目2機種でランチ写真を撮り比べた

    [みんなのケータイ]どっちがiPhone? どっちがXperia? 注目2機種でランチ写真を撮り比べた
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/11/28
    ブッ叩かれすぎてて笑う
  • ドラマ「半沢直樹」が10倍面白くなる!大手銀行3行を渡り歩いたプライベートバンカーが語る、半沢のウソ・ホント – MONEY PLUS

    メガバンク、大手外資系銀行、大手信託銀行と3行で勤務しました。大人気のTBSドラマ「半沢直樹」を見て、全くのフィクションというよりは、「あー、そういう不祥事あるよね」とか「そんな事件、当行でもあったなあ」という思いがこみ上げています。 元銀行員として、あのドラマってどこまでホントなの?という疑問に、あくまで個人の体験をもとにお答えしたいと思います。 月に1度くらいは事件が起きる 私が勤務していたころは、支店ベースでも毎月一度くらいは何かしらの事件が起きていました。例えば、現金勘定相違、個人情報流出・紛失、パワハラセクハラ問題、疑わしい送金や口座の差し押さえ、クレーマー襲撃など、さまざまな出来事がありました。 経験上、銀行員にとって、特にメガバンクでは人事評価が最大の関心事でした。どれだけ素晴らしいキャリアを歩んできても、自分自身や部下、支店や担当部署で不祥事が起き、人事考課に傷がつけば出世

    ドラマ「半沢直樹」が10倍面白くなる!大手銀行3行を渡り歩いたプライベートバンカーが語る、半沢のウソ・ホント – MONEY PLUS
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/09/18
    たいとるがうさんくさすぎてフフッてなった
  • ニトリの『ウチソト』知ってる?ニトリのアウトドア向けギアの進化が凄い! - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さんは、キャンプギアをどこで購入されますか? 最近は、キャンプブームの影響もあって色んなショップで購入が出来るようになっていますが、お値段以上でのキャッチフレーズで有名なニトリでもキャンプギアを扱うようになっています。 ニトリのアウトドア向けギアの進化が凄い! ニトリ 富山店 ニトリの『ウチソト』知ってる? ニトリのアウトドアギア ニトリのお得キャンプギア ニトリ 木製折りたたみローチェア(税別2,719円) ニトリ 焚火台(税別3,628円) ニトリ ソーラーガーランドケージ(税別1,446円) キャンプギアもお値段以上ニトリ! ニトリのアウトドア向けギアの進化が凄い! 今日はたまたま嫁さんが買い物にニトリに行きたいと言ったので、一緒に行ってきたのですが、久々のニトリにビックリしましたよ! ニトリ 富山店 なんと!? 久々にきたら、アウトドアコーナーができているんです。 最近は、意外な

    ニトリの『ウチソト』知ってる?ニトリのアウトドア向けギアの進化が凄い! - 格安^^キャンプへGO~!
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/07/17
    ブクマカ人口が確実に増えてる
  • 【郵送でサプライズ】開けてびっくりな誕生日プレゼント!感動・気持ちが伝わるアイデア&ギフト50選 | Giftpedia byギフトモール&アニー

    【郵送でサプライズ】開けてびっくりな誕生日プレゼント!感動・気持ちが伝わるアイデア&ギフト50選 | Giftpedia byギフトモール&アニー
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/05/27
    定形郵便の封筒にいかに生ハム牛肉を詰めるゲーム
  • テレワークで「自分こそが不要不急」と自覚した会社員の悲しみ(週刊現代) @gendai_biz

    外出自粛でテレワーク、飲み会も中止。ずっと家にいたら、やることもないし、何か肩身が狭い。そしてふと気づくのだ。あれれ?もしかして自分は、会社でも家でも必要とされていないのでは……。 パパはウイルス扱い 「新型コロナウイルスの影響で、ウチの会社もテレワークが始まったんですよ。家で一日中、や娘と一緒にいることになるわけですね。学校も休みですから。すると、痛いんです。や娘の視線が。刺さるように痛いんです」 々とした口調でそう話すのは、中堅商社に勤める49歳の男性・久保田康雅さん(仮名)だ。 新型コロナが猛威を振るう中、飛び交っている言葉がある。「不要不急」という文言だ。とくに急ぎでもなく、必要でもない。あってもなくてもどっちでもいい、という意味である。 「不要不急の外出は避けてください」 巷ではそんなふうに使われているが、自宅に籠もることが増えた人たちの中から、ため息交じりの声が聞こえてく

    テレワークで「自分こそが不要不急」と自覚した会社員の悲しみ(週刊現代) @gendai_biz
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/05/07
    仕事したくないダメ人間だから自分は喜んで不要不急な人材だと胸を張っている 記事は読んでない
  • 緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の1日感染者数が100人に近づき、医師会がいう緊急事態宣言ラインに近づいた(写真:つのだよしお/アフロ) 新型コロナ特措法に基づく「緊急事態宣言」が、近日中にも発動(発令)される状況だ。すでに、法律上の手続きはすべて完了し、発令の条件も満たしたとの認識を政府が示しているからだ。テレビやネット上の声も、いち早い発令を期待するものが圧倒的に多い。日医師会も発令を促し、東京都知事も一歩踏み込んだ発言を続けている。3月28日の3回目の首相会見でも、「最悪の事態を想定」という言い方で、緊急事態宣言発令を前提とした経済対策を今後とっていくことを明言した。 しかし、同宣言をいま発令することには、極めて大きな問題がある。感染を封じ込めるために有効に見えるものの、実はより深刻な事態をもたらす可能性が高いからだ。その理由を5つにまとめた。 ●エビデンス 第1に、エビデンスが決定的に不足している。新型コ

    緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/04/01
    なんかタイトルがクソブログのそれっぽい
  • 税金が驚くほどムダに…大震災から9年、「復興予算流用問題」を問う(福場 ひとみ) @gendai_biz

    私たちの税金はどこへ? 私たちの税金はどのように使われているのだろうか? 納税者なら一度ならず考えてしまう疑問だ。どうせ税金として取られてしまうのならば、ちゃんと然るべきところで適正に使ってほしい。 そんな納税者のささやかな期待が国家が見事に打ち砕いてくれた経験として、東日大震災の復興予算流用問題というものがあった。 復興予算の大部分が被災地とは全く関係の無いところに流用されたのである。増税した途端に、派手な流用が繰り広げられていたのだから、納税者の怒りを買ったのだ。 震災の直後、津波により数々の家が流れてしまったこと、そしてあの原発事故……。思い出すだけでも心が締め付けられる情景はあの時、間違いなくあった。 被災地の人たちを支えようと、25年間に渡る所得税増税と10年間の住民税引き上げを受け入れた。今も、そしてこれからも増税分を私たちは毎年コツコツと支払い続けていく。 私は復興予算の流

    税金が驚くほどムダに…大震災から9年、「復興予算流用問題」を問う(福場 ひとみ) @gendai_biz
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/03/11
    こう言う情報はどんどん出すべき
  • 男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果

    by David Thomaz 1000万件を超える科学文献をまとめたオンラインプラットフォーム・SpringerLinkにて発表された最新の進化心理学関連の論文によると、身体的(容姿)な魅力はパートナーよりもその父親に対してより有効に働く可能性があるとのことです。また、女性やその父親は、自身の交際相手が最低限度の身体的魅力を有していることを期待していることも明らかになっています。 The Relative Importance of Physical Attractiveness and Personality Characteristics to the Mate Choices of Women and Their Fathers | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s40806-019-00195-z T

    男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/12/20
    女もじゃない?
  • 孤独死が怖い!34歳の私はこのまま不倫を続けて大丈夫?|AM(アム)恋愛メディア

    私は今34歳、不倫6年目です。相手は会社の上司。とても懐の深い人で一緒にいると安心できます。モテる人で、今までも数多の浮き名を流してきたようです(社内の噂)。上司としても、男女問わず人気があります。 そして実は彼の前にもう1人社内でお付き合いした人がいて、その人はヘッドハンティングで入社したエリートでした。その後その元彼にこっ酷くフラれ、毎日泣いてた私を上司として支えて、仕事の楽しさを教えてくれたのが今の彼です。私から迫って今の関係が始まりました。 また同じことを繰り返し、愚かであることに変わりありません。ですが、今の彼と良好な関係を築き大切にしてもらってきたことで、自己肯定感を回復できました。私には必要なステップだったように思います。 彼と一緒だととても安心できて仕事も捗ります。2人で旅行したり、不思議とすごく満たされています。ただ彼は、離婚することはまずない。万が一離婚したとしても再婚

    孤独死が怖い!34歳の私はこのまま不倫を続けて大丈夫?|AM(アム)恋愛メディア
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/11/12
    不倫と孤独死は関連性あるのか
  • 「トレンドブログ」はサラリーマンより儲かる?運営者は?外注先は?その実態を調べてみました!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「ドラクエをやってるイメージ」で月収100万円 “トレンドブログ”運営者が語る、その実態とは「犯人は?顔写真は?」などと、読み手の興味をそそるようなタイトルでクリックを誘う「トレンドブログ」。その内容はほかのサイトの記事の引き写しや、単なる憶測に留まっていることがほとんどだ。いったい、誰が何の目的で運営しているのだろうか。

    「トレンドブログ」はサラリーマンより儲かる?運営者は?外注先は?その実態を調べてみました!
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/10/30
    タイトルの悪意