2022年8月2日のブックマーク (8件)

  • 円相場 一時130円台前半に値上がり 約2か月ぶり | NHK

    2日の東京外国為替市場、円相場は一時、2円以上値上がりして、およそ2か月ぶりに1ドル=130円台の前半をつけました。アメリカの景気減速への懸念に加えて、ペロシ下院議長が台湾を訪問する見通しだと伝わったことで、米中の対立への警戒感から円高ドル安が進行しています。 2日の東京外国為替市場、円相場は一時、2円以上、円高ドル安が進み、およそ2か月ぶりに1ドル=130円台前半をつけました。 円高が進んでいる背景には、アメリカの景気減速への懸念に加えて、アジアを訪れているアメリカのペロシ下院議長が、台湾を訪問する見通しだと伝わったことで今後、米中対立が強まるという警戒感が高まっていることがあります。 円相場は、先月14日には、およそ24年ぶりに1ドル=139円台の前半をつけるなど、急速な円安が進行していましたが、先週以降は、アメリカの景気減速への懸念から、一転してドルを売って円を買い戻す動きが強まって

    円相場 一時130円台前半に値上がり 約2か月ぶり | NHK
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    なんならまた140円台になったらAppleはもう一度値上げしそう
  • あの事件以来、インターネットが、とくにSNSで他者の言葉に触れるのがつらい。 - いつか電池がきれるまで

    あの元首相の暗殺事件以来、僕のインターネット熱は急速に冷めているというか、とにかく誰かをうまく責めた者勝ち、みたいなSNSの雰囲気がすごく気になってしまうのだ。それは別に今にはじまったことではないし、僕自身もその雰囲気づくりの一端を担ってきたのはわかっている。だからこそ、うんざりしてもいるのだ。 一度何かで話題になった人が、自分が舞台に立っているときの灼熱感、みたいなものが刷り込まれてしまい、もう炎上なんて嫌だ、と言いつつ、また新たに燃料を投下せずにはいられなくなっているのを見るのも、僕自身がそうだっただけに、傍観しているのもつらくなる。 燃えて燃えて燃えて。 もっとやれやれ、という人と、もういいかげんにやめろ、という人と。 忘れられたくないから、一度浴びた注目は、すぐに過ぎ去ってしまうから、これまで支持してくれた人たちの期待に応えたいから。 なんのことはない、ある日、ある瞬間に、「面白い

    あの事件以来、インターネットが、とくにSNSで他者の言葉に触れるのがつらい。 - いつか電池がきれるまで
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    はてぶがギスギスした記事ばかりになったなあと思った。まあ不正を働く宗教団体は今批判しないとダメなのだとも思うが。
  • さあや on Twitter: "友達が婚約破棄した理由がこれなんだけどやめといて正解すぎるよね?😇 https://t.co/b2COQwWfeC"

    友達が婚約破棄した理由がこれなんだけどやめといて正解すぎるよね?😇 https://t.co/b2COQwWfeC

    さあや on Twitter: "友達が婚約破棄した理由がこれなんだけどやめといて正解すぎるよね?😇 https://t.co/b2COQwWfeC"
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    婚約破棄した人間ノシ。しかし、寂しがりやさんなのかね、相手の人。
  • 小説家・角田光代さんが杉並区に建てた“森のような庭”がある家【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第4回は『対岸の彼女』『八日目の蝉』『紙の月』などで知られる小説家・角田光代さんの自宅を紹介します。 数年前、長年暮らしてきた東京都杉並区にまるで森のような庭付きの一戸建てを建てた角田さん。「飲み屋みたいにしたかった」という温かな雰囲気のダイニングと、開放感のある夫婦の書斎が特徴的な住まいです。 それまでは長らくマンション住まいだったという角田さんですが、ここに越したことでどんな変化があったのでしょうか? 都心にありながら自然を身近に感じる穏やかな暮らしぶりについて伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 「愛着のある杉並区」で、

    小説家・角田光代さんが杉並区に建てた“森のような庭”がある家【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    いいなあ、お金は色んなことを解決するし夢叶えてくれる。夢があっていい話だ
  • 相鉄・東急直通線、利点は「東海道新幹線」「免許センター」他は?

    相鉄・東急直通線のレールがつながり、7月23日に新横浜駅でレール締結式が行われた。日吉~羽沢横浜国大間の相鉄・東急直通線が開業した後、日吉~新横浜間は東急新横浜線、新横浜~西谷間は相鉄新横浜線と案内される。相鉄新横浜線は羽沢横浜国大~西谷間が先行開業しており、相鉄・JR直通線として運用されている。 相鉄・東急直通線の関連路線図(地理院地図を加工) 2023年3月の相鉄・東急直通線開業後、相模鉄道や東急電鉄などによる相互直通運転が開始される。ところで、相鉄・東急直通線は相鉄線と東急東横線・目黒線の利用者にとって待望のルートといわれている。具体的にどんな利点があるだろう。 ■相鉄線から新横浜駅へ28分短縮、東急線からも11分短縮 相模鉄道と東急電鉄にとって、共通する利点は新横浜駅につながること。自社の沿線に東海道新幹線との乗換駅が加わる。両社の沿線から名古屋・京都・大阪方面、さらには山陽方面

    相鉄・東急直通線、利点は「東海道新幹線」「免許センター」他は?
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    増田かと思ったわ
  • コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより

    自らの予想を大きく超えて、沢山の反応を頂戴しましたが、医師(外科医)である知人から、「お前のルポにちょっとした手落ちがあるので、案の定それがミスリードとなったまま斜め読みされ、そこを指摘されている。まあそれがSNSだが」 という指摘があり、「むむむ?」と思い、確認してみたら「ここかな?」と思われる位置を同定できましたので、まずは何よりそのことと、これはケアレスミスですが、重要な点を落としているので、それの追記。あとは前レポの続きを書かせていただきました。 個人的に当該箇所は、「ちゃんと読めばわかるのではないだろうかな」とは思い込んでしまい、結果としてミスリードを生んでしまいました。エッセイ等とは違い、ルポライトである性質上、これはよろしくありません。 同様のご指摘を正確に数えることは不可能ですが(いま、「正確に数えられること」が多すぎであると僕は思いますが)、その総体を僕が要約するよりも、

    コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    多方面に敵作ってるなw
  • 入場規制!粋なカバー連発!違う!フジロックでの鈴木雅之さんのステージが最高すぎた件

    鈴木雅之【STAFF】OFFICIAL @martin40_staff Newcomer of Anison a.k.a King of Love Song:Masayuki Suzuki /ラヴソングの王様・鈴木雅之公式/ 2024.3.27 New Album"Snazzy" & LiveMovie"SN"同時発売 ▶️ https://t.co/DxvJLExEra martin.jp

    入場規制!粋なカバー連発!違う!フジロックでの鈴木雅之さんのステージが最高すぎた件
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/08/02
    最高だったんだけど、普通に声出しや歌を煽っちゃうから、やっぱり行かなくてよかったと思う側の人間だなと実感した。クワマン出たのも嬉しくてそのあと色々YouTubeで見始めちゃった笑
  • ギャラリーで知らないおじさんに「君はまだ若いから絵を見たときに作者が何考えてるかわからないだろう?」って言われたけど、それ俺の絵

    リンク Wikipedia マンスプレイニング マンスプレイニング(英語: mansplaining、男(man)と説明する(explain)という動詞の非公式な形のsplainingのブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である。作家のレベッカ・ソルニットは、この現象を「自信過剰と無知」の組み合わせだとしている。『アトランティック』紙のリリー・ロスマンは、この現象を「説明を受ける者が説明者よりも多くの 73 users 789 マンスプレイニング(英語: mansplaining、男(man)と説明する(explain)という動詞の非公式な形のsplainingのブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な

    ギャラリーで知らないおじさんに「君はまだ若いから絵を見たときに作者が何考えてるかわからないだろう?」って言われたけど、それ俺の絵