私自身がフルタイム勤務なので、前年まで毎月開催されていた昼間の会議は年3回に減らしました。 夜は子供をおいて出られない人も多いし、土日は学校管理職が別団体の会議に出ていることが多かったので無理でした。 ベルマークは学校にぜひ継続してほしいといわれ(数年ためるとそこそこの金額のものがゲットできるのです)、かかわる人数を増やしてすべて持ち帰り作業にしました。 フルタイムのお母さんたちが積極的に手をあげてくださり、効率よく分担してくれています。 配布物の誤字脱字文面チェックはすべてPDFファイルでやりとりすることにしました。 添付ファイルなどの操作ができない方は、ラインの写メで対応もしています。 次年度から委員の数は半分以下に減らしました。 役員の数も減らしました。 もちろん、私が会長を務めた翌年から、 新入生説明会で任意加入を明示し、入学式で、活動内容の紹介とともに入会届を配布し、入会を希望す