タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (240)

  • 重機のシミュレーターで遊ぶ人がめっちゃ楽しそう

    乗ってみたい! 米GizmodoのChris Mills記者はずっと不思議だったようです。「Train Simulator 2015なんて誰が買うの…?」って。だってうららかな午後を過ごす方法として、事故の起きないバーチャルな重機を運転して何が楽しいのかわからないと。だがしかし! YouTubeで運転を実体験しているかのようなハイテクシミュレーターで遊ぶ人の動画に出会い、その魅力が徐々にわかってきたみたい。 今回シミュレーターを試したのは、ユーチューバーのTom Scottさん。彼は、フィンランドでMeveaという、シミュレーターを開発している会社の製品に乗ってきました。しかも、彼はこのマシンでバーチャル世界を楽しむだけじゃなく、同じシチュエーションの現実世界を比べてみたんです。結果、シミュレーターはものすごくおもしろく、しかも想像通りかなりリアル。 Chris Mills記者いわく、最高

    重機のシミュレーターで遊ぶ人がめっちゃ楽しそう
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/11
    たのしそう
  • [Android]予想よりはるかに面白かった! 「ウォーリーを探せ」のアプリが登場です

    Android]予想よりはるかに面白かった! 「ウォーリーを探せ」のアプリが登場です2012.06.18 18:30 TABROIDより転載 : 子供も大人も超楽しめます。 『タイムトラベラーウォーリーをおえ!™』は皆さんおなじみの「ウォーリーを探せ」をアンドロイドで楽しめるアプリ。前々からスマホでウォーリーを探せが遊べたら楽しいだろうなーと思っていたのですが、実現してくれるとは思っていませんでした。早速遊んでみましたよ。 アプリにはランダムに配置されるウォーリー達を見つけるだけの手軽に遊べる「クイックプレイ」モードと、様々なミッションをクリアして進んでいく「アドベンチャー」モードがあります。メインとなるのは「アドベンチャー」モード。今回はこちらをメインにレビューしていきます。 アドベンチャーモードでは最初は旧石器時代から始まり、クリアするとだんだん時代が進んでいきます。ウォーリーを探

    [Android]予想よりはるかに面白かった! 「ウォーリーを探せ」のアプリが登場です
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/11
  • 「ロケットで宇宙に捨ててやろうか?」ジェフ・ベゾス、ケンカを売ってきたドナルド・トランプにツイッターで反撃

    「ロケットで宇宙に捨ててやろうか?」ジェフ・ベゾス、ケンカを売ってきたドナルド・トランプにツイッターで反撃2015.12.08 20:005,813 世界第4位の富豪ともなれば、ケンカのスケールも大きめです。 アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏と共和党の大統領候補のドナルド・トランプ氏が、ツイッターでバトルを繰り広げています。発端は、こちらのトランプ氏の投稿。 The @washingtonpost, which loses a fortune, is owned by @JeffBezos for purposes of keeping taxes down at his no profit company, @amazon. — Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2015, 12月 7 The @washingtonpost loses money (

    「ロケットで宇宙に捨ててやろうか?」ジェフ・ベゾス、ケンカを売ってきたドナルド・トランプにツイッターで反撃
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/08
  • 人はなぜ陰毛なんてものが生えるのか?

    ムダ毛処理する人も多い今日び、なぜに陰毛・わき毛は生えるのか? これは人類を長年悩ませ続けてきた生物学的ミステリーです。 創造主のジョーク? 創造主はジレット株主なの? ―これという解もないまま、いろんな説が出回ってます。 一番納得いくのは、最後の説かな? 摩擦軽減説 ロジカルとは言えないながらも、可能性がないとも言い切れないのが、ムダ毛は「摩擦を減らすために生える」という説です。ずっと肌がこすれ合ってると、敏感な部分は不快に感じます。ワキ毛は発疹や不快感を抑えるバリアであり、ひいてはSTD(性感染症)がうつされる確率を減らすバッファーでもある、というんですね。 一瞬「へ~」と思っちゃいましたけど、脇ってそんなに擦れて赤くなるんだっけ? 「ワキ毛剃って赤くなった」って言ってる人は結構いるけれど。性病は脇とあんまり関係ないような。あ、いや、関係ある人がいても構わないんですが、大体の人は…ね。

  • 火星探査車オポチュニティ、11年間の冒険

    11年前の今この時、オポチュニティは火星の地を踏みました。 NASAの火星探査機オポチュニティ、その火星での冒険がなんと12年目に突入します。11年前の今日、正確には協定世界時刻2004年1月25日午前5時5分、つまり日時間の26日午後2時分5分に火星に着陸したのです。当初予定されていた火星時間で90日というミッションを遥かに超え、NASAが出した耐用期間の10倍以上もの時を火星で過ごし、未だ現役探検中というなんとも頼もしいオポチュニティ。火星での移動距離は26マイル(約42キロ)にも及び、オポチュニティは人知れず、火星でほぼフルマラソン完走を果たしていたのです。過去11年間の冒険を、NASAのネット推進研究所が動画でまとめています。 この11年間、砂にはまってみたり、マシンに不具合がでたりとオポチュニティには様々な苦難がありました。それを超えて12年目の今、最大の問題はメモリー障害によ

    火星探査車オポチュニティ、11年間の冒険
  • ほとんどの働きアリは働いてないことが判明

    2:8の法則なんてもんじゃなかった…! アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。 調査対象は、北米の松林に生息する茶色の小さなアリ「Temnothorax rugatulus」。一般的に分業体制をつくる種として知られ、餌を集める専門、巣をつくる専門、卵の世話をする専門がいます。ところが巣を詳しく調べてみたら、これとは別に、なんにもしない専門がいたのです。 研究班ではまず5つのアリの巣をラボに用意し、巣の構成員全員にカラーペイントで点の目印をつけました。そして2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみたのです。 すると、働きアリのうち71.9%は半分以上の時間怠けており、25.1%に至っては1度たりとも働いている姿が観測されなかったんだそうな。

    ほとんどの働きアリは働いてないことが判明
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/10/11
    働かないアリ // 余程効率いいのかな
  • マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた

    ボーイング777の翼の残骸が先月インド洋レユニオン島に打ち上げられたとき、マレーシア政府は割と早い段階でマレーシア航空370便の残骸と発表しました。が、実はその証拠は未だに見つかっておらず、謎が謎を呼んでいます。 漂着したフラッペロン(翼の一部)が777型機のものに間違いないことは、発見直後ボーイングのエンジニアが確認しています。行方不明の777型機はたったひとつ、2014年3月に失踪したMH370だけ。だったら謎なんてない、それで一挙解決じゃないですかね? マレーシアのナジブ・ラザク首相もそう考え、8月 5日には同型と断定する声明を発表しました。ところがその数分後、フランスのSerge Mackowiak調査官が「テスト結果が出るまでは憶測の段階だ」と、それを覆す発表を行ったんです。テスト結果は1日で出るという約束だったのに、それが数日後に延び、やがて数日が数週間に延び…もう発見から1ヶ

    マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/09/02
  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:205,030 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/08/14
  • 右利きの人を一瞬で左利きにしてしまう装置が開発中!

    どんなふうに応用できるかも研究中ですよ! ちょっと実験台になるにも勇気が要りそうですけど、経頭蓋磁気刺激(TMS:Transcranial Magnetic Stimulation)なる磁気を大脳に照射刺激するコイル装置を活用して、利き手を自由に変化させる研究が、カリフォルニア大学バークレー校で進行中とのことですね。 どうやら同装置を、脳の中でも運動を司る後頭頂葉に当てると、実験に参加した右利きの人が全員、何かを持ち上げたり、エレベーターのボタンを押したりといった、比較的ライトなタスクを普段とは逆の左手で行なうようになる傾向が認められたそうです。さすがに文字を書くなどの複雑なタスクは瞬時に通常と逆の手で行なうことはできなかったそうですけど、研究チームは今回の実験結果に非常に満足しており、今後の展開にも大きな期待を表明したんだとか。 頭にゴツい装置をあてがうのはなんだか恐ろしいような気もしま

    右利きの人を一瞬で左利きにしてしまう装置が開発中!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/08/05
    これで逆に右利きになれば絵を描くときに左手用デバイス使えて便利そう
  • Windows 10使った2日目の感想 - 欠点編

    以前、Windows 8からWindows 10への移行の感想を伝えるために、僕の個人的なPCをアップグレードすることを約束しました。そして実際にアップグレードしてみたのですが、そのスムーズさには驚きました! しかし、2日目になって少しずつ欠点も見えてきたのです。 滑り出しはすこぶる順調でした。アップグレードしたThinkPad X240上のWindows 10でいつもの作業を行なっていたのですが、特に問題なく2日目の大半を過ごしていました。Windows 8を使用していたときと同じように、Slackで同僚とチャットしたり、Chromeでブログを書いたり…。 それに加えて、Windows 10の新しいジェスチャーUIがかなりイケていたので、狭いスクリーン上でずっと使っていました。 僕のThinkPad X240のタッチスクリーンディスプレイは、12.5インチ、1366 x 768ピクセルな

    Windows 10使った2日目の感想 - 欠点編
  • Windows 10使った初日の感想

    Windows 10インストールしてみました。思い切ってデータバックアップは無しで。レノボThinkPad X240にドングル差し込んで放置したら…もう終わってました。 こんな楽なアップグレード初めてです。 正直、比較的難物という基準で選んだThinkPadでこんなにすんなりいくとは思っていませんでした。指紋読み取り、タッチスクリーン、バッテリー2つ(うち1個は取り外し可能)、タッチパッド(マルチタッチ対応でボタンが5つもついてる)、ThinkPadの赤ポッチ。インストール後に別途ソフトウェアが必要な機能満載ですからね。 ちょっと前にWindows 7からWindows 8にアップグレードした時には、どれもドライバー探し直さないと動かなくて大変でした。指紋読み取りに至っては探し直してからも3回に1回しか動作しなくなって、読み取りに失敗すると再起動しないと直らない変な癖までついてしまった…。

    Windows 10使った初日の感想
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/07/30
    様子見
  • 自分だけの輝き! MacBookの光るロゴをカスタマイズできる「UNCOVER」

    自分だけの輝き! MacBookの光るロゴをカスタマイズできる「UNCOVER」2015.07.06 16:006,235 世界に一つだけのMacBookMacBookといえば暗闇で光る後ろのリンゴマークが象徴的ですよね。これまでは工夫しようにも周りにシールを貼るぐらいしかなかったんですが、なんとマーク自体をそっくり変えてしまうサービス「UNCOVER」が登場しました。 細かい仕組みは秘密だそうですが、まるごとくり抜いて取り替えてしまうという自分では絶対真似できないもので完成度も高いです。これで光ったらその場にいる全員の注目を集めること間違いなしですね。 こうやって見ると光るロゴはすごい目立つしやっぱりかっこいいです。新しいMacBookにもぜひ光るロゴマーク、復活して欲しいなー。 source: UNCOVER (ケンタロー)

    自分だけの輝き! MacBookの光るロゴをカスタマイズできる「UNCOVER」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/07/06
    家紋とか付けたらクールそう
  • 脳10%神話を未だに信じてるみなさまの必読

    「人間は脳の10%しか使っていない」という神経神話。もう10年以上も前に神経学者に嘘だと証明されたのに、映画『LUCY』では脳が100%覚醒してスカーレット・ヨハンソンが人間やめてしまったり、未だに神話は根強く残ってます。 そこでこの脳10%神話の棺桶に五寸釘を打ちつけるべく、MITが単純な認知タスクでも脳のいろんな皮質領域を使うことを実証する論文をサイエンス誌に今月発表しました。 共著者のEarl Miller同大脳&認知科学部教授はプレスリリースで、「情報はこんなにも広い範囲に広がる。脳の一部しか使わないという考えとは相容れないものだ」と書いていますよ。 これまではタスクに応じて処理の部位がわかれているものと長年思われてきました。「何か物を見る時は後頭部、物事を決める時には前頭部」といった具合に。これは脳の血流をfMRIで調べた結果、生まれた発想でもあります。ただ、こういう検査は、認知

    脳10%神話を未だに信じてるみなさまの必読
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/06/25
  • トヨタ、やたらごきげんな足取りのダミー人形「スティーヴ」を製造・販売

    トヨタ、やたらごきげんな足取りのダミー人形「スティーヴ」を製造・販売2015.01.13 20:006,317 CESのプレスカンファレンスで、トヨタは自社の先進安全技術研究センター(CSRC)から新規にスピンオフ企業を設立し、インディアナ州パデュー大学と共同開発した関節つきの歩行者マネキンを製造・販売すると発表しました。 元気よく手足を振って歩く(?)衝突実験用ダミー人形「スティーヴ(およびスティーヴ Jr.)」くんは、自動車の進行方向にいる人間を検知するセンサの機能強化を行なうため、実際に動いている歩行者の動作をより正確にシミュレーションする手助けをしてくれます。トヨタは歩行者を自動的に回避する車を、彼と二人三脚で開発していくというわけです。 しかしスティーヴくんの何が凄いって、やたらごきげんな足取りで道路を横断する緊張感のなさですよね。しかも、なぜこんなにも見た目が脱力系なのか、なぜ

    トヨタ、やたらごきげんな足取りのダミー人形「スティーヴ」を製造・販売
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/06/24
  • 未来きたの? レクサスが「本物」のホバーボードを作ったと発表

    未来きたの? レクサスが「物」のホバーボードを作ったと発表2015.06.24 12:2010,108 渡邊徹則 トヨタが世界で展開している高級自動車ブランド「レクサス」が、なんと物のホバーボードを制作したと発表しました。ついにあの「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の世界が現実となるのでしょうか! ホバーボードと言えば、今までにも数々の試作品が作られては話題になっていました。しかし何と言っても、あの世界のトヨタが公式に「できた」って言っちゃうんですから、期待するなというのが無理な話です。 この「レクサス・ホバーボード」、液体窒素で冷却された超電導体と永久磁石を組み合わせて実現したそうで、原理はともかく、体からかすかにあふれる煙がカッコよすぎてたまりません。 残念ながら、同社は詳細については固く口を閉ざしています。しかし現在までに、このプロトタイプがロンドンとドイツのチームによって1

    未来きたの? レクサスが「本物」のホバーボードを作ったと発表
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/06/24
  • イスラム国が自撮り投稿→22時間で米軍JDAMが飛んできて破壊

    イスラム国が自撮り投稿→22時間で米軍JDAMが飛んできて破壊2015.06.09 19:0042,498 satomi 恥ずかしい自撮りネットに公開して後悔って誰でもありますけど、まさか米軍から爆弾飛んでくるとは誰も思いませんよね。そのまさかがイスラム国で起こりました。 イスラム国戦闘員が秘密部で自撮りを撮ってSNSに投稿したら、それが米空軍諜報員の目に留まり、22時間後にはJDAMの誘導装置を装着した爆弾が3個飛んできてビルごと吹っ飛んでしまったのです。ようこそ、21世紀。 SNS情報を手がかりにISISのターゲットを爆破した件について、空軍航空戦闘軍団(ACC)のHawk Carlisle司令官は月曜アーリントンでこのように語りました。 空軍兵士がSNSをザーッと読んでいたら、この司令部に立って写ってるマヌケな男がいた。ソーシャルメディアやオープンフォーラムでDa’esh(ISI

    イスラム国が自撮り投稿→22時間で米軍JDAMが飛んできて破壊
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/06/10
    ざまぁ味噌漬け
  • グーグルの自動運転車、恐ろしくトロいことが判明

    グーグルの自動運転車が今夏いよいよ公道デビューですね。さっそくシリコンビートのMatt O'Brien記者が社そばのサンアントニオ駅前のグーグルカー開発部屋上で記者発表で試乗してきた模様を報告してますよ。 中にはハンドルもアクセルもブレーキもなし。一緒に乗った人がボタンを押すと、車はおもむろに発進しました。万一のために、取り付ける用のアクセルとブレーキのペダルは車内に常備してます。取り付けてるうちに電柱ぶつかる気もしますけどね。あ、ぶつからないのか…わはは。 DMV(車両管理局)にグーグルが登録したテストドライバーは100人以上おり、車には必ず誰かが乗ります。グーグルカーにいきなり飛び出して様子を見るのも、このテストドライバーたちの仕事。命がけです。 グーグル自走車にはマウンテンビュー市内の3Dマッピングは全部頭に入ってます。逆に言うと「これが終わってないエリアは自律走行はできんのです

    グーグルの自動運転車、恐ろしくトロいことが判明
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/05/25
  • 最古の石器出土。ヒトより古い

    むかし「人間と動物をわけるのは道具じゃよ」と習った気がするんですが、北ケニアで出土した世界最古の道具が330万年前のもので、人間の出現より50万年も古いことがわかりました。 見つかった石器は149個。年代はこれまでの最古の石器より70万年古いものです。4月に学会で発表され、今月ネイチャー誌に沢山写真が掲載されました。 素人目にはどっかに落として割れた石にしか見えませんが、専門家が見ると、台もあるし、先を鋭く尖らせた破片もあれば、ハンマーなんかもあって、まごうかたなき石器なんだそうな。 作り方は至って単純なものだったと、スミソニアン誌(日語解説)は書いてます。 道具に残った痕跡、同じものを作ろうとした跡をさらに詳しく調べた結果、以下2つの可能性が浮上した。道具をつくった者は、①石を平らな岩の上に置いて石鎚で削ったか、あるいは②両手で石を持って平らな岩に打ちつけたのだ。 いんや~たいしたもの

    最古の石器出土。ヒトより古い
  • マウンテンバイクで時速223キロ、世界最速記録更新

    瞬きしているヒマはない! ライダーのEric Barone氏が、フランスアルプスの雪山をマウンテンバイクで急滑降。世界最速記録となる時速223.3kmをたたき出しました。2000年にだした自身の時速222.22kmを更新しての世界記録です。見ているこっちが恐ろしくなるほどのスピードです。 Barone氏は54歳。今回の記録は、新記録樹立に向けてここ3年ほど挑み続けた結果の賜物。いくつになっても、チャレンジすることは素晴らしい。結果までだしてかっこいい。そのスピードの中、彼は何を見たのでしょうね。 source: YouTube Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    マウンテンバイクで時速223キロ、世界最速記録更新
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/04/21
    マウバイすげえ。
  • お好きなように積み上げて。自分好みに作り替えるソファー

    お好きなように積み上げて。自分好みに作り替えるソファー2015.04.21 14:00 SHIORI 究極の自分好み。 インテリアにこだわりがあったり、お部屋の模様替えが好きな人にぴったりのソファー見つけました。これがあればいつでも気分を一新できそう。 先週テネシー州ミランで行われたファニチャー・フェアで、フランス人デザイナーのMatali Crassetさんが最新作を引っさげてデビューしました。彼女の作品は「The Self Made Seat」(私は勝手にオプティマス・プライムソファーと呼んでいる)。名前のとおり、そして見てのとおり、8個に分かれたブロックを動かすことで、自分の好きな形にソファーを変形させることができるんです。縦に置いて肘掛けにしたり、ちょっと離してフットレストにしたり。ブロック自体は持ち運びしやすいように軽いので、気分次第でお好みの形に簡単に変えられます。 ひょっとし

    お好きなように積み上げて。自分好みに作り替えるソファー