タグ

ライフハックに関するkuchitamaのブックマーク (6)

  • 毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備

    毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備 江川資具 2023年8月11日 いよいよ週末に迫った「コミックマーケット102」。現状では台風が直撃して暴風雨に見舞われるか、台風がそれて猛暑に見舞われるかという地獄みたいな2択。 ほど良く曇って、ミストシャワー程度に小雨が降って、風も吹いて、いい感じに涼しい……みたいなことになってくれねぇかなぁと思うが、たぶんそうはならないのだろう。 暴風雨コースはどうしようもないが、猛暑コースは対策で耐えられる。そこで、毎年10キロ超えの機材を背負って全日程に参加し、開会から閉会まで直射日光に晒されてなお、元気に生還し続けている当サイトのコミケ取材班が行きついた、ガチな夏コミ用装備を紹介しようと思う。 ・総勢1名 ちなみに取材班とは名ばかりで、総勢1名! 私だけだ。C94までは別の誰かが取材していたが、C95以降

    毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備
  • 【ライフハック】たった1500円で仕事のケアレスミスが永続的かつ劇的に減った方法

    新生活シーズン、初めての業務や新しい業務に就いている人も多いと思う。仕事をするうえで失敗は少ないに越したことはないが、人はそもそも間違いを犯すもの。 注意すれば避けられるミス、いわゆるケアレスミスを防ぐにはダブルチェックやトリプルチェックが効果的だ。 とはいえ、何度も繰り返すうちに漫然と手抜きになっていくのもまた人間の性。そこで筆者が、たった1500円で「もれ」「落ち」「見逃し」が激減した方法をシェアしたい。 ・シヤチハタのスタンプ自販機「OSMO(オスモ)」 航空機のパイロットの例にあるように、ヒューマンエラーの防止には「チェックリスト」が効果的。原始的だけれど、リストと突き合わせてひとつひとつ確認するのがもっとも確実だ。 しかし市販のチェックリストは「□」だけ印刷されているものがほとんどで、自分で毎回項目を書かなければならない。 パソコンで作ってプリントアウトする手もあるが、在宅勤務の

    【ライフハック】たった1500円で仕事のケアレスミスが永続的かつ劇的に減った方法
  • VSCodeで最強のMarkdownノートエディタを作ろう

    昨日の自分「今作ってる曲まじで良すぎる。天才かもしれん」 今日の自分「ナニコレ。曲作り下手すぎか~~」 この記事は新歓ブログリレー23日目の記事です。 こんにちは、カシワデと言います。サウンド班に所属していてパソコンで音楽を作っています。 皆さん、DTMってしってますか? DTMとはDeskTop Musicという和製英語の略で、パソコンで音楽を作ることを広く指します。パソコンで音楽を作ると言っても昨今の曲は大体パソコンを用いて作られているので、DTMというと特に"打ち込み"のニュアンスが出るような気がします。 でも、『パソコンで音楽を作る~』とか『打ち込み』っ… 🎉入学おめでとう🎉まずは新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!!これから始まる大学生活は非常に短いですし、世間で言われる程時間に余裕があるわけでは無いので、後悔の無い充実した生活を送ってください!

    VSCodeで最強のMarkdownノートエディタを作ろう
  • Google Chromeで複数AWSアカウントでの作業を快適に行う方法 | DevelopersIO

    頻繁にAWS Management Consoleでログイン・ログアウトを繰り返したりしていませんか? 日頃AWSを利用して業務を行う際、複数のAWSアカウントを切り替えて作業を行う場合があります。もちろん、AWSで作業を行う場合、必ずといっていいほどAWS Management Consoleにログインを行うと思います。 下記の見慣れた画面にメールアドレスとパスワードを入力しログインしては、作業が終わればログアウトし、また別のアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し。。。(以下略) 現在、AWS Management Consoleはマルチアカウントに対応していません。そのため、AWSアカウントを切り替えて作業を行う場合は、その都度ログイン・ログアウトを行う必要があります。 そこで、Google ChromeAWS Management Consoleを利用する場合、Google

    kuchitama
    kuchitama 2014/03/12
    これは、AWSの利用が捗りすぎてヤバい
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    ワコール発「男性用レース下着」はなぜ売れる?こんなの待ってたの声も! Sponsored by はたわらワイド

    lifehacker ライフハッカー 日本版
  • 1