タグ

WebAPIに関するkulamochiのブックマーク (4)

  • REST APIとは? - API設計のポイント

    最近は様々なサービスでWebAPIが提供されています。普段の開発をする中でもシステム連携などでAPIを作る機会が出てくるのではないでしょうか。 WebAPIの中でもREST APIなんてものもよく聞くのかなぁと思います。REST APIの設計は色々と奥が深く、なかなかおもしろい技術です。 今回はそんなREST APIを設計する上でのポイントをご紹介していきます。この記事では実装よりも設計思想的な部分を書いています。次回以降にもう少し実装に近いレベル記事を書いきます! REST APIとはRESTの原則に沿った形で設計されたAPIを指します。 じゃあ、RESTってなんぞや?となると思いますが、参考サイトにはこんなことが書かれています。 「セッションなどの状態管理を行わない(やり取りされる情報はそれ自体で完結して解釈することができる)」(Webシステムでは、HTTP自体にはセッション管理の機構

    REST APIとは? - API設計のポイント
  • クラウドで動くGPS連動スマホ用Webアプリを作る (3/3) - @IT

    ここまでの開発で、現在位置を動的に地図に反映し表示するWebアプリケーションができました。ここからはAPIを利用し、現在位置の周辺のスポット情報を表示する機能を追加したいと思います。今回利用するAPIは「マピオンローカルサーチAPI」です。 通常、このローカルサーチAPIは有償で利用するAPIですが、前述のMashup Awards 6向けに期間限定で無償で利用できるようになっています。ローカルサーチAPIはJSONPに対応しているので、今回のようなHTMLJavaScriptで開発するアプリでは非常に使いやすいAPIです。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0,user-scalable=no"> <title>Spotn

  • クロネコヤマト・佐川急便・ゆうパックの荷物追跡・問い合わせURLまとめ | QWERTY.WORK

    ワンクリックで宅配業者各社の荷物追跡状況ページを開く 宅配便やメール便等の到着確認などをするとき、各宅急便会社のホームページに伝票番号を入力しないとできないと思っていましたが、アドレスバーに伝票番号を追加したURLを入力することで、ダイレクトに検索できるようです。 また、そのURLをお客様など、送り先の方に教えてあげると、受け取る側はワンクリックで配送状況の画面を開けるので便利です。 クロネコヤマト(ヤマト運輸)宅急便・メール便対応 http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=伝票番号 http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id= 開く Copy 佐川急便 http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/we

    クロネコヤマト・佐川急便・ゆうパックの荷物追跡・問い合わせURLまとめ | QWERTY.WORK
  • モジラ、「WebAPI」プロジェクトを発表--ウェブアプリの競争力強化へ

    携帯電話のブラウザを起動したとき、携帯電話のホーム画面と同じように基アプリケーションのリストがブラウザに表示されるというのはどうだろうか。また、1つのウェブアプリケーションを構築するだけで、「iPhone」やAndroid携帯、Windows携帯すべてに対応するというのはどうだろう。 これは、「Firefox」ウェブブラウザの開発元であるMozillaが、「WebAPI」と呼ばれるプロジェクトを通して実現したいと考えているビジョンだ。WebAPIの目的は、ネイティブアプリケーションに対するウェブベースアプリケーションの競争力を高めることである。米CNETが得た情報によると、Mozillaは2012年2月までに必要な基盤を構築する計画の一環として、既にプログラマーの雇用に着手しているという。 年月を経るにしたがって、ウェブアプリケーションの成熟度と洗練度は着実に向上しているが、まだコンピュ

    モジラ、「WebAPI」プロジェクトを発表--ウェブアプリの競争力強化へ
    kulamochi
    kulamochi 2011/08/22
    携帯電話に限らず、PCでもそのリソースを使えるとなると可能性は広がる。
  • 1