タグ

ブログに関するkumanosuke21のブックマーク (8)

  • http://www.evnote.net/2009/01/28/business/2125.html

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2009/01/29
    はてなの説明が面白いw/あとFC2は「何もしないこと(サービスを改悪しないとか)」が本当に重要だと思う。正直最近悪い方向に向かってる。
  • 明後日から本気出す

    小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記というブログをポチりました。 このは同名のブログを書籍化したものらしいですが、このブログが素晴らしい。分かりにくいサーバーやインターネットの知識ををかわいい絵にしてわかりやすく説明してくれてます。 ちょくちょく見てたのですが、になるということで思い切ってポチってしまいました。 既にサーバーに関して他のなどで学んでいる人には特に新しい内容はないかもしれませんが、復習の意味でも読んでみてもいいかもしれません。言葉で分かっているというのとビジュアル的に理解するのではまた違った理解が得られると思いますよ。 そして、全くサーバーなど分からないという方こそぜひ読んでみてほしいですね。 どんな内容なのかは小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 を一度読んで見てください。 またが手元に届いたらレビューしたいと思います。

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2009/01/28
    マイブログ
  • 「〜する、たったひとつの方法」をうまく書くための、たった一つの方法 - ココロ社

    今、ブームといえば…そう、ウーパールーパーですね。 あの白くて柔らかそうな皮膚、むき出しの感じが最高…全身性感帯っていうイメージです(^v^) ―冒頭からボケると読者が逃げてしまうことを知りながら、やめられなくて困っているのですが、正気に戻ります。 今、ブームなのが「〜するたった一つの方法」というタイトルの記事。ネットのあちこちで見かけますが、これをお読みになっている皆さんも「よし、ワシも『〜するたった一つの方法』をいっぱい書いて有名ブロガーになり、女にモテまくりたい*1」とお考えのところかもしれませんが、あわてることなかれ…「〜するたった一つの方法」をただ書くだけでは、成功するとは限りません。下手に書いてしまうと、羊頭狗肉(まあラムが嫌いな人にとっては羊頭の時点でドン引きでしょうけど)であるとガッカリされて愛読者にザ・グッバイされるおそれがあるため、下記を実行することをオススメします。

    「〜する、たったひとつの方法」をうまく書くための、たった一つの方法 - ココロ社
    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/12/04
    人を釣るのなんて結構簡単ということですね。タネ知っていても結局釣られるわけだけど。
  • [長島☆自演乙☆雄一郎のブログを一位にしようぜ] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    2008年11月26日 (水)                                                   | 編集 | 架空の芸能人ブログ作って上地のブログを二位にしようぜ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227314183/ 84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/11/22(土) 09:49:15.20 ID:BHb1jD6m0 すまん、マジレスカコワルイと思ってはいるが、今回は言わせてくれ 現実問題として、 アメブロって所は芸能人ランキングは一般とは別物なんだ。 だからアメブロに芸能人登録しないと上地と競う事すらできないんだぜ 結論として言えることは、 しょぼい芸能人を1位にする事くらいしか出来る事はないんだ 46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/11/22(

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/11/26
    vipはんぱないな
  • きょうからはじめる、ネットで叩かれないための5つのブログお作法。:elegantly cruel. @ d.hatena

    考察するもんヒロン師匠(id:hrykm169)にdeeply inspiredなのだけど書いてみるよ*1。20代半ばくらいの人が悟ったように書いた文章を50代までいかなくても、40代以上の人はどう思うんすかね。id:hrykm169 - hrykm169 - はてなハイク振り返ってみると、オレほんと10年くらいのネット歴のなかで、ブログ書いてたこともあるし2chに書いたりmixiに書いたり増田に書いたり*2してきたけれど、ネット上で派手に叩かれた*3記憶がないんですよ。いやこれでも叩き上等なんだけど*4。むしろもっと叩かれたくてケツの穴がウズウズしてるくらいなのだが、叩かれない。中学・高校の頃から非コミュ路線まっしぐらだったけど、いじめられても不思議じゃなかったのに、なぜか一度もいじめられたことがない。なんか妙に叩かれにくい体質であるらしい。不思議なことに。叩く価値を認められてないのかも

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/08/17
    実際に実践するのは難しそう
  • ニュースサイト的テキストサイトの育て方 - 遥か彼方の彼方から

    戯言ニュースサイトさんのための、テキストサイト、あるいはブログの育て方です。 具体的な手順 育てたいブログ*1を探すちょっとでも光るものがあったら紹介し続けるしばらく紹介するハードルを上げる*2ブログが十分成長したら、紹介の基準を他と同じにする 初めはみんな6hot どんなテキストサイトでも、ブログでも、初めはみんな6hotです。元から有名人でもない限り、誰にも見られない日々が続く。当然、面白いものを書こうと必死になってもなかなか書けないわけです。 センスがあろうが、ネタが面白うが、人に見てもらえないうちは、うまく成長することもできない。知らない人に読んでもらっているという緊張感が良いブロガーにすると僕は確信してます。ソースは僕。 育てることでwin-winの関係に 伸びたら面白くなりそうだけど、まだ詰めが甘い。そんなブログがあったら、是非ニュースサイトのみなさんは育てようと考えてみてくだ

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/07/01
    俺にもいつか育ててくれるサイトが現れればいいなぁ。その前にちゃんとした記事書かなきゃだけどw
  • ホッテントリメーカー

    ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー 下の方に新ネタ投稿掲示板作った/はてなハイクにもスレが立ってるみたいですー トラックバックの受け付けを開始しました!(→参照)(トラックバック一覧)

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/06/22
    これは面白い。機会があったら一度使ってみるか。
  • 動機なんて不純でいい - 遥か彼方の彼方から

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/06/07
    なるほど
  • 1