タグ

こころとアイヌに関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • 「ゴールデンカムイ」野田サトルさんがめざした「かっこいいアイヌ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ゴールデンカムイ」野田サトルさんがめざした「かっこいいアイヌ」:朝日新聞デジタル
  • 増田のわかってないところ

    元のゲーマーも、この増田も、要は無自覚なボンボン。普通に世間で苦労してる社会人に怒られて逆ギレしてる、それだけの話。 この場合「ボンボン」とは、ただ「日人」として生まれ島国の中で特段「民族」を意識することなく育ったことを指している。「自民族中心」どころかそもそも圧倒的に無自覚に日々を安穏と暮らしてるこの子らは、自分という存在や立場の暴力性やら何やらに対しても全く無自覚だ。過去の歴史も知らず、「日人であること」が「アイヌの人々」に対して何を意味するのか全くわかってない。そのせいで、「ドイツ人/ユダヤ人」というごく分かりやすいたとえを出されても理解できず、それが「ヘイトスピーチになり得ること」の意味が分からない。「日人であること」の上であぐらをかいているのに、「民族性とかオレたち知らないしかんけーない」が通用すると思っている。 もう一度確認するが、ドイツ人/ユダヤ人に置き換えた場合、当該

    増田のわかってないところ
  • ナコルルとヘイトスピーチ (2016/9/9追記)

    まず前提として発端となった若者たちのツイートはこれだ。 https://twitter.com/toriwalking/status/773722928613429248 ゲーマー同士が@つきのリプライでナコルルというアイヌモチーフキャラクターの話をしながら他愛ない会話をしている。 そこに多分「アイヌ」とかその辺のワードで毎日エゴサしてる例の糾弾者が「怖いだろう、想像力がないのか?」といきなり喧嘩腰で噛み付いた感じ。 これで分かり合おうというのは、粗暴な言葉を使ったこの若者達でなくても難しいと思う。 憎悪ガチガチで固まっている物のレイシストのヘイトスピーチ野郎に遠慮する必要は全く無いが、 アイヌに対して特に悪印象も持っていない人々の言葉尻を捕まえて怒鳴りつけるのは、一体何がしたいんだろう。 (というか逆にナコルルを通してアイヌに親しみさえ持っているだろう、それが良いか悪いかは別として。外

    ナコルルとヘイトスピーチ (2016/9/9追記)
    laislanopira
    laislanopira 2016/09/09
    ツイッター糾弾会
  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下がアイヌ民族博物館視察 踊り手と7年ぶり再会 - 社会

    印刷 アイヌ民族博物館で、古式舞踊を観覧する天皇陛下=11日午後3時36分、北海道白老町、代表撮影  北海道を訪れている天皇陛下は11日、白老町のアイヌ民族博物館を視察した。宮内庁によると、陛下がアイヌ文化に特化した施設を訪問するのは初めて。伝統的な衣装や暮らしぶりを説明する展示を、興味深そうに見て回った。  その後、伝統衣装をまとった踊り手らによるアイヌの古式舞踊を観覧した。女性が遠くにいる大切な人を思う気持ちを表現した切ない歌や、男性が大地を踏みならす力強い踊り、竹に糸を張った伝統楽器ムックリ(口琴)の演奏などが披露された。  今回の踊り手のうち5人は、2004年3月に、陛下の古希のお祝いとして、皇居で舞踊を披露したメンバーだった。陛下は今回の演舞後、舞台へ歩み寄り、「あのときはどうもありがとう」と述べた。

  • 1