タグ

こころとネタとオーストラリアに関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 一心同体すぎる究極双子姉妹、整形に2000万円以上費やし容姿一致目指す。

    豪州南西部の街パースには、普段の行動から見た目まで一緒でなければ気が済まない、まさに一心同体の双子姉妹がいるという。小さな頃から互いに離れられなかったという2人は、通った学校はもちろん仕事場も同じで、どこへ行くにも何をするにもずっと一緒。Facebookのアカウントやボーイフレンドまでも共有し、見た目で違う箇所があれば同じになるように行ったという幾度もの整形手術には、総額約24万オーストラリアドル(約2,200万円)ものお金を費やしたそうだ。 米紙ニューヨーク・ポストや豪紙パース・ナウなどによると、話題の姉妹はパースで配サービス事業を行っている28歳のアンナ・ディシンクさん、ルーシーさん姉妹。「私たちは全てが一緒」だと話す2人は、趣味も行動も男性の好みまでもほぼ同じだと言い切る。小さい時からずっと同じように育ってきて、とても仲が良い一卵性双生児の姉妹。しかし、お互いに全てが同じでなければ

    一心同体すぎる究極双子姉妹、整形に2000万円以上費やし容姿一致目指す。
  • 社会不安障害の私があり得ない!と思う状況あれこれ | 社会不安障害と向き合う

    日常生活において、社会不安障害(SAD)の私がこれってあり得ないよって思うことについて。 私の住んでいるオーストラリアでは、知らない人に突然話しかけてもいい。知らない人同士で Hello とか挨拶したり、お喋りを始めたりする。 そういうのには、慣れている。それはいいが、私はやたらと人に話しかけられる。なんだってSADの私にこんなに話しかけるのか。いや、話しかけてくださるのか。 たぶん、見た感じに危険を感じさせるものがないからかもしれない。話しかけても噛み付いてきたりはしなさそうだ。コイツは平気そうだ。ひとつ、話しかけてやるか。そんなところだろう。 先日、街の噴水近くにいたら、中年男性に話しかけられた。 にこやかな感じで近づいてきたと思ったら、 「この噴水にね、シャンプー入れると楽しいんだよ。よく、みんなでやるんだけどね、シャンプー入れると、アワアワになって、ホント、楽しいんだよ!」 えっ?

    社会不安障害の私があり得ない!と思う状況あれこれ | 社会不安障害と向き合う
  • 1