タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

交通と物流と鹿児島に関するlaislanopiraのブックマーク (1)

  • 九州新幹線でも「貨物輸送」開始へ 福岡-鹿児島間で「当日配送」可能に...コロナ禍で需要増えるか

    新型コロナウイルス禍で新幹線の利用者数が大幅に減少する中、JR九州が乗客と荷物を同時に運ぶ「貨客混載事業」を2021年5月18日に格的に始める。同社と佐川急便は20年8月に協業に関する基合意を結んで実証実験を続けており、実用化に踏み切った。 九州新幹線は博多駅(福岡市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)を1時間30分程度で結ぶ。これまで両都市で集荷した荷物は「翌日配送」だったが、新幹線の利用で「当日配送」が可能になる。 車内販売廃止で空いたスペースに荷物を積む 福岡、鹿児島の両都市で佐川が集荷した荷物を新幹線に載せて運び、駅到着後に改めて佐川のトラックで配達する仕組みだ。佐川の荷物が載る新幹線は現時点では1日1往復。博多13時13分発、鹿児島中央14時49分発の「さくら407号」と鹿児島中央12時発、博多13時37分着の「さくら402号」だ。生鮮品、機械部品、急いで送る必要がある書類などの輸

    九州新幹線でも「貨物輸送」開始へ 福岡-鹿児島間で「当日配送」可能に...コロナ禍で需要増えるか
  • 1