タグ

交通と神戸と司法に関するlaislanopiraのブックマーク (10)

  • 女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕される

    当会の会員が神戸市営地下鉄西神・山手線の女性専用車両に非協力乗車をしていたところ、女性客から暴行を受けたため警察に通報した結果、女性客が逮捕されるという事件があった。 2024年2月17日(土)夕方、当会会員が伊川谷駅から三宮駅まで移動中、途中の名谷みょうだに駅到着間際に20代くらいの女性客が「ここは女性専用車両です」と言ってきた。 会員が「法律はないです」と答えたところ、その女性客は突然その会員に対し、髪の毛を引っ張ったり、顔辺りを数回殴ったりしてきた。 そのため、当会会員が車内非常ボタンを押下し、列車は非常停止。そしてそこへ駅係員が到着した。すぐさま会員は駆けつけた駅係員に被害を話し、警察を呼ぶよう要請した。 会員は被害届を出すため、被疑者(女性客)と会員は降車した。 電車は約5分遅れで名谷駅を発車した。 今回は女性客がすんなり降車に応じたため約5分の遅延で済んだが、こういうときに女性

  • JR神戸線で連続置き石、小学生が関与か 実は重罪…過去に大事故も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JR神戸線で連続置き石、小学生が関与か 実は重罪…過去に大事故も:朝日新聞デジタル
  • 時速16キロでバックし死亡事故 危険運転致死罪で実刑判決 | NHK

    兵庫県内の一方通行の道路で車を時速16キロでバックで運転し、男性をはねて死亡させたことが危険運転致死の罪にあたるかどうかが争われた裁判で、神戸地方裁判所は「一方通行の道路を逆走する中でこの速度で進行したもので、その意味は前進する場合とはまったく異なる」などとして危険運転致死罪が成立すると認め、63歳の被告に懲役2年6か月の実刑判決を言い渡しました。 2021年4月、兵庫県尼崎市の一方通行の道路で乗用車をおよそ60メートルにわたり時速16キロでバックで運転し、自転車に乗っていた72歳の男性をはねて死亡させたとして、乗用車を運転していた杉村公温被告(63)が危険運転致死の罪に問われました。 弁護側は、罰則の軽い過失運転致死罪の適用を求めていました。 27日の判決で神戸地方裁判所の丸田顕裁判長は「この速度は、前進する場合は、格別事故を起こす危険を感じさせるものではない。しかし、バックで、しかも一

    時速16キロでバックし死亡事故 危険運転致死罪で実刑判決 | NHK
  • 転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 神戸地裁(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    バイクで走行中、転がってきたボールをよけようとして転倒し、けがを負った女性がドッジボールをしていた男児2人の保護者に対し、計約3700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は「男児らが行っていたドッジボール遊びは通常、人に危険を及ぼすものとはいえない」と訴えを退けた。 【写真】運転手「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 阪神西宮駅バス衝突 警報装置、搭載されず 判決によると、2015年10月、当時70代の女性が神戸市東灘区の公園近くをミニバイクで走行中、ボールを避けようとして転倒した。脳挫傷などのけがをし、歩行障害や高次脳機能障害が残ったという。 公園では子どもらがドッジボールをしていた。男児=当時10歳=が投げたボールを別の男児=同=がよけ、ボールは遊具に当たって道路に転がった。 後藤裁判長は、男児から路上までの距離が10メートル以上離れていたこと、公

    転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 神戸地裁(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース

    それはちょっとした油断からだったのかもしれません。 しかし、取り返しのつかない事故となりました。 自転車に乗った高校生はスマホを操作しながら運転し、男性に突っ込みました。男性は「子どもたちが安全に通学できるように」と強く願い、交通安全の見守りをしていました。 男性は2年たった今も寝たきりで、ことばを話す事ができません。 「こんなことは二度と起こらないでほしい」家族は訴えています。 (神戸放送局記者 金麗林 / ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) 自転車にはねられ、意識不明の重体に 事故が起きたのは2019年6月の朝でした。 兵庫県伊丹市の市道で、近くに住む冨田稔さん(79)が自転車で登校中の高校生にはねられ、意識不明の重体となりました。 当時、新人記者だった私(=金)。 神戸放送局に赴任して1か月余り、事件や事故の取材を担当していました。 「自転車に衝突された人が意識不明の重体になるとはい

    “ながらスマホ”の果ての自転車事故で | NHKニュース
  • “暴走水上バイク”が1日で消えた! 刑事告発した泉房穂・明石市長が怒り吐露「国は人が死なんと動かんから…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    “暴走水上バイク”が1日で消えた! 刑事告発した泉房穂・明石市長が怒り吐露「国は人が死なんと動かんから…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」

    約30戸が並ぶ神戸市北区の住宅地に、車で出入りできる唯一の橋が突然封鎖され、警察官が出動する事態がたびたび起きている。50年近く公共物という認識で使われてきたが、最近になって「私(し)橋(きょう)」であることが判明。所有者は老朽化のため「維持管理費がかかる」として住民に購入を求め、住民は市への移管を提案するが、主張は平行線をたどっている。(小谷千穂) 2019年12月末の午前10時ごろ、神戸市北区山田町小部。有馬街道(国道428号)に沿う天王谷川にかかる1の橋の上に突然、鉄パイプや土のう、ドラム缶が置かれた。進入禁止の標識の紙が添えられ、張り紙には所有者の名で「維持管理費等のご協力を得られない為、住民の皆さまの安全を確保する」と書かれていた。 橋の東側の住宅地の住民にとって、他に車で地域外に出る道はない。住民らは警察に通報し、所有者に申し入れた末、約1時間後に封鎖が解かれた。以降も、20

    唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」
  • 唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    約30戸が並ぶ神戸市北区の住宅地に、車で出入りできる唯一の橋が突然封鎖され、警察官が出動する事態がたびたび起きている。50年近く公共物という認識で使われてきたが、最近になって「私(し)橋(きょう)」であることが判明。所有者は老朽化のため「維持管理費がかかる」として住民に購入を求め、住民は市への移管を提案するが、主張は平行線をたどっている。(小谷千穂) 【画像】封鎖が起きている橋を上から見ると… 2019年12月末の午前10時ごろ、神戸市北区山田町小部。有馬街道(国道428号)に沿う天王谷川にかかる1の橋の上に突然、鉄パイプや土のう、ドラム缶が置かれた。進入禁止の標識の紙が添えられ、張り紙には所有者の名で「維持管理費等のご協力を得られない為、住民の皆さまの安全を確保する」と書かれていた。 橋の東側の住宅地の住民にとって、他に車で地域外に出る道はない。住民らは警察に通報し、所有者に申し入れた

    唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2021/03/22
    「俺の私物だから通るな」と言いながら障害物を置くのを関門橋とかでやりたい
  • 1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県西宮市で、交通違反の取り締まりを受けた男性の処分の無効を求めた訴えが認められました。 道路標識が見えにくかったのが理由なのですが、この場所では「10ヵ月で95人」が検挙されています。 【記者リポート】 「まもなく通行禁止の標識がある場所に差し掛かるのですが…あっありましたね。 当に数秒で見えなくなる感じですね」 西宮市山口町船坂を走る県道82号線。3年前、西宮市に住む50代の男性が、この道を大型バイクで走っていたところ、交通違反の取り締まりを受けました。 実はこの道路、土曜日と日曜日、祝日に限り、約5キロにわたってバイクの通行を禁止しているのですが… 【記者リポート】 「標識が設置してある場所は、ほぼ直角のカーブになっています。あっ、標識ありましたね。ただ、竹の葉でほとんど見えません」 男性は、「標識が見えづらい」として、処分の取り消しを求めて裁判を起こしました。神戸地裁は、時速4

    1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 「信号周期に不備」トラック運転の男性に無罪(1/2ページ)

    大型トラックで変形交差点を右折する際、軽自動車に衝突し、運転していた男性にけがを負わせたとして、自動車運転過失傷害罪に問われた堺市のトラック運転手の男性被告(47)の判決公判が10日、神戸地裁で開かれた。平島正道裁判長は「信号周期の設定に不備があった」として無罪(求刑禁錮8月)を言い渡した。 平島裁判長は判決理由で、被告の大型トラックと衝突した軽自動車のそれぞれの対面信号が、いずれも青色だった時間が7秒間あり、事故はその間に起きたと判断。「双方の走行を同時に可能とする交通規制が相当でないことは明らか。被告の刑事責任を問うことはできない」とし、信号周期を改めるよう求めた。

    「信号周期に不備」トラック運転の男性に無罪(1/2ページ)
  • 1