タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

思想と鳥取に関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 美術館がブリロボックスを購入したのは値段以上の効果があったのでは - きしだのHatena

    2025年にオープンする鳥取県立美術館でウォーホルのブリロボックスを5箱3億円で買ったことが話題になってます。 ブリロボックスは、スチールウールの配送用段ボールを模した木製の箱です。 位置づけとしては「部屋干しトップ」の配送用の箱を木で作ったものをイメージしてもらえばいいかと。 そういう作品なので、「見ても価値がわからない」という批判も出てくるわけです。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20221026-OYT1T50268/3/ 冒頭にあげた記事では「ポップアートとか意味すら分からない人が大多数」という意見も出ていました。 けれども、意味すら分からない人が大多数であればこそ、「新たな視点で物事を柔軟にとらえ、想像力を豊かにする教育効果もある」ことになります。 追記(2022/11/19) 平井知事が「まさに現代美術史がたどってきた道筋を、私たちが歩い

    美術館がブリロボックスを購入したのは値段以上の効果があったのでは - きしだのHatena
  • なぜ「ことば」は再発明されねばならないのか|佐々木友輔

    鳥取大学地域学部・佐々木研究室とコーディネーターの蔵多優美さんとの共同企画として「ことばの再発明-鳥取で「つくる」人の ためのセルフマネジメント講座-」と題した連続講座を始めることになりました。 アーティスト、クリエイター、デザイナー、パフォーマーなど広い意味での表現者=「つくる」人を対象として、自身の作品や活動を適切に言語化し、他者に伝える技術を学ぶ場を作ることを目指します。 ふだんは映像作家として活動するわたしが、なぜこのような企画を立てたのか。それも片手間ではなく、自らの作品制作と同じかそれ以上の熱意をもって取り組み、この企画に賭けているのはなぜか。以下、その理由と問題意識について記しておきたいと思います。 誰もが兼業芸術家である時代に職業芸術家は一度滅びねばならぬ 誰人もみな芸術家たる感受をなせ 個性の優れる方面に於て各々止むなき用言をなせ 然もめいめいそのときどきの芸術家である

    なぜ「ことば」は再発明されねばならないのか|佐々木友輔
  • 1