タグ

2017年3月11日のブックマーク (55件)

  • 「第弍回中野駅前大盆踊り大会」 : 鳳蝶 素檜香(あげは もとえか)のblog

    平成26年8月1日(金)・2日(土)に、中野駅北口暫定広場で行われた中野区民謡連盟主催の「第弍回中野駅前大盆踊り大会」に参加いたしました。

    「第弍回中野駅前大盆踊り大会」 : 鳳蝶 素檜香(あげは もとえか)のblog
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    Perfumeで踊る盆踊り大会というのがあるらしい
  • 伝統と流行が混ざり合うDEEPでPOPな盆踊り【中野駅前大盆踊り大会】 - 盆踊り中心の生活

    中野駅前大盆踊り大会に参加してきた。今年で4回目というまだ新しい盆踊りだ。中野サンプラザ前の広場で行われていて、駅が近いこともあって会場は多くの人で賑わっている。私が会場に着くと、すでに踊りの輪が何重にもなっていた。 こちらの盆踊りは日舞踊鳳蝶流の若手家元、鳳蝶美成さんが踊りを指導している。 その名前からして、きっちりかっちりしてそうな方が、なにやら全身キラキラ光っている。よくお祭りで売っているあのキラキラ光るネコ耳や指輪などを身に付けているのだ。なのに踊りは優雅でしなやかで、そのギャップがなんだか可笑しい。 錦糸町を思わせる生唄生演奏スタイル こちらの盆踊りは櫓がなく、その代わりにステージがあり、後ろには提灯がたくさん並んでいる。この感じは錦糸町の河内音頭に似ているなと思った。スケールこそ小さいが、なんとなく形づくられた踊りの輪の感じもその要因のひとつだ。 ステージの上には中野区民謡連

    伝統と流行が混ざり合うDEEPでPOPな盆踊り【中野駅前大盆踊り大会】 - 盆踊り中心の生活
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    Perfumeで踊る盆踊り大会というのがあるらしい
  • モナリザの微笑は「喜び」 長年の謎、科学の力で解決 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】巨匠レオナルド・ダビンチ(Leonardo da Vinci)の代表作「モナリザ(Mona Lisa)」が見せる有名なほほ笑みは、しばしば意味深長と評され、数世紀にわたり調査や議論の対象となってきた。だが、この表情の意味を読み取ることは、実はそこまで難しくなかったようだ。 【写真】ダビンチが描いた「若かりしモナリザ」  モナリザの微笑を見た人々のほぼ全員が、明確な「喜び」の感情を読み取ったとの実験結果が10日、発表された。研究に参加した独フライブルク大学(University of Freiburg)の脳科学者ユルゲン・コルンマイヤー(Juergen Kornmeier)氏はAFPに対し、実験結果について「われわれは当に驚いた」と語っている。 モナリザの表情は謎めいた感情の象徴とされ、多くの人にとって最初は優しい笑顔に見えるものの、長く鑑賞すればするほど、あざけりや悲し

    モナリザの微笑は「喜び」 長年の謎、科学の力で解決 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 「妊娠米」フリマで大ブーム 医学的根拠ゼロでも売れるワケ

    妊婦が普段使っているものには、女性が妊娠しやすくなる「菌」が付いている――。そんな迷信のもと、普通の米が「妊娠米」と名付けられて高値で売買されるケースが続出している。 医学的な根拠が認められているものではないが、妊娠米を買い求める女性は意外にも後を絶たない。さらには、不妊に悩む女性の切実な思いを利用し、妊娠米を「小遣い稼ぎ」に利用するような動きもある。 「お腹を撫でて妊娠菌をたっぷりつけて...」 「お米と共に妊娠菌をお届けいたします」――。大手フリマアプリ「メルカリ」では、こんな売り文句で数多くの妊娠米が販売されている。いずれも、妊婦の「菌」が付いているという迷信を除けば、どこにでもある普通の米だ。 値段は、おおよそ1合あたり500円ほど。なかには、6人の子持ちだという点をアピールし、「強烈菌付妊娠米」とうたって出品するケースもあった。実際に出品された妊娠米の販売ページをみると、 「私の

    「妊娠米」フリマで大ブーム 医学的根拠ゼロでも売れるワケ
  • nix in desertis:受験世界史悪問・難問・奇問集 ver.2017 その1(上智大・慶應大・早大途中まで)

    はじめに 今年は諸事情あって「そもそもやらない」すら視野に入れていたのだけれど,期待もあることだろうし全くやらないというのもダメだろうと思い直して,縮小版で更新することにした。問題の選定だけは済んでいるので,番号が飛んでいるのはまだ作業が終わってないんだなと察してもらえればと思う。ただ,最初から諦めていたおかげでかえって時間ができて,この2月は何年かぶりにのんびりしていた。Twitter等を見たら普通にゲームしてたのがわかるが,あれはこういう事情で気を抜いていたのが理由だったりする。完全版は2巻に収録する(2017年中に出るのは確定しました)。 ・収録の基準と分類 基準は例年とほぼ同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識か

  • 前田正子『大卒無業女性の憂鬱』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    前田正子さんの『大卒無業女性の憂 彼女たちの働かない・働けない理由』(新泉社)をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.shinsensha.com/detail_html/04shakai/1612-2.html これまで「家事手伝い」「結婚すれば問題ない」と見過ごされてきた大卒未婚無業女性。大卒無業女性の問題は、貧困問題に直結し、抜き差しならない段階まで来ている。 そもそも高等教育を受けた恵まれた立場であるはずの大卒の女性たちが、なぜ働かないのだろうか。 働く女性の6割近くが非正規職という厳しい現状もふまえ、女性を取り巻く労働環境の実態を明らかにし、大卒無業女性への支援やケアを提言する。 オビで山田昌弘さんが「女性活躍後進国ニッポン」とか言っているので、そういうだと思われるかも知れませんが、いや確かにそういうことなんですが、読んで一番強烈に印象づけられた

    前田正子『大卒無業女性の憂鬱』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』クリア競争が熾烈、半裸のリンク達がハイラルを約1時間で駆け抜ける - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』クリア競争が熾烈、半裸のリンク達がハイラルを約1時間で駆け抜ける 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)は今月3日より任天堂からWii U/Nintendo Switch向けに発売されているシリーズ最新作。近年据置コンソールでリリースされる『ゼルダの伝説』作品はボリュームがあり、エンディングを見るまでの時間も長い。『トワイライトプリンセス』におけるany%(アイテムの取得率などを問わない純粋にタイムのみを競うルール)でのクリア世界記録は約3時間、『スカイウォードソード』の世界記録は約5時間となっている。一方で、『ブレス オブ ザ ワイルド』は発売してからまだ1週間しか経過していないが、すでに1時間に迫る記録を出す猛者が現れている。短時間でのクリアも可能ということで、近年の『ゼルダ

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』クリア競争が熾烈、半裸のリンク達がハイラルを約1時間で駆け抜ける - AUTOMATON
  • CIA、顔文字を収集していた。ウィキリークスが暴露、「∩(・ω・)∩ 」「╯`Д ‘)╯彡┻━┻ 」も

    CIA、顔文字を収集していた。ウィキリークスが暴露、「∩(・ω・)∩ 」「╯`Д ‘)╯彡┻━┻ 」も

    CIA、顔文字を収集していた。ウィキリークスが暴露、「∩(・ω・)∩ 」「╯`Д ‘)╯彡┻━┻ 」も
  • Japanese style Faces

    Key fingerprint 9EF0 C41A FBA5 64AA 650A 0259 9C6D CD17 283E 454C -----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- mQQBBGBjDtIBH6DJa80zDBgR+VqlYGaXu5bEJg9HEgAtJeCLuThdhXfl5Zs32RyB I1QjIlttvngepHQozmglBDmi2FZ4S+wWhZv10bZCoyXPIPwwq6TylwPv8+buxuff B6tYil3VAB9XKGPyPjKrlXn1fz76VMpuTOs7OGYR8xDidw9EHfBvmb+sQyrU1FOW aPHxba5lK6hAo/KYFpTnimsmsz0Cvo1sZAV/EFIkfagiGTL2J/NhINfGPScpj8LB bYelVN/NU4c6Ws1ivWbfcGvqU4lymoJgJo/l9

    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    これが2ch上での工作に必要な基礎知識だ。使いこなせなければ死あるのみ
  • WikiLeaks exposes 'CIA's secret list' of emoticons - can you crack its code?

    The document, entitled ‘Faces of the Internet’, featured hundreds of Japanese text faces, or kaomoji, including the famous shrug gesture created from keyboard symbols. Other emoticons used in the ‘Japanese Style Faces’ thread include a ‘baby seal’, ‘happy dog’, ‘angry guy flipping a table’ and, bizarrely, ‘vomits saliva’. One annotation simply reads: "WOOPwoopwowopwoopwoopwoop."

    WikiLeaks exposes 'CIA's secret list' of emoticons - can you crack its code?
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    2chで日本人のふりをするにはAAの知識も必要だし、redditや4chanで工作するにはネタ画像の知識が必要だ
  • シリコンバレーに「デザイン」はなかった

    <意外に思えるかもしれないが、シリコンバレーの発展に重要な役割を果たしたにもかかわらずデザインは「見落とされてきた」と、スタンフォード大学dスクールのバリー・M・カッツ教授は言う。デザイナーたちの視点で描かれた、シリコンバレーの知られざる歴史を紐解く> アップルの「iPhone」を例に取るまでもなく、いまではあらゆる電子製品に「デザイン」が深く関わっている。見た目の美しさにかぎらず、使いやすさや小型化もデザインによって実現されている。そのため技術的な革新性だけでなく、時にはそれ以上に、デザインが製品の命運を左右することも少なくない。 そうした現状を考えれば、先進的なアイデアとテクノロジーで世界に衝撃を与え続けるシリコンバレーにおいても、デザインやデザイナーの重要性は十分に認識されている......と思いきや、実はそうでもないという。 シリコンバレーの発展に重要な役割を果たしたにもかかわらず

    シリコンバレーに「デザイン」はなかった
  • 「芸術は右脳」説はウソ 米国の脳機能の専門家が指摘  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人間はなぜ、能的に美しいものに惹かれてしまうのだろうか。脳のどの部分がアートを生み出し、アートを愛する気持ちを生んでいるのだろうか。その答えを追い求める学問が神経美学だ。ペンシルベニア病院で神経学の責任者を務める神経美学のパイオニアAnjan Chatterjee教授に話を聞いた。下記は教授の発言をまとめたものだ。 脳に損傷を受けた人の一部は、芸術的表現力が向上することがあります。しかし、他の高次脳機能(認識、判断、創造などの機能)が向上するという話は聞いたことがありません。脳の損傷により、芸術的表現力が必ず向上するわけではありませんが、向上するケースがある以上、どのような仕組みになっているのか解明する必要があります。 芸術に関係するのは右脳だけではない 「右脳こそが芸術を生み出す」と考えるのは完全に間違っています。これだけは皆さんに覚えておいてほしいことですが、もっと脳の広い範囲が関わ

    「芸術は右脳」説はウソ 米国の脳機能の専門家が指摘  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア

    BBCワールドニュースを生放送中の出来事だ。番組では韓国の朴槿恵大統領の問題に関して、専門家であるロバート・ケリー教授の自宅に中継をつなげて話を聞いていた。 その最中の出来事である。ケリー教授のお子さんが中継がつながっている部屋に突入してきたのだ。だが事態はそれだけでは終わらなかった。

    真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア
  • 伝説のプログラマーが説く「時間通りに絶対終わらせる」仕事の進め方 - リクナビNEXTジャーナル

    長時間労働が大きな社会問題となっている昨今。「ノー残業デー」や「プレミアムフライデー」など、長時間労働を是正するような取り組みが一部の企業で行われています。けれど「そうは言っても、なかなか早く帰れない」「そもそも仕事が終わらない」と悩んでいるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。 Windows95の生みの親のひとりであり、「右クリック」「ドラッグ&ドロップ」を現在のような形に設計したというソフトウェアエンジニアの中島聡さんは、著書『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』(文響社)が10万部を超えるベストセラーとなっています。著書では「ロケットスタート時間術」を公開している中島さんに、「どんな要因があっても絶対に早く仕事を終わらせる」仕事の進め方を伺います。 中島聡さん UIEvolution Founder / neu.Pen CEO 1960年、北海道生まれ。高校在学中からアスキー

    伝説のプログラマーが説く「時間通りに絶対終わらせる」仕事の進め方 - リクナビNEXTジャーナル
  • 動画:「キングコング」炎上、新作映画イベント会場で ベトナム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【3月11日 AFP】ベトナムのホーチミン( Ho Chi Minh )で9日、『キングコング:髑髏島の巨神( Kong: Skull Island )』試写会イベント会場で、司会者が共産党員や外交官、著名人らの紹介を行っている最中に火の手があがった。 踊り手の一人が投げたたいまつが、キングコングの人形に燃え移ったとされる。火災の被害はこの人形だけで済んだという。(c)AFP

    動画:「キングコング」炎上、新作映画イベント会場で ベトナム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 森友学園疑惑 大きな力で封印された“籠池砲” | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

    森友学園疑惑 大きな力で封印された“籠池砲” | AERA dot. (アエラドット)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「都税クレジットカードお支払サイト」流出事件の責任は誰がとるのか

    ■ 「都税クレジットカードお支払サイト」流出事件の責任は誰がとるのか 残念なニュースが入ってきた。 都税のサイトに不正アクセス 67万件余の個人情報流出か, NHKニュース, 2017年3月10日 このサイトについては、今年の正月早々に以下の件で話題になっていた。 「国税クレジットカードお支払サイト」は誰が運営するサイトなのか, togetterまとめ, 2017年1月5日 このとき、タイトルには「国税……」とあるが、「国税クレジットカードお支払サイト」と「都税クレジットカードお支払サイト」の両方を話題にしていた。 これは、GMOペイメントゲートウェイ株式会社とトヨタファイナンス株式会社が組んで、東京都への都税の納税代行と、国税庁への国税の納税代行をする「クレジットカードお支払いサイト」を運営している*1のだが、サイトの画面構成からして、誰が運営主体なのか不明だということが問題となっていた

  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • 秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル

    AKB48の総合プロデューサーとして知られる秋元康氏が作詞した小中一貫校和歌山市立伏虎(ふっこ)義務教育学校(4月開校、同市鷺ノ森南ノ丁)の校歌について、市教委は10日、ウェブ上などでの歌詞掲載で使用制限をなくすよう楽曲管理業者に働きかけることを明らかにした。 市議会の一般質問で松井紀博市議(至政クラブ)に答えた。作詞は、校歌づくりを依頼された市出身の澤和樹・東京芸術大学学長が、同大客員教授の秋元氏に持ちかけて実現した。ただ、市教委によると、秋元氏側と著作権信託契約を結んでいる楽曲管理業者の規定に基づいて、掲載できる媒体などで制約がある。 市教委の担当者は「使用制限を想定していなかった。今後、SNS(での歌詞掲載)など使用現場が広がることが考えられるため特例的措置を講じてもらえないか働きかける」と述べた。(土井恵里奈)

    秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル
  • 南スーダン撤退 あの日報を引きずり出した情報公開請求の「威力」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    火をつけたのは、ひとつの文書 まさに青天の霹靂というほかない。3月10日、午後6時。安倍晋三首相は、南スーダンにPKO派遣されている自衛隊の部隊を、5月末をめどに撤収させる考えを明らかにした。 今国会では南スーダンの治安を巡り、与野党間で激論が交わされた。火をつけたのは、ひとつの文書だった。 政府はこれまで「自衛隊が活動する首都のジュバ市内は比較的安定している」と繰り返してきたが、現地の部隊が昨年7月に作成した「日報」が発見され、そこに<戦闘>という文言があったことが明らかになり、様相は一変。「戦闘地域に自衛隊を派遣することは、PKO法にも憲法にも反している」と指摘する声が続出したのだ。 安倍首相は撤退の理由について「南スーダンでの活動が今年1月に5年を迎え、部隊の派遣としては過去最長となり、一定の区切りをつけられると判断した」と語ったが、「日報」が発見されたことで議論が再燃し、それが撤退

    南スーダン撤退 あの日報を引きずり出した情報公開請求の「威力」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • NHK解説委員「水野さん」が語る、いま福島で起きていること(週刊現代) @gendai_biz

    「非常に危険な状況です。一刻も早く燃料棒を冷やすことです」――。 6年前のあの日、NHK解説委員・水野倫之さんの切実な声を聞いた視聴者は、「この人は信用できる」と思った。水野さんはいまも福島に通い続けている。 問題は何も終わっていない 震災から6年が経ち、福島への関心は日々、薄らいでいるように思えます。月日が経ったのですから、いたしかたない面もありますが、実際には原発の廃炉にしろ、復興の問題にしろ、まだ、何も終わっていませんし、解決していません。 廃炉作業は困難の連続で、今も8万人の方々が避難生活を余儀なくされています。問題は山積しているのです。それなのに大きな変化がないとなかなか注目されない。 事故がどうして起きたのか、その時、何が起こったのか、そして今、何が起こっているのか。それらを伝え続けなくてはいけない……。切り口を変えてみたり、タイミング良く解説するにはどうしたらよいのかと、悪戦

    NHK解説委員「水野さん」が語る、いま福島で起きていること(週刊現代) @gendai_biz
  • 菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評 第二弾:米国アカデミー賞の授賞式を受けての追補

    参考:菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね 掲載稿が米国アカデミー賞の発表前に書いた原稿なので、結果を踏まえた上で、追補を書くことにした。 と、思っていたら、どういうわけだか、筆者のリアルサウンドでの連載中、最も多いビュー数と、いいね!数を稼いでしまったとか何とかで、有り難いと言えば言えるのだろうが、一度SNSを全部止めてみればわかるが、何が起こっているかわからない。 ただ、数多く俎上に登ったのであれば、これは当然、数多くの支持者と、数多くの不支持者を生んだと思われるが、支持されるにせよ、されないにせよ、何れにしても、この映画に対し、以下の指摘はなかったか、或いは極端に少なかったのではないか? と推測する。 それは何かと言えば「ハッキリ言えなくて気の毒だ、言っちゃえば良いのに」という事だ。 え? なんて言っちゃえば良かったのか、

    菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評 第二弾:米国アカデミー賞の授賞式を受けての追補
  • 承認欲求オブザデッド - orangestarの雑記

    認められたい 作者: 熊代亨出版社/メーカー: ヴィレッジブックス発売日: 2017/02/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る というお話でした。 amazon kindleで「りちょうとえんさん」発売中です 発売開始しました。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る サイトで公開したものに大幅に追加原稿を加えています。 さよならニフティ ライターストレイドッグス ブログ羅生門 フリーミアムモデル地獄 筋肉質なブロガーを目指して!! 君に届けホメオパシー ブロガー名人伝 都会では寿司のネタだけべてシャリを残す若者が増えている さよならマズロー 全大体100ページくらい。 amazonでの販売価格は870円です。comicZINにて物理書籍でも発売中です。 kindl

    承認欲求オブザデッド - orangestarの雑記
  • 家族の中で私だけが異質らしい

    「俺がお前の普通に会話が出来るのは、俺がお前に気を使って会話の内容を選んでるからだ」 ついさっき父親に笑って言われた言葉だ。 家族構成は父母私弟の四人。十年以上前に離婚して私は母親に引き取られた。 お金の問題があったので両親は離婚しているだけで会っていたし、諸事情で離婚後に年単位で同じ家に住んでいたこともある。 父は切れやすく、母はその愚痴を私に話す。弟は、特に何もしてなかった気がする。 自立する前は両親の間にはいって仲裁をするのはいつも私の役目だった。 好き勝手やってきた自覚はある。 その代表が高校を辞めたことだ。国からの奨学金で高校に行ってた。払うのは卒業後の私だ。 単純に借金をしてまで行く意味を見出せなかった。 田舎なので私立は滑り止めで受けてた。行きたかった市立高校には少しだけ偏差値が足りなかった。 じゃあ一つランクを下げようとしたら当事の担任から「お前の学力だったら受かるけど、こ

    家族の中で私だけが異質らしい
  • 森友学園疑惑 財務省 通達に反し土地売却か/資金確保不確実でも審査通す/本紙入手資料で判明/首相の答弁 前提崩れる

    大阪市の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)に国有地が格安で売却された問題で、同学園の資金力が十分でないのに財務省近畿財務局が同省の通達に反して土地の処分を決めた疑いが9日、紙が入手した資料などで判明しました。安倍晋三首相は土地処分を「法令に基づく適正な手続き」と国会で答弁してきましたが、前提が崩れる形となりました。 財務省は国有地の処分について「未利用国有地等の管理処分方針について」という通達を定めています。通達は、学校法人などから国有地の購入や賃借の要請があった場合、各財務局は「資金計画(予算措置、資金調達等)の確実性」を審査するとしています。この審査をへて財務局は国有地処分の是非を審議会にかけます。 紙が入手した森友学園が新設する小学校の「収支計画・借入金返済計画概要」(2月20日付)によると、2014年度に同学園の資金は約2億2400万円。学校建設につかう「第2号基金」も積

    森友学園疑惑 財務省 通達に反し土地売却か/資金確保不確実でも審査通す/本紙入手資料で判明/首相の答弁 前提崩れる
  • 外国人が気付いた「日本のドラマ」3つの特徴

    突然ですが、ドラマ、見ていますか? 若年層を中心に「テレビ離れ」が叫ばれて久しいですが、それでも日には高視聴率をたたき出したり、社会現象になったりするドラマが少なくありません。昨年10月から放送していた「逃げるは恥だが役に立つ」も話題になりましたよね。 日のドラマが大好きな私、実はギリシャ生まれのギリシャ育ちという、生粋のギリシャ人です。日人男性と結婚して今は、アテネで通訳や翻訳家、ライターなどをしながら暮らしています。今ではこのように日語で文章が書けるようになった私ですが、日語を学ぶきっかけはある日のドラマでした。 親戚から勧められたそのドラマは、「花ざかりの君たちへ」。カラフルで派手な衣装を着たり、突然歌いだしたり、ギリシャ人から見ると、少し変わったドラマだったので、最初は「この国大丈夫?」と思いました。でも、当にイケメンパラダイスですぐにハマりました。しばらくいろいろな

    外国人が気付いた「日本のドラマ」3つの特徴
  • 宇宙以前から宇宙以後までを知るためのサイエンスノンフィクション - 基本読書

    宇宙が始まる前には何があったのか? (文春文庫) 作者: ローレンスクラウス,Lawrence Krauss,青木薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/01/06メディア: 文庫この商品を含むブログを見る近年急速に観測技術が上がりビッグバンやその後の宇宙を理解できる、たしかな理論的道筋が見え始めた。そうすると今度は、宇宙そのものがどのように出現したのか、あるいは宇宙が「終わった」後には何が起こるのか、そもそも宇宙に終わりはあるのかといった極端な事例への好奇心がむくむくと沸き起こってくる。 しかし、「終わり」についても「はじまり以前」についても今のところわかっていないこと、わかりようがないことが多く含まれており実験で検証することが著しく困難で、多くは推論の域を出ない。それでは物理学は無力なのかといえばそうではなく、たとえ推論であっても、理論的考察と理論を方程式によって定式化する数

    宇宙以前から宇宙以後までを知るためのサイエンスノンフィクション - 基本読書
  • 田中克彦『名前と人間』を読む - mmpoloの日記

    、 田中克彦『名前と人間』(岩波新書)を読む。もう21年前に出版されている。おそらく出版されてすぐ読んだはずだから21年ぶりの再読だけど全然記憶がなかった。しかし地味な題名で損をしていると思う。内容はとても面白いのに。 田中は書で固有名詞について書いている。まえがきで、固有名詞で埋め尽くされたを「不潔な学問」と言っている。しかし、書は固有名詞について分析的に書かれている書なのだ。 固有名詞は意味を持たない。対して普通名詞は意味を持っている。それで言語学は意味を持たない固有名詞を言語学の対象としない。しかしながら、意味を持たない固有名詞も意味が透けてみえる。語源がわかれば意味が発生する。 ここで近代言語学は、語源に対してどういう態度をとってきたかと言えば、一面では語源解釈に否定的態度をとり、研究の対象から除外してきた。そのばあいに、2種類の語源意識を区別しておかねばならない。一つは歴史

  • 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは

    「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは 編集部:Nobu ライター:坂上秋成 12→ 2015年7月30日(iOS版は8月12日)にサービスを開始したスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作の第1部が,2016年12月22日に公開された「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」をもって完結した。 およそ1年半にわたって紡がれてきた,この壮大な物語はひとまずの着地を迎えたが,第1.5部,さらにそれに続く第2部の制作が発表されたことで,プレイヤーはいまだ冷めやらぬ熱狂の中にいる。 これまでに「月姫」「Fate/stay night」「魔法使いの夜」といったノベルゲームを世に送り出し,さまざまな

    「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは
  • 医師会「スマホ注意ポスター」は問題だらけだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    医師会「スマホ注意ポスター」は問題だらけだ
  • ぐっちーさん「トランプ大統領は全くダメだ」

    先週、かんべえ先生(吉崎達彦・双日総合研究所副所長)が取り上げたトランプ大統領の議会演説(「トランプ大統領は、実は演説に超必死だった」)。非常にかんべえ先生らしい、アイロニックなご意見、さすがです。 世間的にはその後、なんだかこの演説の評判が意外によく、「やるときはやるではないか」「公約を守っている」などと高く評価するようなコメントがたくさん出てきていますね。しかし、私はむしろ、当選直後こそ意外にやるのではないかと評価していましたが、いまや世間一般の皆さんと違って、いよいよ「こりゃダメだ」と、真剣に思い始めています。 まず、彼は大統領令をそれこそ五月雨的に出してきましたが、いまだに実行していることは何ひとつありません。なーんにもできていないのです。 「これからだ」と言う人がいますが、8年前、金融危機真っただ中に登場したオバマ前大統領は、就任後数週間のうちに、実際に手段をいくつも講じて、金融

    ぐっちーさん「トランプ大統領は全くダメだ」
  • 安倍首相の3・11会見打ち切り=震災6年で「節目越えた」:時事ドットコム

    安倍首相の3・11会見打ち切り=震災6年で「節目越えた」 政府は10日、東日大震災の発生翌年の2012年から3月11日の節目に合わせて開いてきた首相記者会見を打ち切ることを決めた。震災から6年となり、「一定の節目を越えた」(政府関係者)と判断した。安倍晋三首相は11日に政府主催追悼式で式辞を朗読するが、会見は行わない。  民主党政権当時の12年の会見は野田佳彦氏が行い、13年以降は安倍氏が毎年実施。被災地復興への取り組みなどを説明してきた。質疑のない式辞では、国民に対する説明が不十分となることも予想されるが、菅義偉官房長官は会見で「(影響は)全くない」との認識を示した。(2017/03/10-19:19) 【東日大震災記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相の3・11会見打ち切り=震災6年で「節目越えた」:時事ドットコム
  • 大手まとめサイトの「森友学園問題スルー&民進党全力叩き」に異変、痛いニュース・JIN完全沈黙、ハム速・はちま発狂 | Buzzap!

    大手まとめサイトの「森友学園問題スルー&民進党全力叩き」に異変、痛いニュース・JIN完全沈黙、ハム速・はちま発狂 | Buzzap!
  • 【森友学園】小学校の認可申請取り下げ、籠池理事長は辞任へ 長男「安倍晋三総理以下、どうぞよろしく」

    国有地の取得経緯や認可申請などを巡る問題を巡って、大阪の学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が3月10日、大阪市内で記者会見した。籠池理事長はこの日、大阪府に対して小学校の認可申請を取り下げたことや、近く理事長を退任する意向を明かした。ただ、後任には長女を指名し、自らもアドバイザーのような形で学園運営には関わるという。「もちろん再申請しますよ」と、小学校開設への意欲も見せた。 「建物が九分九厘できあがって今の状態。でも今から考えると子供さん方の身の危なさ、保護者のプライバシー、まだまだ過熱するかもわからない状態、どこかで終止符を打たないと、子供さん方の行く末も気になるところでありました。苦渋の決断、涙が出る気持ちです」と話し「当に一生懸命この学校を支えていただいた、瑞穂の国記念小学院に来られることになっていた子供さん、保護者には当に申し訳なかった」と述べた。

    【森友学園】小学校の認可申請取り下げ、籠池理事長は辞任へ 長男「安倍晋三総理以下、どうぞよろしく」
  • 小池知事「築地は安全」強調 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京・築地市場で土壌汚染が明らかになったことについて、東京都の小池知事は土壌がコンクリートで覆われているなどとして安全性を強調するとともに、同じように土壌がコンクリートで覆われた豊洲市場の安全性については、専門家による検証結果などを踏まえて判断する考えを改めて示しました。 築地市場について、東京都は戦後、薬品を扱うアメリカ軍の施設が置かれていたことなどから「土壌汚染の恐れがある」と判断していて、3月7日には、土壌から環境基準の2倍余りとなるヒ素などの有害物質が4年前の調査で検出されていたことを明らかにしています。 これについて小池知事は10日の記者会見で「築地市場は法的な安全性を満たしている」と述べ、土壌がコンクリートで覆われていることなどから安全性に問題はないとする考えを改めて強調しました。 一方で「土壌がコンクリートで覆われていることを理由に安全だというならば豊洲市場も安全ではないか」

    小池知事「築地は安全」強調 - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • わーい! ニコ生で「すっごーい!サーバルちゃん7時間生中継」2日連続で放送決定

    ニコニコ生放送は3月19日と3月20日に、「すっごーい!サーバルちゃん7時間生中継@羽村市動物公園【今月のいきもの】」を放送します。サーバルキャットを2日間計14時間、観察し放題です。わーい! サーバルキャット 同番組は、生き物の様子を毎月1回長時間にわたって定点カメラで観察生中継する番組、「今月のいきもの」の企画として放送。今回はテレビアニメ「けものフレンズ」の主要キャラの1人「サーバルちゃん」のモデルとなった、サーバルキャットの様子を羽村市動物公園から生中継します。 うーれしー! 「niconico」を運営するドワンゴは、「ユーザーと一緒にアニメ内で使われているせりふ『わーい!』『すっごーい!』『たーのしー!』といった幸せな気持ちになることを目指します」とコメント。また、飼育スタッフからのお話や、羽村市動物公園紹介なども放送予定です。 「夜行性だからね!」が決めぜりふ(?)のサーバル

    わーい! ニコ生で「すっごーい!サーバルちゃん7時間生中継」2日連続で放送決定
  • 南スーダンPKO 派遣の陸自施設部隊 撤収へ | NHKニュース

    政府は、南スーダンでの国連のPKO活動に派遣している陸上自衛隊の施設部隊について、いまの部隊の派遣期間が終了するのにあわせて活動を終え、5月末をめどに撤収させる方針を固めました。これによって、安全保障関連法に基づいて、初めて「駆け付け警護」の任務が付与された自衛隊員およそ350人は撤収することになります。

    南スーダンPKO 派遣の陸自施設部隊 撤収へ | NHKニュース
  • 能力者たちの騙し合いゲーム、参加者は全員嘘つき──『最良の嘘の最後のひと言』 - 基本読書

    最良の嘘の最後のひと言 (創元推理文庫) 作者: 河野裕出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/02/27メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る『サクラダリセット』の河野裕さんによる書きおろしの文庫小説である。 街で起こる事件を能力者たちの力をパズル的に組み合わせて解決する『サクラダリセット』をはじめて読んだときはヒットしそうにないものの、地味な良作能力物の作品を書ける人が出てきたな〜という感じで、『いなくなれ、群青』から始まるシリーズがヒットしたりアニメに実写にとなるとは思いもしなかったなあ。ふとブログを検索したら七年前の記事が出てきたのでどうぞ(昔の文章は恥ずかしい)。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp で、書『最良の嘘の最後のひと言』だけれども、これまた能力者ものであるけれども、その方向性は『サクラダリセット』とは大きく異なっている

    能力者たちの騙し合いゲーム、参加者は全員嘘つき──『最良の嘘の最後のひと言』 - 基本読書
  • 国が土地買い戻しへ=「森友小」取り下げで (時事通信) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相は10日の参院予算委員会で、国有地を格安で取得した学校法人「森友学園」が小学校の設置認可申請を取り下げたことを受け、「(土地を)買い戻す契約になっており、基的にはそういう方向になると思う」と表明した。 民進党の福山哲郎氏への答弁。

    国が土地買い戻しへ=「森友小」取り下げで (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 財務省、校舎解体と違約金要求 森友学園に旧国有地の返還も - 共同通信 47NEWS

    学校法人「森友学園」が大阪府豊中市での小学校開設計画を取り下げたことを受け、財務省は10日、学校用地として学園に売却した旧国有地の返還と違約金の支払いを要求することを決めた。完成間近の校舎を解体し、更地に戻して引き渡すよう学園に求める。 国と学園が交わした土地売買契約は、当該土地を学園が今年3月末までに小学校の敷地として使用しない場合、学園が国に支払った購入代金と同額で国が買い戻せることなどを定めている。 国は学園に対し、土地の評価額9億5600万円を大きく下回る1億3400万円で売却する契約を結んでいた。

    財務省、校舎解体と違約金要求 森友学園に旧国有地の返還も - 共同通信 47NEWS
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    財務省の責任はどこへ
  • 「アナ雪」地上波初放送の裏でテレ東「アド街」がありのままの姿を映す

    サキエル・マルチタイプ(ゼペリオン)@ナイセン団😷 @Sachiel_Drive 地上波初放送のアナと雪の女王で、現在話題になっていますが、ここで同時刻に放送されたテレ東の裏番組をご覧いただきましょう #アナ雪 #アナと雪の女王 #fujitv #adomachi #アド街 #tvtokyo pic.twitter.com/4sIrPyIsjF 2017-03-04 21:55:24

    「アナ雪」地上波初放送の裏でテレ東「アド街」がありのままの姿を映す
  • 『探偵!ナイトスクープ』の、愛車ヴィヴィオ君との別れに共感する人続出「死ぬほどわかる」「自分も廃車で泣いた」

    リンク ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇 ヴィヴィオ君の最期(軽自動車)・探偵ナイトスクープ感想・中古車と号泣の会話と感動のスクラップ(株式会社3R)が面白い!澤部佑探偵。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇 探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、桂ざこば師匠でした。ヴィヴィオ君の最期・澤部佑探偵埼玉県の36才主婦。24才のヴィヴィオ君は旅立つ。昔買った軽自動車。家族会議の結果、さよならに。 ᑕᕼᓰᕼᓰᖇ𝟘 @ZERO_SHELYLUKA 教えてもらったけど探偵ナイトスクープでヴィヴィオのオーナーさんのことやってたんだね。 画像ちらほら出てたから見たけど、NRF外装とか一緒の仕様だから何か親近感が沸いたけど、スクラップになってしまったのか…このオーナーさんの気持ちを尊重して末永くヴィヴィオを乗ってあげたいと思った。 pic.twitter.com/5kvpalIBd

    『探偵!ナイトスクープ』の、愛車ヴィヴィオ君との別れに共感する人続出「死ぬほどわかる」「自分も廃車で泣いた」
  • 鹿児島市電の新型車両ユートラムⅢがいよいよ発進!かっこいいと話題なのでまとめた。

    鹿児島市電に新型車両ユートラムⅢが導入されます。3月下旬から運用されるというニュースがありますが、すでに輸送時や試験走行の様子が投稿されてます。たのしみですね!

    鹿児島市電の新型車両ユートラムⅢがいよいよ発進!かっこいいと話題なのでまとめた。
  • 2月20日官報・行旅死亡人の内容が「死後30年経過の嬰児」で完全にホラー「お心当たりのある人は申し出てください」

    リンク Wikipedia 行旅死亡人 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、人の氏名または籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指すもので、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でもある。「行旅」とあるが、その定義から必ずしも旅行中の死者であるとは限らない。なお、「行路死亡人」は誤り。行旅死亡人は該当する法律である行旅病人及行旅死亡人取扱法により、死亡推定日時や発見された場所、所持品や外見などの特徴などが市町村長名義にて、詳細に官報に公告して掲載される。行旅死亡人となると地方自治体が遺体を火葬し遺骨として保存、 8

    2月20日官報・行旅死亡人の内容が「死後30年経過の嬰児」で完全にホラー「お心当たりのある人は申し出てください」
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/11
    せつない
  • フランスの同調圧力、ひきこもり、いじめについて〜『個人主義の国』でありつつも…(他の諸国についても)

    ulala フランス在住の著述家 @ulala_go 境界人の立場で #フランス と日の相違研究。日大手メーカーで技術職、パリWEB会社勤務後、今は地方。誰かの役に立つことと中立を心掛けています。仏の情報が集まる場にして活用してください。有益なコメント歓迎♪記者活動→japan-indepth.jp/?tag=ulala ブログ→franceplusplus.com facebook.com/franceplusplus/ ulala フランス在住の著述家 @ulala_go フランスでも「ひきこもり」が問題になってるけど、基フランスは「同調社会」で「人をバカにすることが多い社会」だから、それがだめだと引きこもりになりがち。 まあ、昔も、そういう社会が嫌だからって、南仏の洞窟に住んでいた人いたしね。 2017-03-08 21:25:15 ulala フランス在住の著述家 @ulal

    フランスの同調圧力、ひきこもり、いじめについて〜『個人主義の国』でありつつも…(他の諸国についても)
  • 長岡京市の企画部人権推進課から個人情報が流出したらしい

    有田芳生議員の弟の有田和生氏が抗議メールを送った気に入らない個人に対しゴキブリ呼ばわりの上、個人情報晒し。 個人情報の流出元は長岡京市・企画部人権推進課らしい。

    長岡京市の企画部人権推進課から個人情報が流出したらしい
  • 國村隼の怪演を『哭声/コクソン』監督が絶賛「混乱もたらす聖書のイエスのような"よそ者"」 - webDICE

    映画『哭声/コクソン』©2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION 『チェイサー』『哀しき獣』のナ・ホンジン監督の新作『哭声/コクソン』が3月11日(土)より公開。webDICEではナ・ホンジン監督のインタビューを掲載する。 一見平和そうに見える韓国の小さな村。そこに得体の知れない日人の“よそ者”がやって来たのをきっかけに、自身の家族を殺害するという猟奇殺人が多発するようになる。映画は、捜査に乗り出したものの次第に娘や家族もその不穏な空気に巻き込まれている警察官ジョングの運命をサスペンスフルに描いている。前2作の演出力で高い評価を得たナ・ホンジン監督は今作で、のどかな田舎の風景に忍びよる恐怖を、暴力描写を極力抑え、事件を見たという女や事件の解明に協力する祈祷師といった謎多き人物たちとジョングのやりとりを通して緊迫感を生み出している。“よそ者”を

    國村隼の怪演を『哭声/コクソン』監督が絶賛「混乱もたらす聖書のイエスのような"よそ者"」 - webDICE
  • DAZNがクルクルしたときに見るべき、Amazonプライム無料映画10選 | DEAR Magazine

    こんにちは、tkqです。 最近は千葉のDFラインの高さにくらくらしている毎日ですが、皆様はいかがおすごしでしょうか? さて、Jリーグも始まり、ついに私たちの季節が始まったな!今年も楽しむぞ!という感じなのですが、そこで大問題発生でございます。 問題はDAZN(ダ・ゾーン)です。今年からJリーグの中継をしているDAZNなのですが、放送が非常に不安定な状態のままとなっています。普通にライブ中継を見ていてもたまに止まってしまい、第1節甲府対G大阪戦などはほとんど繋がらずに最終的にはバレーの試合の枠で放送されるという不安定さです。 たとえて言うならば「怖くて電車に乗れないの」と泣きながら電話してくる彼女くらい不安定です(この話はフィクションです)。 DAZNのクルクル画面 案の定、SNS上ではDAZNに対する罵声と火炎瓶が飛び交い、「DAZNは謝罪しろ!」「DAZNが俺たちに約束してくれた未来は嘘

    DAZNがクルクルしたときに見るべき、Amazonプライム無料映画10選 | DEAR Magazine
  • ジャパネットたかた、経営難の長崎支援に名乗り - J2 : 日刊スポーツ

    通信販売大手ジャパネットたかたの高田旭人社長(37)と創業者の高田明氏(68)が10日に都内で会見を開き、経営難に陥っているJ2V・ファーレン長崎を支援する意思表明をした。3年をめどに、総額10億円を越える支援を行う見通し。 同社は長崎県佐世保市に社を置く地元企業。現在は株式の約20%を保有して同チームの筆頭株主となっているが、チーム経営には参加していない。高田旭人社長は「今後、株主の皆さまに相談し、100%近い株式を持って支援したい」と支援の意向を表明した。実現した場合、高田明氏が経営を行うという。明氏は「要請があれば、自分なりの努力をしたい。将来はスポンサーに頼らないようにしたい」と話した。 両氏は「決意表明という形」と話し、あくまで既存の株主の賛同を得られた場合であることを強調した。長崎に関しては、7日に英会話学校大手のNOVAから5億円を越える出資の話しが出たばかり。NOVA側か

    ジャパネットたかた、経営難の長崎支援に名乗り - J2 : 日刊スポーツ
  • pixivの作品評価機能を変更します

    こんにちは、pixiv事務局です。 2017年4月10日に、pixivの「10段階評価機能」を廃止し、作品へ「いいね!」を送る機能へと変更いたします。 ■ 変更の理由 現在の「10段階評価機能」は、95%以上が10点の評価をつけるために利用されています。また、評価機能のネガティブな使い方による問題も一部で発生しています。 こうした利用状況をふまえ、下記の通り、評価機能をよりシンプルな形に変更します。 ■ 変更内容の詳細 ①10段階で点数をつけられる機能を廃止し、「評価」を「いいね!」に変更します。 ②総合点の表示をやめ、いいね!の回数を表示するように変更します。 ■ その他の変更点 ・上記変更は、パソコン版およびスマートフォンブラウザ版で行われます。アプリ版での変更はありません ・評価と同じく「いいね!」は1作品につき1日1回までとなります ・アクセス解析の総合点/評価回数の表示は、「いい

    pixivの作品評価機能を変更します
  • 日本でも大ヒットも、好き/嫌いの反応がある『ラ・ラ・ランド』現象。賛否の分かれ目は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月24日に公開され、2週目の週末を終えて早くも興収15億円、観客動員100万人を突破。アカデミー賞授賞式のニュースが追い風になったとはいえ、『ラ・ラ・ランド』は予想を超えた大ヒットを記録している。たしかに、タイトルの特殊な響きや、とびきりロマンチックなビジュアルなど、いつく要素は多い。しかし、アニメやアクション大作以外のハリウッド作品、しかもアカデミー賞に絡んだ作品が、ここまで数字を伸ばしているのは、ちょっとした「事件」でもある。 この『ラ・ラ・ランド』、日での公開前、マスコミの反応は全体的に高評価だった(アメリカ映画批評サイト、ロッテントマトでは現在も批評家、観客双方とも高い数字を示している)。最初に観ていた海外のジャーナリストたちから絶賛の声が聞こえてきて(ふだん映画趣味があまり合わない友人も賞賛してました!)、期待値が上がったなかで観た筆者も、映画が始まるやいなや、その世界

    日本でも大ヒットも、好き/嫌いの反応がある『ラ・ラ・ランド』現象。賛否の分かれ目は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アングル:ブレグジット交渉、「実戦モード」に突入へ

    [ブリュッセル 1日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)問題は、水面下の駆け引きにとどまる「偽りの戦争(phony war)」の段階からついに「実戦モード」に突入する。場合によっては悲惨な事態になるだろう。 3月1日、英国のEU離脱(ブレグジット)問題は、水面下の駆け引きにとどまる「偽りの戦争」の段階からついに「実戦モード」に突入する。写真は英国旗。ロンドンで昨年6月撮影(2017年 ロイター/Toby Melville) メイ英首相は今月、EUに正式に離脱を通告する方針。これを受けてEUは4月に首脳会議を開催する見通しで、加盟各国は交渉の行方に影響する決断を迫られる。これが英国が最初に交渉すべき項目や、後回しにしなければならない問題、そして交渉自体の枠組みなどを左右する可能性がある。あるEU高官は「非常に重い政治判断になるだろう」と述べた。 このEU首脳会議は、ブ

    アングル:ブレグジット交渉、「実戦モード」に突入へ
  • ラ・ラ・ランドが日本で受けないのは君の名は。やシン・ゴジラが外国で受けないのと同じ

    ラ・ラ・ランドは綺麗な映像とキャッチーなサウンドトラックで彩られた童貞臭いストーリーという点では君の名は。に似ているし 古い音楽やロゴマークをそのまま使うほどの特定ジャンルの過去映画へのオマージュという点ではシン・ゴジラに通じる つまるところこの映画は最高に綺麗で最高にハイコンテクストなのである 製作者と文脈を共有する者にはとても面白いが共有しないものには退屈である 退屈であると美点であった映像の綺麗さは「ハリボテ」という汚名を与えてしまう よって他国の人間にはつまらないと感じられてしまうのである

    ラ・ラ・ランドが日本で受けないのは君の名は。やシン・ゴジラが外国で受けないのと同じ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 『ラ・ラ・ランド』がツマラナかった3つの理由 - Hagex-day info

    ミュージカル映画が苦手……という人が意外と多いけれど、私は好きですよ。好きなミュージカル映画は何? って聞かれたら、以下の作品をあげます。 『オズの魔法使い』(1932年) 『王様と私』(1956年) 『サウンド・オブ・ミュージック』(1965年) 『ロッキー・ホラー・ショー』(1975年) 『ブルース・ブラザース』(1980年) 『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(1986年) 『シカゴ』(2002年) 『魔法にかけられて』(2007年) 『ヘアスプレー』(2007年) 『アクロス・ザ・ユニバース』(2008年) これがオイドンが勧めるミュージカル映画10選。 ネットで「お勧めミュージカル30選」みたいなエントリーを見ても、どれも『ロッキー・ホラー・ショー』と『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』が入ってなくてイライラする。お前ら、当に映画を観ているのか! と。 で、で、ですよ。昨日、