タグ

上杉隆に関するmaangieのブックマーク (87)

  • まともなニュースメディアを集めてみる

    3.11以降、いろんなメディアがニュースを流すのを見ていたが、大手メディアからは欲しい情報が全く出てこないどころか大嘘と思われるプロパガンダ状態なのが手に取るようにわかった。 今までこんな状態だとは知らなかった。。。 今までネットで賢明に真の情報を発信している人達がたくさんいることに気が付いて、情報は自分で探して自分で分析して真実を探さないといけないことにも気が付いた。 誰を信じるとかじゃなく、どの情報が正しいのかを自分で判断しなきゃいけない。 だからまともなニュースサイト&メディアを集めていこうと思う。 ただ、まともなニュースサイトやメディアってなかなかなく、良いと思っていたらチャンネル桜のように変な事をしてくる場合もある。 なかなか難しいけど、今良いと思うものを書いて、その都度変更しておこうと思う。続きを読む >>

    まともなニュースメディアを集めてみる
    maangie
    maangie 2012/04/20
    自分で判断するには時間も能力もない場合が往々で…。俺的には、特に経済関連は誰を鵜呑みにするか、でしかないなあ…。
  • 上杉隆と茂木健一郎に朝日新聞記者が訂正求める

    《 『Voice』2012年5月号より》 「いままで記者はツイッター禁止だったの?」 茂木 ツイッターに関しても、『朝日新聞』がようやく記者に解禁したらしいね。 続きを読む

    上杉隆と茂木健一郎に朝日新聞記者が訂正求める
  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
  • AERA 「放射能が来る」を踏んだ人々

    これはわたしにとって最も愛着のあるまとめとなりました。その時の 民意の記録を残しておきたい、「踏んだ」という規定は物議もありま しょうが、これもまとめ時の真意ではありました。 すべてのみなさん、ありがとうございます。(2014年3月19日追記) 続きを読む

    AERA 「放射能が来る」を踏んだ人々
    maangie
    maangie 2012/04/11
    尾木和晴。武田邦彦。岩上安身。
  • 「裏をとっている」とは何か - 荻上式BLOG

    元ジャーナリストという謎の肩書きを名乗っておられる上杉隆氏が、先日「“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」という、センセーショナルな見出しの記事を書き、話題になった。というか炎上した。 「福島、郡山市に人は住めない」の根拠として記事中に提示されているのは、主に「自分が測ったら、地元メディアの報道よりも数値が高かった」「そのデータをみせたら、外国人記者が驚いてみせた」の二つ。 http://togetter.com/li/276770 で、ツイートがまとめられているように、前者については、地元で計測を続けている方からの批判が行われ、後者については、そもそもその発言自体がなかったということで削除された。 【削除された書き込み】 「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」 米ウォールストリート・ジャーナルのエリー・ウォーノック記者と、セーラ・ベルロー記者はあ

    「裏をとっている」とは何か - 荻上式BLOG
  • 【保留】いわき漁港は本当に存在しないのか? - 情報の海の漂流者

    いわき漁港の漁師「上杉隆さん、ありがとう!」しかし、いわき漁港は実在せず - Togetter これについてのメモ。 2009-1-23 いわき漁港で事をしたというブログ。 いわき漁港内の有限会社市場堂の刺身定(1550円)。刺身が分厚い! 小名浜港 市場堂(★★★☆☆)@福島県いわき市:転勤族の「チャリとキャンプ」(名古屋編) 2011-11-22 2010年12月にいわき漁港で海鮮丼をべたというブログ記事 昨年 12月 いわき漁港で美味しい海鮮丼いただきました。富岡のサンライズホテルでもいただいた 富岡駅も流されてた......ヒバクしたかわいそうなお魚たち かわいそうないしんぼのわたし。 先日 送別会で お刺身 ひさしぶりにいただきましたの。我慢できなかった、美味しかった、でもきっと 三陸沖 太平洋沖だったのでしょうね。わかいひとにはべさせられません。 あの みなさん 

    【保留】いわき漁港は本当に存在しないのか? - 情報の海の漂流者
  • 上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった

    【訂正前】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - ZAKZAK ◇キャッシュ→ http://bit.ly/H2ksUH ◇スクリーンショット→http://bit.ly/GL1SQF ◇夕刊フジ(紙) http://bit.ly/GEDBMX ◇被災地での空間線量測定 http://bit.ly/OpcXxk 続きを読む

    上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった
  • ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。 日でツイッターが普及し震災を経て今まで数多論争があったが、1つの頂点が出来た。もしかしたら今後は無いかもしれない例の件を ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 – ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv84614274 http://bit.ly/wKKZwc http://blogos.com/channel/31/ 今回ニコ生を見ながら議事録を書いてみた。一度はライブで見て、2回目にコメントを消して議事録を書いてみた。加えて町山の方が正しいと思っているが、その考えは置いておいて、意図的に中立の立場に立ってみた。 書いた後、それぞれのツイッターなどを見てみた。 しかし、難しい。何度も止めて書いてみ

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。
  • 上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考

    以前より注目を集めていた町山智浩氏と上杉隆氏の公開討論「ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 - ニコニコ生放送」がとても面白かった。上杉隆氏については今までTwitterでの断片的な発言や彼の周辺をめぐる言説を見て、単純に不誠実な人だなという印象しかなかったのだが、生で彼の弁論術を見て、なるほどこれは一種の才能であると敬服せざるを得なかった。なかなか貴重な体験だったので、せっかくだから彼の弁論術について私が感じいった部分を少し要約してみたいと思う。 1を聞かれたら10答える 彼の弁論術を支える基は、その言葉数の多さである。ごくごくシンプルな質問であっても、一見無関係なディテールから描き出し、質問の核心に触れることを巧妙に避けつつ、全体としてみればその質問に対する回答として推論可能な形に落としこむ手口は鮮やかの一言。 この戦術の効果は非常に大き

    上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考
    maangie
    maangie 2012/03/15
    うーん。なるほどー。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    maangie
    maangie 2012/03/10
    仲介業も大変だよな。
  • ソコトコ 2012年02月22日 吉田照美 上杉隆 問題発言

    問題の発言は0:35からの吉田照美による「そんなことより」から。なぜこれが問題なのかは http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/13.html などを参照 文字おこしは http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/22.html

    ソコトコ 2012年02月22日 吉田照美 上杉隆 問題発言
  • 2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』の放送内容 - 上杉隆 wiki

    #include_js(http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pub/GoogleAnalytics.js) 2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』で吉田照美と上杉隆が語った内容の文字おこしを掲載する。 実際の放送内容は[[こちら>http://www.youtube.com/watch?v=KDP0vTvjuO8#t=35s]]。 全体的に問題のある発言だが、&bgcolor(#FFFF00){黄色でマークした箇所}が特に問題のある箇所である。 *放送内容 &bold(){吉田照美}(以下「吉田」)そんなことより僕も、あのツイッターやってるとタイムラインでいろいろ出てきて、上杉さんの喧嘩がこう入ってくるのが目に入ってきちゃって、いやいやだから、町山智浩さんという人のがとうとうなんか「キンタマ蹴り上げるぞ」なこと書いてあるから、俺ね、あれはね

    2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』の放送内容 - 上杉隆 wiki
    maangie
    maangie 2012/02/22
    こんなwikiがあるとは(笑)。戦線が拡大してるなあ…。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 町山・上杉論争 「ソコトコ」へ飛び火も鎮火?

    上杉さんからのちょっかいに町山さんが「今さら@飛ばしてネチネチ粘着してくるんじゃねえよデマ野郎!ウソ追及されて答えずに逃げて有料メルマガでコソコソ信者向けに言い訳してたヘタレが!キンタマ蹴り潰すぞ!」と答え、水道橋博士が「上杉隆さんは「町山さんをおちょくる時は、自身の引退を懸けて箴言してくれた水道橋博士もおちょくっている」ということは自覚しているんだろうか」と応じた。場所を文化放送「ソコトコ」に移して論争が再燃しそうな勢いだけど、上杉さんも当に大人げないなあ。

    町山・上杉論争 「ソコトコ」へ飛び火も鎮火?
    maangie
    maangie 2012/02/22
    BLOGOS美味しいところ持っていったな(笑)。
  • その7・上杉隆VS町山智浩(2月3日)水道橋博士編 @uesugitakashi

    上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi 関連部分は後日に無料公開。 RT @uesugitakashi: ★ 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.102『TBSは2度死んだ。映画評論家への反論開始 』 http://t.co/czeDMWEI 2012-02-02 12:52:15 takashi-mnk @403T とうとう始まった。しかも予想以上の内容で!町山・TBS・アンチ上杉連合軍は早くも土俵際か!?RT @uesugitakashi: ★ 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.102『TBSは2度死んだ。映画評論家への反論開始 』 http://t.co/HzxMIgNK 2012-02-02 14:33:56 上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi RT @403T: とうとう始まった

    その7・上杉隆VS町山智浩(2月3日)水道橋博士編 @uesugitakashi
    maangie
    maangie 2012/02/03
    水道橋博士。
  • 東京脱力新聞

    アントレプレナー・AIクリエイター プロンプトエンジニア・キャスター 作家・ジャーナリスト・CSO 編集主幹・プロデューサー 社主・経営者・講師・僧侶

    東京脱力新聞
  • その4・上杉隆VS町山智浩(2月1日)ADHD・RT編・前 @uesugitakashi

    まとめ 3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @uesugitakashi ■町山智浩「上杉隆さんに質問①キラキラ降板の理由は、東電批判ではなく、震災前の2月、上杉さんが放送で官房長官が機密費を「ネコババ」したと発言、長官の抗議に対してTBSが上杉さんの意思に反して謝罪して揉めた件ですよね?」 ■町山智浩「上杉隆さん降板の理由は東電批判なのか機密費ネコババ発言なのか、いったいどっちなのか」 ■上杉隆氏による降板理由説明(鳩山元首相主催勉強会にて) http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8#t=4m20s ■上杉隆氏公式サイトに掲載されたTBS降板に関する独シュピーゲル誌の記事 http://www.webpagescreenshot.info/img/182976-1272012115908AM ■水道橋博士「上杉隆さんのキラ☆キラ降板.. 54878

    その4・上杉隆VS町山智浩(2月1日)ADHD・RT編・前 @uesugitakashi
    maangie
    maangie 2012/02/02
    リタリンは普通おとなには処方しないものでは?タランティーノは知らんケド。
  • 3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @ uesugitakashi - Togetter

    ■町山智浩「上杉隆さんに質問①キラキラ降板の理由は、東電批判ではなく、震災前の2月、上杉さんが放送で官房長官が機密費を「ネコババ」したと発言、長官の抗議に対してTBSが上杉さんの意思に反して謝罪して揉めた件ですよね?」 ■町山智浩「上杉隆さん降板の理由は東電批判なのか機密費ネコババ発言なのか、いったいどっちなのか」 ■上杉隆氏による降板理由説明(鳩山元首相主催勉強会にて) http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8#t=4m20s 続きを読む

    3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @ uesugitakashi - Togetter
  • タカシハンター、上杉隆氏を狩る #kirakira

    まとめ 官房機密費ネコババ発言問題について、町山智浩氏に訂正を求めた上杉隆氏は一転逃げ腰に 上杉隆氏のあるラジオ番組からの降板の理由を、町山智浩氏が「それは、ある政治家が公費を着服したという裏の取れていないことを放送で発言したからです」と解説し、上杉氏が訂正を求めた、という会話です。町山氏からの質問に上杉氏は答えず、自分で言い出した割にはTBSラジオのスタジオにも現れず、議論を避けようとしている様子です。町山氏はこのままタカシハンターとしての名声を恣にするのでしょうか? 105081 pv 306 34 users 7

    タカシハンター、上杉隆氏を狩る #kirakira
  • 官房機密費発言を巡って、町山智浩vs上杉隆

    町山智浩 @TomoMachi フォロワーが43人の人のキラキラに関する事実誤認ツイートがこんなに大量に拡散してるのはいったいなぜだ? RT @hoodusagi: 2012-01-26 16:44:51

    官房機密費発言を巡って、町山智浩vs上杉隆