タグ

ubuntuに関するminamishinjiのブックマーク (52)

  • 「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、bqとMeizuが2014年内に発売へ

    Android」に対抗する「Ubuntu Touch」は米国時間2月19日、第1弾のメーカーがUbuntu搭載スマートフォンの製造を確約したことにより、実現にまた一歩近づいた。 Ubuntuスマートフォンの製造を最初に決めたモバイル端末メーカーは、スペインのbqと中国のMeizu(魅族)だ。これは口先だけではなく、「中程度からハイエンドにかけて」のスマートフォン端末を計画しているとのことで、2014年内に発売される予定だ。 Ubuntuフォンの取り扱いを決めた通信事業者がまだないため、bq、MeizuおよびUbuntuからのオンライン購入を可能にする計画だという。 コンピュータ向けUbuntuを開発する英国企業Canonicalは、24日からスペインのバルセロナで開催される業界イベントMobile World Congress(MWC)を控えた19日、この提携について発表した。米CNET

    「Ubuntu Touch」搭載スマートフォン、bqとMeizuが2014年内に発売へ
    minamishinji
    minamishinji 2014/02/20
    なんだかんだ言われながら、Ubuntuちゃんとやるところがすごい。
  • 2014年2月14日 問題の核心はinitにあらず ─Ubuntuの孤立 | gihyo.jp

    2月8日、Debianのテクニカルコミッティはひとつの決断を下した。チェアマンのBdale Garbee氏が開発者メーリングリストに投稿した内容によれば、Debianのデフォルトのinitシステムとしてsystemdを採用することが決定した。投稿を見ると、委員の間ではsystemd派とUpstart派に分かれて白熱した議論が展開されたらしい。最初の投票結果は4票対4票、まったく五分の戦いだったが、結果としてGarbee氏の後押しが影響しsystemdに落ち着いた。 call for votes on default Linux init system for jessie --debian-ctte 現在のLinuxディストリビューション開発では、initsystemdを採用する流れが強く、Fedora/Red Hat、openSUSEなども最新バージョンではsystemdを選んでいる。

    2014年2月14日 問題の核心はinitにあらず ─Ubuntuの孤立 | gihyo.jp
    minamishinji
    minamishinji 2014/02/19
    確かに、Ubuntuの位置づけは難しいよね。でも、それが最大のユーザを持っているのだからねぇ。
  • 第312回 パッケージとより良いお付き合いをするための情報収集 | gihyo.jp

    Ubuntuを使ううえでパッケージ管理は欠かせません。普段はソフトウェアセンターやapt-getコマンドからパッケージをインストールし、アップデーターから通知が届いたらアップデートする、それだけで充分です。しかし「この更新によって何が変わるのか」「⁠このファイルはどのパッケージに属しているのか」といったことを調べたくなるときもあるでしょう。今回はパッケージ管理で使えるちょっとしたコマンドをいくつか紹介します。 パッケージの変更履歴を取得する パッケージを更新するとき、更新を反映する前に何が変わるのかを知りたいことがあるでしょう。 すべてのパッケージにはパッケージに関する変更履歴ファイル(changelogファイル)が付属します。ファイルは「/usr/share/doc/パッケージ名/changelog.Debian.gz」という名前で保存されていますので、これをlessコマンドなどで閲覧す

    第312回 パッケージとより良いお付き合いをするための情報収集 | gihyo.jp
    minamishinji
    minamishinji 2014/02/19
    これいい。
  • VMPlayer(host-os:Windows8/guest-os:ubuntu13.04)の共有フォルダ設定 - 趣味エンジニアリング

    ■VMPlayer(host-os:Windows8/guest-os:ubuntu13.04)の共有フォルダ設定 ◇問題 ここの記事で紹介されている手順ではguest-os側から共有フォルダが参照できなかった。 ◇解決策 Ubuntu forumsの投稿記事が参考になった。 手順1:VMPlayer起動ツールでhost-os側に共有フォルダを作成する。 手順2:guest-os側で下記のコマンドで共有フォルダが認識されているか 確認する vmware-hgfsclient 手順3: guest-os側で下記のコマンドを実施する sudo apt-get install open-vm-tools sudo mount -t vmhgfs .host:/ /mnt/hgfs 上記のコマンドで共有フォルダがマウントされる (マウント自動化) 手順4:/etc/rc.localに下記のコマンド

    VMPlayer(host-os:Windows8/guest-os:ubuntu13.04)の共有フォルダ設定 - 趣味エンジニアリング
    minamishinji
    minamishinji 2013/12/18
    こんな方法が!ありがたい。
  • 第296回 Ubuntu 13.10と日本語入力 | gihyo.jp

    今回は、Ubuntu 13.10で大幅に変更された日本語入力の設定方法について解説します。 変更点の概要 Ubuntu 13.04から13.10の間に、多言語入力(ここでは日語だけを取り扱うので日本語入力とします)に関して大きな変更がありました。まず、IBusが1.5にバージョンアップされました。通常バージョンアップによって機能は増えるものなのですが、IBusでは逆でかなり減っています。これは1.5からGNOME[1]との統合(同時に使用されること)が前提になったことによる影響と思われます。それに伴い、Ubuntuでも13.10からIBusとGNOMEが統合された状態で使用できるようになりました[2]⁠。また、IBus 1.4までではUnityのインジケータにIBusのアイコンが表示できるようにパッチが適用されていましたが、これは1.5からはなくなりました。その代わりに、indicato

    第296回 Ubuntu 13.10と日本語入力 | gihyo.jp
    minamishinji
    minamishinji 2013/10/31
    13.10使ってないけど、ブクマ。
  • Install Python 2.6, 2.5, 3.3 in Ubuntu 12.04, 12.10, 13.04 via PPA | UbuntuHandbook

    minamishinji
    minamishinji 2013/10/28
    こんな便利なものが。
  • Fixing GPG Keys in UBUNTU

    minamishinji
    minamishinji 2013/10/01
    ubuntu の Key がとれないのを直す方法。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    minamishinji
    minamishinji 2013/08/08
    どうかなぁー、ちょっと微妙なスペックだなぁ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    minamishinji
    minamishinji 2013/08/07
    これ、けっこうほしい。ソーラーで2時間充電っていうのがどれくらい使えるものなのかわからないけど(PCを外に置くことがあんまりない…)。
  • 「Ubuntu」スマホ本格化、キャリア8社と提携

    英Canonicalは6月18日、キャリア向けのフォーラム「Carrier Advisory Group(CAG)」の立ち上げを発表した。同社が開発を進めているモバイル向けUbuntuの開発や採用を促進する動きとなり、欧州と韓国のキャリア8社が設立メンバーに名を連ねている。 Canonicalは2012年より自社が開発するLinuxディストリビューション「Ubuntu」のモバイル向けインターフェース開発を進めている。2013年2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWCでもブースを設け、Ubuntuのスマートフォンおよびタブレットインターフェイスをデモしていた(関連記事)。 同月には「GALAXY Nexus」および「Nexus 4」向けの開発者向けプレビュー「Touch Developer Preview」を公開しており、Canonicalによると、数多くの開発者が様々な端末でUbunt

    「Ubuntu」スマホ本格化、キャリア8社と提携
    minamishinji
    minamishinji 2013/06/20
    おぉー、Ubuntu もあついね。firefox OS も面白そうだし、悩むなぁ。
  • lubuntu – lightweight, fast, easier

    Lubuntu is a fast and lightweight operating system with a clean and easy-to-use user interface. It is a Linux system, that uses the minimal desktop LXDE/LXQT, and a selection of light applications. Because of this, Lubuntu has very low hardware requirements. Lubuntu was founded by Mario Behling and has been grown for many years by Julien Lavergne. Please join us and install Lubuntu on your compute

    lubuntu – lightweight, fast, easier
    minamishinji
    minamishinji 2013/05/29
    こんなのもあるんだ~
  • 第269回 Unity Nextをデスクトップでちょっとだけ体感してみる | gihyo.jp

    Unity Nextは現在絶賛開発中の次世代デスクトップインターフェースです。先日、Unity NextのUI部分をデスクトップアプリとして体験できるようになったので、今回はその手順を紹介します。 Unity Next Topicsでも既報のとおり、Ubuntuを普通のPCだけでなくスマートフォンやタブレット、その他のデバイスでも統一的なインターフェースで動かすためにディスプレイサーバーを独自で実装する計画が進んでいます。 Unity Nextはこの新しいディスプレイサーバー「Mir」上で動作させることを目的とした次世代のUnityなのです。Mirをベースにすることから、CompizとNuxを組み合わせて使っている現在のUnityから、Qt 5とQML2、それにMirのQtバインディングを使ったコードへとゼロから書き直す形になります。 ユーザー側から見た場合にUnity Nextでは、次の

    第269回 Unity Nextをデスクトップでちょっとだけ体感してみる | gihyo.jp
    minamishinji
    minamishinji 2013/05/09
    Qtなのかぁ…知らんかった。
  • 第270回 Ubuntu 13.04とGNOME | gihyo.jp

    Ubuntu 13.04のリリースが近づいてきました。今回は、いつもとはちょっと違うUbuntuとGNOMEとの関係について解説します。 GNOMEのバージョンは3.6 第254回で既報のとおり、Ubuntu 13.04のGNOMEは3.6のままになりました。Ubuntuは原則として最新のGNOMEをベースとしていましたが[1]⁠、そうでないのは11.04でGNOME 3.0ではなく2.32を採用して以来です。GNOMEのバージョンが上がらず、またGNOME 3.8の一部パッケージ取り込みもほとんど行われていないため、純粋な3.6に近くなっています[2]⁠。 「純粋な3.6」はUbuntu 12.10と比較しても言うことができます。12.10は一部GNOME 3.4のままのパッケージもありましたが、13.04では軒並み3.6にバージョンアップしています。そのほか、例外的にバージョンアップし

    第270回 Ubuntu 13.04とGNOME | gihyo.jp
    minamishinji
    minamishinji 2013/04/25
    いろいろ面白い状況なのだということがわかった。
  • スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)の基ソフト(OS)を巡る競争が熱を帯びている。2月下旬に開かれた携帯電話の見市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2013」では「ファイヤーフォックスOS」と「タイゼン」が注目を集めたが、第3の「第3のOS」とも呼べるのが「ウブントゥ」だ。実際にウブントゥを搭載したスマホを試し、実力を探った。13年からMWCの新たな会場となったスペイン・バルセロナの展示場「フ

    スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 - 日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2013/03/07
    Ubuntu がこうやって日経に出てることがまずすごいよね。UbuntuもFirefox OSもいいなぁ。
  • Ubuntu搭載スマートフォンが10月に登場か - WSJ報道

    今年1月のCES 2013で話題の製品の1つだった「Ubuntu for Phones」だが、開発元である英Canonical創業者のMark Shuttleworth氏によれば、今年10月にも同OSを搭載したスマートフォンの出荷が開始される見込みだという。米Wall Street Journalが報じている。 Ubuntu for Phonesは、Linuxディストリビューションの1つとして知られる「Ubuntu」にスマートフォン向けのユーザーインターフェイスを搭載したモバイルOS。基的にはUbuntuそのものであり、Ubuntu向けのネイティブアプリや日語を含む多言語環境をスマートフォン上でもそのままサポート可能な点に特徴がある。ハイエンドと低価格端末の2種類のセグメントをターゲットとしており、特に低価格端末についてはライバル製品と比べてパフォーマンス面で有利だとCanonical

    Ubuntu搭載スマートフォンが10月に登場か - WSJ報道
    minamishinji
    minamishinji 2013/02/13
    気になるな~。
  • 「Ubuntu for phones」について、知っておくべき5つのこと

    携帯電話に搭載される「Ubuntu Linux」、すなわち「Ubuntu for phones」がどういったものになるのかについて、多くの混乱が見受けられる。記事ではそういった混乱を解消できるよう、いくつかの疑問に対する答えを提示する。 以下は、Ubuntu for phonesの現在の姿について知っておくべきことである。 CanonicalはUbuntu Linuxをスマートフォンに搭載しようとしているものの、その当に意味するところは何なのだろうか?筆者はこれに関する数多くの混乱を目にしてきている。こういった混乱は、Linuxやスマートフォン関係の他のプロフェッショナルの間でさえも見受けられる。このため、Ubuntu for phonesに関するあれこれを記事で簡単にまとめてみることにした。 #1:これはUbuntuであり、携帯電話のためのUbuntuではない まずはこの点を押さえ

    「Ubuntu for phones」について、知っておくべき5つのこと
    minamishinji
    minamishinji 2013/01/16
    楽しげ。テスト用ハード、ほしいなぁ。
  • 噂の「Ubuntu Phone」がCESに登場 創業者自らが軽快動作のOSをデモ

    噂の「Ubuntu Phone」がCESに登場 創業者自らが軽快動作のOSをデモ:2013 International CES スマートフォン向けのOSとしては、Linuxベースで開発されているGoogleの「Android」や、SamsungとIntelの共同プロジェクトである「Tizen」が有名だが、ここにニューカマーが登場した。英Canonicalがリリースする「Ubuntu for Phones」(Ubuntu Phone)だ。 Ubuntu(ウブンツ)はLinux OSのディストリビューションとしては後発ながら、快適なUIで人気を博しており、これを携帯OSの世界に持ち込んだのがUbuntu Phoneとなる。現在はまだOSのみの状態で、パートナーとなるハードウェア製造メーカーや携帯キャリアと交渉を続けている状態だが、iOSやAndroidデバイスばかりの世の中に飽き飽きしているユ

    噂の「Ubuntu Phone」がCESに登場 創業者自らが軽快動作のOSをデモ
    minamishinji
    minamishinji 2013/01/11
    まさにUbuntuが動いていて感動した。
  • 「Ubuntu 12.10」 -- 新機能、そして新次元の使いやすさ

    Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2012-08-29 07:30 「Ubuntu 12.04」は、今日のデスクトップOSの中でもっとも使いやすいものの1つだ。Unityの改善により、Ubuntuは使いやすさの面で大きく前進したが、これはまったく独自のやり方でのことだった。標準的なメタファよりもずっと効率的な仕組みを作ったのだ。とにかく、12.10(Quantal Quetzal)は現地時間2012年10月18日にリリースされる予定であり、もともと12.10に期待されていた以上のものが提供される見込みだ。そのリリースまで2カ月を切った今、わたしは次のリリースで導入されるいくつかの機能について議論するのもいいだろうと考えた。 12.10で導入される改善点の一部は、機能という形ではない。それらは、美的な面での改善の形を取っている

    「Ubuntu 12.10」 -- 新機能、そして新次元の使いやすさ
    minamishinji
    minamishinji 2012/08/30
    もう 12.10 の話題が出る時期かぁ〜。楽しみだな。
  • Training | Ubuntu

    minamishinji
    minamishinji 2012/05/12
    あとで調べよう。気になる。
  • ~師範、Ubuntu 12.04の特徴を教えてください!~ (1/5)

    編集I:今月もUbuntu道場のお時間です。( ´ー`)y-~~ やまね:今回は12.04ネタなのかなー。 さかもっちー:タイトルにそう書いてあるぐにゅぅ。 瀬尾浩史:次回だとリリース後になっちゃうペン。今回やるペン。 編集I:そうですねー。今回やりましょう。(・∀・) あわしろいくや:あれ、Sさんいないんですな。 小林:今回から編集さんは交代参加ということになりました。 編集S:毎回出てくるの大変なのだ。ということで、あとは任せた! ミズノ:凄い速度でダッシュしていった……。 編集I:うぶまが以外にも企画通さないといけないものが沢山あるので……。 hito:編集二人居るから交代でいいだろ、と。 ミズノ:ツッコみがハリセンで行なわれるかラノベで行なわれるかの違いですか。 小林:どちらにせよ涙目なのは変わらないですね……。 編集I:ということで、とっとと12.04ネタ行きましょう。(∩´∀`

    ~師範、Ubuntu 12.04の特徴を教えてください!~ (1/5)
    minamishinji
    minamishinji 2012/04/17
    おもろい。で、12.04、どうなの…?