タグ

地震に関するmochi_phiのブックマーク (7)

  • 2015<JAMSTECニュース<海洋研究開発機構

    2015年5月30日20時23分、小笠原諸島西方沖、深さ約680kmを震源とするマグニチュード8.1(気象庁)の地震(以下、「小笠原沖地震」と呼ぶ)が起こった。気象庁の観測史上初、47全都道府県で震度1以上を記録したので、驚いた人も少なくなかろう。地震は伊豆小笠原海溝から沈み込んだ太平洋プレートで起きたが、日付近には太平洋プレート、フィリピン海プレートが沈み込んでおり、エネルギーの減衰が少ないこれらの沈み込むプレート(スラブ)内部を震動が伝わったため日全国で大きな揺れとなった。しかしこの地震、他の点において世界に類を見ない不思議な地震である。 不思議その1:場所 図1: P波トモグラフィーの小笠原を通る東西断面図(断面の位置は図2参照)。P波伝搬速度の等深平均からのズレを色で表示し、青、赤はそれぞれ高速異常、低速異常を表す。冷たいスラブは高速異常としてイメージされる。白丸は過去の震源の

  • USGS 米国地質調査所

    Official websites use .gov A .gov website belongs to an official government organization in the United States. Secure .gov websites use HTTPS A lock () or https:// means you’ve safely connected to the .gov website. Share sensitive information only on official, secure websites.

    mochi_phi
    mochi_phi 2015/06/01
    気象庁のデータよりもより正確なデータを出してくれる。
  • Google 災害情報

    Public Alerts Partner FAQs What's happening with the Google Public Alerts website? How does Google work with government agencies like the US National Weather Service? What is the Common Alerting Protocol (CAP)? I'm from a public agency and I'd love to see our alerts on Google Public Alerts. How do I make that happen? Public Alerts Mobile FAQs How is Google Public Alerts integrated with Google Now

  • 【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

    付近は移動性の高気圧に覆われています。寒気の影響で北陸や東北の日海側で降っている雪や雨も次第にやむでしょう。広い範囲で日差しが届く見込みです。最高気温はきのうと同じか、やや高い所が多いでしょう。平年に比べるとまだ低いものの、風が収まるぶん、日なたではホッとできそうです。今夜遅くには九州で雨の降りだす所があり、あすは広い範囲で雨が降るでしょう。 明日から雨続く 荒天や季節外れの大雨も 来週末は晴れてお花見日和に 2週間天気NEW! 明日23日(土)からは前線や低気圧の影響で雨が続き、荒れた天気となる日も。九州では季節外れの大雨となるおそれ。この先、気温は平年より高い日が多く、桜の成長が進むでしょう。来週にかけていよいよ開花ラッシュとなり、来週末の30日(土)と31日(日)は広く晴れて暖かく、お花見日和となりそうです。 03/22(Fri)11:43

    【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト
    mochi_phi
    mochi_phi 2014/06/06
    ウェザーニューズ解約するわ。300円払ってるのが馬鹿らしくなってきた。
  • 震災のときにあったほうがいいものまとめ

    ミコフ🎍 @yoshimicov 私ね、阪神大震災の被災者なのよ。毎年1月17日と、誕生日(7月初旬)のあとの年2回、備蓄のチェックしてる。旦那は自衛官だし、防災関係はバッチリよ。震災のときにあったほうがいいもの、ちょっと書いてく。興味ない人はスルーして。 2012-01-24 12:14:48

    震災のときにあったほうがいいものまとめ
  • Earthquake Warning Report

    Recent Earthquakes Southern Ibaraki 2 Oct 19, 2019 21:10:32 M3.5 Off the coast of Miyagi 2 Oct 19, 2019 18:08:46 M4.4 Off the coast of Iwate 1 Oct 18, 2019 07:31:18 M3.5 Centraleast Iburi Subprefecture 2 Oct 18, 2019 04:50:58 M3.6 Near Taiwan 3 Oct 17, 2019 20:44:27 M5.6 Ise Bay Unknown Oct 17, 2019 14:42:06 M3.5 Near the coast of Miyakojima 3 Oct 17, 2019 05:33:02 M3.9 Near the coast of Miyakojim

  • 【地震発生時緊急マニュアルまとめ】 | 地震マニュアル

    TwitterにてたくさんRTされていたツイートをまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここから御礼申し上げます。 情報に関して疑問に思われるところがありましたら、どうぞ該当記事のコメント欄まで。 2011/6/4 2:24 ブログ更新 3/16 22:56 pdf更新 印刷、拡散なさる際はURL添付のもと、こまめに更新をご確認ください。 詳しくはこちら http://mblg.tv/enokiiii/entry/10/ 印刷用pdfファイル作りました。 印刷して保存される方はこちらをどうぞ。 http://bit.ly/hUqTgz TwitterにてたくさんRTされていたツイートを文字のみでまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここからお礼申し上げます。 ためになる情報をどうもありがとうございます! 情報の取捨選択に関して疑問に思われるところがありましたら、どう

  • 1