タグ

ブックマーク / ascii.jp (47)

  • マイクロソフト「Bing AI」にできること、できないこと

    マイクロソフトが検索エンジン「Bing」に導入した対話型AI「Prometheus(プロメテウス)」。OpenAIの「ChatGPT」をベースに開発されたこのAIには何ができて、何ができないのか。先行体験の結果をお伝えする。 簡単な挨拶や自己紹介は問題なし 人間同士のコミュニケーションもまずは挨拶からということで、さっそくBingに挨拶や自己紹介をしてもらった。 返答は至極平凡な内容だが、違和感を抱くことはない。 挨拶や自己紹介はベースとなったChatGPTでも問題なく対応できるので予想通りではあったが、変な回答をされなかったことでひとまず安心した。 複雑な検索も簡単にできるが結果は信用できない 従来の検索エンジンと違い、対話型AIを搭載したBingでは「〇〇について教えて」と指示すればそれに応じた回答を文章で返してくれる。指示に検索条件を含めることで、より複雑な検索も可能だ。 例えば「B

    マイクロソフト「Bing AI」にできること、できないこと
    moerrari
    moerrari 2023/02/18
    "複雑な検索も簡単にできるが結果は信用できない"→これはその通りで別々のセッションで全く同じ質問をしたら正反対の回答が返ってくることがあった / 著作権切れの小説の続編も書いてくれるらしい。
  • ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場

    現在「Microsoft Edge」でしか利用出来ない「Bing」のチャットAI機能を、Edge以外のブラウザーでも使えるようにする「Bing Chat for All Browsers」が登場した。開発者のSunghyun Cho氏が2月17日、ChromeとFirefox向けの拡張機能を公開している。 話題のチャットAIをEdge以外のブラウザーでも マイクロソフトが今月公開したBingのチャットAIは、現在一部ユーザー限定で先行公開されている。利用には同社のWebブラウザーEdgeが必須で、それ以外のブラウザーからはアクセスできない仕様だ。 このチャットAIをEdge以外のブラウザーから使えるようにしたのが、Bing Chat for All Browsers。インストールするとGoogle ChromeChromium、FirefoxといったブラウザーからもBingのチャットAI

    ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場
  • iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)

    アプリや専用デバイスを使った、日語の「自動文字起こし」に関連するサービスには、近年多くの関心が集まっている。背景にはスマホやAIを活用する音声認識テクノロジーが飛躍を遂げたことや、コロナ禍の影響を受けてリモートワークが普及したことなどがある。iPhoneに対応する「UDトーク」も自動文字起こしに対応する注目のアプリだ。開発者に特徴を聞いた。 iPhone/iPadでも使える日語対応の自動文字起こしアプリ コミュニケーション支援・会話の見える化アプリをうたう「UDトーク」は、Shamrock Records(シャムロック・レコード)の代表兼エンジニアである青木秀仁氏が開発を手がけている。 モバイル版アプリはiOS/Android/Fire OSの各プラットフォームに対応する。ほかにも音声認識の結果を修正したり、事前に作成した原稿をスマホやタブレットに送信する一部機能を搭載するMac版/

    iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)
    moerrari
    moerrari 2022/06/16
    文字起こし精度が高いとのこと。また視聴覚障害や他言語間のリアルアイムコミュニケーションが可能で、翻訳音声を文字に再翻訳しておかしな内容になっていないか確認できるとのこと。
  • サポート窓口やワクチン予約で使う0570番号への電話は高い! 格安SIMからおトクにかける方法を考える (1/2)

    各種サポート窓口のコールセンターや新型コロナウイルス感染症のワクチン予約などに、0570からはじまるナビダイヤルが使われていることが多くなっている。しかし、この0570番号に電話をかけると、通話定額に加入していても対象外となる。しかも、20秒で11円といった通話料で、その場合は5分間通話すれば165円の料金がかかってしまう。そこでスマートフォンから安く使う方法としてIP電話を考えたい。 ナビダイヤルの0570番号は通話定額の対象外 1回5分まで、または1回10分までの国内通話が無料になる、通話定額を利用している人は多いだろう。20GBで月2000円台となる話題の新料金プランなら、ahamoは1回5分までの通話定額が込み、LINEMOも1回5分までのオプションが実質1年無料となる。また、Y!mobileやUQ mobileでも1回10分までの通話定額を追加可能だ。 以前であればY!mobil

    サポート窓口やワクチン予約で使う0570番号への電話は高い! 格安SIMからおトクにかける方法を考える (1/2)
    moerrari
    moerrari 2021/08/09
    050plusは月額基本料330円+通話3分8.8円。ナビダイヤル対策にはなるが、月額料金の元が取れるかどうか。公衆電話なら固定電話と同じで210秒で約10円( https://neirof.com/6548.html )。使いかけのテレカと最寄りの公衆電話があれば。
  • 引っ越しシーズンの春、格安SIMなどのモバイル回線を暫定的に固定回線的に使う方法を考えた (1/2)

    今年の3月は、3大キャリアがahamoをはじめとした、20GBで2000円台の新料金プランを開始する。一方でこの時期は、転勤・就職・進学による転居も多く、自宅のネット回線が使えない期間が発生しがちだ。そこで格安SIMを含めて、大容量で使いやすいネット回線を考えた。 データ通信無制限になるには、楽天モバイルのエリア内であることが必要だが、4月7日までなら1年無料で契約でき、モバイルルーターも1円で入手できる すぐ開通するもののモバイル回線の利用には弱点もある 引っ越しなどの転居時に問題となるのが、固定回線が開通するまでのネット回線。インターネットアクセスはすべてスマートフォン、もしくはモバイル回線で、自宅には固定回線は一切要らないというのなら話は別だが、テレワーク時代、それはなかなか難しいだろう。また、スマートスピーカーやゲーム機などIoT機器が増えている現代、スマートフォンとは別にネット回

    引っ越しシーズンの春、格安SIMなどのモバイル回線を暫定的に固定回線的に使う方法を考えた (1/2)
    moerrari
    moerrari 2021/08/08
    楽天回線の「無制限」は、実際は1日10GBを超えると3Mbps程度の速度制限がかかるとのこと(記事掲載2021/3時点)。
  • 1年無料が順次終了する楽天モバイル それでも楽天モバイルをオトクで便利に使う方法を考える (1/2)

    契約から1年無料という特典付きで、昨年4月にスタートした楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」。開始直後に契約した人は先月末、それ以降の人も無料期間が順次終了する。タダではなくなっても、1GBまでなら0円や通話かけ放題などのメリットはあり、すぐに解約してしまうのはもったいない。そこで今後もオトクかつ便利に使う方法を考えた。 現時点では有料化以上にエリアの問題が大きい スタートから1年、楽天モバイルを取り巻く状況が変わっている。初期に申し込んだユーザーから1回線目の無料期間が終了し、通信量が1GBを超えた場合に月1078~3278円の課金が始まる。 その一方で自前で構築した楽天回線エリアが今現在も日に日に拡大している。繁華街の屋外では使える場所が非常に多くなったほか、住宅地も徐々に充実しており、自宅でも楽天回線エリアという声もよく聞く。 このことにより、Rakuten UN-LI

    1年無料が順次終了する楽天モバイル それでも楽天モバイルをオトクで便利に使う方法を考える (1/2)
    moerrari
    moerrari 2021/08/08
    楽天回線エリアがある程度広まった地域はパートナー回線が終了されるために圏外になる逆転現象が生じている / 他回線利用でもRakuten Link通話は無料となることから、IIJmioと組み合わせてエリアの弱さをカバーできる
  • やっと日本に上陸した「Essential Phone」は今でも買う価値アリか? (1/2)

    今回レビューするスマートフォンは「Essential Phone PH-1」だ。Essential Phoneは、Androidの生みの親と言われるアンディ・ルービン氏が手掛けたことで注目を集めたモデルだ。アメリカでは2017年9月に発売され、2018年4月27日からは日からも購入できるようになった。さらに、9月からはMVNOのIIJmioと楽天モバイルも取り扱いを始めた。 筆者はIIJから借りた端末で動作確認をした。ちなみに、Essential社のウェブサイトでのEssential Phoneの価格は499ドル(約5万6600円)。IIJmioでは、4万6000円(税別)で、1950円×24回の分割払いもできる。 では、さっそく、1週間ほど使ってみた率直な感想を述べさせていただきたい。 硬派なデザインとチタンの質感は男性向け Essential Phoneの最大の魅力はデザインだろう。

    やっと日本に上陸した「Essential Phone」は今でも買う価値アリか? (1/2)
    moerrari
    moerrari 2018/10/08
    Nexus5Xが壊れた際の後釜として検討対象。Pixelも日本発売するが価格帯がiPhoneと変わらず高額なので検討したい。サイズが5インチだったらもっと良かったが…。
  • スマートフォンから撤退したUbuntu――失敗の要因を関係者が分析 (1/2)

    2013年に「Ubuntu Touch」で(iOS、Androidに続く)第3のモバイルOSに名乗りを上げたCanonical。今年のMWCの直前に方針変換を明らかにし、事実上スマートフォンから撤退した格好となる。撤退発表から2ヵ月が経過したところで関与してきた開発者が、プロジェクトを振り返り失敗を分析している。 Android対抗としてのスタート地点 Ubuntuはおそらく、社運をかけてスマートフォン、タブレット向けのUbuntu開発を進めてきたはずだ。デスクトップとサーバーにおける人気を利用した同社の“コンバージェンス”戦略は方向性として当を得ていたし、斬新なUIAndroidの二番煎じ的ではなかった。 2015年、満を持してBQからUbuntuスマートフォン「Aquaris E4.5 Ubuntu Edition」が登場、その後に中国MeizuがUbuntuスマートフォンを投入した

    スマートフォンから撤退したUbuntu――失敗の要因を関係者が分析 (1/2)
    moerrari
    moerrari 2018/09/26
    2017年の記事"位置情報サービスが安定していない、着信しているのに電話が鳴らない、ボタンが表示されないために電話ができないなど、スマートフォンの基本的な機能にすら問題が残ったままだったとのことだ"ダメダメ
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
    moerrari
    moerrari 2018/09/10
    人知によって障害発生なしという「奇跡」と呼んでいいほどのことを成し遂げた、という最大級の賞賛を込めた修辞なのでは。
  • 電子書籍・電子コミックはココで買え!! 注目ストア&アプリを徹底比較 (1/5)

    2018年2月26日、出版科学研究所(公益社団法人 全国出版協会)が、2017年(1~12月期累計)のコミック市場の統計を発表した(「2017年のコミック市場規模発表 紙+電子で2.8%減の4330億円、紙は初の二桁減、電子は17.2%増」)。 紙と電子を合算したコミックス(単行)の市場規模は前年比0.9%減の3377億円と減少したものの、その内訳は紙のコミックスが同14.4%減の1666億円と2桁の落ち込み、電子が同17.2%増の1711億円と成長を続けていることが明らかにされた。紙のコミックスの売り上げを電子コミックスが初めて上回ったという。 筆者の周囲だけを見ても、購入の手軽さや可搬性の高さ、さらには何冊買っても場所を取らないといった利点などから電子書籍愛好者は多く、興味を持っているという方になるともっと数多いという状況だ。 ただ、ここで問題になるのが「どこで電子コミック・電子書籍

    電子書籍・電子コミックはココで買え!! 注目ストア&アプリを徹底比較 (1/5)
    moerrari
    moerrari 2018/05/06
    電子書籍の各社アプリ+ストアの比較。
  • Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは

    PowerAppsとは 「Microsoft PowerApps」をご存知でしょうか? PowerAppsは、Excelのような関数とPowerPointのような操作だけで、コーディングすることなくアプリケーションが開発できてしまうサービスです。2016年10月に提供が開始され、日語を含む42か国語に対応しています。 PowerAppsの最大の特徴は、OSやブラウザーの種類を問わず、どの環境でも使える点です。さらに、PowerAppsで作成して保存したアプリは、Windowsはもちろん、Mac環境のブラウザー(IE、Edge、Chrome、Firefox、Safari)で動きますし、iOSとAndroidなら専用のモバイルアプリが提供されています。PC向け、モバイル向けにそれぞれ別のアプリを作成する必要はありません。 PowerAppsでは、開発画面上でアプリUIの完成イメージを見ながら

    Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは
    moerrari
    moerrari 2018/04/26
    プログラミングなしで業務ソフトウェアを開発できる。クロスプラットフォームで環境を問わず使用できる。
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 「改悪」された楽天プレミアムカード代わりにオススメしたい最強クレカ(プライオリティパスあり) AI 爆速化する画像生成AI。0.5秒で4枚出力、リアルタイム生成できるレベルに トピックス ワークマンのもこもこヒーターベストが想像以上に快適でした iPhone アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? トピックス ロレックスを断捨離してチューダー「ブラックベイ プロ」を衝動買い【売却編】 家電ASCII バルミューダ“想定外”のヒット おじさんの心つかんだ「Pro」シリーズ トピックス ロレックスを断捨離してチューダー「ブラックベイ プロ」を衝動買い【購買編】 PCパーツ PC自作系編集者として励んできた18年が霧散……インテルPCマイスター上級試験に落ちた話 iPhone 【写真家レビュー】iPhone 15

    ASCII.jp:
    moerrari
    moerrari 2017/11/04
    "鶯谷駅で降りて根岸方面に約15分ほど歩いた立地"
  • スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく「ひと筆書き」だ

    『週刊アスキー』電子版の連載「神は雲の中にあられる」(10月3日発売 Vol.1146)からの転載です。 目の前にサイコーの入力方式がある! モバイル向けの入力方式は、ケータイ時代に草分け的に登場した「T9」あたりから始まったものが、「9Keys」、「Swift」、「Fleksy」、「Swype」などさまざまな方式に発展している(主にアルファベット語圏向けだが)。スマートフォンで、いかに気持ちよくすばやく文字入力できるかは世界的なテーマで、『ギネス世界記録』でも「Swype」と「Fleksy」での記録が、公式に登録されている。 Swype(正確にはSwype keyboard)は、2010年に図1の文章を35.54秒で入力した記録で使われた。それに対して、2014年にこの記録を「Fleksy」(こちらも正確にはFleksy Keyboard)を使って、一気に18.19秒で更新した17歳の少

    スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく「ひと筆書き」だ
    moerrari
    moerrari 2017/10/06
  • 野生動物を「やさしく」撃退するドローンサービス

    スカイロボットは9月13日、赤外線サーモグラフィーカメラ搭載のドローンで、山中の野生動物を探索・調査するサービス「SKY ANIMALS」を発表した。販売開始は10月1日から。 近年、野生動物が農作物を荒らしたり、人に危害を加える被害が多発しており、被害総額は年間およそ230億円、被害面積は9.7万ヘクタールにおよんでいる。 またハンターの高齢化も深刻な問題であり、観察・監視システムなどで対策を講じてはいるが、システムの重量や電池寿命、動物虐待や動物愛護の観点からも思い描くような効果は得られていないのが現状となっている。 SKY ANIMALSは、ドローンで実現する「やさしい」害獣防止だ。空撮で野生動物を撮影し、データを蓄積することで分析、行動を予測。田畑に野生動物が近づくと、対象害獣が苦手な超音波を放ち撃退する。 また、カラーボールに野生動物の嫌いな天然素材のにおい液を封入し、ドローンか

    野生動物を「やさしく」撃退するドローンサービス
    moerrari
    moerrari 2017/09/17
    「66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい | Tech2GO (https://blog.codecamp.jp/hunter-ichigo-jam-tanigawa)の記事を思い出した。
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー スマホの原型を築いたPDAの最大手Palm (1/3)

    ずいぶん間が空いてしまったが、久しぶりに「業界に痕跡を残して消えたメーカー」をお届けしよう。今回はPalmを取り上げたい。 ソフトを販売するもハードウェアが売れず失敗 自社でハードウェア開発に踏み切る Palm、最初の社名はPalm Inc.だが、1992年1月にカリフォルニアのサニーベルで創業された。創業者はJeff Hawkins氏で、彼はGrid Systems Corpの副社長を辞してPalm Inc.を創業、そのままCEOとなる。COOにはClaris Corp.の創業者の1人だったDonna Dubinsky氏が就いている。 画像の出典は、“VentureBeat.com” Palm Inc.は当初、ソフトウェア会社としてスタートした。最初のターゲットはカシオがTandy向けに開発したZoomerである。このZoomerはカシオ、Palm、Datalight、Geoworksの

    業界に痕跡を残して消えたメーカー スマホの原型を築いたPDAの最大手Palm (1/3)
    moerrari
    moerrari 2017/08/30
    ガジェットクロニクル。palmの歴史記事
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー 表計算ソフト「VisiCalc」で世界を震撼させたVisiCorp (1/3)

    1ヵ月ぶりとなる、業界に痕跡を残して消えたメーカーシリーズ。今週はVisiCorpを紹介する。もともとはPersonal Softwareという慎ましやかな社名で創業され、途中で社名を変更している。創業者はDan Fylstra氏とPeter R. Jennings氏の2人である。 画像の出典は、“Dan Bricklin's Web Site” マイコン向け表計算ソフトを開発した Software Arts さてそのVisiCorpの話をする前に、Software Artsという会社を紹介したい。この会社は、Dan Bricklin氏とBob Frankston氏の2人により、1979年に創業された。そもそもBricklin氏は1973年にマサチューセッツ工科大学のコンピューター科学学科を卒業後、DECに就職するものの、1976年にはキャッシュレジスターを製造する会社に転職する(なぜかは

    業界に痕跡を残して消えたメーカー 表計算ソフト「VisiCalc」で世界を震撼させたVisiCorp (1/3)
    moerrari
    moerrari 2017/04/08
    個人ユースの表計算ソフトのはしりとなったソフトである模様
  • Java入門書、ベストな選び方の、その先へ

    株式会社ヤザワ 代表取締役、グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ。パッケージソフトの開発と販売に従事しつつ、執筆活動と講演活動も精力的にこなす、自称「ソフトウェア芸人」である。 高橋征義 高橋: はい。そのへんの工夫を最初にしたのが、『やさしいJava』と、結城さんの『Java言語プログラミングレッスン』の2冊だったわけです。2000年ごろに、これらのでいろんな工夫があって、それが実際に成功した感じです。 遠藤: 2000年ごろまでは、こういう入門書は、少なくともJavaでは存在しなかったんだ。 鹿野: アプリケーション解説書だと「できる」シリーズ編集注1とかがありましたよね。ひょっとしたら、「できる」シリーズの作り込みの発想をプログラミング言語のにも取り入れたのが、このへんのゼロ年代の入門書なのかも。 矢澤: こう見ていくと、入門書の変化の歴史ってのは意外に新しいんだな

    Java入門書、ベストな選び方の、その先へ
    moerrari
    moerrari 2016/11/27
    おすすめの入門書・教科書の掲載あり"Androidアプリの開発入門本はその本に書いてあるAndroidのアプリは作れるようになるがその他のアプリを作りたいならJavaの入門書・教科書等を読む必要がある"
  • ~師範、ターミナル怖いです!~ (3/5)

    以前に入力したコマンドを再利用? あわしろいくや:履歴は[Ctrl]+[R]でさかのぼれるんですな、実は。 やまね:コマンドラインで、[Ctrl]+[R]を押してから「hist」ぐらいまで入力してみよー。 編集S:おお、画面に「(reverse-i-search)」なんて表示されて、さっき入力した「history」さんが出てきた。これはこのまま[Enter]で入力できたり……するのか。素晴らしい。 やまね:history以外にも、なんでも遡れますよ、と。「sudo apt-get update; sudo apt-get upgrade」なんてのも、[Ctrl]+[R]して「upd」ぐらいで見つけられたり。 [Ctrl]+[R]して「upd」と入力した光景。当然ながら、それまでに「sudo apt-get update; sudo apt-get upgrade」というコマンドを入力したこ

    ~師範、ターミナル怖いです!~ (3/5)
    moerrari
    moerrari 2016/09/27
    端末履歴検索について。C-sのコマンド履歴前方検索が効かない場合は~/.bashrcにstty stop undefを記述→ http://hogem.hatenablog.com/entry/20090411/1239451878
  • Androidを使うなら絶対入れたい実用アプリ10選 (1/5)

    Googleフォト 作者:Google Inc. 価格:無料 Googleの写真・動画用クラウサービス「Google フォト」の公式アプリ。利用できる容量は、自動でリサイズされる“高画質”でのアップロードなら無制限。リサイズといっても写真は16メガピクセル(動画はフルハイビジョン)なので、L版へのプリントアウトなどにも十分使える画質だ。 アップされた写真は自動で解析され、キーワード検索にも対応。過去に撮影した写真を探すのに便利。アニメーションやアルバムなどの作成機能も用意されているので、アップした写真を活用してさらに楽しめる。

    Androidを使うなら絶対入れたい実用アプリ10選 (1/5)
    moerrari
    moerrari 2016/07/24
    FSB-画面上にナビゲーション等のソフトウェアキーを配置 VLC for Android - フローティングウィンドウで他アプリ実行時に再生可能
  • ~師範、PCから音が出ません!~ (1/5)

    あわしろいくや:今回はサウンドのトラブルシューティングとPulseAudioの使いこなしですな。 編集S:うむ。せっかく「Ubuntu Studio使いませんか?」の人がレギュラーになったので使わないと、と。 さかもっちー:さかもっちーです。「Ubuntu Studio使いませんか?」の人でも「ぐにゅぅぅぅぅ」の人でもありません。 編集S:OK、「Ubuntu Studio使いませんか?」と「ぐにゅぅぅぅぅ」の人で。もうそういう認識しか編集Sの脳内にはございません。 さかもっちー:さ、さかもっちーですぅぅぅ。ぐにゅぅぅう……。 瀬尾浩史:編集Sさん、すでに名覚える気ないペンね……? 編集S:いや、キャラが濃いともう、特徴だけでおなかいっぱいで……。 やまね:言ってはいけないことを……。絶望した! hito:今やまねさんの脳裏には「あれ、俺キャラ薄すぎないか?」みたいなことがよぎったに違い

    ~師範、PCから音が出ません!~ (1/5)