タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

railsとrspecとtddに関するmoroのブックマーク (2)

  • Railsのテスト環境を改めて- MacOSX / RSpec / ZenTest / Growl:TKMR.blog.show

    最近Macの再インストールしてから開発環境が中途半端だったので、Railsのテスト環境を改めて整備、のメモ 1) Rails開発環境は入っている 2) RSpec入れる  % sudo gem install rspec 3) ZenTest入れる  % sudo gem install ZenTest 3) diff-lcs入れる % sudo gem install diff-lcs 4) 自分のRailsアプリのディレクトリへ移動  % cd /RAILS_ROOT/ 5) rspec on rails入れる  % sudo ruby script/plugin install svn://rubyforge.org/var/svn/rspec/tags/REL_1_0_5/rspec_on_rails 6) RSpec関係ファイルのセットアップ  % ruby script/gen

    moro
    moro 2007/07/15
    autotestはいいのかなぁ。う〜ん。
  • Yellow between Red and Green - 世界線航跡蔵

    id:yuki_neko_nyan さんや id:moro さんが言う「仮実装に対するマーカーが欲しい」というのは実際の開発に置ける利便性という意味では分からないではないんだけど、捉え方は私の考えとは違う。 つまり、こういうことだ。 「仮実装は仮ではありません」 仕様は、少なくとも機能要件を満たすための要素に関しては自動実行可能な形式で書かれているべきだと思っている。だから、t-wadaさん曰く、「redフェーズは仕様の定義段階」なんでしょう。 仮実装でGreenになっているというこという状況は、その仕様を満たす極めてシンプルな実装ができたということ。定数を返しつづけるようなメソッドを書いてGreenになってしまうなら、そのモジュールは今はそういう仕様である筈だ。 だから、そこで言うべきは「仮実装に対するマーカーが欲しい」ではなくて「仕様の定義の不足に対するマーカーが欲しい」だと思う。 些

    Yellow between Red and Green - 世界線航跡蔵
  • 1