タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (2)

  • 火葬よりエコな死体液状化マシン「Resomator」まもなく稼働(動画)

    死んだら希望は土葬、水葬、火葬、風葬、鳥葬、冷凍粉末化...それとも液状化? 「液状化」ご希望の方は、こちらの「Resomator」を使いましょう。 まるでロジャー・コーマンのB級ホラー映画みたいな話だけど、これ、架空のマシンじゃありませんよ。英グラスゴーのResomation社が米フロリダ州サンクトペテルブルグの埋葬所にこのほど設営した「火葬よりエコ」な新埋葬マシンなのです! 「Resomator」はスチール製の密閉容器です。同社創業者の生物化学者Sandy Sullivan氏は動画でこう話しています。 [死体液状化手順] a)棺桶から死体を入れて扉をロック(むごー!) b)水と水酸化カリウムの混合液を入れます c)室内圧力を10気圧に上げ、気温356F(180C)で「2時間半~3時間」放置(時間は体の大きさと焼き加減によるとか?) d)きれいさっぱり白骨化 これは「アルカリ加水分解」と

    火葬よりエコな死体液状化マシン「Resomator」まもなく稼働(動画)
    mudai128
    mudai128 2013/06/01
  • Chromebook Pixelで使えるのはChrome OSだけじゃない、Linuxも使える!

    Chromebook Pixelで使えるのはChrome OSだけじゃない、Linuxも使える!2013.02.28 09:00 そうこ でもね...。 グーグルが初めて端末開発まで手がけたChromebook Pixel。その高めの価格設定と、単純なChrome OSにはあまりあるパワーで話題になっています。Pixel使ってみたいけどOSがChrome OSだと制限がなー、そんな声があちこちから聞こえていますが、なんとLinuxも使えることが判明! グーグルのBill Richardsonさんが自身のGoogleLinuxを搭載して公開しています。PixelはChrome OS BIOS、つまりデフォルトで積まれてくるChrome OSしか使えませんよということなのですが、一方でBIOSスロットもついており、ここからデベロッパー設定をオンにすることができるのです。デベロッパー設定にす

    Chromebook Pixelで使えるのはChrome OSだけじゃない、Linuxも使える!
    mudai128
    mudai128 2013/05/31
    Linusさんはこれを絶賛。ただしChrome OSではなくUbuntuマシンとして使ってるらしい
  • 1