newworld0978のブックマーク (58)

  • “見ると幸せ”ドクターイエロー引退へ「後継の専用車両投入せず」 JR東海・JR西日本 ファンの声は | NHK

    【6月14日更新】後継車両についてJR東海の発表を追記しました。 「見かけると幸せが訪れる」。黄色の車体から「ドクターイエロー」の愛称で親しまれている新幹線の検査専用車両が引退することになりました。老朽化などを理由にJR東海は来年(2025年)1月に、JR西日は2027年をめどに運行を終え、検査専用の後継車両は投入しないということです。引退の発表を受けて、SNSでは引退を惜しむ投稿が見られました。 老朽化で引退へ JR東海は2025年1月 西日は2027年めど 「ドクターイエロー」は、東海道・山陽新幹線の線路を営業車両と同じ速度や条件で走行しながら、線路にゆがみがないかや設備に異常がないかなどを検査する車両です。 これについて、車両を保有するJR東海とJR西日は、老朽化などを理由に運行を終える方針を正式に発表しました。JR東海の車両は来年(2025年)1月にJR西日の車両は2027

    “見ると幸せ”ドクターイエロー引退へ「後継の専用車両投入せず」 JR東海・JR西日本 ファンの声は | NHK
  • J1名古屋が大金星献上…サッカー総合専門学校JAPANサッカーカレッジが“ジャイキリ”達成で天皇杯3回戦へ!! | ゲキサカ

    [6.12 天皇杯2回戦 名古屋 0-1 JAPANサッカーカレッジ 豊田ス] 天皇杯 JFA 第104回全日サッカー選手権大会は12日、2回戦を開催し、豊田スタジアムでは名古屋グランパス(J1)と日で唯一のサッカー総合専門学校であるJAPANサッカーカレッジ(新潟県代表/北信越リーグ1部)が対戦。後半に先制したJAPANサッカーカレッジがそのまま逃げ切り、1-0の完封勝利を収めてジャイアントキリングを達成した。 序盤から名古屋がボールを保持して試合を進めるものの、JAPANサッカーカレッジ守備を崩し切れない。JAPANサッカーカレッジもゴールに迫る場面を作り出そうとするが、ともに得点は生まれないまま前半終了を迎えた。 0-0で後半に入ると、6分にJAPANサッカーカレッジが試合を動かす。右CKは一度ははね返されたものの粘ってボールをつなぐと、最後は右サイドから送られたクロスをFW上元

  • フェイエノールト上田綺世「味わったことのない感覚」オランダ杯6年ぶりVに喜び - オランダリーグ : 日刊スポーツ

    フェイエノールトがNECナイメヘンを1-0で下し、6年ぶり14度目の優勝を果たした。 フェイエノールトの上田綺世は1点リードの後半30分から出場。優勝の瞬間をピッチで迎え「プロで初(タイトル)。どこまで貢献できたか分からないが、味わったことのない感覚」と喜びをかみしめた。 限られた出場時間で好機に絡んだが、シュートは惜しくも外れ「存在価値を示すチャンスだった。ああいうのを決めていかないと」と反省も忘れなかった。 NECの小川航基と佐野航大はともに先発し、後半途中に退いた。小川は「こういう試合で点を決めて勝つなど、インパクトを残すことが僕には必要」と悔やんだ。(共同)

    フェイエノールト上田綺世「味わったことのない感覚」オランダ杯6年ぶりVに喜び - オランダリーグ : 日刊スポーツ
  • 変わる家族像(上) 社会保障制度を個人単位に 山田昌弘・中央大学教授 - 日本経済新聞

    国立社会保障・人口問題研究所が4月に「日の世帯数の将来推計」を公表した。2050年には単独(一人暮らし)世帯が44.3%に達し、特に一人暮らしをする65歳以上の人が男性は450万人、女性は633万人になると推計されている。つまり一人暮らしの高齢者が1千万人を超える社会がもうすぐ到来する。問題はその中身だ。20年時点でも高齢一人暮らし男性の未婚率は33.7%にのぼるが、50年には59.7%と6

    変わる家族像(上) 社会保障制度を個人単位に 山田昌弘・中央大学教授 - 日本経済新聞
  • ドラえもんを「Official機械猫男dism」にしたOfficial髭男dism『Universe』感想 - kansou

    www.youtube.com イントロの気持ち良さ、母体? Universeのイントロから産まれましたと言いたい。明日役所に戸籍謄取りに行くわ。Universeを聴いた日が俺の誕生日になった。言ってることだいぶキモいがそれほどの衝撃。腐り散らかした心のカビがどんどん浮き彫りとなって白日のもとに晒されてキレイに浄化された。音楽という名のクエン酸だった。 タイアップは「ガッツリ作品の世界観に寄って自分達の音楽性を作品にわせる」パターンと「自分達の音楽性に少しだけ作品のエッセンスを加えるパターン」の二択かと思ってたんですけどUniverseはどっちでもなかった。まさか自分達の音楽にドラえもんを引き寄せるとは思わなかった。 ホンワカパッパホンワカパッパにブラックミュージックを混ぜ込んだらそれはもうドラえもんであり「dora-e-mon」。開始1秒で狭い部屋から一瞬でアメリカ合衆国ルイジアナ州

    ドラえもんを「Official機械猫男dism」にしたOfficial髭男dism『Universe』感想 - kansou
  • ミスチル桜井和寿は全260曲中どれだけ「イェッヘッヘ!」と叫んでいるのか調べた - kansou

    2023/5/24 更新 Mr.Childrenのボーカル桜井和寿が全260曲中どれだけ「イェッヘッへ!」と叫んでいるか調べました。 例 (2:02~,3:22~,4:50~) www.youtube.com ファーストアルバム『EVERYTHING』から最新配信シングル『記憶の旅人』までの全260曲(一部インスト、リミックス曲、スタジオ音源、ライブ音源を除く)から桜井和寿さんの「叫び」を数えました。 ※歌詞に含まれる「ah」「oh」「wow」「yeah」「hey」などは除く 目次 EVERYTHING Kind of Love Versus Atomic Heart 深海 BOLERO DISCOVERY I’LL BE Q IT'S A WONDERFUL WORLD シフクノオト I LOVE U 四次元 Four Dimensions HOME B-SIDE SUPERMARKE

    ミスチル桜井和寿は全260曲中どれだけ「イェッヘッヘ!」と叫んでいるのか調べた - kansou
  • ずっと真夜中でいいのに。満漢全席にして孤高のアバンギャルド 圧巻のKアリーナ横浜公演レポ

    2024年5月4日、5日の2日間にわたって開催されたずっと真夜中でいいのに。のKアリーナ横浜での公演、『中華喫茶・愛のペガサス 〜羅武の香辛龍〜』に足を運んで、はっきりとわかったことが二つある。一つは、ずとまよは何よりもまず第一に、ライブバンドであるということだ。それも、現在国内有数というか、この規模の会場で万単位のオーディエンスを集客するバンドとしては唯一無二の。 もう一つは、これまでもバンドの構成や独創的なインストゥルメントの数々からそのアバンギャルド性が音楽的なスパイスとして機能していたが、今回のライブではもはやそれは後景としてではなく前景となっていて、正真正銘の前衛的な音楽集団になっていることだ。そして、そこで重要なのはそれでも従来のポップさをまったく失ってはいないということ。言い換えるなら、アバンギャルドであることが目的化しているのではなく、ポップさを突き詰めた先に必然的にア

    ずっと真夜中でいいのに。満漢全席にして孤高のアバンギャルド 圧巻のKアリーナ横浜公演レポ
  • 「転落した」火力発電所で男性2人心肺停止 ボイラーの清掃作業中 コスモ石油四日市霞火力発電所

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1138059

    「転落した」火力発電所で男性2人心肺停止 ボイラーの清掃作業中 コスモ石油四日市霞火力発電所
  • 椎名林檎に「ここまで言わしめるとは」 Adoへの絶賛コメントに驚く声「これ以上の褒め言葉ない」

    「『なんと理想的などら声なんだ』と慄きました」 映画は人気を博した携帯小説を原作とし、学校を舞台とするループ型ホラーが描かれる。俳優・橋環奈さんを筆頭に、眞栄田郷敦さん、山舞香さん、神尾楓珠さん、醍醐虎汰朗さん、横田真悠さんが出演する。10月14日に公開予定。 主題歌を務めるAdoさんは、「この命が尽きてしまうんじゃないかと思う程、この世の全ての運を使い果たしているくらいに光栄です」とコメント。 かねて憧れだという椎名さんには歌い方も影響を受けているといい、コラボについて「当に夢のようで凄く嬉しくて」と喜びを表す。収録は椎名さん指導のもと行ったとする。 一方の椎名さんは、初めてAdoさんの声を聴いた際の感想を「『なんと理想的などら声なんだ』と慄きました」と伝え、 「二十五年前、拙作無罪モラトリアム(編注:ファーストアルバム)を出してしまう前にこの響きに出会せていたら、ぜんぶ彼女に

    椎名林檎に「ここまで言わしめるとは」 Adoへの絶賛コメントに驚く声「これ以上の褒め言葉ない」
  • 不登校約30万人 過去最多~誰一人取り残さない支援を

    不登校の小・中学生の数は増え続け、過去最多を更新しています。 さらに深刻なのは、学校やそれ以外の教育機関など、どこからの支援も受けていない多くの子どもたちの存在です。 子どもたちの孤立を防ぐにはどうしたらよいのか考えます。 文部科学省が公表した昨年度、全国の小中学校で30日以上、欠席した不登校の児童・生徒の数はおよそ29万9000人。10年連続で過去最多を更新しました。 注目したいのが特にこの2年間で一気におよそ10万人が増えたことです。 35人学級の場合、1クラスあたりに1人、不登校の子どもがいるという計算です。 ではなぜ、ここ最近、不登校が急速に増えたのでしょうか。 文部科学省は「不登校の理由は様々なので一概には言えない」としつつも、「コロナ禍の長期化で生活環境が変化したことや、学校生活でのさまざまな制限で交友関係が築きにくくなったことなどが背景にある」と分析しています。 社会はかつて

    不登校約30万人 過去最多~誰一人取り残さない支援を
  • ダビド・シルバが現役引退…稀代の“魔術師”が輝かしいキャリアに終止符「別れを告げる日が来た」 | サッカーキング

    レアル・ソシエダは27日、元スペイン代表MFダビド・シルバが現役を引退したことを発表した。 シルバは1986年1月8日生まれの現在37歳。バレンシアの下部組織で育成年代を過ごすと、エイバルとセルタでの武者修行を経て、2006-07シーズンにトップチームデビューを飾った。元アルゼンチン代表MFパブロ・アイマール氏から背番号「21」を引き継ぎ、繊細なボールタッチや卓越した戦術眼を武器に攻撃の主軸に定着。4シーズンに渡ってチームを牽引し続け、公式戦通算168試合の出場で32ゴール36アシストをマークした。 2010年夏にはマンチェスター・Cへ加入し、初の海外移籍を果たす。イングランドの地でもその実力を遺憾なく発揮し、2年目となった2011-12シーズンには公式戦49試合の出場で8ゴール21アシストをマーク。クラブのプレミアリーグ初制覇の原動力となった。その後も同クラブで絶対的主軸として君臨し続け

    ダビド・シルバが現役引退…稀代の“魔術師”が輝かしいキャリアに終止符「別れを告げる日が来た」 | サッカーキング
  • 中学校制服をジェンダーレスに 高松市立で初、ブレザータイプ導入 | 毎日新聞

    一宮中学校が導入するブレザータイプの標準服。性別に関係なく、ズボンとスカート、ネクタイ、リボンを自由に組み合わせられる=高松市一宮町で2022年2月3日午後4時23分、西紗保美撮影 「男子は詰め襟、女子はセーラー服」の高松市立中学校で、2022年度から一宮中(同市一宮町)が初めてブレザータイプの標準服(制服)を導入する。ズボンやスカートを自由に選べる「ジェンダーレス」な組み合わせが特徴だ。市教委は心と体の性が異なるトランスジェンダーを含むLGBTなど性的少数者への配慮が欠ける校則などを見直すよう求めており、香川県内の他校に同様の取り組みが広がるか注目される。 一宮中の従来の標準服は男子が詰め襟にズボン、女子がセーラー服にスカートで、女子のズボンや男子のスカート着用は想定していなかった。新しく導入する標準服は、男女同じデザインのジャケットに長袖か半袖のポロシャツを合わせ、下はズボンかスカー

    中学校制服をジェンダーレスに 高松市立で初、ブレザータイプ導入 | 毎日新聞
  • 開幕25戦負けなし首位のレバークーゼン、強さの秘訣は「前輪駆動型」 シャビ・アロンソ監督が定着させた洗練スタイル【コラム】(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース

  • 「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える

    こんにちは、藤原麻里菜です。 クリスマス、ほんとうに嫌ですね。「クリスマスとか滅びろw」みたいな軽い冗談ではなく、ほんとうのほんとうに嫌です。 いや、キリストさんのお誕生日をお祝いしたい気持ちはあります。でも、世の中のカップルがクリスマスにかこつけてデートやらなんやらをしているのを見ると、巨大な孤独感に襲われてしまうのです。 どうせ今年のクリスマスも一人で横になっているだけ。どうにか楽しむことはできないかと考えた結果、発明品を作ることにしました。私の楽しみといえば、ツイッターで「別れました」というツイートを検索することです。 映画鑑賞くらいベタな趣味かもしれないのですが、一応説明しておきます。 Twitterにはカップル垢というものがあります。これは、主に青春を送っている高校生や中学生が作るアカウントで、恋人同士の記念日やデートの様子などを二人でツイートするために存在するようです。 しかし

    「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える
  • 齋藤飛鳥、卒コンでまさかの“恋愛予告”に5万人どよめき 「俺の嫁」を見事回収(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ・乃木坂46の1期生で、昨年末にグループを卒業した齋藤飛鳥(24)が18日、東京ドームで『齋藤飛鳥卒業コンサート』2days最終日を開催し、2011年8月の加入から11年8ヶ月におよぶ活動に終止符を打った。最後には自ら“恋愛解禁”に触れる異例のあいさつで、5万人の観客がどよめいた。 【卒コン写真】ドラム生演奏、後輩たちとの涙のハグも 約3時間のステージの最後に1人でステージに残った齋藤は、ファンに向けて最後のあいさつ。「皆さん、当にありがとうございます。11年頑張ってよかったというか、最後にこんな景色が見られて、もう人生大満足です」と晴れやかな笑顔をみせた。 続いて「私は今日で卒業なので、明日からは恋とかもするかもしれませんね?」とまさかの恋愛解禁を自ら切り出し、東京ドームは「エーーーー!!」とどよめきに包まれた。しかし、「お前らの誰かの嫁が飛鳥になるかもしれませんね?」

    齋藤飛鳥、卒コンでまさかの“恋愛予告”に5万人どよめき 「俺の嫁」を見事回収(オリコン) - Yahoo!ニュース
  • ヨルシカ、ワンマンライブ『前世』は芸術だったーー朗読劇を通じて再認識する楽曲とバンドの真骨頂

    歌というよりは物語。ライブというよりは朗読劇。音楽というよりは芸術――。 2月8〜9日、日武道館にてヨルシカがワンマンライブ『ヨルシカ LIVE 2023「前世」』を開催した。この公演は1月より大阪城ホールと日武道館の2会場でそれぞれ2日間ずつ行われたもので、稿では8日の日武道館公演について記述する。ちなみに今回のライブは2021年に無観客で開催された同タイトルの配信ライブ『前世』とは全く内容の異なるもの。全席着座指定によって厳かな雰囲気が充満したこの会場で繰り広げられたのは、ヨルシカという独特の世界観を持ったバンドの真骨頂が表れたものであった。 小鳥のさえずりが聞こえる会場。そこでコンポーザーのn-bunaが一の物語を朗読していく。ストーリーは別れた男女の話。その男女の過去はとにかく幸せで、2人とも現在はどこか寂しげに描かれている。だが悲壮感はなく、全体的には爽やかなテイストで

    ヨルシカ、ワンマンライブ『前世』は芸術だったーー朗読劇を通じて再認識する楽曲とバンドの真骨頂
  • 劇的残留ゴールの遠藤航に現地絶賛。「まさにヒーロー」「クラブの歴史に残る瞬間」

    順位 チーム名 得点 勝 引 敗 1 Cerezo Osaka 18 5 3 0 2 Sanfrecce Hiroshima 16 4 4 0 3 Machida Zelvia 16 5 1 2 4 Vissel Kobe 14 4 2 2 5 Yokohama F.Marinos 14 4 2 2 6 Kashima Antlers 13 4 1 3 7 Kashiwa Reysol 13 3 4 1 8 Nagoya Grampus Eight 13 4 1 3 9 FC Tokyo 12 3 3 2 10 Gamba Osaka 12 3 3 2 11 Urawa Red Diamonds 11 3 2 3 12 Avispa Fukuoka 10 2 4 2 13 Jubilo Iwata 9 3 0 5 14 Albirex Niigata 9 2 3 3 15 Tokyo Ve

    劇的残留ゴールの遠藤航に現地絶賛。「まさにヒーロー」「クラブの歴史に残る瞬間」
  • ザ・商用車「プロボックス」誕生20年 なぜモデルチェンジしない? “無敵”だからさ! | 乗りものニュース

    トヨタの商用ライトバン「プロボックス」が発売から今年で20年。商用車のなかでも長寿モデルとなった理由を探っていくと、いかに“無敵”かがわかりました。 とにかく長寿! プロボックス トヨタの商用バン「プロボックス」がデビューから20年目を迎えようとしています。同車は兄弟車「サクシード」と共に、2002(平成14)年7月に新型商用バンとして誕生しました。残念ながら「サクシード」は2020年度をもって生産終了となりましたが、「プロボックス」は、まだまだ現役。その長寿の理由を考えてみます。 プロボックス。外観は20年ほぼ変わっていない(画像:写真AC)。 まず、押さえておきたいのが、「プロボックス」の販売は、ものすごく堅調であるということです。 デビュー後からリーマンショックころまで、「プロボックス」と「サクシード」の兄弟車をあわせて毎年7~9万台を販売し、その後も年間5万台を堅持しています。「プ

    ザ・商用車「プロボックス」誕生20年 なぜモデルチェンジしない? “無敵”だからさ! | 乗りものニュース
  • 完全試合のアナウンスが「少し震えてる」 佐々木朗希、快挙の“瞬間”にファン注目

    プロ野球28年ぶりの快挙、達成した佐々木朗希に近寄ったのは… ■ロッテ 6ー0 オリックス(10日・ZOZOマリン) ロッテ佐々木朗希投手が、プロ野球28年ぶりの完全試合を達成した“瞬間”の動画に注目が集まっている。佐々木朗に真っ先に駆け寄り、手荒い“メジャー流”の祝福を浴びせたのは助っ人たち。「誰よりもはしゃいでる雰囲気の良さ」「すぐに駆け寄ってくるエチェ、マーティン、レアードってのがエモい」とコメントが集まった。 9回2死、杉を空振り三振に打ち取った佐々木朗は中堅方向を振り返って両手を広げてから、捕手の松川と喜び合っている。そこに駆け寄ったのが3人の助っ人野手。マーティン、レアードは、ペットボトルの水をぶっかけて大はしゃぎだ。 パーソル パ・リーグTVが公式YouTubeに「【完全試合達成】ここに『野球の幸せが凝縮』されている【マルチアングル】」と題して公開した動画は、さまざまな角度

    完全試合のアナウンスが「少し震えてる」 佐々木朗希、快挙の“瞬間”にファン注目
  • 佐々木朗希は「日本の宝」 沢村賞2度の斉藤和巳氏も驚嘆「久々に見ましたね」

    “令和の怪物”のキャッチボールを目撃し「大谷の1年目よりスゴイ」 今年、新たにプロ野球の門を叩いたのは、支配下74人、育成33人、合計107人のルーキーたちだ。ドラフトでは12球団のうち7球団が高校生を指名するなど、高卒選手が“豊作”の年となったが、その中でも最も大きな注目を集めているのがロッテの佐々木朗希投手だ。 大船渡高時代から150キロを超える格派投手で、ついた渾名は“令和の怪物”。ドラフトでは4球団が競合した逸材を、ロッテは焦らずじっくり育成する方針だが、キャンプではキャッチボールをするだけで周囲から驚嘆の声が止まらず。キャンプを訪問した球団OB、解説者はもちろん、他球団の選手たちをも唸らせた。 かつてソフトバンクのエース右腕として活躍し、2度の沢村賞、3度の最優秀投手賞などに輝いた斉藤和巳氏もその1人だ。2006年には史上7人目の投手5冠(最多勝、最高防御率、最多奪三振、最高勝

    佐々木朗希は「日本の宝」 沢村賞2度の斉藤和巳氏も驚嘆「久々に見ましたね」