タグ

リサイクルに関するonion-zaのブックマーク (2)

  • 東京都内でブラウン管テレビの家電リサイクルを行う3つの方法と料金 | ガジェットブログ「オニオン座」

    で、冒頭の通り、家電リサイクル法に則って処分しようととりあえずネットで調べてみたものの、ワタシ頭が悪いんでしょうか、いまいち理解できませんでした。 テレビの買い換えなんかだと新しいテレビを購入する家電量販店とかに相談すればいいのですが、うちの場合は買い換えではないし、このテレビデオを買った店はどこだっけ?てな状態だし。 仕方がないので近所の電気屋さん数件に聞いてみると「うちは回収はやってないんですよサーセン」とのご回答ばかりで困りました。 次にうちの前を走っていた軽トラ廃品回収屋さんに軽く聞いてみました。 ぶんちょう「あのー。下取り価格が絶対つかないようなブラウン管テレビ引き取ってもらうとしたら、ぶっちゃけいくらかかるんですか?」 回収屋さん「モノによるけど1台8000円位からだね」 とのことです。他の同業者にも軽く電話で聞いてみましたがどこも似たような回答です。 というわけで廃品回収業者

    東京都内でブラウン管テレビの家電リサイクルを行う3つの方法と料金 | ガジェットブログ「オニオン座」
    onion-za
    onion-za 2016/09/09
    なんか分かりにくい家電リサイクル処分の方法を調べて実践してみた。
  • パソコンや小型家電を無料処分して粗大ゴミ費用が安く済んだというお話 | ガジェットブログ オニオン座

    家電やパソコンが不要になって捨てる方法が難しくなってきています。粗大ゴミで捨てられるものもあれば、PCリサイクル法に則りメーカーなどへリサイクルを申し込まなければならないものもあります。 いずれにしても「捨てるのにお金がかかる」ということですが、不要品の処理にお金をかけるのは正直馬鹿らしい。なるべく節約したいものです。 この記事では実際に家電やパソコン、PC周辺機器などを格安で処分する方法を実際にやってみたのでご紹介します。 捨てたい家電やPCが多すぎるのでリストアップした いきなり結論から言ってしまうと、リネットジャパンというリサイクル回収業者さんへ依頼したことで処分費用が3万円近く浮きました。どうしてそうなったかを順にご紹介します。 家電やPC、その他かさばるパソコンラックやギターなど、大きめのものから処分対象をリストアップしました。 ・デスクトップパソコン 5台 ・液晶ディスプレイ(

    パソコンや小型家電を無料処分して粗大ゴミ費用が安く済んだというお話 | ガジェットブログ オニオン座
    onion-za
    onion-za 2014/10/04
    更新しました。結構面倒でした。
  • 1