タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (299)

  • レアアースを使わない新たな有機EL製造法--テレビの低価格化につながるか

    近年、テレビの価格は総じて下がっているが、有機ELテレビの価格はまだ、それ以外のテレビよりもかなり高額だ。 韓国の東国大学校の発見のおかげで、それが変わる可能性がある。 有機ELディスプレイが高価なのは、多くは部品に用いられているレアアース(希土類)が理由だ。実際の製造工程は低コストで簡単だが、レアアースはそうではない。 新たな研究は、より手頃な費用で効率よく同じ結果をもたらせる可能性があることを示唆している。 研究者らはレアアースの代わりに、それほど稀少ではなく、より安価な材料を使い、臭化マンガンをベンジルトリフェニルホスホニウムブロミドと合わせて粉砕した。それからアセトニトリルを溶媒として分解すると、OLEDデバイスの製造に使えるMnBzの単結晶ができたという。 研究者らによると、この新しいOLEDは従来の有機ELと同程度の品質だけでなく、高い効率と電源投入時の低い電圧を実現する。した

    レアアースを使わない新たな有機EL製造法--テレビの低価格化につながるか
    ono_matope
    ono_matope 2023/12/11
    はやく全てのパソコン用モニターがコントラスト20000:1(一般的なIPS液晶だと1000:1〜1300:1)のOLEDになってほしい。
  • NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑

    自民党は12月5日、「日電信電話株式会社等に関する法律の在り方に関するプロジェクトチーム(座長・甘利明衆院議員)」がまとめた提言をウェブ上に公開した。 これまでKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなどはプロジェクトチームが議論している提言の中身を見せてもらってない中、一部メディアが報道した記事から推測しながら「NTT法の廃止は絶対に反対」と表明してきた。 NTT法廃止への反対を表明する通信業界のキーマンら(左から日ケーブルテレビ連盟で専務理事を務める村田太一氏、KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏、ソフトバンクで代表取締役 社長執行役員 兼 CEOを務める宮川潤一氏、楽天モバイルで代表取締役会長を務める三木谷浩史氏 事前報道通り「廃止ありき」の内容 ようやく自民党が提言内容を一般に公開したことになるが、結局、事前の報道通り「NTT法は廃止」ありきの提言にまとまっていたことに

    NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑
  • Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」は新たな青空を切り拓くか

    イーロン・マスク氏によるTwitterの買収以降、経営状態の急速な悪化が伝えられたり、認証バッジにまつわる場当たり的な仕様変更やサードパーティアプリが締め出されたりといった変化がユーザーを翻弄している。 従業員の大量解雇が影響しているのか、タイムラインの表示に関連した不具合の頻度も多くなり、Twitterが今後もサービスを継続できるのかを不安視する声もしだいに高まっているのが現状だ。 そうしたなか、Twitterに代わるSNSを模索する動きも活発化している。たとえばTwitterに似た分散型SNS「マストドン」は、イーロン・マスク氏の買収後に一時期250万人のアクティブユーザーが流入し、現在もユーザーを着実に伸ばしている。 そしてもう一つ、Twitterにかわる新しいSNSとして期待を集めているのが、元TwitterCEOのジャック・ドーシー氏の支援を受け、Twitterから独立して設立さ

    Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」は新たな青空を切り拓くか
  • ソニー、「PS5」リモートプレイ専用の携帯ゲーム機を開発中か

    2022年にはさまざまな新しい携帯型ゲーム機が登場し、携帯ゲームが一層の盛り上がりを見せる中、ソニーが「PlayStation」(PS)ファン向けに新たな選択肢の提供を検討している可能性がある。同社は「Q-Lite」という携帯型デバイスを開発中と報じられている。 Insider Gamingの米国時間4月5日の記事によると、この新しい携帯型デバイスは、専用ゲームが開発されるような独立したプラットフォームではなく、「PS5」のゲームをリモートプレイするためのものになるという。 ソニーにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。 同社の新しい携帯型デバイスに関するうわさは、4月に入ってから流れていた。Giant BombのJeff Grubb記者は4日、PlayStationのクラウドゲーミングデバイスに関する計画について、ツイートしていた。 I am traveling to Sup

    ソニー、「PS5」リモートプレイ専用の携帯ゲーム機を開発中か
    ono_matope
    ono_matope 2023/04/06
    ゲームストリーミングへの見果てぬ夢…。レイテンシはゲームのカテゴリによっては問題にならないけど、Switchなんかではゲーム内UIデザインが携帯ゲーム機の画面サイズに合っていなくてストレスになる。
  • 日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ

    自由民主党(自民党)のデジタル社会推進部は3月22日、AI関連の政策提言をまとめる「AIホワイトペーパー」の骨子を公開した。「ChatGPT」の登場で「AIをめぐる社会状況は一変した」としたうえで、新たなAI国家戦略の策定などを提言する。具体的な内容は3月27日週中に取りまとめる。 提言では、大規模言語モデル(LLM)の独自開発に乗り出した英国を引き合いに、ChatGPTに匹敵する国産AIモデルの検討を含め、国内のAI開発基盤の育成・強化支援などについて盛り込む。 自民党の「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」で事務局長を務める衆議院議員の塩崎彰久氏は、国産AIモデルについて「LLMモデルを自前で作るには膨大な計算資源や人材が必要。どれくらいの時間軸になるのかも含めて検討する必要がある」と述べた。 また「海外AIを使ったほうが早いのではないか、あるいは日AI産業を支える人材

    日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ
    ono_matope
    ono_matope 2023/03/24
    自民党の政治家の言動を学習して作ったGPTがあったら「同性愛は生産性がないので国の予算を使うべきではない」とか「同性愛者は見るのも嫌、みんな思ってる」って言いそう。
  • アップル、クラシック音楽アプリ「Apple Music Classical」を提供へ

    Appleは、クラシック音楽用の新しいアプリ「Apple Music Classical」を3月28日にリリースする。「世界最大のクラシック音楽カタログであり、このジャンル用に構築された検索機能を備える」としている。 Apple Music Classicalでは、クラシック音楽のライブラリーに加えて、キュレーションされたプレイリスト、独占配信のアルバム、作曲家のバイオグラフィー、主要作品を「深く掘り下げたガイド」を提供する。多くのクラシック音楽を空間オーディオで聴くこともできる。 同アプリの開発は、 クラシック音楽配信サービスを手掛けていたPrimephonicをAppleが買収した2021年から進められていた。AppleはPrimephonicのサービスを終了したが、新しい「特化した体験」をクラシック音楽ファンに提供すると約束していた。 Apple Music Classicalアプリ

    アップル、クラシック音楽アプリ「Apple Music Classical」を提供へ
  • レノボ、画面が縦に伸びるノートPCコンセプトを披露

    Motorolaは、バルセロナで今週開催されているMobile World Congress (MWC)で、巻き取り式の画面を搭載するスマートフォンのコンセプトモデルを披露し、強い印象を世間に与えたが、その親会社であるレノボも、フレキシブルディスプレイに取り組んでいる。同社は、ボタンを2回タップすると画面が縦に伸びていく、度肝を抜くノートPCのコンセプトモデルを披露した。

    レノボ、画面が縦に伸びるノートPCコンセプトを披露
    ono_matope
    ono_matope 2023/03/01
    Long Catの画像もらくらく表示できる
  • Twitter、ユーザー名の販売を検討か

    Twitterでは従業員らが一部のユーザー名を販売することを協議したが、同社がこの案を進めるかどうかはまだ不明だという。The New York Timesが報じた。ユーザー名とは、「@」から始まり、アカウント固有のもので、プロフィールのリンクにも表示される文字列のことだ。 Twitterの最高経営責任者(CEO)Elon Musk氏は2022年12月、長期間使われていないアカウントを削除する意向を示し、それによって15億のユーザー名が解放されるとしていた。よく使われる単語を含むユーザー名は価値が高くなることがある。過去にはハッカーらがTwitterのアカウントを乗っ取り、闇市場で販売するケースもあった。 Twitterはコメントの依頼に応じなかった。

    Twitter、ユーザー名の販売を検討か
    ono_matope
    ono_matope 2023/01/13
    うーん
  • ペダルを漕いで給電できるデスク--エイサー、北米で6月に発売

    Acerは、米国時間1月5日にラスベガスで開幕するCES 2023に合わせ、発電機能を備えるバイク(自転車デスク「eKinekt BD 3」を発表した。ユーザーがバイクデスクのペダルを漕ぐと、生み出された運動エネルギーが電気に変換される仕組みだ。毎分60回転のペースで1時間漕ぎ続けると、75ワットの電力を自家発電できる。 eKinekt BD 3はUSB Type-Aポート2基とUSB Type-Cポート1基を搭載し、複数のモバイル機器を一度に充電できる。背面にはLEDインジケーターがあり、ペダルを踏むと点灯し、運動エネルギーが変換されていることが分かる。 また、専用のアプリがスマートフォン向けに提供され、画面上で運動と発電の進捗状況をリアルタイムで把握できる。提供される情報は、ペダルを漕いでいる時間、距離、速度、消費カロリー推計値、発電した電力だ。アプリに身長、体重、性別、年齢などの情

    ペダルを漕いで給電できるデスク--エイサー、北米で6月に発売
    ono_matope
    ono_matope 2023/01/05
    デスク付きフィットネスバイクはいくつか出てるけど、連続使用時間が短かったり前傾姿勢が取れなかったりと基礎的なスペックに妥協が必要なので前傾モードは良いな。連続使用時間が気になる。
  • マスク氏は「最悪の荒らし」--テスラから投資家も顧客も離反中

    Heatherさんの場合は、免疫学の世界的権威で、米国立アレルギー感染症研究所の所長を間もなく退任するAnthony Fauci氏をElon Musk氏が揶揄(やゆ)したことが最後の一押しになった。Loganさんの場合は、Musk氏がTwitter買収後に、サービスを提供した事業者への支払いをやめるよう従業員に命じたと聞いて、堪忍袋の緒が切れた。 Tomさんの場合は、米国時間10月27日のTwitter買収以来、Musk氏が発揮している常軌を逸した破壊的なリーダーシップにほとほと嫌気が差したという。 この2カ月間に、3人はそれぞれTesla車の予約注文をキャンセルするために、あるいはカーリース契約を解除するためにTeslaに電話をかけ、その理由としてMusk氏の不愉快な行動を挙げた。すると電話の向こうのセールス担当者は異口同音に、同様の指摘をたくさん受けていると言ったという。 現在、Twi

    マスク氏は「最悪の荒らし」--テスラから投資家も顧客も離反中
    ono_matope
    ono_matope 2022/12/23
    6兆円払ってサービスを乗っ取ってくるタイプの荒らし。/テスラ車も「あのイーロンの車に乗ってる」というブランドイメージで評価が反転してしまっているな
  • Twitter上のヘイトスピーチはマスク氏買収後増加--CCDHの調査結果

    Twitter上のヘイトスピーチは、自身がTwitterを買収してから減少したというElon Musk氏の主張を、調査員らが否定している。 非営利団体のデジタルヘイト対策センター(CCDH)の調査によると、憎悪に満ちた誹謗中傷を含むツイートは、Musk氏がTwitterを10月27日に買収した後に急増しているという。 調査員らは、Musk氏による買収前の1週間(9月27日~10月26日)と、ヘイトスピーチが減少したと同氏が主張するまでの1週間(11月18日~11月24日)の平均的な日々のツイートを比較した。調査結果によると、黒人に対する誹謗中傷を含むツイートは3万546件で、買収前の約3倍に増加したという。同性愛者、トランスジェンダー、ユダヤ人、ラテンアメリカ人に対する誹謗中傷を含むツイートも、同時期に増加している。 調査員らは、ソーシャルメディア分析企業Brandwatchからのデータを

    Twitter上のヘイトスピーチはマスク氏買収後増加--CCDHの調査結果
    ono_matope
    ono_matope 2022/12/05
    一般論として当事者の発表よりも第三者機関の分析の方が信頼すべきことに加えて、社長の気に食わない社員は容赦無く首を切る組織で客観的に中立な情報がエスカレーションされる蓋然性自体が低いよね
  • アップル、元デザイン責任者ジョニー・アイブ氏と提携解消か

    かつてAppleのデザイン責任者だったJony Ive氏は、主要な幹部として共同創業者のSteve Jobs氏とともに同社を倒産の危機から救い、現在のような業界大手に成長させた人物だが、このほどAppleと袂を分かったと報じられている。 Jony Ive氏(写真右)とCEOのTim Cook氏。2019年に開催されたAppleのイベントにて。 提供:James Martin/CNET The New York Timesが米国時間7月12日に掲載した記事によると、Ive氏とAppleが提携を解消することで合意したと、両者の契約について知る情報筋2人が明かしたという。 2019年、Ive氏はAppleのデザイン責任者の役職を辞し、自身の会社LoveFromを設立した。Ive氏は当時、Appleから離れるには「適切な」時期だと感じているが、「今後も長年にわたり」Apple仕事を続けたいとして

    アップル、元デザイン責任者ジョニー・アイブ氏と提携解消か
  • Facebook、中絶について調べた人の個人情報を収集か

    何が起きたのか 非営利調査メディアThe Center for Investigative Reportingのポッドキャスト「Reveal」と非営利団体The Markupの共同調査の結果、Facebookが妊娠中絶について調べたユーザーに関する個人データを収集していることが明らかになった。 何が問題なのか 米最高裁が連邦政府の中絶権を認めた判例を覆えそうとしていることを示す意見書がリークされたことを受け、議員やプライバシー専門家は、テクノロジーが悪用される可能性に懸念を示している。 Facebookが、反中絶団体が運営する危機妊娠センター(CPC)のウェブサイトを訪問した人々のデータを収集していると報じられ、プライバシー専門家などは、中絶希望者の情報が悪用される可能性があるという懸念を強めている。 非営利調査メディアThe Center for Investigative Report

    Facebook、中絶について調べた人の個人情報を収集か
    ono_matope
    ono_matope 2022/06/16
    中絶について調べている妊婦に中絶を思い止まらせるリタゲ広告を出して考えを変えさせる(恐れがあると指摘されている)の、ディストピア感が高いなー。
  • アップル、顔の向きに合わせてスマホ画面の表示方向を自動切り替え--特許出願

    スマートフォンの画面は、縦長(ポートレート)と横長(ランドスケープ)のどちら向きで保持されているかに応じて、正しく見えるよう表示方向が決定される。一般的に、保持方向は加速度センサーやジャイロスコープなどから得る情報で決まる。ただし、ベッドやソファーに寝そべって持っていたり、テーブルの上に置いていたりする場合は、スマートフォンの向きを正しく認識できず、表示方向が不適切になることもある。 これに対しAppleは、ユーザーの顔の向きに合わせて画面の表示方向を決める技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間4月2日に「USING FACE DETECTION TO UPDATE USER INTERFACE ORIENTATION」(公開特許番号「US 2020/0104033 A1」)として公開された。出願日は2019年5月31日。 この特許は、表示画面を備える

    アップル、顔の向きに合わせてスマホ画面の表示方向を自動切り替え--特許出願
    ono_matope
    ono_matope 2020/04/08
    これは、なんで今までこうじゃなかったんだというUIだ
  • 新しい「MacBook Air」には在宅ワーカーのための肝心のアップグレードが足りない

    Appleが999ドル(日では税別10万4800円)からの新しい「MacBook Air」に「Magic Keyboard」を採用することにしたのは朗報だ。同社は2019年秋に発売した16インチの「MacBook Pro」で初めて採用したこのキーボードを、13インチのMacBook Proのアップグレードで採用するだけだったかもしれないのだ。MacBook Airはこのシリーズの中で最も売れているコンピューターであるため、キーボードの改善はより多くの人々に届く。性能とストレージの向上も歓迎すべきものだ。だが、Appleは簡単にできたはずのあるアップグレードを省略した。世界的な新型コロナウイルスへの懸念のため、多数の人々が在宅で仕事をしている今、この省略は少なからず影響を与えそうだ。 私が言っているのは、AppleMacBook Air(とMacBook Pro)のカメラをいまだにアップ

    新しい「MacBook Air」には在宅ワーカーのための肝心のアップグレードが足りない
    ono_matope
    ono_matope 2020/03/21
    解像度はさておき画質の貧弱さは気になってる
  • 「Apple Pay」、2025年にはカード取引件数の10%を占める可能性

    Apple Pay」は、外出時の支払いに便利に使えるサービスだ。こうした利点も一因となったのか、このAppleのモバイル決済機能がカードによる総取引件数に占める割合が今後5年間で2倍になるとの予測を、アナリストらが発表した。 米国時間2月11日付のQuartzの記事によると、2025年までに、Apple Payは世界のクレジットカード総取引件数の10%を占めるようになると、調査会社のBernsteinが予測しているという。この報告によると、現在のクレジットカード取引件数に占める割合は約5%とのことだ。 Bernsteinの調査チームはこのデータ報告の中で、「Appleが決済のエコシステムを覆そうとするかもしれないと憂慮すべき理由は、数多くある」と指摘した。 1月に行われた決算発表後の電話会見で、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、Apple Payの取引件数

    「Apple Pay」、2025年にはカード取引件数の10%を占める可能性
  • サムスンの縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」を試す--ガラス画面やヒンジの印象は

    筆者はたった今「Galaxy Z Flip」の試用を終えたところだが、このスマートフォンは特別なものだとすでに断言できる。これはサムスンが米国時間2月11日にサンフランシスコで発表した、新しい折りたたみ式スマートフォンだ。確かに、筆者は初めて使った折りたたみ式スマートフォンすべてについて、同じようなことを言ってきた。それぞれが独特で、その前に登場したものを発展させているように思える。しかし、1380ドル(約15万円)のGalaxy Z Flipには、感心させられる2つの重要な特徴がある。そして、それは1499ドル(約16万円)のMotorola「Razr」の立場が危うくなってきたことを示している。 その2つの特徴は、いずれもディスプレイの頑丈さと柔軟性に関係するものだ。Galaxy Z Flipは世界初の折りたたみ可能なガラススクリーンを搭載しており、体の上半分を、ほぼどの角度に曲げた状

    サムスンの縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」を試す--ガラス画面やヒンジの印象は
  • 賃貸契約の流れを一変させる「クラウドサイン」--紙とハンコをなくし本当のデジタルシフトへ

    賃貸契約の流れが大きく変わろうとしている。10月から国土交通省による実証実験が開始された「賃貸契約における重要事項説明書等の電磁的方法による交付の社会実験」もその1つ。スマートフォンやPCからオンライン経由で受けられる「IT重説」に、契約時の書類記入もオンライン上でできる電子契約サービスを加え、賃貸契約時の来店回数を減らす計画だ。 弁護士ドットコムが提供するウェブ完結型クラウド契約サービス「CloudSign(クラウドサイン)」は、利用者が契約書のファイルをサービス上にアップロードし、相手方がサービス上で契約内容を承認するだけで、契約が締結できるというもの。現在、不動産のほか金融や人材サービスなど幅広い業界で採用されている。 弁護士検索・法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営する弁護士ドットコムがなぜ、クラウドサービスを手掛けるのか。今、不動産業界に注力する理由はなんなのか。弁護

    賃貸契約の流れを一変させる「クラウドサイン」--紙とハンコをなくし本当のデジタルシフトへ
    ono_matope
    ono_matope 2019/11/26
    ハンコ業界のロビイングに負けず頑張ってほしい
  • ボーズ、睡眠用イヤホン「SLEEPBUDS」の販売を終了--不具合解消せず

    Boseは、睡眠をサポートするノイズマスキングイヤープラグ「BOSE NOISE-MASKING SLEEPBUDS」の販売を終了する。米国時間10月3日、顧客宛ての電子メールで明らかになった。249ドル(日では税別3万円)の同製品については、完全に充電できない、予期せず電源が切れるといった苦情が顧客から寄せられていた。 「これまでに得た情報に基づき、ソフトウェアとファームウェアのアップデートで問題が修正できると考えていた。しかし、不具合は続き、最近は増加していた」と、BoseのゼネラルマネージャーであるJohn Roselli氏は電子メールで述べた。「そこで、各ハードウェアをさらに詳しく調査したところ、当社が選択したバッテリーは安全に機能しているものの、動作に一貫性がなかったり、予測どおりに動作していなかったりして、当社の基準を満たしていないことがわかった」(Roselli氏) Bos

    ボーズ、睡眠用イヤホン「SLEEPBUDS」の販売を終了--不具合解消せず
    ono_matope
    ono_matope 2019/10/05
    結局買わないまま終了してしまった。 “Boseは、SLEEPBUDSの製品開発は続行し、購入した顧客に製品保証を適用するとした。2019年12月31日までに返品した顧客には、全額を返金するという。”
  • アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」

    通販サイトの「Amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。 Amazon.co.jpで注文履歴を選ぶと、そこに身に覚えのない注文履歴が並んでいるという報告がTwitterなどで相次いでいる。名前や住所なども閲覧できる状態だという。 CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。 アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。件については認識しており、現在調査を進めております」との回答を得た。続報があり次第、お伝えする。 【追記】同社は9月28日9時30分に「事象は解決し、お問い合わせいただいたお客様にはご連絡をしています」とコ

    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」
    ono_matope
    ono_matope 2019/09/26
    昔のTwitterかよ!