タグ

ブックマーク / www.heiwaboke.com (23)

  • http://www.heiwaboke.com/2007/12/post_1191.html

    otsune
    otsune 2007/12/11
    すげぇな
  • http://www.heiwaboke.com/2007/11/_3.html

    otsune
    otsune 2007/11/16
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 嫌韓厨がニコニコ動画で韓国人の女の子に罵詈雑言の限りを尽くす

    嫌韓厨がニコニコ動画で韓国人の女の子に罵詈雑言の限りを尽くす :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: ダンサー(東京都) 2007/10/24(水) 19:12:08 ID:r1/B+98k0 台湾人が日語アニソン大合唱 「ニコ動」が生む国際交流 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/23/news058.html これをスルーして台湾人だけ美談として取り上げるって、ちょっとぼくにはできないですね。 台湾人は仲良くしようとしてくれるから仲良くするけど、韓国人は日人嫌っているからこっちも嫌うまでだ、ですか? ぼくが海燕さんとこの「ニコニコの真の魅力は質の低いコメントにある。」というエントリを読み、ブクマとコメント欄で「衆愚としての当に質の低いコメントも肯定するつもりか?

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「85万円のケーブルは本当に音がいい?」 100万ドル賭けた果し合い

    「85万円のケーブルは当に音がいい?」 100万ドル賭けた果し合い :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: コレクター(山口県) 2007/10/21(日) 18:47:37 ID:w8MsCtKv0 前にチラッと紹介した 7250ドル(約85万円)のオーディオ専用ケーブル 、覚えてます?  あのとき「ダンサブルなケーブル」と手放しで激賞したオーディオ愛好家がいましたけど、案の定、「その辺の Monster Cable とサウンド変わらんやんけ! 超自然現象じゃあるまいし!」と難癖をつけたオジサンがおりまして(写真左)。名前をジェイムズ・ランディさんといいます。 このランディさん、超自然現象とかオカルトが大嫌い。「ジェイムズ・ランディ教育基金(James Randi Educational Foundation=JREF)」なる団体作って非存在証明した

    otsune
    otsune 2007/10/22
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ユニクロのサイトがエロい件

    1: 名誉教授(東日) 2007/10/14(日) 17:18:48 ID:aMNH9Enq0 時間によって内容が変わるらしい ソース:http://www.uniqlo.jp/uniqlock/(音量注意) 依頼 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192099376/331 6 名前: アイドル(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:20:21 ID:yXprZvFo0 >>1 着衣胸揺れサイコーーーー 7 名前: あらし(千葉県)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:20:37 ID:QOa4JJr/0 ?PLT(12000) パンツ見えた! 9 名前: 入院中(富山県)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:21:10 ID:R0zeRa3N0 時刻表示うぜぇ 10 名前: 女

  • 「おさむちゃんを救う会」に矛盾点多数・・・死ぬ死ぬ詐欺で本当の詐欺か?

    「おさむちゃんを救う会」に矛盾点多数・・・死ぬ死ぬ詐欺で当の詐欺か? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: (アラバマ州) 2007/10/09(火) 13:16:17 ID:G0bfPMSQ0 東京都板橋区在住の鎌田治ちゃん(7ヶ月)は2007年6月、生後3ヶ月で原因不明の難病「拡張型心筋症」を発症しました。 現在は補助人工心臓を装着して埼玉の病院に入院しています。 幸いにもアメリカの病院に受け入れが決まりましたが海外での心臓移植手術には1億7千万円という莫大な費用がかかります。 母親はパートを3つも掛け持ちするなどしていますが足りません。 ということで10月18日よりさいたま新都心駅にて街頭募金活動開始!だそうです。 しかし、ホームページを見ると、おさむちゃんは2007年3月15日生まれなのに「2005年1月から施行する」と規約に書いていた

    otsune
    otsune 2007/10/14
  • なぜ日本のブログはアメリカのように多大な社会影響力を持たないのか

    なぜ日のブログはアメリカのように多大な社会影響力を持たないのか :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 声優(福島県) 2007/09/13(木) 18:26:23 ID:bjpISTtC0 ブログ、SNS、動画投稿…日米間の大きな格差はここにあり! 大統領選を左右するYouTube 「YouTube」に代表される動画サイトについては、ブロードバンドを代表するアプリとして確立した感はある。 日での利用が(後を絶たない違法投稿を含め)テレビメディアのライブラリ的なものにとどまっているのに対して、米国ではそうした側面とは別に、映像作品や自分の一芸、あるいは単なるオピニオンに至るまで、個人の情報を発信する場としての利用が拡大している。 同サイトは、若い世代を中心に日常的な映像情報を試聴する場として利用されることが急速に拡大している。 彼らの多くは、動

    otsune
    otsune 2007/09/14
    途中から何故かはてな論に。仕方が無いが、さるさる日記の煽りで政界が揺れるとかツッコミする奴居ないのね
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ウィル・スミス「日本のトイレの機械を取り付けたんだ。ハンズフリーさ。」

    ウィル・スミス「日のトイレの機械を取り付けたんだ。ハンズフリーさ。」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 船員(東京都) 2007/03/29(木) 00:27:41 ID:lKbAfFSk0 ウィル・スミスが自宅のトイレにウォシュレットを取り付け、上機嫌のようだ。「日のトイレの機械を取り付けたんだ。トイレットペーパーが必要ないんだよ。トイレに座るとバッチリの場所に水が当たって洗ってくれる。その後は乾かしてくれるんだ。ハンズフリーさ。」とインタビューでうれしそうに語ったとのこと。 ソース:http://cinematoday.jp/page/N0010251 7 名前: ディトレーダー(鳥取県)[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 00:29:03 ID:tMme4mrw0 物凄い嬉しそうな顔してそう 9 名前: とき(東京都)[]

    otsune
    otsune 2007/08/31
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: あたし別にアニオタじゃないけどやっぱり作画は大事だと思うわ

    あたし別にアニオタじゃないけどやっぱり作画は大事だと思うわ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 女子高生(アラバマ州) 2007/08/24(金) 12:52:48 ID:OJCy/Eg20 会社に入って数カ月の月給は4万円ほど。今も少し上がったくらい」 都内の制作会社に勤めて3年目の女性は、厳しい生活が続く。 若いアニメーターが描く1コマの値段は200円程度。20年以上変わらない。 300枚描いても月6万円ほどで、長時間低賃金労働が当たり前だ。 海外への外注でコストが下がり、賃上げを求めれば職を失いかねない。 現在日で制作されているテレビアニメの新作は、20年前の約3倍の100。 一方で、国内のアニメーターは約3500人と、20年前から増えていない。 海外への外注なしに制作数をこなせないのが実情だ。 ソース1:http://www

    otsune
    otsune 2007/08/25
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 卒論・レポート代行業者がグーグル八分、大学側は「見つけたら除籍」

    卒論・レポート代行業者がグーグル八分、大学側は「見つけたら除籍」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: まなかな(長屋) 2007/08/18(土) 15:17:36 ID:wYh4YDo20 1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」 大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。 学生がインターネット上で見つけた資料をリポートなどに引き写す「コピー&ペースト」が教育現場で問題となっているが、これを上回る究極の「丸投げ」で、文部科学省は「事実とすれば、到底認められない行為」としている。 「国立大の学生・院生を中心としたチームなので安心の品質」「6年で740件の代行実績」。 ある代行業者のホームページ(HP)には、そんなうたい文句が並ぶ。別の業者のHPは「社員は学生時代に必要最低限の勉強量で優やAを取っ

    otsune
    otsune 2007/08/19
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ニュー速のスレをブログに転載しているサイトが急増中

    ニュー速のスレをブログに転載しているサイトが急増中 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 人民解放軍(アラバマ州) 2007/08/14(火) 21:29:28 ID:+t+Uvqqe0 「いま起きた、おはよう」「腹へった」--こんな日常的なつぶやきを書き込んでいくコミュニケーション・サービスが、流行の兆しを見せている。 その名もミニブログ。現在進行中、あるいはこれからやろうと思っていることなどを140-200字程度の小さなスペースに書き込む。 ドラゴンフィールドの運営する「もごもご」はそんなミニブログの一つ。 野口竜司取締役によると、「自分を記録するブログと、人とつながるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のいいとこどり」が、ミニブログの特徴だ。 「ひとりごと」が基だが、これに他のユーザーがコメントを付けたり、キーワードを軸に仲間を

    otsune
    otsune 2007/08/17
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 【NHK】 7/6のネット祭り特集で捏造編集発覚→ニコ動削除

    NHK】 7/6のネット祭り特集で捏造編集発覚→ニコ動削除 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 選挙カー運転手(長屋) 2007/07/08(日) 17:09:58 ID:52ljAtlK0 捏造・偏向編集 ・温泉爆発事件を朝鮮総連の仕業によるテロ行為と決め付ける祭りがあったと勘違いさせるようなナレーションがされる。 ・山野車輪さんへの取材時にNHKは、「ネットでの“祭り”がテーマ」とは言わずに取材。嫌韓流の取材と称したのか? ・荒井禎雄さんへの取材時にNHKは、「ネット上の言論・ネットウヨクについて話して欲しい」と言って取材。嫌韓流関連の説明は一切なし。 ・荒井禎雄さんのブログで嫌韓流の書籍を推薦したというナレーションがされる。しかし、人はネット上で否定。情報の広がりについて説明する人の発言が、嫌韓流についての説明のように放送される。

    otsune
    otsune 2007/07/09
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 国民年金払わない奴には国民健康保険使わせないようにします

    国民年金払わない奴には国民健康保険使わせないようにします :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 2007/06/28(木) 23:14:45 <短期保険証>13カ月以上の年金未納者対象に 社保庁 社会保険庁は28日の参院厚生労働委員会で、国民年金保険料の未納者に対し、国民健康保険(国保)の有効期限を数カ月に限定した「短期保険証」を交付する政府方針の対象者について、「年金保険料の未納期間が13カ月以上」との例を示した。納付免除者を除き、対象者数は推計342万人という。 短期保険証の発行は年金保険料の未納防止策として、社会保険庁改革関連法案に盛り込まれている。 保険証の更新を市町村窓口で頻繁に行う必要があるようにし、その際に年金保険料の納付を促す意図が込められている。 また柳沢伯夫厚労相は、08年度に年

    otsune
    otsune 2007/06/29
    月一万数千円の年金保険料は払えないけど同額の携帯電話代やらネット通信料は払えます!
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 壁紙を二次に設定してるおとこのひとって・・・

    壁紙を二次に設定してるおとこのひとって・・・ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。

    otsune
    otsune 2007/06/25
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「何やってるかよくわかんないし必要ないから入らない」 交通安全協会の会員数激減

    「何やってるかよくわかんないし必要ないから入らない」 交通安全協会の会員数激減 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 運び屋(dion軍) 2007/06/20(水) 22:11:04 ID:+56IQBcw0 県交通安全協会の会員数激減 県内の交通安全協会の入会者数が減り続けている。「任意なら入らない」「どんなことをしているか見えない」と入会を敬遠する人が増えているようだ。06年の免許更新者に占める入会者の割合は49・3%で過去最低を更新。「このままでは活動を縮小しなければならない」と、関係者は危機感を募らせている。 同協会は各種啓発活動のため、任意でドライバーに入ってもらい、その際の会費を運営費に回している。 入会者に特段の利点があるわけではなく、あくまでも入会者の善意に頼る仕組みだ。 (中略) 県交通安全協会大船渡支部では、活動費の大半を占

    otsune
    otsune 2007/06/21
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ジャスラックを叩いてはいけない

    1: 相場師(青森県) 2007/06/02(土) 19:36:38 ID:P623b33C0 最近、ブログでジャスラック批判をよく目にするようになった。彼らは何のためにジャスラックを批判しているのだろうか。たぶん、一部にはジャスラック側の工作員がいるような気がする。 ジャスラック批判には電通批判と似た構図があるのではないかね。一般消費者がどれだけジャスラックの批判をしようがジャスラックは痛くも痒くもない。それどころか、著作権に関してアーティストに批判が向かうよりはジャスラックが非難された方が何倍もよい。 来不平不満を言うべき対象はアーティストである。他人に著作権管理を委託していることがそもそもの問題なのである。当にジャスラックが嫌いならば自分が好きなアーティストに直接、なぜジャスラックに著作権管理を委託しているのかを問いただすべきだろう。 そこで意見が相違すれば不買するしかな

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた

    Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漢(東京都) 2007/05/13(日) 18:22:32 ID:0jIkNCbr0● 社員がWeb2.0を私的利用,放置する企業多い 英Clearswiftは米国時間5月9日,米国企業における社員のソーシャル・メディア・サイト利用とそれに対する企業ポリシーに関して調査した結果を発表した。 それによると,社員によるソーシャル・メディア・サイト利用の増加を認識しているにもかかわらず,34%の企業が社員のインターネット・アクセスを監視していない。 同調査におけるソーシャル・メディア・サイトには,ブログ,フォーラム,Webメール,インスタント・メッセージング,ソーシャル・ネットワーキング・サービス,ポッドキャスト,オンライン・ビデオ・サイト,Wikipedia

    otsune
    otsune 2007/05/14
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 北米アニメ放送枠 日本アニメは衰退し韓国アニメが増加

    北米アニメ放送枠 日アニメは衰退し韓国アニメが増加 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: アリス(アラバマ州) 2007/04/01(日) 09:06:37 ID:zeEgmFRU0● ポケモン、ドラゴンボールなどで日アニメブームの拠点となった米のアニメ放送枠、日アニメ衰退で韓国制作作品増加 米国でのアニメーション地上波放映の数少ない枠であるKids' WBの2007年秋から08年シーズンの新作が決まった。新作アニメーショは5作品、新シーズンを放映する作品が4作品となっているがいずれにも日のアニメは含まれていない。 現在、日のアニメは『スパイダーライダーズ』のみが放映されているが、この秋で『スパイダーライダーズ』が放映を終了したらKids' WBの枠から日アニメは完全に消えることになる。 Kids' WBはワーナーブラザーズ系の子供向けア

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 車板のオフで暴走行為→横転→一般者も巻き込んだ事故に

    車板のオフで暴走行為→横転→一般者も巻き込んだ事故に :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 司会(東京都) 2007/03/18(日) 20:50:50 ID:K6KPzKFD0 C1をぐるぐる回っている最中に オフ参加者のアクセラスポーツが横転 後続車を巻き込む 車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第46集) http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174092511/54- 103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 18:11:49 ID:9SqbvytcO オイオイ 今回のはオフ存続にかかわるんじゃなあないのかい? 単独横転じゃなく他参加者3台更に一般車を巻き込んでるなんて聞いてねーゾ 一般車を巻き込まない それが最低限のルールだった

    otsune
    otsune 2007/03/20
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「ny厨は不幸になって惨たらしい死に方をしてくれると嬉しいナ」 「絶対可憐チルドレン」の椎名高志Winnyを語る

    「ny厨は不幸になって惨たらしい死に方をしてくれると嬉しいナ」 「絶対可憐チルドレン」の椎名高志Winnyを語る :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 人気者(2組) 2007/03/06(火) 22:19:54 ?PLT(10280) ウィニーですよ、ウィニー!!  ここ数年話題のアレ! 機密情報が漏洩したり、触ったら病気になるヤツ(違う)!! その魔の手がついにワタシのところにまで!! ハイテクでデジタルでサイバーパンクですよ!? ニュースで話題になるのは主にウィルスがユーザーの許可した以外のデータまで共有しちゃうからなのですが、今回はそれとは違います。なんか、漫画をまるごとスキャンしてアップロードしてる人がいるらしいんだよね。ひとコマふたコマのことなら大目に見ても、まるごとってのはいくらなんでもひでえよ。をバラしてスキャンしてって、結構な手間だ

    otsune
    otsune 2007/03/07
    漫画スキャンする人の動機が分かったような