2021年4月12日のブックマーク (30件)

  • やまゆり園での採火中止を 遺族ら相模原市に要請「遺族の気持ちないがしろ」:東京新聞 TOKYO Web

    要請したのは、事件で犠牲になり、昨年1~3月に開かれた横浜地裁公判で名前だけ明かされた美帆さん=当時(19)=の遺族と、重傷を負った尾野一矢さん(48)の父剛志さん(77)。 要請書には美帆さんの遺族の「家族が犠牲になった場所で採火が行われるのは違和感がある。遺族の気持ちがないがしろにされるようで悲しい」という思いが記され、心の傷が癒えない中、パラリンピックという祭典の一環として採火することに違和感があるとしている。市から事前の説明や相談はなかったという。 市は、同園での採火は、共生社会実現を目指すパラリンピックの理念に沿うと考え、施設を管理する神奈川県などの了解を得て、方針を決めたとしている。市オリンピック・パラリンピック推進課の担当者は「不愉快な思いをさせてしまったのであれば申し訳なく思う。今後、何らかの形で遺族らの意見を丁寧に聞き取る機会を得たい」と話した。(曽田晋太郎)

    やまゆり園での採火中止を 遺族ら相模原市に要請「遺族の気持ちないがしろ」:東京新聞 TOKYO Web
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    採火決定後の3月24日頃には、遺族が否定的なコメントを報道各社に答えていたのに、今まで市の担当者は何やってたの。"今後、何らかの形で遺族らの意見を丁寧に聞き取る機会を得たい」"
  • ミャンマー弾圧“治療中に銃撃” 医師さえも標的に|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    国軍による弾圧がさらに強まっているミャンマーでは「医療従事者」さえも標的になっています。命を狙われながら今も治療を続ける医師を取材しました。 ミャンマー中部のバゴーで9日、治安部隊がデモ隊の拠点を襲撃。地元メディアによると82人が死亡。デモに参加していない市民も無差別に撃ったといいます。 襲撃を受けたデモのリーダー 「ロケットランチャーをうったあと、銃を撃ちながら向かってきたので、被害が大きくなり後退せざるを得ませんでした。」 地元の人権団体によるとクーデターで権力を握ったミャンマー国軍の弾圧により、10日までに701人が死亡しています。 ▽”弾圧映像を拡散”インターネットを武器に戦う若者 弾圧によって大規模なデモ隊の姿が消えたヤンゴン市内。その代わりに若者たちはバス停に国軍を批判する赤いチラシを貼り、赤いペンキをぶちまけます。「緑色」の軍に対し「赤色」で対抗しようという運動です。若者たち

    ミャンマー弾圧“治療中に銃撃” 医師さえも標的に|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
  • 長引くコロナ禍、のしかかる税・社保料2.8兆円の後払い - 日本経済新聞

    政府が新型コロナウイルス対策の一環として支払いを1年間猶予していた税と社会保険料の特例期限が切れ、利用企業や個人の支払いが4月から格的に始まる。猶予が適用された金額は約2.8兆円に上る。最初の緊急事態宣言の発出から1年が経過した今もコロナ禍は長引き、飲業やサービス業などの業況はなお厳しい。今年度分と二重払いを迫られるケースもあり、後払いの負担は企業や個人に重くのしかかる。「今年分も含めて払

    長引くコロナ禍、のしかかる税・社保料2.8兆円の後払い - 日本経済新聞
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    “政府が新型コロナウイルス対策の一環として支払いを1年間猶予していた税と社会保険料の特例期限が切れ、利用企業や個人の支払いが4月から本格的に始まる。猶予が適用された金額は約2.8兆円に上る。”
  • 阪大病院 ICUの約半数をコロナ病床に 一般患者への影響懸念 | NHKニュース

    大阪で新型コロナウイルスの患者を受け入れる病床の数が切迫する中、大阪大学医学部附属病院は、大阪府の要請を受けて12日から重症患者用の病床を10床から14床に増やして治療に当たっています。しかし、病院では一般の患者の手術や治療に影響が出ると危機感を募らせています。 大阪では新型コロナウイルスの患者が急増し、すぐに入院できる重症患者用の病床は11日の時点で205床のうち188床、率にして91.7%が埋まるなど非常にひっ迫していて、府は各病院に重症病床を増やすよう要請しています。 これを受けて、大阪 吹田市にある大阪大学医学部附属病院は、12日からICU=集中治療室の4床をコロナの重症病床に変えて運用を始めました。 これで30床あるICUのうちおよそ半分がコロナ患者に割り当てられ、ICUは16床に減りました。 この病院では、2019年度、重い心臓病や進行がんなどの手術の際にICUを使用した患者数

    阪大病院 ICUの約半数をコロナ病床に 一般患者への影響懸念 | NHKニュース
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    "軽症・中等症用の病床で治療を受けていた重症患者15人を仮に重症患者用の病床で治療していたとすると病床運用率は99.0%となり、空いている病床は残り2床でほぼすべての重症病床が埋まっている計算"
  • 2021年4月10日実施 参院広島再選挙情勢調査

    参院広島選挙区再選挙が8日に告示されたのを受け、社会調査研究センターは10日、広島県内の有権者を対象に電話世論調査を実施して情勢を探った。諸派新人の宮口治子氏(45)=立憲民主党、国民民主党、社民党推薦=がリードし、自民党新人の西田英範氏(39)=公明党推薦=が追う展開となっている。回答者の3割が「まだ決めていない」としており、投票日の25日までに情勢が変わる可能性がある。 調査は10日、コンピューターで無作為に数字を組み合わせた固定電話の番号に電話をかけるRDS法で対象者を抽出。自動音声応答(オートコール)で質問し、1066人から有効回答を得た。 ◇河井夫事件「重視する」66% 2019年の前回参院選を舞台にした大規模買収事件で公職選挙法違反の有罪が確定した河井案里元参院議員の当選無効に伴う再選挙。案里氏の夫克行元法相(衆院議員を辞職)も起訴されたこの事件を投票判断の材料として重視す

  • 過労で脳内出血、後遺症を苦に自殺は労災 ラーメン店長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    過労で脳内出血、後遺症を苦に自殺は労災 ラーメン店長:朝日新聞デジタル
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    "男性の姉は会見で「おれのほうが残業時間が長いとかパワハラのほうがつらいとか思った方こそ、わがこととしてこの小さな事実を知ってほしい」と訴えた。"
  • COCOA陽性登録数、感染者の約2% 有効性に疑問も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    COCOA陽性登録数、感染者の約2% 有効性に疑問も:朝日新聞デジタル
  • 厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース

    先月、都内の飲店で、厚生労働省の職員20人余りが参加して、送別会を開いた問題で、新たに参加者1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。参加した職員で感染が確認されたのは4人目です。 厚生労働省老健局では先月24日、老人保健課の職員23人が都内の飲店で送別会を開き、都が営業時間の短縮を要請する中、一部の職員は深夜まで店に残りました。 これまでに送別会に参加した3人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かっていますが、厚生労働省によりますと、新たに参加者1人の感染が確認されたということです。 送別会に参加していない職員3人の感染も新たに判明し、これまでに老健局で感染が確認されたのは、転出者も含めて合わせて10人となりました。 ほかにも発熱などを訴えている職員が複数いるということです。 今回の問題を受けて、老健局は職員170人余りに対し、休日などを利用して自費でPCR検

    厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    意味が分からない…"今回の問題を受けて、老健局は職員170人余りに対し、休日などを利用して自費でPCR検査を受けるよう呼びかけているということで、費用の一部は幹部職員のカンパで賄うとしています。"
  • NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」:朝日新聞デジタル
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    えっ、聖火ランナーのせいにするの!?"NHKは朝日新聞の取材に「走っている聖火ランナーの方々への配慮も含め、NHKとしてさまざまな状況に応じて判断している」"
  • Tsunehisa Nakajima on Twitter: "これ酷いなぁ https://t.co/p208GWcqqn"

    これ酷いなぁ https://t.co/p208GWcqqn

    Tsunehisa Nakajima on Twitter: "これ酷いなぁ https://t.co/p208GWcqqn"
  • NHK聖火リレー、30秒の空白 当事者に聞いたその時:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK聖火リレー、30秒の空白 当事者に聞いたその時:朝日新聞デジタル
  • (現場へ!)神社本庁を考える:1 神道界の内情、見えてきた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (現場へ!)神社本庁を考える:1 神道界の内情、見えてきた:朝日新聞デジタル
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    "「全面勝訴。ただ、裁判の真の目的は神社本庁の正常化です」"
  • 拒否理由、情報開示請求へ 学術会議任命問題で学者6人 | 共同通信

    学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が近く、理由を明らかにするよう政府に情報開示請求することが12日、分かった。学術会議は6人の任命と、拒否した理由の説明を求めているが、菅首相が応じないため請求に踏み切る。 これとは別に法学者や弁護士100人以上も同様の開示請求をする。いずれも26日、内閣府や内閣官房に請求する予定。開示されなかった場合は訴訟も視野に検討する。 請求するのは、杉田和博官房副長官らが任命について内部で協議した際の公文書などを想定。昨年11月5日、加藤勝信官房長官が存在を認めた。

    拒否理由、情報開示請求へ 学術会議任命問題で学者6人 | 共同通信
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    "これとは別に法学者や弁護士100人以上も同様の開示請求をする。いずれも26日、内閣府や内閣官房に請求する予定。開示されなかった場合は訴訟も視野に検討する。"
  • もう知ってたらすまん。 家族を介護している20~30代の転職支援サービス「Ya..

    もう知ってたらすまん。 家族を介護している20~30代の転職支援サービス「Yancle」 【URL】https://yancle.com/ 【Twitter】https://twitter.com/Yancle_corp 【Facebook】https://www.facebook.com/yancle.ltd/ ヤングケアラーと若者ケアラーのオンラインコミュニティ https://yancle-community.studio.site/ 就職・仕事との両立は 若いケアラーが悩み語りあう(朝日新聞) https://www.asahi.com/articles/ASP3352H1P2DUTFL009.html 中学生から15年間母親の介護をしてきた私が、過去の自分に伝えたいこと。ヤングケアラーを支援する宮崎成悟さん https://soar-world.com/2020/07/15/se

    もう知ってたらすまん。 家族を介護している20~30代の転職支援サービス「Ya..
  • NHK値下げの社説を書いた 総務省に呼び出された:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK値下げの社説を書いた 総務省に呼び出された:朝日新聞デジタル
  • 菅首相、何度も言い間違い 「まん延防止」野党批判―国会:時事ドットコム

    菅首相、何度も言い間違い 「まん延防止」野党批判―国会 2021年04月12日15時50分 衆院決算行政監視委員会に臨む菅義偉首相=12日午前、国会内 菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、適用地域が同日から6都府県に拡大された「まん延防止等重点措置」について、「まん延防止重点施策」などと何度も言い間違った。立憲民主党の尾辻かな子氏は「危機感が全く伝わってこない」と批判した。 まん延防止「何回でも」 大人数会・往来自粛を―西村担当相 首相が最初に言い誤った際、尾辻氏は「総理、まん延防止等重点措置です」と指摘し、「まん延防止等重点措置という言葉で人々は危機感を持つと思うか」と質問した。これに対し、首相は「等」を省いて4回答弁。さらに「今、まん延防止重点策を講じている」と語った。 政治 コメントをする

    菅首相、何度も言い間違い 「まん延防止」野党批判―国会:時事ドットコム
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    菅総理が言い間違いをしたので指摘してるが、一番大事なのは"「まん延防止等重点措置という言葉で人々は危機感を持つと思うか」と質問した"ってことでしょ。言い間違いを殊更批判した訳じゃないのよ。
  • 個人情報の国家集中管理 監視社会よぶデジタル法案 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」

    衆院内閣委員会で質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)。左は平井卓也デジタル改革担当相=国会内で2021年3月31日、竹内幹撮影 国会で審議中のデジタル改革関連法案で、政府は法目的として「デジタル社会が目指す方向性」を示している。10の基原則を掲げ「人間中心のデジタル化」「誰一人取り残さない」「人に優しいデジタル化を目指す」などとうたっている。 10の基原則のうち、冒頭の三つが「オープン・透明」「公平・倫理」「安全・安心」だ。まさに原則の中の原則とされている。ではこの三つは法案できちんと守られ、具現化しているのか――。 最初に結論を述べるなら、NOである。しかも単に果たされないだけでなく、その逆を行こうとしており、それを覆い隠さんがために、美辞麗句を並べていると言ってもよい状況だ。 さらにいえば、数ある問題点を見えなくするがために、一括法案でごまかしているのではないかとすら思える。こ

    個人情報の国家集中管理 監視社会よぶデジタル法案 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    "全部で63本の法改正を束ねる一括法案にもかかわらず、担当する内閣委員会では30時間弱で採決に至った。本会議での実質審議はゼロだった。"
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
  • 福島宮城地震「会見の画像改ざん 許されない」官房長官 | NHKニュース

    加藤官房長官は、ことし2月に福島県と宮城県で震度6強を観測した地震の際に行った、みずからの記者会見の画像が改ざんされ、ツイッターに投稿されていたとして、ツイッター社に適切な対応を依頼し、投稿が削除されたことを明らかにしました。 加藤官房長官は午前の記者会見で、ことし2月に福島県と宮城県で震度6強を観測した地震の際に行った、みずからの記者会見の画像が改ざんされ、ツイッターに投稿されていたことを確認したと説明しました。 そのうえで「画像を改ざんし、あたかも実際の会見のもようであるかのようにして拡散する行為は、国民に混乱と誤解を与えかねない。被災地域の皆さんに、大変不快な思いをさせているもので、許されず、看過できない」と述べ、政府として、ツイッター社に適切な対応を依頼し、投稿が削除されたことを明らかにしました。 そして加藤官房長官は「国民の皆さんが安易に偽情報を拡散しないことも重要だ。情報の発信

    福島宮城地震「会見の画像改ざん 許されない」官房長官 | NHKニュース
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
  • 東京パラリンピック聖火 やまゆり園での採火中止を遺族ら要請へ | 毎日新聞

    入所者19人が殺害された事件から4年を迎えた津久井やまゆり園に設けられた献花台に花を供える人=相模原市緑区で2020年7月、滝川大貴撮影 2016年7月に入所者19人が殺害される事件があった相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で東京パラリンピックの聖火を採火することについて、事件の遺族や被害者家族が中止を求める意向であることが判明した。13日に神奈川県と同市に要請する。遺族らは「まだ心の傷が癒えていない。フェスティバルの一環としての採火に違和感を持つ」などと説明している。 東京オリンピック閉会後にスタートするパラリンピックの聖火リレーは8月12日から各地で順次採火されたものと、パラリンピック発祥の地とされる英国のストーク・マンデビルで採火されたものを東京に集め、同24日に開会式が行われる国立競技場に届けられる。

    東京パラリンピック聖火 やまゆり園での採火中止を遺族ら要請へ | 毎日新聞
  • 衆議院議員 選択的夫婦別姓・同性婚法制化 賛否データベース [beta]

    Looker Studio turns your data into informative dashboards and reports that are easy to read, easy to share, and fully customizable.

    衆議院議員 選択的夫婦別姓・同性婚法制化 賛否データベース [beta]
  • 菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁:朝日新聞デジタル
  • 菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は衆院決算行政監視委員会に出席し、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」を東京都などに追加適用したことについて、「世界規模の感染の波は私たちが想像したものを超えて厳しい。感染の再拡大を防ぐためには国民の皆さんに引き続き緊張感を持って対応していただくことが極めて重要だ」と述べ、理解を求めた。 【写真】衆院決算行政監視委で、マスクを触る菅義偉首相 首相は「飲店には各府県の判断により、引き続き営業短縮の協力をいただくとともに、席と席との間隔や店内の換気に関してガイドラインの順守をぜひお願いしたい」と答弁。その上で国民に対し、「4月、5月は歓迎会や研修、大型連休と行事の多い時だ。大人数の会について控えていただくなど感染拡大の防止にご協力いただきたい」と呼びかけた。

    菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • NHKはそれでも「まったくの事実無根」と言い続けるのだろうか(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NHKが『クローズアップ現代』の終了を決定」という記事に対して、「まったくの事実無根」との見解を出したNHK。数々の事実が明かされてもその見解を変えることはないのか。確認のため、NHKに質問を送った。 4月9日にYahoo!ニュース個人で出した記事をめぐっては、NHKが見解を出して記事内容を全面的に否定している。 その記事は、NHKの内部からもたらされた情報に基づき、「クローズアップ現代+」を終了させ来年(22年)4月から後継番組を出すことが決まり、その後継番組の内容の検討が進んでいることを伝えたものだ。4月10日の記事では、NHKの内部資料から”クロ現の次”が具体的に検討されている状況を明かした。また4月11日の記事では、パイロット版を制作するメンバーが部局を越えて集められるなど、既に大規模プロジェクトとして動き出していることを明かした。 NHKの見解は以下だ。 「2021年4月9日、

    NHKはそれでも「まったくの事実無根」と言い続けるのだろうか(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【愛知県知事リコール不正署名】私は河村たかしの嘘を許さない|大村秀章(愛知県知事)|文藝春秋digital

    愛知県知事リコール「不正署名」黒幕は誰なのか? 愛知県知事の大村秀章氏が河村たかし名古屋市長の“嘘”を追及する。 <summary> ▶これだけ嘘を重ね、説明責任を果たすつもりもない河村氏に「政治家としての資格」など、ひと欠けらもない ▶批判を展開していた当の河村氏が、実は国会議員年金をもらっていた。これは有権者に対する許しがたい背信行為。約12年にもわたって国民を欺いていたことになる ▶「リコール署名の大量捏造」という前代未聞の嘘も、直接の発端は、「トリエンナーレ」をめぐる嘘にあった 大村氏1つ嘘をつくと100の嘘を 「すべては嘘から始まりました。嘘に嘘が重ねられ、そして不寛容が始まったのです」 「彼は嘘をつき、人々をミスリードしてクーデターを企てました」 「度を超えた事態を引き起こした人たちの説明責任を追及しなければなりません」 これはトランプ前米大統領支持者による連邦議会議事堂への乱

    【愛知県知事リコール不正署名】私は河村たかしの嘘を許さない|大村秀章(愛知県知事)|文藝春秋digital
  • 日本ペンクラブ声明 「東京2020組織委員会は報道統制をしてはならない~マスメディアの多様な報道を求める」

    ペンクラブ声明 「東京2020組織委員会は報道統制をしてはならない~マスメディアの多様な報道を求める」 2021.04.06 声明 [またか!] 東京2020組織委員会が、また問題を起こしている。今度は週刊文春が開会式内容を報じたことに対して、販売中止・回収・オンライン記事の削除を求め、さらに毎日新聞が非常識な高額日当を基準に会場運営委託費を算定しているのではないか、と報じたことに抗議し、謝罪・訂正を求めている。 国立競技場デザイン変更やエンブレム盗用疑惑から始まり、最近の前会長や辞任した開閉会式演出責任者の差別発言まで、いったいどれだけ醜聞をまき散らすつもりなのか。マスメディアが、多額の税金を投入して開催される〝国家プロジェクト〟の内情を取材・報道し、問題点を指摘するのは当たり前ではないか。 [マジか!] 週刊文春が報じたのは、人も知らないうちに契約を打ち切られた演出家が考案した開

    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    [またか!][マジか!][落ち着け!]
  • 首相、大阪「宣言時より厳しい」 緊張感持つ対応を呼び掛け | 共同通信

    菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、大阪府内の新型コロナウイルス感染状況について、1月に緊急事態宣言を再発令した当時と比べて「今の方が厳しくなっている」との認識を表明した。同時に「世界規模の波は想像を超えて厳しい。国民に緊張感を持って対応いただくことが極めて重要だ」と呼び掛けた。12日から6都府県に適用を拡大した「まん延防止等重点措置」の徹底で感染拡大防止に努める考えを強調した。 国内の感染状況が「第4波」に当たるかどうかについては「全国的には大きなうねりとまではなっていない」と否定的な認識を改めて示した。

    首相、大阪「宣言時より厳しい」 緊張感持つ対応を呼び掛け | 共同通信
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/04/12
    この認識で緊急事態宣言を出さない選択肢があるの?前回出したのが間違いか、今出さないのがおかしいか2択だぞ。"1月に緊急事態宣言を再発令した当時と比べて「今の方が厳しくなっている」との認識を表明した。"
  • 「子どもの貧困対策予算」は6億5000万円じゃない - 電脳塵芥

    子どもの貧困対策予算の6億5000万円も拡充すべき ってのがあって。他にも。 とかもある。他にも似たようなツイートはあるけれどそこらは無視して、この6億5000万円の拡散元はおそらくは以下の2019年のツイート。 で、このネタのもとは多分ここら辺。 子供の貧困対策予算を倍増 内閣府の20年度概算要求 2019年8月30日 ▽子供の貧困対策の推進 6億5000万円 まあ、とりあえず6億5千万円というのは2020年度の概算要求での額。 「子供の貧困対策の推進」について さてこの6億5000万円は「子供の貧困対策の推進」のための予算であり、「子供の貧困対策」の予算ではありません。また令和二年度の概算要求においては6.5憶円でありますが、実は令和二年度の概算のつかない「子供の貧困対策の推進」の予算額は3億円です。6億5000万円も計上されていません。 【令和元年8月内閣府 令和2年度 予算概算要求

    「子どもの貧困対策予算」は6億5000万円じゃない - 電脳塵芥
  • イラン原子力庁長官 核施設トラブル「テロ行為」との見方示す | NHKニュース

    イラン原子力庁の長官は、主要な核施設の電気系統に問題が起きたことについて、「テロ行為だ」という見方を示しました。複数のメディアは、敵対するイスラエルの情報機関によるサイバー攻撃の可能性を伝えています。 イラン原子力庁の報道官は、11日朝、中部ナタンズにある主要な核施設で電気系統に問題が起きたと発表しました。 詳細は明らかにしていませんが、けが人などはいないとしています。 この核施設をめぐっては、10日、ロウハニ大統領が、ウラン濃縮に使う高性能の遠心分離機を新たに稼働させたと明らかにしたばかりでした。 サレヒ原子力庁長官は、今回のトラブルについて「テロ行為だ」として、何者かの攻撃を受けたという見方を示し、今後、報復も辞さない構えを示しました。 施設では去年7月、遠心分離機を開発する建物で爆発や火災が起き、イランは、敵対するイスラエルによる関与を指摘していました。 また、今回のトラブルについて

    イラン原子力庁長官 核施設トラブル「テロ行為」との見方示す | NHKニュース