タグ

ブックマーク / president.jp (76)

  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たとえでもこんな意見は聞き捨て

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている
  • 「冷蔵で届いて、日持ち4日間」急成長する"つくりおき惣菜"のすごい品質 まるで、実家の母が来てくれた感じ

    都心から火がついて、提供エリアを拡大中 「つくりおき.jp」は、今年2月にサービス開始したばかりの手づくり惣菜宅配サービスだ。契約数を順調に伸ばし、8月までの7カ月間で累計10万だった提供数は、11月末時点では25万とここに来て急激に増加。10月までは東京都心の13区のみを対象にしていたが、11月から23区内全域が対象になり、2021年には神奈川県など首都圏全域に拡大予定だ。 注文はLINE経由のみ、料金プランも2種類のみと実にシンプル。定額制・送料込で、料金は週当たり7800円+税と1万2800円+税。いずれも週1回のデリバリーで、4人家族想定で3分が届くか、5分が届くかの違い。たとえば、月曜日に5分が届くようにしておけば、月~金までの夕飯を考えてつくる苦労から解放され、土日は家族の好きなものをつくってあげる、ということが可能になる。 気になる1人前あたりの料金は約650円。届

    「冷蔵で届いて、日持ち4日間」急成長する"つくりおき惣菜"のすごい品質 まるで、実家の母が来てくれた感じ
  • 「ラグビーW杯日本招致」世界とのタフな交渉録 16年越しの"祭典"を存分に楽しもう

    森喜朗は、怒気を含んだ日語でシド・ミラー国際ラグビーフットボール評議会(IRB、現WR)会長に語りかけた。 同席していた眞下昇は、ややたじろぎ、森先生、何を言うつもりだろうかと、少しばかり案じた。傍らで通訳として臨席していた徳増浩司は、どのように訳して伝えるべきかと困惑しつつ、慎重に言葉を選んで英語を発した。 森は、遠慮せずにつづけた。 「仲間うちでだけボールを回し合っているようでは、ラグビーはいつまでたってもグローバルなスポーツにはなりませんよ」 誰がどう見てもイギリスを中心とする不公平かつ不平等であるIRBの運営に憤り、投票権の偏った構成を念頭に、ラガーマンらしい比喩で難じた。

    「ラグビーW杯日本招致」世界とのタフな交渉録 16年越しの"祭典"を存分に楽しもう
  • 韓国国内の文化心理学研究「韓国人の自己評価は客観的現実ではなく自身の理想」 ソウル市長・セクハラ疑惑、死の裏側

    OECDで自殺率1位の韓国 7月9日、韓国のパク・ウォンスン元ソウル市長が山中で息絶えているところを発見された。自殺と見られ、前日に元女性秘書からセクハラを告発されたことを苦にしたものとみられている。女性側は、セクハラが4年以上にわたっていたと主張し、パク市長の死を受けても、追及の手を緩めていない。現時点で被害女性の証言以外に有力な証拠はなく、パク市長が与党寄りの人物だったため野党による謀殺説まで飛び出し韓国内は混乱をきたしている。 パク市長しかり、韓国は階層にかかわらず自殺が多い国で知られている。OECDの中で長年自殺率1、2位をキープしていたが、昨年また1位に“返り咲いて”しまった。 韓国「中央自殺予防センター」の統計によると、2009年から2017年までの自殺者数は2011年の10万人あたり31.7人を頂点に、30人前半から20人後半を推移しており、2018年は1日の平均自殺死亡者数

    韓国国内の文化心理学研究「韓国人の自己評価は客観的現実ではなく自身の理想」 ソウル市長・セクハラ疑惑、死の裏側
    pkeratta
    pkeratta 2020/08/03
    "韓国人の自己評価は客観的現実ではなく自身の理想のイメージに基づいたものであるという ~(中略)~ 、他者との関係性の中で傷つけられたときにネガティブな情緒とともに発現する概念であるとも分析している"
  • ぱっと見て「ものすごく美しい資料」は、どうして美しく見えるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    なんとなく当たり前に使っているWordやExcel仕事にはかかせないソフトですよね。今のあなたの使い方は、果たして効率的でしょうか? 今更誰かに聞きにくい資料作成の基を、PC講師の四禮静子さんが教えてくれます。

    ぱっと見て「ものすごく美しい資料」は、どうして美しく見えるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
  • 女子アナの登竜門「大学ミスコン」は、もう全大学で中止すべきだ もう論点は「女性差別」だけではない

    多くの大学の学園祭では「ミスコンテスト」が行われている。だが、上智大、法政大、国際基督教大などは「多様性の尊重」という観点から中止を決めた。教育ジャーナリストの小林哲夫氏は「これまでもミスコンは『女性差別』と批判されてきた。今回、さらなる論点が出てきたことで、ミスコンを中止する流れが加速しそうだ」という――。 再燃する廃止論、「大学ミスコン」はこれからも続くのか 2020年4月、上智大ではコンテストの主催者が、大学祭=ソフィア祭でのミスコンを廃止すると決定し、次のような声明を出した。 「現状のミス・ミスターコンが孕む外見主義的な判断基準という問題や『ミス=女性らしさ』『ミスター=男らしさ』という性の画一的な価値観の押し付けを助長するようなコンテスト名からしても、LGBTQや多様性という観点から批判を受けることは然るべきであり、致し方ないと言わざるを得ません。(略)このような状況を鑑みて、今

    女子アナの登竜門「大学ミスコン」は、もう全大学で中止すべきだ もう論点は「女性差別」だけではない
  • マツダのディーゼルはVWとどこが違うか 浄化装置そのものがない

    マツダのディーゼルエンジンにはVWの排ガス不正の原因となった浄化装置がない。クリーンディーゼルの開発に成功した理由は何か。 3月3日、国土交通省が国産ディーゼルエンジン搭載乗用車6車種の路上走行を行ない、排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)量を測定した結果を公表した。それによると、マツダの2車種(デミオ、CX-5)以外の4車種が台上で実施する認証試験で定められている排出規準(0.08g/km)を2~10倍程度上回る数値を示したという。実走行時の排出規準が存在しないため、これらの測定結果について法的な問題はない。しかし、規制基準値の0.5倍から1.3倍にNOxを制御できたマツダ車の成績が際立っている。これはマツダのクリーンディーゼルが広く消費者に受け入れられている事実の技術的側面からの裏付けになっていると言える。 経営的な側面もまた、このマツダ・クリーンディーゼルの好調さを客観的に裏付けて

    マツダのディーゼルはVWとどこが違うか 浄化装置そのものがない
  • 文政権ピンチ!舐め腐った態度にキレたトランプが、「韓国切り」を始めた 中国の一部となる隣国の悲しき運命

    立ち位置揺らぐ韓国 米国と中国政治的な衝突がエスカレートし続けている。コロナウイルスの起源を巡る問題を象徴とし、南シナ海での中国軍の活動、香港・ウイグル問題における人権侵害、台湾への軍事的圧力、ファーウェイなどの中国企業に対する警戒など、米国の中国に対する不信は強まる一方だ。中国も米国からの圧力に対して強気な姿勢を崩そうとせず、世界の二大強国の鍔迫り合いは激しさを増す一方である。

    文政権ピンチ!舐め腐った態度にキレたトランプが、「韓国切り」を始めた 中国の一部となる隣国の悲しき運命
  • 世界がモヤモヤする「日本の奇蹟」を裏付ける"国民集団免疫説"…京大教授ら発表 死者数がここまで少ないのはなぜ

    新型コロナウイルスの感染拡大で、一時は日も医療崩壊の危機に見舞われた。だが、日が「不幸中の幸い」だったのは、世界各国に比べて死者数が大幅に抑え込めたことだ。京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦特定教授と、吉備国際大学(岡山県)の高橋淳教授らの研究グループによると、「実は日人には新型コロナウイルスの免疫があった」という——。

    世界がモヤモヤする「日本の奇蹟」を裏付ける"国民集団免疫説"…京大教授ら発表 死者数がここまで少ないのはなぜ
  • 妻子を捨てて不倫に走った夫が「一転して改心」した納得の理由 現役探偵が目撃した不倫相手の正体

    急浮上した「夫の不倫疑惑」 依頼者は女性お笑いタレントに似た、40代のふくよかな人・セツコさん。夫と結婚して10年あまり、可愛い子供に恵まれて絵に描いたような幸せな家庭を築くことができ、自分でも良賢母と言われるように努めてきたという。 これ以上望むものはもう何もないと思っていた矢先、思いがけず、夫の不倫疑惑が浮上した。夫がお風呂に入っている間に何気なく携帯を見たところ、LINEで女性からのラブラブなメッセージが届いていたのである。 「ホテルのレストランで事し、部屋で激しく愛し合ってとても満足した……というメッセージが送られていました。私は信じられず、ただただショックで、その夜は気分が悪いと言って、寝込んでしまいました。私は毎日、一円でも節約して家計も切り詰めていて、豪華な事など夫が連れて行ってくれたこともありません。それなのに夫は……。これまで築き上げた幸せが音を立てて崩れ落ちてい

    妻子を捨てて不倫に走った夫が「一転して改心」した納得の理由 現役探偵が目撃した不倫相手の正体
    pkeratta
    pkeratta 2020/05/06
    "※本稿は、岡田真弓『探偵の現場』(角川新書)の一部を再編集したものです。"
  • コロナでわかった真実「やっぱり日本には菅義偉が必要だ」 大黒柱を蔑ろにした安倍政権の大罪 (2ページ目)

    安倍政権内で誰が責任者なのかもよくわからなかった ペンス副大統領の実直な姿勢は、菅官房長官のような実務家気質の雰囲気と通じるものがある。そして、トランプ大統領の新型コロナウイルス対策に関する初動についての世論調査の数字も上々となっている。安定した政権運営を望むなら、その番頭役が効果的に機能することは欠かすことができない。 一方、新型コロナウイルス問題への対応において、安倍政権の初動に関する評価は国民の間で必ずしも高い支持を得ていない。安倍政権内で誰が責任を持ってこの問題に対処しているのかという基的な事柄ですら、3月6日に西村康稔経済再生担当大臣が新型コロナウイルス対策の担当大臣に任命されるまで国民の目には明らかではなかった。 実際、各種報道から垣間見られる安倍政権の行動は政府与党として整然としたものとは言えないものであった。日で新型コロナウイルス問題が最初に大きな注目を浴びた出来事は、

    コロナでわかった真実「やっぱり日本には菅義偉が必要だ」 大黒柱を蔑ろにした安倍政権の大罪 (2ページ目)
  • 軽症の間に「かぜ」と「肺炎」を見分ける3つのポイント 「強いせきだけが出る」は要注意

    かぜは「自力で勝てる感染症」 かぜは、「わりと短い期間で、人間が自力で勝てる感染症」のことをさす。 一方で肺炎とは、「人間が勝つのに苦労する、あるいはときには負けてしまうこともあるため、医療が慎重に手助けしたほうがいい呼吸器系の感染症」をさす。 質的には、「放っておいても治るものがかぜ」。これが全てといっていい。 医療者はひっくり返るかもしれない。なんだその雑な定義は、と。でも診断をうける患者側はこの定義で覚えておいてかまわない。 典型的なかぜは、「鼻水、鼻づまり、ノドの痛み、だるさなど、複数の場所に複数の、軽度の症状が出てしばらく続いたあとに、特になにもせずとも治る」。 ここにはふたつのポイントがある。(1)複数の場所に軽い症状が出ていること、(2)時間経過と共に勝手に治ったということ。 (1)は治る前にある程度判断がつくが、(2)のほうは治るまでは判断できない、つまり時間経過を追って

    軽症の間に「かぜ」と「肺炎」を見分ける3つのポイント 「強いせきだけが出る」は要注意
    pkeratta
    pkeratta 2020/04/14
    “かぜは、「わりと短い期間で、人間が自力で勝てる感染症」" "肺炎とは、「人間が勝つのに苦労する、あるいはときには負けてしまうこともあるため、医療が慎重に手助けしたほうがいい呼吸器系の感染症」”
  • 超人気AV女優「蒼井そら」が明らかにした反日中国人の意外な本音 結局、靖国問題はどうでもいい

    「蒼先生」と呼ばれた日人AV女優 中国南部浙江省にある「横店影視城」は、京都の太秦のような映画村だ。 日の植民地下の中国の町並みなどが再現されており、抗日戦争映画やドラマの撮影拠点としてよく知られる。その上、豊島園のようなウォータースライダーを擁する巨大プールも隣接されており、家族連れで賑わう複合アミューズメントパークになっている。 2014年7月の蒸し暑いある日。芋の子を洗うような人だらけの大プールの中心に特別ステージが設置されていた。午後7時を回った頃、ステージの周りに集まった水着の客はおそらく数千人に達しただろう。日が陰り始めてもまだ高い気温と観客の熱気に包まれたステージの中央に、1人の日人がいた。 AV女優、蒼井そら。3人組の中心で歌を歌っている。銀のウィッグを着け、その上にネズミにかじられる前のドラえもんの耳のような形の髪飾りが立っていた。 落下傘のように丸く広がったミニ

    超人気AV女優「蒼井そら」が明らかにした反日中国人の意外な本音 結局、靖国問題はどうでもいい
    pkeratta
    pkeratta 2020/04/14
    "『尖閣諸島は中国のモノ。蒼井そらは世界のモノ』と叫んでいた。ここからは建前と本音が入り交じる中国社会の有り様が読み取れる」という" "習近平vs.中国人(新潮新書)の一部を再編集したものです"
  • 「韓国が大嫌いな日本人」を、世界はどのように見ているのか 一貫して敗北し続ける「歴史戦」

    フランスは北アフリカのアルジェリアを伝統的に植民地支配していたが、フランス国と同じく併合して県を設置し、その扱いを内国と同等とした。日の朝鮮支配もこれと似ている。朝鮮総督府を最後まで解散することはなかったが、半島全土を1910年に併合したので国と同じ内国扱いにした。アルジェリアは戦後、独立戦争を経てフランスから独立。 一方朝鮮半島は日の敗戦によって強制的に独立(実際は連合国軍統治を経る)した。アルジェリアはいくらその扱いが書類上国と同様だと言っても、植民地支配をされたという被害者の立場から現在でもフランスと精神的しこりがある。朝鮮・韓国もこれと同様である。「戦前・戦後の日韓関係はフランスとアルジェリアの関係と相似的」というのは、欧米人に現下の日韓関係を伝えるのには乱暴ではあるが手っ取り早い。

    「韓国が大嫌いな日本人」を、世界はどのように見ているのか 一貫して敗北し続ける「歴史戦」
    pkeratta
    pkeratta 2020/04/14
    内容は、まあまあだが、著者名を見てゲンナリ
  • 台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている

    「国民を守れる国」は何が違うのか 事態の悪化に先んじる迅速な決定、次々と打ち出される合理的できめ細やかな措置。厳格な防疫態勢、マスクの配給システムや国民への積極的な情報公開、さらに中小企業やアーティストへの支援策まで、台湾の新型コロナウイルス禍への対応は今や世界的に評価されている。 それは単に台湾の人口が少なかったり、国土が小さかったり、たまたますごい人物が政権の中枢にいたからではない。「強い政府、機能する行政、国民を守れる国」の秘密は、台湾という国家の仕組みそれ自体にあった。日とはどこが違うのか。今回の記事では、その質に迫りたい。 「たまたま優れた人材がいたから」ではない 今回の対コロナ対応で、台湾が迅速に決定を下し、行政が有効に行動できたのは、もちろん蔡英文さい えいぶん総統、陳建仁ちん けんじん副総統、蘇貞昌そ ていしょう行政院長(首相)、陳時中ちん じちゅう衛生福利部長(厚労大

    台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている
  • 早慶の国際評価が下がり、地方大が上昇のワケ "地域貢献の取り組み"が功を奏した

    国際的な大学ランキング調査で、東京の大学がランクダウンし、地方の国立大学が順位を上げる現象が起きている。大学ジャーナリストの木村誠氏は「大学生活や教育への満足度が高いのだろう。地域活性化を使命に位置づけた、大学改革の成果もある」と分析する――。 英語で論文を書かなければ評価される機会が減る 世界大学評価機関であるクアクアレリシモンズ(Quacquarelli Symonds)は2019年6月、世界大学ランキング2020を発表。それによると、ランクインしている日の41大学のうち、大阪大学や東北大学、名古屋大学など、実に24校が順位を落としたことが分かった。ただ、クアクアレリシモンズのみならず、近年の世界の大学ランキング調査全般で、日の大学は概ね苦戦を強いられていると言っていいだろう。 高度成長期などであれば、高度な研究論文であろうと、あくまで国内向けに、日語で発表できればそれで済むこと

    早慶の国際評価が下がり、地方大が上昇のワケ "地域貢献の取り組み"が功を奏した
    pkeratta
    pkeratta 2020/03/03
    “スコアの規準は次のとおりだ ●教育リソース -充実した教育が行われているか ●教育充実度 -教育への期待が実現されているか ●教育成果 -卒業生が活躍しているか ●国際性 -国際的な教育環境になっているか"
  • 信長が革新的な発想を実行できた本当の理由 戦って死ぬよりも撤退を選ぶ

    孤独で成功する男vs失敗する男 歴史の世界には「40年周期説」というものがあります。民族は40年周期で発展と衰退を繰り返しているというものです。 明治維新が起きる1868年を起点として日は発展し、1905年には当時最強と呼ばれたロシア帝国に日露戦争で勝利し、近代日における最高峰とも呼べる年を迎えました。それから40年後の45年に日は太平洋戦争で惨敗し、すべてを失いました。 そこから明治維新のときと同じように、日は発展していき、85年からはバブル経済に突入していきました。そして次の40年後には2025年を迎えます。「40年周期説」に従えば、今、日は衰退への道を進んでいるのです。 そんな中でも、我々は生きていかなければなりません。たとえ生活レベルが落ちたとしても、日々の中で喜べることを見つける必要があります。 心の豊かさと物質的な豊かさは違います。心を豊かにし、毎日を豊かに生きるため

    信長が革新的な発想を実行できた本当の理由 戦って死ぬよりも撤退を選ぶ
    pkeratta
    pkeratta 2020/03/03
    “歴史の世界には「40年周期説」というものがあります。民族は40年周期で発展と衰退を繰り返しているというものです。”
  • 世界中で失敗が相次ぐ「左派連合」という幻想 左派でも右派でも急進派は役立たず

    再選したペドロ・サンチェス首相(中央左)と、フェリペ6世スペイン国王(中央右)。2020年1月8日、マドリードのサルスエラ宮殿にて。スペインで初となる急進左派との連立政権となった。 PSOEと連立を組むのは急進左派の政党、ポデモスだ。元学者であるパブロ・イグレシアス氏が設立した同党は、近年は多少その主張を和らげているものの、そもそもは民族主義、反体制主義、欧州懐疑主義の立場に立つ過激な政党である。前回11月の総選挙での得票率は12.9%と一定の支持を集めており、現在第四党の位置にある。 2018年6月、汚職疑惑を受けたマリアーノ・ラホイ前首相の辞任に伴い就任したサンチェス首相であったが、少数与党政権のために不安定な議会運営を余儀なくされた。2019年予算案が下院で否決されたことを受けて、首相は2019年4月に総選挙を前倒しで行ったが、どの党も過半数を得られず、首相指名にも失敗したため、11

    世界中で失敗が相次ぐ「左派連合」という幻想 左派でも右派でも急進派は役立たず
  • アメリカの優秀学生が官僚や政治家になることを嫌がる理由 分断されたアメリカンデモクラシー

    このほど日米交流の拠点「ジャパン・ソサエティー」理事長に就任した札幌育ちの若き政治学者、ジョシュア・ウォーカー氏。旧知の三浦瑠麗氏と今後の日米関係について語り合った。 民主党急進派が大統領になったら 【三浦】一連のウクライナ疑惑で、米下院がトランプ大統領を弾劾訴追する決議案を可決しました。ワシントンの政治状況は?

    アメリカの優秀学生が官僚や政治家になることを嫌がる理由 分断されたアメリカンデモクラシー
    pkeratta
    pkeratta 2020/02/16
    "「ジャパン・ソサエティー」理事長に就任した札幌育ちの若き政治学者、ジョシュア・ウォーカー氏。旧知の三浦瑠麗氏と今後の日米関係について語り合った" "トランプ→中国 ウォーレン→ウォールストリート が悪い"
  • ポピュリストに塩を送る"メルクロン"の罪 このままだとEUは必ず行き詰まる

    欧州で民族主義(ポピュリズム)が勢いを増している。彼らは欧州連合(EU)に懐疑的で、「移民を排除せよ」と訴える。ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領は、こうした動きに反発しているが、「メルクロン」は不人気で、むしろ民族主義に傾く人を増やしてしまっている。2019年5月には5年に一度の欧州議会選挙が行われる。EUはどうなるのか――。 2019年も欧州連合(EU)では、中欧の大国ポーランドの総選挙をはじめ各国で多くの国政選挙や地方選挙が予定されているが、それ以上に注目されるのが5月23日から26日にかけて実施される欧州議会選だ。この議会選で反EUを唱える民族主義(ポピュリズム)政党出身者の議席がどれだけ増加するかが、今後のEUの運営の在り方を大きく左右するためである。 欧州議会とはEUの立法機関であり、加盟国からその人口比に按分されて選出された700余名の議員(任期は5年)によって構

    ポピュリストに塩を送る"メルクロン"の罪 このままだとEUは必ず行き詰まる