タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (38)

  • 【コスパ最高】草津の激安温泉宿「田島屋旅館」が良すぎた / 源泉掛け流しで24時間入り放題 & 湯畑から徒歩3分なのに1泊4620円

    » 【コスパ最高】草津の激安温泉宿「田島屋旅館」が良すぎた / 源泉掛け流しで24時間入り放題 & 湯畑から徒歩3分なのに1泊4620円 特集 この間、群馬の草津に出張が決まったので宿探しをしていたら、営業担当のシノミヤが「ツインルームを予約しましょう」と言ってきた。いやいや、せっかく草津温泉を満喫できるチャンスなのにオッサン2人で1部屋はキツい。 「いや待ってください。せっかくなのでコスパ最高の宿に泊まって記事にしようと思っていまして」と伝え……これまで培った宿探しの経験を活かし、鬼ダッシュでコスパ最高宿を検索。1分もかからず見つけたのが…… 「草津温泉 田島屋旅館」である! 草津温泉のシンボル・湯畑から徒歩約3分の立地で24時間温泉に入り放題。それで大人1名1泊4620円はヤバいだろう。ソッコーで予約して実際に泊まってきたので皆さんにも紹介したい。 ・草津の激安宿 オッサン2名1室を回

    【コスパ最高】草津の激安温泉宿「田島屋旅館」が良すぎた / 源泉掛け流しで24時間入り放題 & 湯畑から徒歩3分なのに1泊4620円
  • ついに公開された映画『オッペンハイマー』を見た感想 → これは心底、日本で公開されなければならない映画

    » ついに公開された映画『オッペンハイマー』を見た感想 → これは心底、日で公開されなければならない映画 特集 国ではとうに公開されたどころかDVD・BD版すらも発売済みで、日でも普通にAmazon等でリージョンフリー版を購入可能だった映画『オッペンハイマー』。 もう日には期待できん。BDを買おうかな……と思っていたところで、ユニバーサル・ピクチャーズ作品の配給でお馴染みの東宝東和ではなく、ビターズ・エンド社の配給で公開が決定! やっと公開日の2024年3月29日がやってきた。 さっそく見てきたのだが……全く異論の余地なく、評判通りの超傑作だ! そして、公開前に出ていた批判がびっくりするくらい的外れなものだったことが発覚。いやぁ、この映画がちゃんと公開される日でよかった。 ・3つの時系列 作は、日でも大人気な、クリストファー・ノーラン監督による伝記映画。原子爆弾の映画ではなく

    ついに公開された映画『オッペンハイマー』を見た感想 → これは心底、日本で公開されなければならない映画
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/31
    映画の見どころ解説は良かったけど、筆者の持論展開部分の「品格ある被害者たれ」という言い方は好きではないな
  • 【朗報】ほぼイオンモールと化した東京・立川駅前の「高島屋」、はま寿司も開店で完全に仕上がる / 巨大ガシャポンエリアも

    » 【朗報】ほぼイオンモールと化した東京・立川駅前の「高島屋」、はま寿司も開店で完全に仕上がる / 巨大ガシャポンエリアも 特集 昨年11月にリニューアルオープンした東京・立川市にある「立川高島屋S.C.」の変貌ぶりは衝撃だった。いかにも百貨店らしい化粧品店やブティックは影を潜め、代わりに見慣れたスーパーやドラッグストアが大集結したのだ。 『オーケー』『セリア』『シャトレーゼ』などなど、とても高島屋とは思えないラインナップには思わず驚愕したが、先日久しぶりに訪れたところ、前回を超える勢いで完全に仕上がっていたためお伝えしたい。 ・リニューアルした高島屋 「立川高島屋S.C.」はJR立川駅の北口より歩いて約3分。「伊勢丹 立川店」のちょうど真向かいに位置する形で建っている。昨年の大規模リニューアルの結果、ほぼ別人のようになってしまったのは前回の記事でもお伝えした通りだ。 1階のエントランス

    【朗報】ほぼイオンモールと化した東京・立川駅前の「高島屋」、はま寿司も開店で完全に仕上がる / 巨大ガシャポンエリアも
    porquetevas
    porquetevas 2024/02/27
    東京都心以外なら縦に長いモールと化してる百貨店はいくらでもあるよ
  • サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル

    低価格で高いクオリティの料理を提供してくれる、我らがサイゼ。もはや「サイゼリヤ(以下サイゼ)」みたいな説明なしに略称を使っても問題ない圧倒的認知度。 ホームシックの在日イタリア人を連れていくと、秒でマンマの味を思い出して症状が緩和するという噂がささやかれるほどだ。 私もかつては週1くらいでサイゼに通っていた。1時間ほど滞在して腹いっぱいっていたが……ここ半年ほどは利用方法が激変。滞在時間が平均3分くらいになっている。 ・炎上不可避 あまりに滞在時間が短すぎるからか、ついには初利用の店舗にて「何か不備が御座いましたでしょうか……?」と、店員から質問までされる始末。 完全に気を使わせている。この事態が常に正義を自認している系ネット民に知れたりすれば、炎上待ったなしだろう。 リスク回避のためにも、これは悔い改めて利用方法をあらためるべき…… だが断る。 辞めるつもりは無いし、むしろ加速させてい

    サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル
    porquetevas
    porquetevas 2024/02/26
    そういえばセガフレード店舗減ったよね。お酒や軽いおつまみもあって好きだったけど
  • 【嘘やろ】東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結

    » 【嘘やろ】東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結 特集 【嘘やろ】東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結 あひるねこ 2023年12月1日 高島屋といえば伊勢丹や大丸、阪急などと並ぶ大手百貨店の一つであるが、東京・立川市にある『立川高島屋S.C.』がリニューアルした結果、想像の100倍くらい別人になっていて思わず「誰だお前!」と叫びかけてしまった。 新たにオープンした店舗をいくつかご紹介しよう。『オーケー』『セリア』『シャトレーゼ』『サンドラッグ』『おかしのまちおか』……いや誰だお前! ここは当にあの高島屋なのだろうか? ・高島屋がリニューアル JR立川駅の北口より徒歩3分。『伊勢丹 立川店』のちょうど真向

    【嘘やろ】東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結
    porquetevas
    porquetevas 2023/12/02
    駅近シャトレーゼ羨ましい。だいたいへんぴなとこにあるからなあ
  • 【本音レビュー】月額2980円のジム「チョコザップ」に自腹で半年通ってわかったメリット&デメリット

    音レビュー】月額2980円のジム「チョコザップ」に自腹で半年通ってわかったメリット&デメリット 高木はるか 2023年11月20日 私事だが、コンビニ感覚のジム『chocoZAP(チョコザップ)』に通い始めてもうすぐ半年が経つ。 入会前は「どうせすぐに行かなくなるだろう」と思っていたので自分でも意外だし、チョコザップだからこそ続けられたと感じている。 一方で「友達におすすめしたいか?」と聞かれると悩むのも正直なところ……ってことで、記事では半年通って感じたチョコザップのメリット&デメリットをご紹介しよう。自腹レポートなので音で語らせてもらうぞ!! ・安過ぎる会員制ジム はじめにチョコっとご紹介すると、チョコザップとはライザップが経営する国内最安値(月額税抜2980円)の会員制ジム。 CMや広告も多く、誰もが一度は目にしたことのあるサービスなのではないだろうか。 施設やサービスの第一

    【本音レビュー】月額2980円のジム「チョコザップ」に自腹で半年通ってわかったメリット&デメリット
  • なにをやってもコレステロール値が下がらずヤケクソになっていたら橋本病だった話

    若い頃からずーっと高脂血症に悩んでいた。20代後半からLDLコレステロール値、いわゆる悪玉コレステロールの数値が高く、健康診断で「要精検」マークがつき始めた。 行く先々の医師から「運動するように」という助言を繰り返し受け、「それができたら苦労しねーよ」と、やさぐれながら生きてきたのだが、最近まったく別の病気がわかるという出来事があった。その体験談である。 ・自尊心をむしばむLDLコレステロール値 LDLコレステロールそのものが自覚症状をもたらすことはないが、増えすぎると血管に蓄積し、動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めるとされる。 しかし動脈硬化を加速させる加齢や高血圧、肥満などは、若年の患者ではあまり問題とならない。なんなら筆者は血圧が低いくらいだ。 そのため医師も筆者もなんとなく気で取り組む雰囲気にならず、「魚卵べるな」「運動するように」という程度の一般的な助言で終わる

    なにをやってもコレステロール値が下がらずヤケクソになっていたら橋本病だった話
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/06
    甲状腺の異常を疑う医者はいなかったのか。自分は逆にコレステロール値が低くて甲状腺の腫れを調べられたことがあったよ。何ともなかったけど
  • 「日本一給食がまずい」と言われた大阪出身者が足立区の給食を食べた結果 → 泣いた

    突然だが、皆さんは給で好きだったメニューってあるだろうか。私(中澤)は「日一給がまずい」と言われた大阪の出身な上、まさに給まずい世代で、中でもエビチリはガチでヤバくてリアルに吐いた記憶がある。カッチカチの酸っぱい味がトラウマで、大人になるまでエビチリを避けていたくらい。 だが、地獄でも光を見つけられるのが人間。カレーの日はテンションが上がっていた。今考えるとそのカレーも独特な味だったけど他よりはマシ。給ってそんな程度だと思っていたのだが、この度足立区の学校給べてみたところ度肝を抜かれた。え!? 給でこれ出るの……!? ・店員さんに聞いた話 なぜ、足立区の給べることになったかと言うと、足立区役所にある堂のメニューに学校給があったからだ。店員さんに聞いてみたところ、ガチで足立区の学校で出されている給のメニューでレシピも同じなのだという。 給は日替わりメニューと固

    「日本一給食がまずい」と言われた大阪出身者が足立区の給食を食べた結果 → 泣いた
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/04
    神奈川出身だがきっとうちの方がまずかった…と張り合いたくなるほどにまずかった。食べ盛りなのに毎日何かしら残してたくらい。きっと今はマシになってるだろう
  • 【朗報】松屋の新作はペルー料理!『ロモサルタード定食』がここ3年の松屋で1番ウマい!! あの「シュクメルリ」を超えるレベル!

    » 【朗報】松屋の新作はペルー料理!『ロモサルタード定』がここ3年の松屋で1番ウマい!! あの「シュクメルリ」を超えるレベル! 特集 【朗報】松屋の新作はペルー料理!『ロモサルタード定』がここ3年の松屋で1番ウマい!! あの「シュクメルリ」を超えるレベル! P.K.サンジュン 2023年6月20日 ちょっとみんな聞いてくれェェェエエ! 2023年6月20日から発売となった松屋の新メニュー『ロモサルタード定』がめちゃめちゃウマいぞォォオオオオオオ!! これは久々の大ヒット! 松屋の人、よくやった!! おそらくほとんどの人が聞いたことが無い『ロモサルタード』とは、南米・ペルーの料理。この時点で予言しておこう、松屋のロモサルタード定はあの「シュクメルリ」をも超えるメガヒット商品になると──。 ・松屋の世界料理シリーズ 「日にいながら様々な国の料理を味わってほしい」という思いから、202

    【朗報】松屋の新作はペルー料理!『ロモサルタード定食』がここ3年の松屋で1番ウマい!! あの「シュクメルリ」を超えるレベル!
    porquetevas
    porquetevas 2023/06/21
    ペルー料理は日本人が食べやすいもの多いよね。食べに行こう
  • 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった

    » 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった 特集 2023年6月16日から9月3日まで、東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下 古代メキシコ展)。 マヤ文明、アステカ文明、テオティワカン文明にフォーカスしたもので、約140点の出土品が展示されるというもの。 そのメディア向け内覧会がひと足先に実施された。これはヤバい気がすると思って私も参加したところ、想像を超えたヤバさであることが発覚! これはとんでもない展示ですよ皆さん。仕事とか辞めて見に行った方が良い。 ・メソアメリカ トップの写真は平成館に入ってすぐの光景。展示はエスカレーターをのぼった先で行われている。現時点では、個人利用に限り会場内の全作品が撮影OK。驚愕の対応だと思う。 上白石萌音さん(ナビゲーター)と杉田智和さん

    東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった
    porquetevas
    porquetevas 2023/06/19
    メキシコシティの博物館は楽しすぎてみっちり見すぎて腰は痛くなるし興奮で疲れて大変だった。テオティワカン、登ったら野良犬がいて妙に神々しかった。この展示も行きたい
  • 【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話

    » 【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話 特集 購入以来、ほぼ毎日使っている「ダイソン」のコードレス掃除機。もうコイツがいない生活なんて想像できないくらいだが、つい先日、愛しのダイソンちゃんが掃除中にいきなり動かなくなってしまった。ダダダ、ダイソーーーーーン! 正確には止まったり動いたりを繰り返して、まともに機能しなくなってしまったのだ。この掃除機を買ったのは2022年1月。そう、まだ1年ちょっとしか経っていない。逝くの早すぎるだろ……! これは今すぐ何とかしなければなるまいて。 ・ダイソン、逝く ネットで「ダイソン 掃除機 止まる」と検索すると、似たような症状が発生した人の記事やブログが大量に出てくる。どうやらけっこう “ダイソンあるある” らしい。ただ、そこに書かれている原因と対処法はどれも大体同じで…… ・ヘッ

    【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話
    porquetevas
    porquetevas 2023/06/05
    ダイソン製品、性能は良さそうでも個性強すぎる見た目で買う気が失せる…。
  • 【知らんかった】ネットで初めて自転車を買ってみて分かったこと → 自宅に届いても結局は〇〇しないといけない

    【知らんかった】ネットで初めて自転車を買ってみて分かったこと → 自宅に届いても結局は〇〇しないといけない あひるねこ 2023年5月21日 先日、約15年ぶりに自転車を購入した。あまりにも久しぶりすぎて、一瞬どこで売られているのか分からなくなったくらいだ。子供の頃は近所のホームセンターで買ってもらっていた気がするが……。 しかしそれだと、乗って帰ってくるために店舗まで歩いていかねばならない。家からけっこう遠いし、正直ダルいな……いや待て。ネットで買えば自宅まで届けてくれるのではないか? というワケで、生まれて初めて自転車をネットで購入してみることにした。 ・ネットで自転車購入 さっそく探してみたところ、完全組み立て済みの6段変速で、2万円ちょっとというシティサイクルを発見。これはかなり安いのではないか。特にこだわりはないので即ポチった結果、その数日後にはもう自宅に到着したのだった。便利な

    【知らんかった】ネットで初めて自転車を買ってみて分かったこと → 自宅に届いても結局は〇〇しないといけない
    porquetevas
    porquetevas 2023/05/22
    ショッピングサイトに注意書きがあるはずだし、だいたいはオプションで防犯登録も合わせて発注できるよね
  • 【知っ得】築地なのにコスパ最強! 築地の常連「丸豊のまぐろ巻はウマいし安い。しかもすぐに買えて最高」

    » 【知っ得】築地なのにコスパ最強! 築地の常連「丸豊のまぐろ巻はウマいし安い。しかもすぐに買えて最高」 特集 誤解を恐れずに申し上げるが、かねてから「築地は大して安いワケではない」と思っている。いや、個人的な感覚では「むしろ高いんじゃないか?」とさえ感じている次第だ。だがしかし……。 つい先日、築地市場にメチャメチャ詳しい知人にそう告げたところ『おにぎり屋 丸豊』を紹介された。知人いわく丸豊は「安い・ウマい・すぐ買える」の3拍子が揃った “ビギナーに優しいお店” だと言うのだ。 ・観光価格 築地に限らず「市場」というと、どうしてもリーズナブルなイメージがある。もちろん中にはリーズナブルなお店もあるのだが、都内有数の観光地・築地クラスになってしまうと “観光価格” が適用されてしまうのは、ある意味で当然なのかもしれない。 私(サンジュン)もたまーに東京案内で築地に出かけたりするのだが、特に

    【知っ得】築地なのにコスパ最強! 築地の常連「丸豊のまぐろ巻はウマいし安い。しかもすぐに買えて最高」
  • 【悲報】俺たちの「かつや」、満を持して『かつやの海苔弁』を新発売するも、張り切りすぎて海苔がただのエキストラと化す

    » 【悲報】俺たちの「かつや」、満を持して『かつやの海苔弁』を新発売するも、張り切りすぎて海苔がただのエキストラと化す 特集 俺たちの心のとんかつチェーン「かつや」が2023年5月10日、新たな期間限定商品を発売した。と言っても、今回の舞台は弁当である。しかも、まさかまさかの海苔(のり)弁ときた。そう、俺たちの「かつや」がついに海苔弁業界に参入したのだ。 海苔弁というと、やはり「ほっともっと」のような弁当を主体にした店が思い浮かぶが、果たして「かつや」が手掛ける海苔弁とはどんな代物なのか? もしかして、海苔ごと揚げちゃってたりして? と思いきや……実際にはもっと悲惨な光景が広がっていたのだった。 ・「かつや」新商品 50万限定という、多いんだか少ないんだかイマイチ分からない触れ込みで始まった『かつやの海苔弁』。当然テイクアウト限定だろうと思っていたら、なんと店内でもべられるという。皿に

    【悲報】俺たちの「かつや」、満を持して『かつやの海苔弁』を新発売するも、張り切りすぎて海苔がただのエキストラと化す
    porquetevas
    porquetevas 2023/05/15
    少し前に千円くらいの高級のり弁流行ってたね
  • 【意味不明】丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」が最高なので職場に配ってみた結果 → シェイクするうどんが楽しすぎて臨時休業になったでござる

    【意味不明】丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」が最高なので職場に配ってみた結果 → シェイクするうどんが楽しすぎて臨時休業になったでござる あひるねこ 2023年5月9日 2021年に彗星の如く登場した丸亀製麺のお持ち帰り専用『丸亀うどん弁当』は、打ち立てのうどんと天ぷら、おかずが一つの容器にぎゅっと詰まった革命的な商品だった。あれに比肩しうる持ち帰り用のうどんは、おそらくもう出てこないと思っていたのだが……。 2023年5月16日(火)より販売開始となる「丸亀シェイクうどん」は、まったく新しいスタイルのお持ち帰り専用商品として歴史にその名を刻むことになるだろう。丸亀製麺曰く「どこでも」「手軽に」「楽しく」べられるとのこと。これは編集部総出でシェイクしまくるしかない! ・ある日の編集部 突然だが、今日は年に一度の「おしゃれデー」である。「おしゃれデー」とはその名の通り、みんなでおしゃ

    【意味不明】丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」が最高なので職場に配ってみた結果 → シェイクするうどんが楽しすぎて臨時休業になったでござる
    porquetevas
    porquetevas 2023/05/09
    蓋がゆるんでぶちまけそうで怖い
  • 【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体

    » 【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体 特集 2023年4月14日、新宿にオープンした『歌舞伎町タワー』が話題となっている。詳細についてはこちらの記事をご確認いただきたいが、日が誇る “不夜城” 歌舞伎町の新名所になることは間違いない。 ……と同時に、歌舞伎町タワーについて気になる噂を小耳に挟んだ。なんでも「歌舞伎町タワーには女子トイレがない」というのだが、えっ? そんなことあり得る? 気になり確認しに行ったところ、色々と複雑だったのでご報告しよう。 ・超エンタメ施設 歌舞伎町タワーの最大の特徴は、オフィスや住居が無い「総合エンターテインメント施設」ということ。ホテル・映画館・飲店・ライブホール(Zepp Shinjuku)・クラブ・ゲームセンターなどなど、骨の髄までエンターテインメントに特化した商業施設であ

    【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体
    porquetevas
    porquetevas 2023/04/21
    横丁的なところの一ヶ所しかない共同トイレだと誰とはちあわせても気にならないけど、このスタイルだと抵抗感が出るのが不思議。慣れの問題なのかなあ
  • 【実録】買い物好きの汚部屋住民が断捨離した結果…「辛すぎて物を買うのが怖くなった」

    この春、15年住んだ部屋から引っ越したので、家のものを処分しまくった。 家にモノが増えた結果「小ダサい部屋」になってしまったこともあり、これを機にインスタグラムで見るような、物が少なくてオシャレな部屋に住みたいと考えたのだ。引っ越しを転機にして全て捨て去り「小ダサ部屋住人」から「ミニマリスト」への転生をはかろうと思ったのだが……断捨離は甘くなかった。 もともと、可愛いものが好きで、物集めが趣味であった。4月からの新生活に向けて「断捨離」しようと思っている人に伝えたい。断捨離、想像の10倍くらいしんどかった。 ・最初は簡単……だがしかし 断捨離のステップはまずはゴミや明らかな不用品の処分から始まる。これはめちゃくちゃラクだし、気持ちよささえある。 使ってない家電の説明書とか、クーポンとか、古い化粧品とか、賞味期限の切れた調味料とか……。明らかに理由があるものを捨てるのは気持ちがいい。だから最

    【実録】買い物好きの汚部屋住民が断捨離した結果…「辛すぎて物を買うのが怖くなった」
    porquetevas
    porquetevas 2023/03/28
    家が広いと割と解決する。今の家に引っ越す前に色々処分もしたけど、ディスプレイするスペースができたので日の目を浴びたものも多々ある/ときめかないけど必要なものの箱詰めに精神を削られるのすごくわかる
  • 【経過報告】おっさんが地道にストレッチを6年続けてきた結果、ようやく目標に近づいてきた!

    【経過報告】おっさんが地道にストレッチを6年続けてきた結果、ようやく目標に近づいてきた! 佐藤英典 2023年3月9日 私(佐藤)がポールダンスを始めて、早くも6年が経過した。いまでも週3回の練習は欠かさず行っており、生活の一部として完全に習慣化している。当初はダイエットが目的だったが、もうそんなことは忘れた。ヘルスアプリに設定した目標体重63キロを大きく割り込み、この半年は60キロ台をキープしている。 にも関わらず! 柔軟は成果が全然見えない。縦開脚で股が床に着く日はいつ来るのか? 横開脚で胸が床に着く日はいつ来るのか? 不毛に見える日々のストレッチではあるが、ようやくこれらの目標を達成できそうな予感がしてきたぞ。 ・不断の努力ではないけど… 開脚については過去に何度か記事を書いている。その度に、あと半年かも? あと1年かも? と目標達成に淡い期待を寄せていたが、その見立ては甘かったと言

    【経過報告】おっさんが地道にストレッチを6年続けてきた結果、ようやく目標に近づいてきた!
    porquetevas
    porquetevas 2023/03/16
    え、めちゃめちゃすごい。10年以上ヨガやってたけど全然柔軟性に変化なかったな…。だがやめてからの退化には驚いたので継続中はそれなりに効果があったのだろう
  • 東京駅の穴場! 食事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない

    » 東京駅の穴場! 事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない 特集 行動制限のない年末年始の東京駅は、観光客で激混みだった。とくに地下1階の東京駅一番街の飲店はとても混み合っていて、人気店には入店待ちの行列。ただでさえ人気ラーメン店が集結した「ラーメンストリート」は普段から行列が当たり前だというのに……。 そんな状況でもスムーズに事できそうなお店を発見した。今後のために紹介しておこう。「立喰い寿司 ひなと丸」は2022年末にオープンした、穴場的な美味しいお寿司屋さんである。ここならいつでも安心して事できそうだぞ。 ・東京駅の穴場 このお店は2022年12月25日、東京駅の商業施設グランスタの1階の飲フロア「八重北堂」にオープンした。このフロアは「果実園リーベル」や「どうとんぼり神座」、「ハンバーグ 極味や」など有名店が軒を連ねているのだが

    東京駅の穴場! 食事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない
  • 【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ… 砂子間正貫 2023年1月8日 “修羅の国” こと福岡県北九州市の「二十歳の記念式典」が2023年1月8日に開催された。2022年に改正民法が施行され成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたものの、北九州市ではこれまで通り20歳を対象に式典を開催。そんなわけで名称を「成人式」から…… 「北九州市二十歳の記念式典」に変更したらしい。警備員が複数配置された式典会場には、今年も信じられない格好をした二十歳の皆さんが大集合。そしてウルトラド派手なリーゼント軍団は「生まれ育った町の名」を叫び続けるのだった……お前ら毎年意味がわからねえぞ! ・北九州メディアドームへ というわけで、今年もブレイキングダウンのオーディション会場……ではなく「北九州市二十歳の記念式典」が開催された北九州メディアドームか

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…
    porquetevas
    porquetevas 2023/01/08
    サプール的な突き抜け方のように思えてきた