タグ

和歌山に関するrobokichiのブックマーク (9)

  • サイクリング王国わかやま「WAKAYAMA800サイクリング動画」完成!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

    和歌山県では、県内全域にわたるサイクリングロード(ブルーライン)やサイクルステーションの整備、メディアでの情報発信により、サイクリングによる観光客誘致に取り組んでいる。 2021年5月、千葉県銚子市から和歌山県和歌山市にいたる全長約1500kmの太平洋岸自転車道がナショナルサイクルルートに指定されたことを好機に、太平洋岸自転車道および県内のサイクリングロードと和歌山県でのサイクリングの楽しさをPRするため、動画を制作した。 WAKAYAMA800サイクリング動画 4ルート Route.1 311km(時間:5分40秒) 太平洋岸自転車道 (熊野川河口、那智の滝、ツールド熊野第3ステージの太地、鯛島、橋杭岩、潮岬、夫婦波、円月島、煙樹ヶ浜、白崎、湯浅重要伝統的建造物群保存地区、和歌山マリーナシティ、和歌浦、ゴール地点加太のモニュメント等) Route.2 69km (時間:3分36秒) 紀の

    サイクリング王国わかやま「WAKAYAMA800サイクリング動画」完成!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
  • “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの陽性者をすべて入院させる措置をとっている和歌山県が第5波までの県内の感染者5000人余りを追跡調査した結果、検査の時点で無症状だった人の4人に1人がその後、肺炎になっていたことがわかりました。県は無症状でも容体の変化に早期に対応できる態勢づくりが必要だとしています。 和歌山県は新型コロナウイルスの陽性者に対して全国で唯一全員を入院させる措置を続けていて、第5波までに県内の病院に入院した5169人の追跡調査を行いました。 その結果、検査の時点で無症状だった人は1199人いましたが、このうち4人に1人に当たる331人がその後容体が悪化し、肺炎と診断されていたことが分かりました。 さらに肺炎になった人のうち76人は酸素の投与が必要となるなど中等症以上で、20人が死亡したということです。 県は変異ウイルスの影響などもあり当初は無症状でも容体が急速に悪化する危険性が示されたとして

    “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/10/29
    和歌山県は日本を誇れるような感染対策してる。医療崩壊した大阪に看護師派遣してくれたのは本当にありがたかった。今年もふるさと納税いたします。
  • 和歌山の水管橋、市長「異常な腐食ある」ドローン撮影へ 復旧へ着工:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    和歌山の水管橋、市長「異常な腐食ある」ドローン撮影へ 復旧へ着工:朝日新聞デジタル
    robokichi
    robokichi 2021/10/06
    目視点検は毎月行っていたのではないのか?人が直接見に行くより、ドローン活用の方が良いのならこの先どんどん取り入れたら良い。
  • 180キロの自転車道が全通 奈良など3府県〔地域〕:時事ドットコム

    180キロの自転車道が全通 奈良など3府県〔地域〕 2021年06月18日10時14分 全通した京奈和自転車道路=9日午後、京都府木津川市 京都府、奈良県、和歌山県にまたがる全長約180キロの京奈和自転車道路がこのほど全通した。3府県が連携した事業で、このうち奈良県内の区間は南北約75キロと最長。同県担当者は「密にならないレジャーとして、健康増進に役立ててほしい」と話している。 自転車道の起点は、京都市内の観光地・嵐山。桂川や木津川に沿って走り、奈良県内では平城宮跡や薬師寺の近くなどを通って南下、和歌山県内では紀ノ川に沿って下り、和歌山港がゴールとなる。 これらの地域にはサイクリングロードがそれぞれあったが、新たに道路を整備するなどして一につなげた。奈良県は今後、琵琶湖を一周する「ビワイチ」との連携などにも取り組み、広域周遊観光の促進や地域振興につなげたいとしている。 社会 コメントをす

    180キロの自転車道が全通 奈良など3府県〔地域〕:時事ドットコム
    robokichi
    robokichi 2021/06/19
    小分けにしてでも走り切りたい。和歌山・京都方面は既に走ったから、残りは奈良。
  • 和歌山県が大阪府の入院待機所へDMAT医師派遣 新型コロナ|NHK 関西のニュース

    大阪府内で、新型コロナの医療体制が危機的な状況となる中、和歌山県は、入院先が決まらない患者が、酸素吸入などの処置を受ける待機所での医療活動を支援するため、DMAT=災害派遣医療チームの医師6人を大阪に派遣することになりました。 大阪府内では、入院先が決まらずに、救急車の中などで長時間、待機を余儀なくされる事態が相次いでいて、大阪府は、患者が一時的に酸素吸入などの処置を受ける待機所を、大阪市内に2か所設置しました。 こうした中、和歌山県は、大阪府からの要請をうけて、DMAT=災害派遣医療チームの医師6人を待機所に派遣することを決めました。 医師たちは、30日、新たに設置された2か所目の待機所で、来月10日までの期間、交代で医療活動にあたることにしています。 和歌山県DMATの岩崎安博 統括DMAT医師は、「大阪は救急医療全体が危機にひんしている可能性がある。待機所にいる患者の状況を適切に判断

    和歌山県が大阪府の入院待機所へDMAT医師派遣 新型コロナ|NHK 関西のニュース
    robokichi
    robokichi 2021/05/01
    ほんまに和歌山県には感謝しかない。今年もふるさと納税利用します。
  • 関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療現場がひっ迫する中、関西の2府4県などで作る「関西広域連合」は、年末年始には市民にこれまでとは違った行動をとるよう求める「緊急宣言」を採択し、帰省や忘年会などの自粛を呼びかけました。 「関西広域連合」は19日、大阪市内で新型コロナウイルスの対策部会議を開き、今月、新たに連合長に就任した和歌山県の仁坂知事や大阪府の吉村知事らが出席しました。 この中で吉村知事は「感染者と重症者に占める高齢者の割合が高く、今、抑え込んでいかないといけない」と述べ、医療機関の病床がひっ迫している現状を訴えました。 そのうえで、広域連合として市民に年末年始の行動を変えるように求める「関西・年末年始緊急宣言」を採択しました。 宣言では、帰省はできるだけしないこと、感染拡大地域への不要不急の外出、特に、飲を目的にした往来を控えること、そして、忘年会や新年会はできるだけやめることを求

    関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2020/12/19
    国が地域指定の緊急事態宣言出すべきやろ。自民党中枢はマジで摘出するべき。
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月10日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その44) ‐大阪が危ない。日も危ない。‐ コロナの流行はとどまるところを知らず、今回の第3波は、特に高齢者に感染者が多く出たためもあって、重症化する人や亡くなる方も、第2波の時とは大いに違って、大変多くなっています。 特に大阪の感染はひどく、重症者も多いので、大阪の重症病床は、満床に近づいて、このままだと医療崩壊というところに来ています。 大阪は吉村知事が、キャッチーな宣言を出したり、住民に行動の制約、自粛を呼びかけるだけの人とは違って、保健医療行政の指揮官としても熱心に動いているように見えるし、その一環として、既存病院のコロナ中等症専門病院への改変や、医療体制の整備、重症者専用病院の建設などにも意を用いてきていただけに、大変お気の毒だと思います。 大阪府からは、ベッドがあっても看護師が

    robokichi
    robokichi 2020/12/12
    高スキル看護師を2名も派遣してありがとうございます。コロナ収束後は恩返し必要やけど維新の会は絶対にしないよね…。せめてふるさと納税で応援しますか。
  • JR西日本が和歌山線でサイクルトレインを実証運行 11月の土曜日限定 | レスポンス(Response.jp)

    JR西日は10月10日、和歌山線で11月にサイクルトレインを実証的に運行すると発表した。 この列車は「きのかわサイクルトレイン」と題し、自転車をそのまま列車に載せ、紀ノ川沿いのサイクリングを楽しんでもらおうというもの。 和歌山線では、和歌山県主催のサイクルイベントの一環としてサイクルトレインが運行されたことはあるが、今回は、イベントに絡まない形で運行される初のケースとなる。 運行日は11月の毎週土曜日で、117系4両編成を使用。和歌山9時23分発~橋11時13分着・14時発~和歌山15時20分着の列車で実施される。 自転車をそのまま乗せることができる区間は、田井ノ瀬駅(和歌山市)~紀伊山田駅(橋市)間。 《佐藤正樹(キハユニ工房)》

    JR西日本が和歌山線でサイクルトレインを実証運行 11月の土曜日限定 | レスポンス(Response.jp)
  • もシカして穴場!? 奈良から和歌山までの“貸切”らくちんサイクリングルート | Cyclist

    今年も大いににぎわったゴールデンウィーク。行楽シーズンだからこそ、人混みから離れた田舎をのんびりと自転車で走りたい!まだ行ったことのない日を楽しみたい!ということで、今回選んだ自転車旅は奈良&和歌山。自転車仲間とまだあまり知られていないサイクリングルートをたどり、1泊2日ののんびり自転車旅を満喫してきました。 サイクリストに優しすぎる「ならクルマップ」 日国内外から観光客が集まる京都・大阪から、電車でも車でも1時間足らずでアクセスできる奈良県。大阪に前泊して、10時に奈良公園をスタートです。 東大寺で交通祈願してから旅はスタート! Photo: Masami TATSUNO みなさん、知っていましたか?奈良県には、すごくクオリティの高い自転車マップがあるんです。それが「ならクルマップ(奈良まほろばサイクリング)」。そこには31種類、あわせると600kmに及ぶルートが描かれているんです。

    もシカして穴場!? 奈良から和歌山までの“貸切”らくちんサイクリングルート | Cyclist
  • 1