タグ

茶道と福岡に関するrytichのブックマーク (4)

  • 大濠・西公園

  • 八女の大名茶会

    武家屋敷と職人の仕事場の痕跡を残す「大名」の町並み。 格子状になった町の随所に「八女」の自然と風土に育まれた茶を配する試み。 それが「八女の大名茶会」です。 大名の一角にある「松楠居」という昭和初期の木造民家を舞台に いくつもの茶の出来事が展開します。 その出来事を縫うように、網の目になった大名の通りに出現する 小さな「茶事」が人と場をつないでいきます。 さまざまに仕掛けられた茶が織りなす網目。 そのなかで自在に結びつく「茶の交差点」をたどってみる。 ゆったりと八女の茶に興じる大名茶会。 ◇ 松楠居の茶三昧 ダイレクション:藤枝守 期間:2 月10 日(金)~ 12 日(日) 会場:松楠居  地図 松楠居を舞台に繰り広げられる茶の三日間。トーク・シリーズ「茶をかたる」やゲーム感覚の「闘茶会」をはじめ、筑前琵琶によるライブ「茶を弾じる」、そして、八女の茶の電位変化に基づく藤枝守の新作「茶の植

    八女の大名茶会
    rytich
    rytich 2017/01/23
    九大芸工学部
  • 日仏文化交流事業「FRANCE×FUKUOKA 日仏アート茶会」

    3月14日(土) 、15日(日)9:30~17:00(※ 受付終了15:00 ) 日伝統文化の一つである茶道には古典文化から現在に繋がる多くの芸術分野を含んでいます。日仏のアーティストが参加する茶道流派を超えた茶の湯を通して両国の文化、伝統に触れましょう。 今回の特別企画として若手人気作家・濱中史郎プロデュース(大屋釜)による「福仏茶碗」(限定300)を記念にお持ち帰りいただけます。 茶席:福仏茶友会 主催:アンスティチュ・フランセ九州 共催:HEIS ギャラリー、平寛堂 協力:RKB毎日放送、九州フランスパートナーズクラブ 運営:日仏アート茶会実行委員会

  • 表千家茶道教室 後幸軒 – 福岡市中央区 天神

    福岡市天神の真ん中にあって、その喧騒とは無縁の静けさに恵まれた後幸軒は、「21世紀における茶道」を追究、発信しつづけています。 日の風土・文化に育まれ400年以上の歴史をもつ茶道 ─── 後幸軒は、その高い精神性・芸術性を受け継ぐ一方、新しい試みとして茶道経験の無いかたに対しても「誰でも楽しめるお茶会」を開催しています。 さまざまなお茶会を通して、日の四季の美しさ、旬の材をふんだんに取り入れた懐石料理、全国各地の和菓子、さまざまな焼物・塗り物の器に接してください。きっと、あなたの人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。 茶道教室について はじめての方からすでに相伝をお受けの方まで、いつでも見学のうえ入門可 和室・茶室・茶庭での美しい所作が自然と身につく ​さまざまなお茶会を通して、和の基が身につく

  • 1