タグ

映画に関するsen59aのブックマーク (14)

  • 2015年。アメリカじゃ、もう誰もDVDに興味がない?

    デジタル音楽がCDを超えたようにDVDも…。 ブルームバーグがコンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパースの調査結果として、2015年のアメリカ映画ダウンロードに対する出費やビデオストリーミングサイトへの会費が遂に小売りのDVD販売収益を超えたと報じています。 デジタルの売り上げが今年13%上昇し95億ドル(約1.1兆円)に達したのに対し、DVDは78億ドルにまで減っているようで、このままのペースでDVDが無視され続けると、2017年にはデジタルの売り上げが120億ドル(約1.4兆円)に到達。なんと全米の映画館の売り上げも超えてしまうそうです。とは言え、REDBOXやNetflixのDVD郵送オプションがあるうちは、DVDが誰にも相手されなく、寂しく消えていくということはないでしょう。 ただ、2018年までには、デジタル音楽の収益もSpotifyなどのストリーミングサービスに抜

    2015年。アメリカじゃ、もう誰もDVDに興味がない?
  • 【映画】どんでん返しがすごい!おすすめ名作洋画10選《ネタバレなし》

    どんでん返しがすごい洋画10選 それではさっそく、おすすめ洋画作品のなかからどんでん返しがすごい映画を10作品ご紹介していきます。 シックス・センス 幽霊が見える少年が精神科医に見せた真実の運命とは!? 小児精神科医のマルコムは、ある日突然1人の男に銃を向けられます。彼は、10年前にマルコムが担当した少年患者でした。男は泣きながら「自分を助けてくれなかった」と訴え、マルコムの制止も虚しく発砲。そして直後、彼自身も自殺してしまうのです。その事件をきっかけに、マルコムのは人が変わったようになってしまいます。1年が過ぎてもの様子は変わらず、理由も分からないまま、マルコムは1人の少年と出会います。 「どんでん返しと言えばこれ!」という方も多いのではないでしょうか。ミステリー性にあふれていて、かつホラー要素もたっぷりなストーリーです。ホラー描写が苦手な方には少し厳しいかもしれませんが、ストーリー

    【映画】どんでん返しがすごい!おすすめ名作洋画10選《ネタバレなし》
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「SF映画ベストテン」を選んでみた - YAMDAS現更新履歴

    SF映画ベストテン - 男の魂に火をつけろ! 〜SF映画ベストテン受付中〜 昨年に続き、今年も参戦させてもらう。 ……と決めたものの、ざっと何を入れようか考えていてあまり気持ちが盛り上がらない。『2001年宇宙の旅』や『時計じかけのオレンジ』や『ブレードランナー』なんかが入ったリストをまた一つ作る意味あんのかなぁ、と。でも、ワタシが普通に選んだら絶対そうなっちゃう! そこで、気持ちを盛り上げるために、勝手に自分の中で「最近20年以内に作られたSF映画から選ぶ」という条件をつけさせてもらった。 そういうわけでワタシが選ぶSF映画ベストテンは以下の通り。基準としては、素直に「センス・オブ・ワンダー」を基準に考えてみた。 アンドリュー・ニコル『ガタカ』(1997年) クリストファー・ノーラン『インセプション』(2010年) ディーン・パリソット『ギャラクシー・クエスト』(1999年) ニール・ブ

    「SF映画ベストテン」を選んでみた - YAMDAS現更新履歴
    sen59a
    sen59a 2013/11/09
    いいセンスだ
  • 「エリジウム」「クロニクル」 社会と医療費と個人とSF、あるいはあまり映画評ではない感想 - P.E.S.

    アメリカでは今(2013年10月6日現在)、オバマケアの存続を巡って連邦政府の一部閉鎖が起こっています。「オバマケア」とはオバマ大統領によって進められたアメリカでの国民皆保険を目指す医療保険改革で、特にAffordable Care Actと呼ばれる法律を指した言葉です。この法律は上下両院によって可決され、大統領によって署名され(当然ですが)、さらには起こされた違憲裁判にも勝利して最高裁から合憲という判断を勝ち取ったのですが、それでも政府による保険の提供を阻止したい下院共和党がついにはオバマケアへの予算の支出を止めないと政府予算案を成立させないと脅迫*1、しかし民主党側がそれを拒否して現在の状況になっています。こんな風に医療保険がアメリカで大問題になっているのは、アメリカでの医療費が他の国よりも飛び抜けて高いからです。 一人当たり医療費 こんなに医療費が高いのに*2、アメリカは主要国ではこ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sen59a
    sen59a 2013/09/25
    観たい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信!|シネマトゥデイ

    美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信! まだ14歳だった奥菜(中央)の美少女ぶりにも注目! 1993年フジテレビ系列のテレビドラマシリーズ「If もしも」の一作として放送され、翌年に映画として劇場公開された作品『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』が、日22日より岩井俊二監督の公式サイトにて、7月22日から8月31日の夏休み期間限定で無料配信されることが分かった。自身も宮城県仙台市出身の岩井監督は、東日大震災の津波により大きな被害を受けた作のロケ地、千葉県飯岡町(現・旭市)、そして、東日復興への願いをこめて配信を決めたという映画ファンへの温かいメッセージを発信した。 iwai shunji film festival-岩井俊二フィルムフェスティバル 作は、ドラマとして放送後、大きな反響

    美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信!|シネマトゥデイ
    sen59a
    sen59a 2011/07/23
    コレは名作
  • 「ARで聖地巡り」の可能性

    まだコンセプトの段階とのことですが、「AR+映画」という可能性を示すデモ映像がYouTubeで公開されています(via. CoolestGadgets): デモを見れば一目瞭然だと思いますが、映画のロケ地に行ってスマートフォンを掲げると、そこで撮影された映像が再現されるというもの。『ノッティングヒルの恋人』や『28日後...』の映像がサンプルとして使われていますね。既に「過去に撮影された歴史的写真と現在の風景を重ね合わせる」というARアプリが登場していますから、これはその動画版とも呼べるアイデアでしょうか。 前述の通り、まだ残念ながらコンセプトの段階で、ここまで精度の高いアプリが開発されているわけではありません。様々な権利関係をクリアして、コンテンツを用意するだけでも一苦労でしょう。ただ実現すればより「聖地巡り」が楽しい体験になるわけですから、潜在的な需要は大きいのではないでしょうか。 ま

    「ARで聖地巡り」の可能性
  • 舞台は日本! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー4」製作か

    80年代末、世界的に大ヒットした映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)」の続編「パート4」が計画中であると、米映画誌「ニッケルオデオン」6月号が8日伝えた。計画によると「4」は2014年公開予定で、総制作費は8億ドル(約640億円)、舞台は日になるという。「パート3」公開後20年が経過した現在でもなおBTTFファンは多く、今後世界中で反響を呼びそうだ。 ハリウッドでは「3」が公開された1990年以降、「4」の企画が何度も持ち上がってきた経緯がある。だが、主人公マーティのライバル、ビフを演じたトーマス・F・ウィルソンが「もうこれ以上堆肥に突っ込みたくない」と「4」への出演に難色を示したことから、長らく計画は暗礁に乗り上げていた。作中ビフは毎回堆肥まみれになることが「お約束」になっており、BTTFの公開以降、プライベートでも子供から馬糞をぶつけられるなど被害をこうむってきたとされる

    舞台は日本! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー4」製作か
    sen59a
    sen59a 2011/06/10
    まじうけるw
  • SF映画『ソースコード』 - 関心空間

    sen59a
    sen59a 2011/04/22
    なにこれ超面白そう。
  • 爆発までの8分間を何度も生きる『ソース・コード』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ「キラキラ」、日は、ダンカン・ジョーンズ監督の『ソース・コード』という不思議な映画について話します。 アメリカ陸軍のヘリコプター・パイロット、コルター・スティーブンスがアフガニスタンで撃墜された。 目覚めるとそこはシカゴに向かう通勤列車の中だった。 向かいの席に座る女性は彼を「ショーン」と呼んだ。 オレはショーンではない。 オレはなぜ、この列車に乗っているのか? それから8分後、列車は爆破され、乗客は全員死亡した。 次の瞬間、コルターが目覚めると、カプセルの中にいた……。

    爆発までの8分間を何度も生きる『ソース・コード』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • あなたの靴は何位? 売れてる「スニーカー」ランキングTOP10 俺はホムセンのだ

    1: 男色ドライバー(東日)@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 18:15:09.63 ID:2b1VxuxD0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif ソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA(バイマ)」は、実際の購買データに基いた「2016年「スニーカー」ランキングTOP10」を発表した。 データは2015年12月1日~2016年1月15日の間にかけ、同サイトでの購買データより売上額や売上個数を集計し、 「BUYMA」が独自にランキング順位を生成したものとなる。 2016年注目のスニーカーブランドのトップに輝いたのは、これまでにも「スタンスミス」や「スーパースター」など名作を数多く世に送り出している「adidas」だ。 復刻モデルなどは即完売するほどで、その人気は未だ

    あなたの靴は何位? 売れてる「スニーカー」ランキングTOP10 俺はホムセンのだ
    sen59a
    sen59a 2010/12/08
    え、マジで?本当に?
  • 1