美味しそうに関するshoji7405coffeeのブックマーク (584)

  • 台湾まぜそばDX - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    DX◆ ◆台湾まぜそば◆ ◆べに行こう!◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子が「まぜそばのお店行こうよ」って言うので、行く事にしました。ちょっとメニューが新しくなったので、新しいメニューべてみようかな? ●マルショウ 以前にも紹介した事があるラーメン屋さんです。 台湾まぜそばと台湾らーめんのお店ですね。 「辛さ控えめに出来ます」って言われますが、普通で大丈夫な辛さです。 外で待ってるお客さんはあんまり観た事無いですけど、こんな感じに玄関前はなってます。 ●台湾まぜそばDX 今日は何だか「まぜそば」の気分でした。 普通のまぜそばはべた事があるので、塩かカレーかどっちかにしようと思います。 ●台湾カレーまぜそばDX 決まりました! 結局、カレーまぜそばDXにしました。 おぉーさすがデラックスですねぇ〜。 チャシューの量が多いです。 しかも、水餃子まで乗ってま〜す。

    台湾まぜそばDX - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2024/03/05
    すごいボリュームで食べ応えありそうですね。
  • 小麦粉不使用でも"野菜をMOTTO"楽しめるスープ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 たった1分で国産野菜の贅沢スープべられる大人気の【野菜をMOTTO】 カップスープは小麦粉や化学調味料使っているから、と避けなくても大丈夫。 【野菜をMOTTO】はもっと毎日に手軽に野菜を取り入れて欲しいと2014年に生まれたフードブランド。 国産の野菜をたっぷり使い、化学調味料・保存料・合成着色料は無添加。誰でも手軽にでも安心してべられるラインナップの中から小麦粉除去の私がお気に入りの三点をピックアップ。 ◼️緑黄色野菜たっぷりまろやかスパイシースープカレー 594円(税込) 国産のかぼちゃ、なす、インゲン、ピーマンなどをたっぷり使った大き目の具材でべ応え抜群の緑黄色野菜のスープカレー。 動物性のエキスを使用せず※野菜のうま味で煮込んだカレーはマイルドな辛みが特徴。※生クリームを原料で使用 ゴロゴロ野菜がぎっしり。カレーはピリッと

    小麦粉不使用でも"野菜をMOTTO"楽しめるスープ - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2024/03/05
    野菜をMOTTOの商品名はよく耳にしますが未食です。スープカレー、食べてみたいです。
  • 【生クリーム不使用】本場の"カルボナーラ"を本場の"具材"で作ったら美味すぎた。【保存版】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    まず見てもらいたい、 今回の完成系はコチラ! 美味しそう?笑 、、、 "カルボナーラ" たまに作ってUPしていますが、、、 www.panage-mid.com いつもと何が違うかわかりますか? 、、、 はぃ、どーも! パナゲmidです! 、、、さて。 タイトルでほぼネタバレしていますが、、、 いつもと具材が違うんです! まずはコチラからいってみましょうか! ******************** 〜場カルボナーラの条件〜 ①生クリームを使わない! まぁ、これはパナゲカルボナーラではお馴染みですかね! 卵黄と粉チーズ、ブラックペッパーを茹で上がったパスタに絡める作り方です! パナゲオリジナルレシピは、、、 茹で上がったパスタ⇨ペペロンチーノをつくりそれを絡める といった感じですねー! ②場はベーコンではなく"グアンチャーレ" "グアンチャーレ"ってご存知ですかー? コチラっ! 簡単に

    【生クリーム不使用】本場の"カルボナーラ"を本場の"具材"で作ったら美味すぎた。【保存版】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
  • 【簡単ヘルシー】"厚揚げdeマルゲリータ"がおつまみに最高な件。【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    人間はべ物(出来合いの商品)を買う時の心理として、、、 "言い訳(逃げ道)"が作れるパッケージの商品を手に取りやすいとの事です。 ・1日分のビタミンが入ったジュース ・ぶどう糖が入ったラムネ ・物繊維のとれるポップコーン ・カルシウムのとれるポテトスナック などなど。 そんな事が書かれた商品を、、、 『最近〇〇が取れてないから、コレ買おうかな!』 なんて、買った事はありませんかー!? 、、、 はぃ。 そんなあなたは、、、 メーカーさんの手の上で踊らされてますね!笑 、、、 はぃ、どーも! パナゲmidです! まぁ、自分はそれを知った上で、、、 メーカーさんの手の上に踊りにいってますけどね!笑 、、、 さて、今回わ! 最近のパナゲのマイブームの、、、 "厚揚げ" を、使ったアレンジ料理を作っていこうかと思います! とは言っても、わざわざレシピとして載せる必要がないくらい簡単! そして、豆

    【簡単ヘルシー】"厚揚げdeマルゲリータ"がおつまみに最高な件。【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
  • トメアス62%ホットショコラショー@QUON CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 数年前から愛してやまないQUON CHOCOLATEのショコラショー。 これまでは暑い季節のパワーチャージでしたが、今回は初めてホットチャージしました。 ot-icecream.hatenablog.com QUONのショコラショーはカカオの産地と割合が日替わりです。この日はブラジルのトメアス産62%カカオ。ホットショコラショーは 464円(税込)です。 所謂ホットチョコレートですが、ここのショコラショーは甘ったるさが一切なくてスッキリ。それでいてカカオ感は濃厚。一般的なホッチョコを飲んだ後のように口の中にいつまでも甘さが残ったりしません。 良質のカカオだけを楽しむ、感覚。ホットチョコレートはちょっと苦手と言う方にもぜひ飲んでいただきたい。 バレンタインウィークなのでいつもは穏やかな妙蓮寺店も混雑してます。今年は百貨店のショコライベントにも参

    トメアス62%ホットショコラショー@QUON CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2024/02/04
    飲みたいっす
  • "栗とリコッタチーズのラザニア"むいちゃいました!【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    今回わ! "ラザニア(ラザーニャ)" 作っていきます! 、、、それにしても タイトルが渋滞しとる、、、笑 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 ただただ"ラザーニャ"を作っていくのは面白くないので、いつものとは違う組み合わせで作っていきたいと思います! 今回使うのはコチラ! ・ミートソース 最近仕込んでなかったので、市販のものを買ってみました! ・リコッタチーズ 牛乳で作られるクセのないチーズですね! 今回はホワイトソースの代わりにコチラを使っていきます! ・甘栗むいちゃいました リコッタと相性の良い"栗"をちょっとしたアクセントとして使っていきます! 、、、 何も気にせず、料理名をつけるとしたら、、、 『クリコッタのラザニア』 といったところでしょうか?笑 、、、はぃ。 では、さっそく作っていきましょう! Let's Cook! まずは耐熱皿に"オリーブオイル"を満遍なくひいて、

    "栗とリコッタチーズのラザニア"むいちゃいました!【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
  • 【絶対試したくなる】本わさびの濃厚カルボナーラ〜ウンチク添え〜【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    静岡のお土産で、 "わさび" いただきました! うん、フレッシュだ! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 年末年始は旅行する知り合いが多いのでね。 お土産沢山頂けて、ありがたいですよ当。 、、、さて! 今回は"わさび"の"香り"を活かして、カルボナーラを作っていこうと思います! "ワサビナーラ" ってとこですかね!笑 そして、今回は特別に、、、 "試したくなるウンチク" も、添えていこうかと思います! それでは行ってみましょう〜 Let's Cook! 今回用意するのは、、、 *********** ・リングイネ ー 150g ・卵(卵黄のみ) ー 2つ ・厚切りベーコン ー 適量 ・わさび ー 適量(写真全部は使いません) *********** パナゲのカルボナーラは、、、 クリームを使いません! でも、別でひと手間かけます! その"ひと手間"の為に、まずはニンニクをアッシェ

    【絶対試したくなる】本わさびの濃厚カルボナーラ〜ウンチク添え〜【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
  • 新銘柄発見 北海道でゆっくり育った由栗(ゆっくり)いも - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2024年の始まりに、新しい銘柄のさつまいもを見つけました。 ot-icecream.hatenablog.com その名は、由栗(ゆっくり)いも。 北海道産のさつまいもです。北海道の由仁町と栗山町に由来する地域ブランド。 品種は紅東で、他の地域よりも長い時間をかけて栽培し、さらに収穫後も4ヶ月ほど熟成させてから出荷。 紅天使や夢ひらくと同様に熟成芋、なんですね。いつも通り100分炊いた直後は、自然な甘みのホクホク系でした。 1日冷やした後は、ねっとり甘みが増すと思いきや、そこまでじゃない。恐らくこれは紅天使と夢ひらくがねっとり甘過ぎるせいです。 この"ゆっくりいも"も十分甘いけど、あの2種にはやはり及ばない。 そこで、プロテイン補給のためのおやつにしてみる。プロテインとハトムギ粉と混ぜてシナモンをかけたもの。 うん、ねっとりしました。美味し

    新銘柄発見 北海道でゆっくり育った由栗(ゆっくり)いも - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2024/01/05
    「ゆっくり」とはユニークなネーミングですね。
  • 世界的ショコラティエ"BLUE CACAO"の濃厚カカオソフト - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お久しぶりの【BLUE CACAO】 横浜生まれで世界でサロン・デュ・ショコラでゴールドタブレットを受賞している服部 明さんのショコラティエ。 ot-icecream.hatenablog.com カカオソフトクリーム(カップ) 486円(税込) 以前からずっと気になっていたソフトクリーム。漸くオーダー出来ました。12月や2月の繁忙期になるとソフトクリーム販売を中止してしまうので、今回もギリギリ。11/27からは一時販売休止だそうです。 すごく濃厚なのにスッキリした後味のソフトクリーム。甘さ控えめで、カカオニブのアクセントがちょうどいい。 これ、500円以下のクオリティじゃない。 実は服部 明さんって、ジェラート・ワールドツアー 東アジア大会でも優勝しているんだって。ショコラティエでありジェラテリアでもあるってことですね。 イートイン席は少な

    世界的ショコラティエ"BLUE CACAO"の濃厚カカオソフト - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/12/01
    高級そうに見えたのでもっと高いのかと思いました。濃厚さが画像からも伺えます。
  • 尾島商店のスペアリブとトンマージ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 久々に尾島のお肉でランチ酒。今回は初スペアリブ。 ot-icecream.hatenablog.com 閉店間際に少しお安く手にしたどっしり立派なスペアリブ。 少し甘めの和風の味付けがじゅわっと染み込んだ柔らかいスペアリブは、お米にも合うきっと誰もが好きな味です。 ot-icecream.hatenablog.com ワインに合わせるなら、boooさんみたいな洋風なテイストの方が合うかな、と思ったりしますが、男性陣には、尾島の甘辛味付けの方がウケるみたいです。 ワインはお肉にもぴったりの赤トンマージ。カルディでアウトレットだったもの。先日、白を飲んだばかりだけど、やっぱり赤の方が好きだった。 尾島のお肉とトンマージがあれば、絶対にハズさない宅飲みが出来る安心感。迷って困った時はこのコンビネーションに頼ろう。 【ふるさと納税】濱吟焼豚(1)〈

    尾島商店のスペアリブとトンマージ - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/10/22
    スペアリブは基本的に高価なので、安く買えるのはうれしいですね。
  • 使える相模屋のカップ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 この夏かなりお世話になった相模屋のカップ豆腐。これからの季節はこのひとり鍋シリーズがイイかも。 ot-icecream.hatenablog.com たんぱく質のとれる山椒がピリッときいた麻婆豆腐 中辛 178円(税抜)@スーパー文化堂 まだまだ涼しくはないけれど、かなりお得になっていたので試しに購入。 相模屋ならではの濃厚でコクのある豆乳とおぼろ豆腐に、豆板醤のコクや香味野菜の旨みたっぷりの麻婆たれを合わせた辛旨麻婆豆腐鍋です。 セット内容 豆腐 300g たれ 25g カップに豆乳を注いでから豆腐を入れ、たれを豆乳と混ぜ、500w3分で出来上がり。カップ麺ならぬ、カップ豆腐って感じです。 ササッとランチに嬉しい簡単さ。でも最初に蓋を外す時、ちょっと注意が必要です。難点はそこだけ。 豆腐以外の具材は一切ないので、ご飯にかけたり麺を入れたりの

    使える相模屋のカップ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/10/01
    豆乳自体はあまり好きではありませんが、豆乳を使用した料理は好きです。
  • 【コストコ】サンミッシェルグランドガレットを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで買ったお菓子のご紹介をしたいと思います。 今回買ったのはコチラ サンミッシェル グランドガレット 27枚 977円 此方のメーカーのお菓子は以前もご紹介したことがあります。 aquarelax.hatenablog.com フランス産のこちらのお菓子、通常は1238円くらいだったと思うのですが売り切り終了なのかお安くなっていました。 原材料を見るととってもシンプル、バターを使っているのも確認できたのでこれはきっとおいしいはずと購入。 開けると缶と同じサイズの真っ白い紙箱が入っていてその中にガレットが入っていました。 出してみるとこんな感じ。 3枚ずつ包装されていて缶に入っているので湿気る心配はありません。 わりと大きくて1枚17gあります。 味はバターの風味がしっかりして甘みもあり、塩の粒の大きいのがところどころ入っているのでわりとしょっぱい感じもあり

    【コストコ】サンミッシェルグランドガレットを買いました - 必要十分な暮らし
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/09/10
    3枚入りでもひとりで食べ切ってしまいそう。カロリー消費できれば問題なしです。
  • 【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年の夏、感動したモカソフト。今年は贅沢なアレンジで登場しました。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒーゼリーモカソフト 760円(税込) いつも伺う白楽店ではなく、テラコーヒー妙蓮寺店の限定メニュー。オリジナルコーヒーゼリーの上に至高のモカソフトがのったスペシャルデザートです。 テラコーヒーのエスプレッソで作られたソフトクリームは固めの質感が大好き。 そしてコーヒーゼリーは、ルワンダの珈琲豆で作られたしっかり苦みとコクのあるテラコーヒー自家製ゼリー。 ゼリーは甘くないので、ソフトクリームの甘さと混ざるとちょうど良い苦さと甘さになる。ソフトクリームだけも美味しいのに、グルグル混ぜたらもうたまらない。 気がついたら、ひとりニヤニヤしながらべていました。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えば、昨年のミニストップも美味しかったな。今年はもっ

    【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/09/05
    至高って言葉に惹かれました。絶対好きなやつです。
  • 罪作りな瓶詰め【いぶりがっことチーズのオイル漬】 - ツレヅレ食ナルモノ

    世の中には魅惑的な瓶詰めが多すぎる。そしてそのほとんどが、お酒に合いすぎる。 いぶりがっことチーズのオイル漬 100g 798円(税抜) @成城石井 秋田の「いぶりがっこ」とチーズを秋田の魚醤「しょっつる」と塩麹でオイル漬けにしたもの。 開封すると、オリーブオイルでひたひたになったチーズが詰まってる。いぶりがっこは底に沈んでいました。このオイルにも旨みが凝縮されてる。 2020年buyer’s room(バイヤーズルーム:旧むらおこし特産品コンテスト)で、最高賞にあたる「経済産業大臣賞」を受賞しています。 マツコのテレビでも取り上げられてたから、もうかなりの有名瓶詰めですよね。 いぶりがっことチーズと言う鉄板の組み合わせに、しょっつると塩麹ってどんだけ塩辛いのかと思いきや、「しょっぱい」よりも「旨み」を強く感じます。 そのままべても、ご飯にのせても、パンにのせても、間違いない。今回は茹で

    罪作りな瓶詰め【いぶりがっことチーズのオイル漬】 - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/09/03
    いぶりがっこもチーズも大好物なので、これは食べてみたいです。
  • 【ヴィタメール】チョコレートドリンクを飲みました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 先日お盆休みを利用して大阪へ行っておりました。 大丸梅田でお土産を買い、あと少し電車までの時間があったので目と鼻の先に見えたヴィタメールでちょっと一息、お茶をしました。 近くのリクローおじさんは長蛇の列だし、そのほかもお土産を買う人でごった返していたのですが、ここは運よく空席があってすぐに座れました。 今回飲んだのはコチラ 冷たいチョコレートドリンクです。 初めてなのでベーシックなほう。 この日は外が37度ほどあったので冷たいドリンク一択です。 下のチョコレートドリンクの色味からして甘すぎたらどうしようと思いましたが意外とカカオが効いていて甘くなく、クリームも濃厚ではありますが甘くないホイップだったのでスッキリと飲むことができました。 クッキーも付いていたよ。 デパ地下なので周囲はがやがやしてるけどかえっておしゃべりが弾んで思ったよりのんびりできました。 私は田舎民な

    【ヴィタメール】チョコレートドリンクを飲みました - 必要十分な暮らし
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/08/25
    チョコレートドリンクは甘すぎるイメージが強くて敬遠してましたが、これなら飲めそうです。
  • 綾瀬市の隠れた人気スポット 旨いハンバーガー【キャンプ サウナ】 - ド素人のお小遣い投資

    神奈川の中でも綾瀬市ってあんまり面白い所ないな〜 と、思っていたんですが、いい所を見つけました。 綾瀬市で旨いハンバーガー【Peg Coffee】 カフェ以外も楽しいんです 店の外にはサウナと水風呂! 場所 おわりに 綾瀬市で旨いハンバーガー【Peg Coffee】 綾瀬市の田舎住宅地にある、隠された道の奥を進むと Peg Coffeeというお店があるんです。 ここはアウトドア好きが集います。 オリジナルキャンプ用品を購入できたり、サウナ、水風呂もあります。 併設されたカフェでは格ハンバーガーをべる事が出来ます! 僕はハンバーガー目当てで行きました。 これがそのハンバーガーです。 もう、じゅるりですね? ハンバーグは肉厚で、チーズがたっぷり。 べ応えアリ。 べ方、分かりませんがフォークとナイフで頂いてみます。 肉汁たっぷりです。 ああぁ、、うんめぇ〜〜〜☺️ 紙に包んで齧り付くス

    綾瀬市の隠れた人気スポット 旨いハンバーガー【キャンプ サウナ】 - ド素人のお小遣い投資
  • 台湾レモネードソーダで一気にクールダウン - ツレヅレ食ナルモノ

    汗だくでドトールの前を通ったら間違いなく飲みたくなっちゃう新作ドリンク。 台湾レモネードソーダ Mサイズ 500円(税込) 台湾産のレモン果汁を使ったレモンソースにパイナップル果汁を使った色鮮やかなゼリーと炭酸を合わせ、台湾産のスライスレモンをトッピングしました。 知らなかった。国産以外のレモンと言えば、まずアメリカ、もしくはチリ。台湾産のレモンはほとんど出会ったことがない。 全国チェーン店のレモネードとしては、かなりの酸っぱさ。甘さよりも酸味が強い。暑さでぐったりのカラダがどんどん回復していく感じ。 底にはパイナップル果汁を使ったゼリー。普通のサイズのストローで吸い込めるくらいの質感です。ゼリー入りだけどトータル102kcal。嬉しいローカロリー。 エアコンの効いた店内で、爽やかなレモネードを飲んだら、一気にクールダウン出来ました。 冷凍 「 レモン 果汁 」 台湾 100% ジュース

    台湾レモネードソーダで一気にクールダウン - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/08/06
    見るからに暑い夏にはコレ!って感じですね。
  • スシデリシア最強ビジュアルロール寿司 - ツレヅレ食ナルモノ

    巻き寿司をここまでオシャレにした京樽さんに思わず拍手したくなる。 ot-icecream.hatenablog.com 正確に言うと京樽ではなく、京樽発のスシデリシア。巻き寿司ではなく、カリフォルニアロールです。 プラ容器に入ったまま手土産にできちゃいそうなビジュアル。スシデリシアの1番人気アイテムがこのロール寿司なんだって。 ① ホタテ・いくら・胡瓜・玉子焼 ② アボカド・カニカマ・胡瓜・とびっこ ③ 穴子・玉子焼・胡瓜・かいわれ ④ 鮪・梅干・レタス ⑤ 鯵・きゅうり・紫たまねぎ ⑥ 穴子・長芋・玉子焼・胡瓜 ⑦ 梅干・胡瓜・沢庵・干ぴょう・玉子焼 ⑧ ツナ・カニカマ・野沢菜・胡瓜 見た目はオシャレで豪華だけど、具材を見ると実はゴージャスではないことがよくわかる。でも味はもちろん美味しいし、雰囲気で勝負出来るくらいのビジュアルなのでアリです。 個人的ベスト4は、 ② アボカド・カニカマ

    スシデリシア最強ビジュアルロール寿司 - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/07/28
    思わず笑みがこぼれそうな寿司ですね。
  • アーモンドポテト - ツレヅレ食ナルモノ

    アーモンドとじゃがいも。頻繁に使用するこの2つの材がこんなにも相性いいなんて、どうして気がつかなかったんだろう。 新じゃがを眺めながら何かいつもとは違うものを作れないかな、と思いを巡らせていた時、ちょうどアーモンドの瓶が目に入って、思い付いた。 確かどこかの国でポテトとアーモンドプードルを混ぜるべ物があったはず。と言うわけで、アーモンドポテトにしました。 【材料】 じゃがいも 1個 ローストアーモンド 50g バター 10g 塩麹 大さじ1 ※最初にじゃがいもを塩茹でする ① アーモンドをFPで粉砕する ② 自家製アーモンドプードルの出来上がり ③ 何も加えなくても美味しいやつ ④ じゃがいもバター塩麹を②に混ぜる ⑤ ねっとりしてきます ⑥ アーモンドポテトの出来上がり このままべてもびっくりするほど美味しかったのですが、茶巾にして冷蔵庫で少し冷やします。 2時間ほど冷やしたらアー

    アーモンドポテト - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/07/12
    素晴らしいアイデアですね。
  • 【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ

    ペルシア人が作るこの格的ケバブ丼、まさかのワンコインなんです。 これが、"しぇきゃむけばぶ"のキッチンカー。場所は六角橋郵便局前駐車所。正直何曜日なら確実に会えるかわからない。今のところ月・火はだいたいここで営業されています。 こうしてキッチンカーの中で焼かれているお肉を切ってアツアツを提供してくれる。ちなみにこちらのお店のお肉は鶏肉です。 ケバブ丼 550円(税込) ソースは大辛・中辛・マイルド・ニンニクマヨネーズと選べます。もちろん、大辛で。切れ端もサービスしちゃおう、なんて言いながら大盛にしてくれる気さくなご主人。 ご飯の上に千切りキャベツ、お肉、コーン、トマト、そしてたっぷりソース。これがデフォルトです。 どうしてもケバブにはアボカドが欲しかったので、自分で用意しました。お店のオプションではないのでご注意を。 鶏肉は外側が香ばしくて、中はとってもジューシー。スパイシーだけど、甘み

    【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2023/06/28
    500円とは随分お手頃ですね。「しぇきゃむけばぶ」・・早口で10回言えそうにないです。