タグ

2014年1月29日のブックマーク (10件)

  • 50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所

    ひろしまさん (廣島さん) は、これまでたった 1 文字の Twitter アカウント @N を持っていました。 何故「持っていました」と、過去形なのかというと、どうやら先日、巧妙な罠に、人ではなく 2 社の有名 IT 関連企業がハメられたことによって、ひろしまさんの稀少なそのアカウントが第三者によって盗まれてしまったそうなのです。 2014/02/26 追記: 記事掲載時点では「持っていました」と過去形で表現していますが、ひろしまさん人によるツイートで、2014/02/25 の昼過ぎ (日時間 2014/02/26 の早朝) に、この事件によって盗まれてしまったアカウント @N がようやく取り戻されたことがわかりました。 Order has been restored. — Naoki Hiroshima (@N) February 25, 2014 解決まで一ヶ月以上という相当な

    50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所
    sig
    sig 2014/01/29
  • 「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。

    やまもといちろうさんのブログによってtwitterを出たところまで話が及んでいるようなので、やはりこちらに私がわかっている範囲のことの経緯をまとめておこうと思います。 twitter上で、玲奈さんが「#WM死亡かるた」「#WM幸せかるた」というタグを作って広がったのが、2012年10月末のことでした。 私はそれを見てすごく面白くて、でも自分はWMと言っても保育園に預けているわけではないからノリノリで参加も出来ず、でもこれもっと楽しめるはず!と思って「#アホ男子母死亡かるた」というタグを作りました。 このネタを思いついたのは、日ごろtwiiter上で我が家のアホ息子たちの言動にイライラしつつもネタにしてツイートすることで、イライラして辛い気持ちが笑いや共感に変わって子ども達にぶつけずに消化できていたからでした。 最初にツイートしたのが 【あ】朝送り出すだけで重労働 #アホ男子母死亡かるた で

    「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。
  • Chrome Experiments

    Chrome Experiments is a showcase of work by coders who are pushing the boundaries of web technology, creating beautiful, unique web experiences. You'll find helpful links throughout the site for creating your own experiments, and you can also explore resources like WebGL Globe and our workshop of tools.

    Chrome Experiments
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • モリサワ タイプデザインコンペティション特別セミナー「タイプデザイナーの視点」に行ってきた - 納豆には卵を入れる派です。

    タイプデザインコンペティション特別セミナー「タイプデザイナーの視点」開催のお知らせ 最近は、P4D関連とかRuby関連とか、技術寄りのイベント参加が多くて、デザイナー向けのイベント(しかも偉大なタイプデザイナー様…自分にとっては神様みたいな雲の上の存在…)というのは緊張したが、とてもとてもおもしろくて、当に行ってよかったです。興奮がさめないうちにメモを整理(ΦωΦ) 講演内容 マシュー・カーター氏「欧文のテキスト書体とディスプレイ書体」 岡野邦彦氏「和蘭(わらん)ができるまで。」(和蘭:モリサワタイプデザインコンペティション 2012 和文部門 金賞) 小塚昌彦氏「ひらがなを考えよう」 の豪華布陣 以下、内容のメモ(ところどころ聴き逃して内容が不正確だったりします。あと遅刻したのでマシュー・カーター氏の序盤を聴き逃してしまった…モッタイナイ…) マシュー・カーター氏「欧文のテキスト書体と

    モリサワ タイプデザインコンペティション特別セミナー「タイプデザイナーの視点」に行ってきた - 納豆には卵を入れる派です。
  • タイプデザインコンペティション 2014

    About 文字のデザインはその時代を象徴し、そして時間を超えて愛される。 その創作に取り組むすべての人の心を動かしていく。 モリサワ タイプデザインコンペティション 2024では、従来の和文部門・欧文部門に加えて 簡体字部門・繁体字部門・ハングル部門を加えた全5部門で開催します。 目まぐるしく移り変わる時代の中で、グローバルに、いつまでも輝きを放つ創作を共に発展させたい。 そんな願いを込めて、より多くの言語で、より多彩な作品を期待し開催します。 コンペティションについて

    タイプデザインコンペティション 2014
  • フォントに著作権は・・・

    現在の判例をもとに回答します。 フォントそれ自体には、原則として著作権は認められません。#1の方の回答にあるように、よほどデザイン性の高いものでなければフォントが著作物として認められることはありません。 しかし、実際には、フォントの著作権侵害事件というのは発生しています。それはなぜか? ここにはからくりがありまして、たしかにフォント自体には著作権は認められていませんが、実際に販売されているフォントというのは、その形状をプログラムデータとして記述しているものがあるので、そのデータはプログラムの著作物として保護されるのです。したがって、市販されているフォントデータをそのまま複製・販売したような場合は、フォントプログラムの著作権侵害として訴えの対象となるのです。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/ADC04D23E1CE0 …(フォントプログラムの著作権を元に

    フォントに著作権は・・・
  • メルカリ初心者が2週間で4万円稼ぐ方法★ - mattildaの日記

    大好きな「僭越ながら」さんのブログを読んで、「断捨離」にハマっていた私。 持ち物全てを一度に見渡せるくらい"断捨離"して、「家の中で物を探す時間」をなくす。 - 僭越ながら 昔、ちょっとだけ「ヤフオク」をかじったことある私ですが、久しぶりのネットオークション。私も今年(2014年)の1月12日から登録してみました。 まずは、アプリをダウンロード。 *ダウンロードの方はこちらから ”ちなみに、メルカリに登録してみよう!と思っている方は、私の招待者ID「zYW639」を入れてくださればお互いにポイントが入りますので、是非よろしくお願いします♪” ふむふむ。 とりあえず、必要事項を簡単に登録してSTART!! プロフィールはしっかりと。写真もボカし気味で入れてみました。 登録自体は、5分もかからず早速メイン画面へ。 今回は出品がメインなので、まずは見よう見まねで出品してみました。 初めての商品は

    メルカリ初心者が2週間で4万円稼ぐ方法★ - mattildaの日記
    sig
    sig 2014/01/29
  • 高速EVF搭載、上位機の特徴を引き継いだスモールプレミアム「OM-D E-M10」

    オリンパスは1月29日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したミラーレスカメラの新製品「OM-D E-M10」(レビューまとめはこちら)を2月末より販売開始すると発表した。ボディのみ、新レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」をセットした14-42mm EZレンズキット、望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」もセットしたEZ ダブルズームキットが用意され、いずれも価格はオープン。 実売想定価格はボディのみが8万円前後、レンズキットが9万5000円前後、ダブルズームキットが11万円前後。 シリーズ最上位機「OM-D E-M1」(レビューまとめはこちら)、中級機「OM-D E-M5」(レビューまとめはこちら)に続くエントリーに位置づけられる機種。上位機からさまざまな特徴を引き継ぎながら、新たな沈胴式レ

    高速EVF搭載、上位機の特徴を引き継いだスモールプレミアム「OM-D E-M10」
  • AHAlife