タグ

2014年9月7日のブックマーク (4件)

  • Wantedlyで行っている開発者用Macの設定方法(主にインターン用) - Qiita

    Wantedlyでは、開発PCは基的にはMacで統一しており、社員全員にMacbook AirかMacbook Proを支給している。 インターンも最近人数が多いのである程度の数のMacを用意しておいて、それを使いまわすという運用を行うようになってきている。 Wantedlyでは、新しいMacを買ってから行う設定をある程度自動化しているので、今回はこの流れを公開しようと思う。 来はこの作業を行った後、プロジェクトごと(Web/iOS/Android等)のセットアップを行うという流れになる。ここも特にWeb用の設定は結構自動化されている。 Macの初回セットアップ 日語でセットアップ iCloudなどEmailが必要なものは登録しないでスキップ 起動後、Xcodeダウンロードまで Dockにデフォルトで存在しているものを消す 好みの問題だがほぼすべて消してOK 最終的に以下の2つぐらい

    Wantedlyで行っている開発者用Macの設定方法(主にインターン用) - Qiita
    sig
    sig 2014/09/07
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • オーディオ分野も出題されるMIDI検定はDAW知識習得の近道!?

    「MIDI検定」という資格試験が10年以上前からあったのってご存知ですか?私も始まった当初から気になりつつも、「受けてみて落ちたら恥ずかしいし……」なんて見て見ぬふりをしていたのです。しかしDTMの世界もMIDIだけで制作している少数派であり、DAWを用いてオーディオを使うのが当たり前の時代。MIDI知識だけの資格って、どれだけ需要があるんだろうか……と、ちょっと不思議に思っていました。 そうした中、先日知人から「MIDI検定って名前だけど、今はデジタルオーディオ、DAW関連の出題も多くて、結構勉強になって面白いよ」という話を聞いたのです。気になってみてみると、なるほどDTMユーザーにとって役立ちそうな情報がいっぱいあるではないですか!MIDI検定を主催する一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)に許可をとって、その過去問題を掲載させてもらったので、何問かチャレンジしてみてください! MI

    オーディオ分野も出題されるMIDI検定はDAW知識習得の近道!?
    sig
    sig 2014/09/07
  • フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport

    ようやく年金こぼれ話に(^^; 昨日予定していた「年金こぼれ話」は急遽見つけた「付加年金」の話題で差し替えとなりました。 付加年金は毎月400円の積み立てで、老後に毎月「200円×積立年数」分のお金がもらえて2年で元が取れてしまうというとんでもなくお得な金融商品! フリーランスになって国民年金に切り替えたらすぐに付加年金にも入りましょう(^-^)/ あ、奥さんのいる人は奥さんの分も(^^)w さて、そんなこんなでフリーランスのマネー講座第2弾「年金」編は健康保険編よりも1記事長くなりまして、日「年金こぼれ話」。 正直「年金編は2記事程度かな~」と書く前は思っていたのですが、いざ調べて書き始めたら色々と知らない事も多く「これはフリーランスになる方には伝えねば!」と思うと、ついつい回を重ねていましました(^^; そんな年金編も日で終了! 年金こぼれ話の始まり始まり~♪ photo by S

    フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport