タグ

2017年8月23日のブックマーク (8件)

  • 普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくかちゃです。 何のタイミングなのかはわかりませんが、最近『お金のこと』に関する記事が流行っていますね。 そういえば、わたしのフレンズもこんな記事を書いていたような気がします。うん・・・、まあね。間違ったことは書いてないし、知ってて損はないと思う。でもなんだかなー、なーんかここ最近の記事を読んでると ちーがーうーだーろー!! って感じがするんだよね。なんだろう、ふわっとして地に足がつかない感じ。善いこと言ってるのは分かるけど、大多数の人が知りたいものと大きくズレてる感じ。数字の話を聞いていたはずなのに、あれれ、哲学かな?それとも宗教なのかな?って内容ばっかなんだよね。 『若い内からもっとお金のことについて勉強することが必要だ。学校の授業でも取り組むべきだ!』といった意見はよく耳にします。屋さんに行って、お金に関するのコーナーに覗くと、これでもかってほど『どうやってお金を殖

    普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ
  • 15 Lessons on Netyear as IA/UX Designer | blog / bookslope

    日、7月31日をもって15年間在籍したネットイヤーグループを退職することになりました。 2002年に、所属していた制作会社が吸収され移籍したときから、渋谷・溜池・銀座と場所は変わりましたが、同じ空間を共有してきたことを思うと、大変感慨深いです。 このあまりにも長い時間を思うと、ブログだけで簡潔に表現することは難しいですが、この15年間のネットイヤーグループでの経験を誇りに思い、胸に秘めてこの先前進していきたいと思っています。 当にありがとうございました。 15 Lessons on Netyear as IA/UX Designer 15 Lessons on Netyear as IA/UX Designer (SpeakerDeck) この15年間で得たことを心得としてまとめてみました。この中の一つでも気に留まるものがあれば幸いです。 #1 output/アウトプットする アウトプ

    15 Lessons on Netyear as IA/UX Designer | blog / bookslope
    sig
    sig 2017/08/23
  • 「ネット専業」と戦う。5年で自社EC売上が10倍に!ベイクルーズのオムニチャネル戦略 | SELECK [セレック]

    〜戦略的な投資が、自社ECを伸ばす!EC売上のみならずリアル店舗の売上増も実現した、ベイクルーズのオムニチャネル戦略とは〜 JOURNAL STANDARDやEDIFICEといった数多くのファッションブランドと、インテリアやフード領域のブランドを展開する、ベイクルーズグループ。 同社は業界の中でもいち早く、自社ECを起点としたオムニチャネル施策に取り組んできた。 結果的にそのEC売上高は増加の一途を辿り、2012年の58億円から、2017年には280億円を見込むまでに成長を遂げている。さらに自社ECのみの数字で言うと、同期間で売上高が10倍に成長しているという。 ▼同グループの自社ECサイト AmazonやZOZOTOWN等、いわゆる「ピュアプレーヤー」と呼ばれるネット企業が市場を席巻する中で、自社でインターネットビジネスを伸ばすことに成功した同社。 その背景には、店舗とECの役割を敢えて

    「ネット専業」と戦う。5年で自社EC売上が10倍に!ベイクルーズのオムニチャネル戦略 | SELECK [セレック]
    sig
    sig 2017/08/23
  • はじめてのGitとGitHub | Udemy

    未経験からたったの1時間で、GitGitHubの仕組みを学び、基的なコマンドが使えるようになるコースです。 実際に手を動かすことで、ローカルのパソコンのコードをGitHubにアップできるようになります。 「GitGitHubのことは聞いたことはあるけどまだよく知らない」 「時々使うけど意味がよく分からずに使っている」 もしあなたがそうなら、このコースはGitの基的な使い方を身に付けるのに、きっと役に立ちます。 Gitコマンドを実際に実行しながら、たったの1時間でGitを使って履歴を保存し、GitHubにコードをアップできるようになります。 GitGitHubは、バージョン管理で最も使われているツールです。プロジェクトの履歴を記録し、チームメンバーとコラボレーションできるようになります。 ★このコースで学ぶこと このコースではまず、Gitとバージョン管理の仕組みについて学びます。

    はじめてのGitとGitHub | Udemy
  • 「しまむら」までもネット通販参入、百貨店は窮地に追い込まれる

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 しまむらがネット通販の展開を検討していることがわかった。一部の報道によると社内に「EC(電子商取引)研究プロジェクト」を立ち上げ、ネット通販に向けた体制整備を開始したようだという。衣料品の買い場はジワリとネットに移行しており、地域に密着した店舗を大事にしてきたしまむらも、ネット化の波には抗えなかったようだ。衣料品販売は急速にネットが伸びており、これまで衣料品の主販路だった百貨店がいよいよ窮地に追い込まれていくのは確かだ。(流通ジャーナリスト 森山真二) ネット販売を拒み続けてきた しまむらがなぜ

    「しまむら」までもネット通販参入、百貨店は窮地に追い込まれる
    sig
    sig 2017/08/23
  • 物理的にアメリカのオフィスを作った話 – DeployGate

    こんにちは!Software Engineerの井上恭輔( @kyoro353 )です。今日はDeployGateの米国オフィスを物理的に作った話をご紹介したいと思います。 DeployGateは2016年3月に米国法人を登記し、海外のお客様向けの各種サポートを提供しています。しかし、実は今までリモートベースの活動がメインで自分たちのオフィスを持っていませんでした。 おかげさまで三期目を迎えた今年は、米国やベトナムを始め海外での利用事例が増えていることもあり、米国にも固定オフィスを作るか!という話になりました。が、私たちは小さなスタートアップ。オシャレなオフィスを作りたいけど、丸投げで依頼するお金も無いし、何より面白く無い… …そうだ、DIYの聖地アメリカだし、自分たちで施工してしまおう!! という考えに至った私は「大抵のプログラミングはできるのだから、きっとググれば家くらい作れるだろう」

    物理的にアメリカのオフィスを作った話 – DeployGate
  • cookpad ACCELERATOR 2017 地球のこれからを作りませんか?

    テーマ概要 クックパッドアクセラレータが解決したい課題 クックパッドレシピを通じて「今日のご飯は何にしよう」「どうやってつくれば良いのだろう」、そんな料理にまつわる課題を解決してきました。 しかし料理にまつわる課題は、調理の場だけではないのです。 農林水産業、経済、流通、教育、家庭、健康、文化、環境問題・・・幅広いテーマが料理に深く関係しており、料理に関する課題は非常に幅広く、たとえば核家族化や都市化による文化の喪失や育機会の減少、外・中などの加工品への依存、材の均一化などの現象が起きており、「孤の増加」「フードロスの増加」「環境破壊」等様々な社会課題が生まれています。 料理は古代ギリシャではMageriosと呼ばれ、魔法と同じ語源で語られていました。我々は誰もが料理をすることによって「共に体験し絆を育む力」「創意工夫とクリエイティブの力」「感謝や幸せを生む力」などの魔法の

    cookpad ACCELERATOR 2017 地球のこれからを作りませんか?
  • UX School | ネットイヤーグループ株式会社

    裸足でUX、しちゃおう。 ユーザーの世界に踏み込む一歩は、 ”“よりは、”裸足“ の方がきっといい。 一緒になって共感して、実感して、 ユーザーが当に求めているコトを持ち帰る。 そこからトコトン考え抜いて形にする。 UXデザインの大事なところ、 一歩踏み出して、一緒に学んでみませんか?

    UX School | ネットイヤーグループ株式会社