タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北海道に関するsommertagのブックマーク (3)

  • 今年も北竜の日本一のひまわり畑を見てきたよ 2015 | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 今年も北竜町にひまわり畑を見に行ってきました。 北海道外の方はあまり聞いたことがないかもしれませんが、北竜町は旭川と留萌の間に位置し、ひまわりの作付面積が日最大を誇る「ひまわりの街」として知られています。 その北竜町にある「ひまわりの里」は、23haの敷地に150万ものひまわりが咲き誇るという、日一のひまわり畑。 8月上旬の開花時期には、毎年のように訪れているのですが、一面が黄色に覆い尽くされた風景はまさに圧巻のひとことです。 いつもは空いている平日に行くのですが、今年は他の日は予報を見ると天気が悪そうなので、土曜日に行くことにしました。 午前中だからか心配していた道路の混雑もなく、駐車場にクルマを停めて、ひまわり畑へ。 おおー、期待通り一面のひまわりが満開! ひまわりと青空。まさに夏を象徴する風景。 ひまわり畑を見渡せる展望台があるの

    今年も北竜の日本一のひまわり畑を見てきたよ 2015 | ロプログ
    sommertag
    sommertag 2015/08/15
    ひまわり畑素敵ー(*´ω`*)
  • 冬の北海道の美しさを見てもらいたいので、道東で撮ってきた写真を貼っていくよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 昨年12月は30日連続でブログを更新していたのですが、ちょっとお正月休みのつもりがずいぶん間が空いてしまいました。 2014年最初のエントリーは、昨年末に行った道東旅行で撮ってきた写真を貼っていこうと思います。 昨年の12月24日から27日まで、3泊4日で一年の最後を締めくくる道東温泉旅行に行ってきました。温泉に入るのがメインの旅行だったのですが、天候にも恵まれ、あちこちで冬の北海道ならではの素晴らしい風景を見ることができました。 「私の住む北海道の美しい風景をもっと多くの人に自慢したい知ってもらいたい」というのがこのブログの目的の一つなので、これらの写真を見て「冬の北海道にも行ってみたい!」と思ってもらえると、とても嬉しいです。 それでは、どうぞー。 屈斜路湖を見下ろす美幌峠からの眺め。 ちょうど真ん中に中島が浮かぶ、見事な屈斜路湖の姿を望

    冬の北海道の美しさを見てもらいたいので、道東で撮ってきた写真を貼っていくよ | ロプログ
    sommertag
    sommertag 2014/01/09
    綺麗だー!!寒そうだけど行ってみたい
  • 地産地消の極上ディナーを味わえる温泉オーベルジュ、「ホテル清さと」に泊まったよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、今年最後の旅行として3泊4日で道東方面を周ってきました。 1泊目は川湯温泉の「きたふくろう」、2泊目は養老牛温泉の「ホテル養老牛」、そして3泊目、2013年最後の宿は、清里町にある温泉オーベルジュ「ホテル清さと」に宿泊してきました。 「清里」というと、八ヶ岳南麓の高原リゾートを思い浮かべる方が多いと思いますが、北海道の東部、知床半島の付け根辺りにも、清里町という町があります。 「ホテル清さと」は全13室の小さな宿ですが、「北海道じゃらん」の宿泊満足度・ホテル部門で2年連続で1位に輝き、クチコミ総合でも4.8(2013年12月現在)という極めて高い評価を得ていることから、ずっと気になっていました。 今回、宿泊満足度1位となった謝恩プランとして、通常料金よりも約7000円も安いプランがあったので、これを機会に宿泊することにしました。 この日

    地産地消の極上ディナーを味わえる温泉オーベルジュ、「ホテル清さと」に泊まったよ | ロプログ
    sommertag
    sommertag 2013/12/29
    道東のオシャレなオーベルジュ!素敵〜
  • 1